EOS R ボディ のクチコミ掲示板

2018年10月25日 発売

EOS R ボディ

  • 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
  • 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
  • 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。
EOS R ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥161,599

(前週比:-390円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥164,707

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥77,000 (39製品)


価格帯:¥161,599¥380,000 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:3170万画素(総画素)/3030万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:580g EOS R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

EOS R ボディCANON

最安価格(税込):¥161,599 (前週比:-390円↓) 発売日:2018年10月25日

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
117

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:3件

初投稿です。
キャノンユーザーです。
EOS一眼レフ(今まではCR2のRAW撮影)で撮影していた時は
1.Windows10 NEC製デスクトップPC
2.MacOS最新バージョン MacBookAIR
3.ios最新バージョン iPadPro
4.汎用性のある外付けHDD
5.Amazonフォトなどのクラウドサービス
6.アフィニティフォト現像ソフトまたアプリ
等で出力プレビューまた画像認識現像されていたものが、現在CR3 RAWになってから
Windowsピクチャドライブ
MacBook写真アプリ
外付けHDD
Amazonフォト、アフィニティフォト現像
等にはホワイトアウトしてしまいプレビューも何もかもできません。。。
しかし何故かiPadPro1世代前モデルにビデオUSB純正ケーブルやSDカードリーダー純正から入れると純正写真アプリにCR3RAWが認識表示編集まで出来ます。

しかしiPadProからは外付けHDDを認識できないため、バックアップ保存が出来なく困っています。
osがWindows10Proなら認識したよ。
とか
SurfaceProなら認識したよ。
などCR3ローカル認識してくれるPCやタブレットデバイス、クラウドサービス等ご存知の方、教えていただきたいです☆

キャノンのDPP経由は認識現像出来る事は存じ上げているのですが、処理がすごく遅く使いにくいので、できるだけ避けたいと思っております。。

1.WindowsやMacデスクトップパソコンにローカル保存
2.外付けHDD等の物理バックアップ保存
3.クラウドサービス上にバックアップ保存
4.持ち出せるタブレットやラップトップPC等にローカル保存して何かのアプリまたソフトで現像処理
くらいがしたい事の一覧です。
言葉足らず部分もあるかとは思いますが、どうぞ皆様ご教授の程よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22305661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/06 22:55(1年以上前)

たかひろ1018さん

こんばんは。

昨日、Rを購入して、RAW取込みで、いきなり困ってしまいました〜
CR2からCR3になってから、Win10は制限があるんですね。

試しに、LighitroomClassicで試して見ましたが、無事取込みできました。

その後の現像は、DPPでもLRでも可能でした。

書込番号:22306071

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/12/06 22:56(1年以上前)

ん〜、以前ウインドウズ7機なら「RAWファイルがエクスプローラーでも表示できるプラグイン」なんてのがキヤノンから配布された事があるから、待ってると、同じ事してくれるかもしれないわね。

あたしは、RAWファイルがプレビュー表示なんて考えられないEOS10Dの頃からだけど、必ずjpgの一番ちっちゃいのを同時記録して、それをプレビュー替わりにして、エクスプローラーで写真選別してました。

今はメンドクサイから現像ソフトで、使うコマだけ現像する様にしてます。

現像ソフトはシルキーピックスPro9です。どちらかというと事務用のノートPCでも、まぁ動きます。

しかし普段は写真はゲーミングノートPCで現像します。


タブレットとかタブレットとノートPCのあいの子みたいなの(コレは持ってる)はそもそも写真には使いませんねぇ、あたしは。

書込番号:22306076

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/12/06 23:02(1年以上前)

>RAWの取り込み

に苦労されるってのがあたしには分からない。

LRはカタログファイルが大っ嫌いで、勝手に写真を取り込もうとするのも大っ嫌いで、LR5.5の時おさらばしました。

あたしは、どんなカメラでもエクスプローラーで、外部HDDに取り込みます。Win7でもWin10でも困らない。

書込番号:22306097

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/12/06 23:14(1年以上前)

>6084さん
ありがとうございます!

やはりそうですよね、、、
DPPかPSになりますよね。。。

PSは今まだ月額が少し気になり、買い切りのアフィニティフォト使ってます。。ただ対応未対応なのでPSに乗り換えようかな?と思っております。。。

PSの件はこちらで質問しても大丈夫なんでしょうか?
この掲示板初めて使うので、板ルール?的なものがわからず、、、

無知ですみませんがまたよろしくお願い申し上げます。☆

書込番号:22306131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/12/06 23:22(1年以上前)

>よびよびさん
先程の返信、名前部分まちがえました!すみません☆彡.。

>6084さん

ありがとうございます!
なるほどなるほど!
なんか大ベテランな方ですね!
シルキーピックスPro9
深堀りしてみたいと思います!
ご意見ありがとうございます!

