EOS R ボディ
- 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
- 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
- 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。

このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
47 | 10 | 2018年9月7日 20:52 |
![]() |
70 | 20 | 2018年9月8日 11:17 |
![]() |
289 | 99 | 2019年10月18日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初心者ですがお願いします。
EV-6低輝度限界を達成し、肉眼では被写体の判別が難しい暗い状況でも高精度なピント合わせを実現します。と言うことは、例えば、屋内撮影 お遊戯会等 ef70-200 f2.8. / EF 70-300mm f4-5.6 どちらか購入するとして、後者でも問題ないと理解していいのでしょうか? (マウントアダプター介しての前提です。)
書込番号:22088293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドナドナドーナドーナさん
私もちょっとだけ気になって見てみたら、「中央測距点でF1.2のレンズ使用で・・・」
となっていた筈ですが。
でもEV−6は無理としても、絞り開放F5.6のレンズよりもF2.8のレンズのほうが
より暗い部分にも強いだろうという事は容易に察しが付く事ですね。
書込番号:22088330
4点

-6EVの明るさでもピントが合うという事で、ブレないで撮影できるという事ではありません。
そんなに真っ暗ならEF70-200 f2.8でないと十分なシャッタースピードが稼げず、ブレてしまいます。
場合によってはF2.8より明るいレンズでないとダメかもしれません。
書込番号:22088365
1点

つうか、手ぶれ補正といい今回はトラップが多すぎて、引っかかる初心者が多そう。
書込番号:22088405 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

通りすがりですけど・・・
>屋内撮影 お遊戯会等 ef70-200 f2.8. / EF 70-300mm f4-5.6 どちらか購入するとして、後者でも問題ないと理解
「EV-6低輝度限界」はこの撮影シチュエーションではほぼ無関係のスペックだと思います。
AFが可能であるかどうかの違いなので、お遊戯会の明るさならデジイチでもなんら問題はありません。
低輝度限界のスペックは撮影できる環境でのピント精度とも無関係です。
お遊戯会が前提の場合、お子様の動きを止められるかどうかが鍵になると思います。
絞り開放の値が2.8と5.6のレンズだと、シャッター速度で2段の差が付きます。
つまり、絞り開放5.6のレンズを使うと被写体ブレが起こりやすくなり、さらに焦点距離が長くなるほどブレも大きくなります。
シャッター速度の差をISO感度で対策するとすれば2段ISO感度を上げる必要があります。
ISO=3200で撮れていた2.8のレンズだと、5.6のレンズにした場合は12800のISO感度が必要になります。
高感度になるほどノイズのリスクは高くなるので、やはり絞り開放が明るいレンズが有利だと思います。
ただし、絞り開放の明るいレンズで撮影する場合は被写界深度が薄くなりますので、ピントにはシビアになります。
Rは被写体に追従させると連写が5枚/秒くらいになります。
「お遊戯会」なら5DIVの方が撮影は楽かもしれません。
動きが少ない場合は「瞳AF」が楽かもしれないですけど・・・
AFの速さも実機を見ないとわかんないし・・・
撮影に対しての理屈の理解がないと、道具の選択を間違う可能性もあります。慎重にご検討ください。
書込番号:22088407
5点

皆様、色々ありがとうございます。
初心者には、中々難しい内容で、何度も読み返してしまいます。 笑
やはり、f値は小さい方が良いんですね。
そうですよね、値段が違いますものね。
因みにお遊