それと2通目の
あたしは、どんなカメラでもエクスプローラーで、外部HDDに取り込みます。Win7でもWin10でも困らない。

はエクスプローラーにCR3(表示不可ホワイトアウト状態)でデータのみ外部HDDにデータのみバックアップ保存しとくって意味ですか?

書込番号:22306155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/07 00:21(1年以上前)

>よびよびさん
今晩は。ライトルームクラシックはCCではなくクラシックでしょうか?
バージョン6.14ですかね?
私は見れなくてCCの毎月980円プランにしようかと思っておりました。

書込番号:22306257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/07 00:53(1年以上前)

よこレスですみません。

>へ〜そうなんだ。さん
失礼しました。
正式には、ライトルームクラシックCCですね。
(デスクトップ編集版です)
月々¥980(税別)の分です。


書込番号:22306303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/07 01:01(1年以上前)

たびたびすみません。

>へ〜そうなんだ。さん

現在、ver8.0までUPしてます。

書込番号:22306309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5094件Goodアンサー獲得:717件

2018/12/07 01:51(1年以上前)

こんばんは。
まだ新しいですから、それぞれのアップデートを待つしかないんじゃないでしょうか。

Windows10では、未だにM6のRC2すらサムネイル表示でプレビュー出ませんからね…。
1809でもダメですね。
一応、JPEGと両方撮って確認してますが、やっぱプレビュー生成された方が便利なんですよね。
FZ1000のはもう諦めてますが(笑)。

書込番号:22306359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2018/12/07 10:01(1年以上前)

>たかひろ1018さん

RAWファイルのプレビューして、取り込みたいのであれば、WINDOWS上では、FastStone Image ViewerがCR3に
対応しています。

Donateソフトですが、無料で使い続ける事は、可能です。

http://www.faststone.org/FSViewerDetail.htm

私も、6084さんと同じで、SDカードからのバックアップは、エクスプローラーで、カット・アンド・ペーストですね。

書込番号:22306828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2018/12/07 10:03(1年以上前)

FastStone Image Viewerの「日本語パッチ」は、こちらです。


http://tiltstr.seesaa.net/article/125999663.html

書込番号:22306831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/07 10:13(1年以上前)

>よびよびさん

(^^; うでしたか、ありがとうございます。

書込番号:22306847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2018/12/11 08:46(1年以上前)

Lightroom CCもLightroom Classic CCも10月にCamera Raw updateで、EOS R とCR3サポートが追加されています。

Lightroom CCはMacだけでなく、iPhoneでも、写真のバックアップと編集ができるので重宝しています。

写真、ビデオ、音楽など大容量のコンテンツは、個人であってもクラウドで管理する時代です。個人でNASで管理するのは5年前にやめました。HDDの障害対応やコピーに時間を取られるのは、時間の無駄だし、手持ちのさまざまなデバイスで手軽にアクセスできることが重要なのと、災害に一番強く情報の保護もできるのはクラウドしかないからです。ご参考までに。

書込番号:22316420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ196

返信12

お気に入りに追加

標準

一眼動画の画質についての質問

2018/12/06 11:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

動画は、専門外で、とりあえず、押せば写る程度で撮影しています。
が、前から、動画の画質に関しては、どう言う関係なんだろう、と言う疑問は持っていました。
今回、自分なりに、調べてみて、疑問が出てきたので、スレッド立てさせていただきます。

勉強に使ったのは、下記のページです。

http://aviutl.info/bittore-to/

自分が持っているは、EOSRとα9なので、この2機種に関する質問です。

2機種とも、「4K」「秒間30コマ」「H.264」で、記録する場合を想定してます。(Rは、29.なんとかみたいですが・・・)

ビットレートは、それぞれ最も高いもので、ソニーは100M、キヤノンが480Mです。

アップロードする動画の推奨エンコード設定(詳細) – YouTube ヘルプによると、
「4K」「秒間30コマ」「H.264」の場合は、

35〜45 Mbps

とあります。

また、上記でリンクを貼ったページに、「ビットレート=ある一定以上は上げても無駄」
と言う記載があります。

EOSRもα9ともに、60Mぐらいのビットレートの設定があります。

質問1

「4K」「秒間30コマ」「H.264」
の設定の場合は、60Mの設定で、ほぼ最高画質。それ以上あげても目に見える画質の向上はない。
と言う解釈で、間違いないでしょうか?

あと、もしかすると、後で動画を編集して、明るさを変えるとかの場合は、ビット数が高い方が耐性があったりするのでしょうか?

質問2

オーバーサンプリングについて、

α9は、動画撮影すると、そのままの画角で、録画が出来ます。
EOSRは、真ん中が切り取られます。(センサーの中央部分しか使っていない)

使用状況として、広角が撮影しにくい、と言う問題は、あると思いますが、それを除いて画質。

「4K」「秒間30コマ」「H.264」「60M」で、撮影した画像を、実際に鑑賞すると
わかるぐらいの画質の違いは、あるのでしょうか?

詳しい方、ご回答いただけると嬉しいです。

P.S.まだ勉強したてなので、そもそもの解釈が間違えている部分もあるかと思います。

書込番号:22304614

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2018/12/06 12:00(1年以上前)

>hiro*さん

ソニーの方で、お聞き下さい。たぶん、そちらの方が、超絶に詳しい人がいるでしょう。

で、何故 「EOS Rネガキャン野郎」に、情報を教える義理があるのかな?

書込番号:22304641

ナイスクチコミ!46


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2018/12/06 12:18(1年以上前)

>hiro*さん

覆水盆に返らず

書込番号:22304675

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/12/06 12:39(1年以上前)

>hiro*さん

雉も鳴かずば撃たれまいですが、もう撃たれた様ですね(笑)

ソニー板ならビデオに詳しい人多いんじゃないの?
巣に帰りましょう

書込番号:22304723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2018/12/06 13:00(1年以上前)

>hiro*さん
ちっちゃい奴ばかりですみません
私も知識ありません、

書込番号:22304782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2018/12/06 13:15(1年以上前)

>ktasksさん

ん? 私は、超絶親切ですけど 笑。

EOSR、熱問題。2018/12/04 16:54
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001086545/SortID=22300390/#tab


こちらのスレッドで、hiro*さんに、この質問のキッカケを、「教えてあげた」のですが。

だってhiro*さんが、これ以上恥をかくのを見るのは、忍びないでしょ。

書込番号:22304811

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2018/12/06 13:18(1年以上前)

>hiro*さん
>>あと、もしかすると、後で動画を編集して、明るさを変えるとかの場合は、ビット数が高い方が耐性があったりするのでしょうか?

これはエンコード時に2PASSエンコードを選択すると良く成る場合が有りますね。

書込番号:22304817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/12/06 15:07(1年以上前)

>よこchinさん

>これはエンコード時に2PASSエンコードを選択すると良く成る場合が有りますね。

回答ありがとうございます。

http://aviutl.info/1pass-2pass/

なるほど。
高ビットレートで撮影しておくと、やはり後で恩恵があるのですね。

書込番号:22304990

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2018/12/06 15:26(1年以上前)

>ぷーさんです。さん

そうでしたか。
失礼しました。
すみません。

でも、間違い、勘違いをそのまま思いこむ方が、
私はイヤですね。

ハジを書いても質問して、間違えたら認めて
新しい知識を得る。
それはいいのではないですかね?
どうせハンネだし、、、

ネガだーネガだー!って言うより
バイアス無しに返信したら、
見てる人にはタメになると思います。

反論もバイアスなしなら、
もちろんいいですけどね。^_^

書込番号:22305019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/12/06 16:19(1年以上前)

>で、何故 「EOS Rネガキャン野郎」に、情報を教える義理があるのかな?

つうか、自ら画像貼る事でEOS Rのネガキャンしちゃってるよね。この人。

書込番号:22305123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/12/06 16:29(1年以上前)

>ktasksさん

コメントありがとうございます。
はい、自分は、どんどん進むタイプです♪

も少し、慎重な方が良いかもしれませんが・・・。

>横道坊主さん

あ。やはり・・・。
触れませんでしたが、同様の思いでした・・・。

書込番号:22305139

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/12/06 19:05(1年以上前)

>hiro*さん

にこんな事言いたくないけど、ご自分で両方持ってるんだから、既に、ご自分で動画撮影して試されているでしょ。

それが総てじゃないの。

書込番号:22305474

ナイスクチコミ!20


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/12/08 09:58(1年以上前)

>6084さん

すいません、動画は専門外なので、試してないです・・・。

後、テレビがまだハイビジョンなのと、パソコンはアイマック5Kですが、動画再生能力としてはイマイチな気がします。

現在、高画質な動画を鑑賞できる環境が、そもそもないんですよね・・・。

書込番号:22309258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信34

お気に入りに追加

標準

測距点移動が難しい

2018/12/03 16:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

ポートレート撮ってます。
瞳AF、顔AFが機能する時は大丈夫。問題は機能しない時。
タッチ&ドラックがなかなか動かない。やっと動いて移動できた瞬間に親指を画面から離すと、測距点は元の位置に戻ってしまう…
これって…皆さんはこうなりませんか?
私のだけなのかな?
解決方法がありましたら、教えてください。
今は指を離さずレリーズしています。
もちろん指を話しても元の位置に戻らない時もあります。

書込番号:22297844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2018/12/03 16:52(1年以上前)

最近、指が乾燥して思うように動かなくなった。
合わすのが難しいと言うより反応し難い。
仕方ないから少し中指を抜いて、
親指の腹全体でなぞるようにしています。
で、これはこれで解決したのですが、
次に電源を切ると水準器も消える事に気付き、
右タップに設定したファンクションバーが、
右スライドと間違えてピント拡大される。(笑)
もう自分の親指を舐めるしかないのですかね。

書込番号:22297890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/03 17:02(1年以上前)

EOS Rの瞳AFって実用になるんですか?

書込番号:22297909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2018/12/03 17:17(1年以上前)

 ミノルタファンになりましたさん,ご無沙汰しております.

 またEOS Rは購入していません.でも,ミノルタファンになりましたさんのようなベテランカメラマンが,このスレッドのように使いこなしに苦労している話を聞くと,うーん何だかなー.

書込番号:22297934

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2018/12/03 17:20(1年以上前)

>ミノルタファンになりましたさん

「顔+追尾優先AF」モードで、ファインダーを覗いたままの、タッチ&ドラッグで、指を離しても測距点は
そのままです。あまり困っていません。

ただ顔認識が効かないのは、相当暗いか、輝度差が激しい場合なので、MFの方が確実なので、そちら
にしてしまいます。

書込番号:22297946

ナイスクチコミ!5


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2018/12/03 17:36(1年以上前)

一般論として・・・
私どものように加齢して参りますと、指先が乾燥気味になってしまいます。
特に、これからの季節は、太平洋側など特に乾燥がきつくなります。
「R」のタッチパネルは仕様表で「静電容量方式」となっていますので、乾燥した指先は弱いと思います。
指先に湿りを与えれば、改善する可能性もあるのではと思いました。

それと、指が立ち気味で爪が先に当たっていると弱い可能性もあったりするかも・・・

ーーー
>伝説のちやんぴおんさん
>EOS Rの瞳AFって実用になるんですか?

実用になりましたよ。少なくとも私は。テスト的な使用しかしていませんけど。
勝手にレンズが壊れる可能性があったり、勝手にフォーマットしちゃう可能性があるボディーより実用性は高いかも。
こんなところに出入りしないで、本家の板で消火活動がんばってください。

書込番号:22297975

ナイスクチコミ!14


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/12/03 18:28(1年以上前)

そうでしょう、そうでしょう、私は「タッチ&ドラッグAF」それ自体に否定的です。

タッチパネル自体をOFFにして使っています。前のエンコーダー(人差し指側)と後ろのエンコーダー(親指側)で測距枠を移動して使っています。

これでは大昔のEOS10Dの使い方と同じです。

では他機種はどうか?EOSRがパクったと思える元ネタのパナGX7も私の愛機ですが、これも全く同じ状態。この機械もタッチパネルをOFFにして使っています。

さもないと、不用意に色々な設定が変わってしまいます。

EOSRの最もイケナイのは左手の親指がつい触ってしまいそうな所に、「タッチシャッター」のアイコンがあり、左ての親指でこれに触れてしまうと、タッチシャッターがONになってしまいます。

それで、「あっ測距枠がこんな所に!」って右手の指なんかで触れると、パシャッ!と一枚切れてしまいます。

「タッチ&ドラッグAF」は廃止し、従来のEOSにあり、ソニー機もパクっている「マルチコントローラー」を次期モデルでは復活させるべきですね。

以下動画もご参照下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0001086545/ReviewCD=1169951/MovieID=18573/

書込番号:22298091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/03 18:47(1年以上前)

わたしはタッチ&ドラックは左枠に設定して、左親指で移動しています。右親指よりやりやすく、両手でカメラをホールド、軽い単焦点レンズならファインダーを覗きながらでもできますよ。

書込番号:22298120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/12/03 19:07(1年以上前)

>両手でカメラをホールド

軽い単焦点レンズならそれもアリでしょう。

フイルム時代、そういう持ち方をしていると、高校の写真部なんかで先輩に注意されたものでした。

「左手はレンズを」ってね。(レフ機の場合、ライカなんかは左手はカメラの底を支えたり)

使いこなしですから人夫々。

まぁ、私の意見としてはあの動画の通りです。

書込番号:22298162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/12/03 20:21(1年以上前)

発売直後にこういうスレを建てると、一斉に火消しに走り
スレ主をdisりにかかるが一ヶ月以上経つと、「まあそれも有るかもね」
って急に肯定的になる。
なので、カメラ板の最初の一ヶ月の常連のコメントはあまり信用しないほうが良い。

>勝手にレンズが壊れる可能性があったり、勝手にフォーマットしちゃう可能性があるボディーより実用性は高いかも。
こんなところに出入りしないで、本家の板で消火活動がんばってください。

あらあら、こんな実力派の人まで、特定メーカーのdisり合戦に参加とは・・
末期的症状になってきたなあ。 カメラ板も・・

書込番号:22298339

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2018/12/03 20:45(1年以上前)

EOS M5以来使ってますが、保護ガラスを付けるとスムーズに動く印象があります。

書込番号:22298417

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/12/03 21:02(1年以上前)

>なので、カメラ板の最初の一ヶ月の常連のコメントはあまり信用しないほうが良い。

余計な、お・せ・わ

あたしは自分のお金で買ったモノは何処のモノでも容赦しない主義なのよ〜♪





イエローマジックオーケストラのアレ

思い出しくださいな♪(著作権上引用出来ません)

書込番号:22298481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件

2018/12/03 23:15(1年以上前)

鼻タッチ、鼻ドラッグなんじゃないかなあ。

書込番号:22298909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/12/03 23:29(1年以上前)

あたしはそんなに鼻高く無いケドね。だからそれは無い。

でも、液晶ひっくり返して、使うと鼻の油が・・・・・

昔キヤノンには視線入力(フイルム時代のEOS3)なんて有ったから、鼻タッチ入力ってホントにやりそうね。

書込番号:22298954

ナイスクチコミ!1


Dカメさん
クチコミ投稿数:5件

2018/12/04 00:40(1年以上前)

>ミノルタファンになりましたさん
AFポイントの移動が「絶対位置」になってませんか?
「相対位置」にして下さい。
あと、感度は「敏感」に設定。
タッチ領域は「右半分」もしくは「右上」

書込番号:22299098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/12/04 07:02(1年以上前)

あたしも「相対位置」なんだけどねぇ。


>敏感

とんでもないわよ、誤操作の原因だわ。

書込番号:22299368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/12/04 09:44(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` タッチ&ドラック、使ってみたい・・・・・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22299617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/04 10:01(1年以上前)

私は慣れると思ったよりは使えるようになってます。
コンセプト自体は好きですよ。
相対位置の時のカーソルの動きの加速度や速度を可変出来るようして欲しいです。
縦はいいのですが横の動きが指の距離的に小さくなって今ひとつ動きが悪いので。

ただこの季節だと手袋して撮影することも多々ありますがタッチ対応手袋でしか対応出来ないのがつらいですね。
それも、どれくらい自由に動くか分かりませんし・・・

余談ですが、勝手に私の考えた最強のEOS Rは(笑)
MFバーを廃止してそこにマルチコントローラー付けて低い位置で使いにくい十字キーは廃止で。
タッチドラッグAFは画面の表示部じゃなくてフチまでセンサーを広げる。
とりあえず以上です。

書込番号:22299637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件 EOS R ボディの満足度5

2018/12/04 11:25(1年以上前)

私は体質的に乾燥肌なので
夜寝る前に皮膚科でもらった薬を指先にたっぷり塗って
綿手袋をはめて寝るようにしています。
そのおかげかタッチ操作は問題なく行えています。
薬でなくても市販のクリームなどで
普段から肌のお手入れを行ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:22299765

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/12/04 19:38(1年以上前)

お肌はねぇ、基礎化粧品が大事なのよぉ〜♪

書込番号:22300798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2018/12/05 09:35(1年以上前)

肩液晶をタッチ液晶にして相対動作にるのはどうかな?
そもそも、良く濡れる環境で撮る人や寒冷地の人には使いづらいだろうなぁ。

タッチ液晶自体は、メニュー画面やボディ内raw現像にこそ使い易いんだけど、バッテリーがボトルネックな昨今のカメラだとそういう使い方も推しづらい。

まぁ、過渡期と思って付き合うしかないね。
買って文句言わないと、次機種出ないかも。

書込番号:22302048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/12/05 12:51(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。残業続きで見れなくて、返信できなくて本当にすみません。

私は最初にキヤノンに連絡してこのことは報告はしていますが、預からないとこの症状が異常なのか仕様なのかわならないと言われました。
また、いつもこうなるわけではなく、逆光とかやや光が斜めに入る時などに発生します。

瞳AFはそれなりに有効です。
瞳AFも顔AFも認識しない時に、初めてタッチ&ドラックにして、これも普通は動くのですが、時々うごきにくく、またやっと動いても上記のようになる時があります。

タッチ&ドラックの設定は右上で相対にしています。

ポートレートは絞り開放で瞳だけにピントを合わせます。そして測距点は画面の中央から外れた位置になることが多いです。本来ならミラーレス機にもってこいの条件だと思うのですが…

測距点さえ決まれば、ピントはバッチリ合います。

書込番号:22302361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2018/12/05 13:07(1年以上前)

もし不信感があるのなら・・・
店頭品も出てきましたので、同様のセッティングにして他機で試してみてはいかがですか?
それで具合が違うのなら、メーカーと要相談になるかもしれません。
「いつも」じゃないのが気になるところではありますが・・・

年末でお忙しいかもしれませんが、早めに対処できることをお祈りします。

書込番号:22302387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2018/12/06 12:23(1年以上前)

当機種

>ミノルタファンになりましたさん

>瞳AFはそれなりに有効です。
>瞳AFも顔AFも認識しない時に、初めてタッチ&ドラックにして、これも普通は動くのですが、時々うごきにくく、
>またやっと動いても上記のようになる時があります。

EOS Rのポートレイトですが、今のところ「瞳AF」を切って撮っています。「瞳AF」が入っていると、他の動作に
引っかかりが来る時があるような気がします。 これはファームで直して欲しいのですが、今のところ「瞳AF」
では動作しない「AFサーボ」が、同時に設定できるので、この時は、タッチ&ドラッグの操作も、変だったと思います。

「顔認識追尾+AFサーボ」で、かなり快適に撮れますし、50mmF1.4の開放や、50mmF1.8の開放も、顔の面積が
狭い場合は、瞳にキチンとピントは来ます。(まあ当然ですが)

少なくとも、EOS Rについては、「上半身アップ」の時くらいしか、「瞳AF」の信頼性は感じません。これは、他社に
くらべて、大きく劣る所ですが、顔認識については「優秀」なので、実際の使用感では、キヤノンの一眼レフに
比べて、数段楽に撮れるようになりました。

書込番号:22304689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2010件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/12/06 12:40(1年以上前)

>狩野さん
ご無沙汰しています。コメありがとうございます。

測距点移動が難しいこと以外は気に入って使っています。画質も5D4より上です。小型軽量で、カスタマイズさえきちんとすれば、使いやすいカメラです。
私の中ではメインカメラに昇格しました(笑)

瞳AFも顔AFも実用になります。

書込番号:22304724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/12/06 12:41(1年以上前)

>ぷーさんです。さん

そうなんですね。私のだけの症状ならキヤノンに送ります。
ありがとうございます。

書込番号:22304726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/12/06 12:43(1年以上前)

>myushellyさん

ありがとうございます。私も指先が乾燥してます。少し湿らせてから動かしてみますね^_^

書込番号:22304728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/12/06 12:43(1年以上前)

>6084さん

確かに意図しないレリーズが時々あります。
困ったものです。

書込番号:22304732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/12/06 12:45(1年以上前)

>テクマクマヤくんさん

ありがとうございます。
私は左手はレフを持つことが多いので、操作は右手だけでするようにしてるので…

書込番号:22304736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/12/06 12:46(1年以上前)

>Dカメさん

ありがとうございます。私も相対の上に右上にしています。

書込番号:22304744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/12/06 12:48(1年以上前)

>ノイバウテンさん

私もマルチコントローラーは必要だと思ってます。
人物なら顔AFが使えない時は瞬時にそのままマルコンで移動させたいです。

書込番号:22304747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/12/06 12:49(1年以上前)

>ミッコムさん

キヤノンにはこの点について連絡しています。
何とかファームアップで改善されると嬉しいのですが…

書込番号:22304754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/12/06 12:51(1年以上前)

>myushellyさん

店内のデモ機だと光が普通のせいかもですが、人AFも顔AFもタッチ&ドラックも普通に働きます。
私は外で逆光で撮ることが多いのです…

書込番号:22304761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/12/06 12:54(1年以上前)

>ぷーさんです。さん

ありがとうございます。
私は親指AFボタンに瞳AFのオンオフを割り当てて使ってます。
おっしゃる通り、顔AF+追尾は優秀ですよね。このモードを今後はメインに使っていきたいと思います。

書込番号:22304769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/12/06 14:54(1年以上前)

しかし…この現象はどなたも起きてないってことですかね?
私のだけか…

書込番号:22304965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 tunadesuさん
クチコミ投稿数:8件

EOSM5からEOSRに買い替えたのですがEOSM5では縦で撮った写真を見る際カメラ自体を横にすると写真も横になったのですがEOSRでは横になりません。
仕様なら問題ないのですが自分だけ起こっていることなのかと不安になり質問しました。

書込番号:22288102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2018/11/29 18:23(1年以上前)

取説の372ページを見てください。
http://gdlp01.c-wss.com/gds/2/0300032122/03/eosr-ug3-ja.pdf

縦位置画像回転表示で「する」を選べば回転しますよ。

書込番号:22288127

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:1285件

2018/11/29 18:33(1年以上前)

縦位置撮影画像の自動回転を『する』に設定すれば撮影後に横位置にしたら回転するはずですよ。

書込番号:22288146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tunadesuさん
クチコミ投稿数:8件

2018/11/29 18:43(1年以上前)

>JTB48さん
>with Photoさん
やってみましたが横になりません。

書込番号:22288162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tunadesuさん
クチコミ投稿数:8件

2018/11/29 18:52(1年以上前)

横になりません。

書込番号:22288175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/11/29 19:02(1年以上前)

設定をする前の、写真は、縦にはならないようです。
設定してから、撮影してみたらどうなりますか?

書込番号:22288195

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/11/29 19:04(1年以上前)

ん?

あ、縦表示されているものを、横表示にしたいのですかね?

とすると、その設定はないかも。

書込番号:22288201

ナイスクチコミ!2


スレ主 tunadesuさん
クチコミ投稿数:8件

2018/11/29 19:09(1年以上前)

別機種

>hiro*さん
そうです。こうした場合写真が縦表示ではなく横表示になってほしいんです。

書込番号:22288208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/29 19:10(1年以上前)

「しない」では?

書込番号:22288210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tunadesuさん
クチコミ投稿数:8件

2018/11/29 19:15(1年以上前)

>Luna-Rossaさん
それだと確かに最初から横表示になりますがEOSM5では縦表示の写真でもカメラ自体を横にすると横表示になったんです。
EOSRではできないってことですかね

書込番号:22288219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AD2003さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/29 19:29(1年以上前)

こんな所で聞いてないでメーカーに聞きましょう

書込番号:22288243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 tunadesuさん
クチコミ投稿数:8件

2018/11/29 19:32(1年以上前)

そうですね。ちょうどサービスセンターに行く用事が近々あるので聞いてみようと思います

書込番号:22288249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/11/29 21:03(1年以上前)

>tunadesuさん

一枚一枚選択して設定する必要がありますが

メニュー→△(再生)→1→「画像回転」→「SET」→写真を選んで「SET」

で、次から再生する時、その写真はご希望の様になると思います。

書込番号:22288457

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/11/29 21:13(1年以上前)

追伸

ごめんなさい、でもボディを横にしても写真は横になったままです。






良い訳www

あたし的には縦表示は嫌い、液晶の利用効率が悪いもん。

書込番号:22288479

ナイスクチコミ!0


スレ主 tunadesuさん
クチコミ投稿数:8件

2018/11/29 21:19(1年以上前)

>6084さん
てっきり自分のEOSRだけ起きてる現象なのかと思っただけで最初からできない仕様なら問題ないです。
縦表示にせず全て横表示にすれば解決ですしね。

書込番号:22288494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/30 06:46(1年以上前)

>tunadesuさん

メーカーに電話してちょうだい。

書込番号:22289246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/30 09:01(1年以上前)

スマホだったらヤだけど、
カメラは、画像の一時保管庫と考えてる
ので、気にならない。

書込番号:22289467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2018/11/30 09:38(1年以上前)

tunadesuさん こんにちは

>縦表示にせず全て横表示にすれば解決ですしね。

単に カメラ自体縦位置で撮影したり 横位置で撮影するので 見るときも 撮影と同じように向きを変えるだけですので 気にならない気がします。

書込番号:22289513

ナイスクチコミ!3


スレ主 tunadesuさん
クチコミ投稿数:8件

2018/12/01 18:28(1年以上前)

今日Canonのショールームに行き店員に聞いてみましたが元々の仕様のようです。
要望として開発部に話してみるって言われたので今後ファームウェアの更新で実現できるかもしれません。

書込番号:22292953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

シャッターボタンが効かない

2018/11/28 18:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:2件

シャッターボタンを押しても反応がなく、半押しでもフォーカスは作動しません。
さらに、電源を入れた瞬間にシャッターが1枚切れその後ボタン類が反応しなくなります。
何回か電源を切ったり入れたりするとボタン類が反応するようになりますがシャッターボタンだけ反応しません。
シャッターのバッファが溜まっているようにも思います。
初期不良でしょうか?

書込番号:22285814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2018/11/28 18:34(1年以上前)

使用したレンズはRFレンズかEFレンズかどちらでしょうか? 私もマウントアダプターを介してEF50mmを使用したときに同様の現象が出ました。その後は現象は出ていません。ちなみにファームウェアは1.00です。

書込番号:22285833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/11/28 18:42(1年以上前)

>JTB48さん
SIGMAのart 35mmを10分ほど使用したら症状が現れました。
EFレンズでも改善が見られません。
どのようにして症状が改善されましたか?
ちなみにファームウェアは1.00です

書込番号:22285849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/11/28 19:02(1年以上前)

大変残念ですが、お店で交換を要求するかSCに持ち込んだ方が良いと思います。

お店やSCに持ち込む場合は症状を動画で撮影したCD-Rを添付しましょう。(原本もご自身で保管して下さい。)



かれこれ初代EOS5Dの頃、保証期限があと2週間という時、

「どのスイッチ、ボタンを操作してもシャッターが切れてしまう。そして何も写っていない」

という症状を撮影現場で発症し(サブ機のEOS30Dに救われました。)SC経由で千葉の修理工場送りになりましたが、修理から帰ってきても一行に症状は改善せず、買ったお店に持ち込んだら、新品交換となりました。

焦らず、証拠を残して頑張って下さい。

書込番号:22285904

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3

2018/11/28 19:03(1年以上前)

追伸

SCでは「新品交換」はあり得ません。

お店の場合は、お店判断で可能です。

書込番号:22285910

ナイスクチコミ!9


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/11/29 14:20(1年以上前)

ケーブルレリーズロックの症状に似てますね。シャッターボタン不良で、押しっぱなし状態なのかも?

多分修理ですね。

昨日は、wi-fi不調で修理だし中という方いたので、Rは、細かい部分の耐久性に、難ありの可能性ありますね。

自分のRは、今のところ、ノートラブルですが。

書込番号:22287729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 DENSONさん
クチコミ投稿数:161件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

11月半ばに24−105とEF-EOS Rをまとめて購入したものです。
他のEFレンズではないのですが、一番相性のいいはずのRF24−105で撮影したときに、次の撮影時に
AFが効かないことがあるのです。ピントリングを回すとAFは作動するようになるのですが、このような症状を経験
された方はいますか?
 確実に発症するわけではないので、修理に持ち込むかどうか悩んでいます。
 そういえば、今日の撮影では一度もAFフリーズがない!!! 再現性がないのですよね。

書込番号:22281979

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2018/11/27 07:37(1年以上前)

24-105はまだ注文中なので分かりませんがEF50mm/f1.4をアダプターを介して使用したら同じようにAFが動作しなかったことがありました。その後は普通に動作してますが何か不都合でもあるのかもしれません。因みにファームウェアは1.00です。EVFも合焦しないでかなり焦りました(苦笑)。

書込番号:22282494

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2018/11/27 07:53(1年以上前)

DENSONさん こんにちは

このカメラではなく 他のミラーレスの為 参考になるか分からないのですが ピントが合いにくい被写体の場合迷った後 AFが止まり AFがきかなることがあります。

書込番号:22282516

ナイスクチコミ!0


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3 踊るカメラマン 

2018/11/27 08:00(1年以上前)

気になったら保証期間内にサービスセンターに持ち込むか電話するのが良いです。

時には不具合もあります。

そのための保証期間ですから活用してください。


ちなみにサービスセンターには何度も行っていいんです。

書込番号:22282527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2018/11/27 08:30(1年以上前)

大デフォーカス時は止まる。社外品望遠レンズで。。。
なんか M でも同じ事があった様な気がするんだよな〜と思いながら、
よく分からないけど、こんなもんだろうで済ましてます。
今は社外品レンズ、若しくは動作の鈍いレンズの時だけ、
コンティニュアス AF を入れているので、以後、止まる事は無いです。

書込番号:22282564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2018/11/27 08:55(1年以上前)

手元にマニュアルがないので少し違うかもしれませんが、カスタム設定で「AF測距不能時のレンズ動作」が「サーチ駆動しない」になっているのかもしれません。

書込番号:22282589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/27 09:34(1年以上前)

つうか、ミラーレスのAFに慣れてないだけでは?
「サブに買ったミラーレス機のAFが使いにくい」ってレフ機ユーザーが嘆くつうのは、最早定番化してる。

書込番号:22282635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2018/11/27 09:55(1年以上前)

おはようございます。

Rユーザーです。

おそらく負けるな!東北 さんのおっしゃる通りかと。

私も経験しました(笑)

書込番号:22282672

ナイスクチコミ!0


スレ主 DENSONさん
クチコミ投稿数:161件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/11/27 11:51(1年以上前)

スレ主です。
>ミホジェーンVさん
>負けるな!東北さん

 投稿ありがとうございました。
参考になりました。
 ご指摘のAFの設定を確認しましたが、「サーチ駆動する」に設定されていました。
すでに書きましたように、フォーカスリングを少し回すと、AFを始めますので、故障と
言えるかどうか?

 ひょっとしたら、ファームアップで修正されるかもしれませんね?私の使い方の
問題かもしれません。ただ、さわりどころが多く、楽しいカメラです。

 24−105は今度のRFで3本目で、アダプターを介し他の2本でも撮影してみました。
撮影頻度の少ないこともあるでしょうが、こちらでは同様の症状は経験していません。

 ただ、この3本の比較でRFレンズの優秀さは確認しています。趣旨が違うので、ここでは
述べませんが。

書込番号:22282824

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R ボディ
CANON

EOS R ボディ

最安価格(税込):¥161,599発売日:2018年10月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS R ボディをお気に入り製品に追加する <2005

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング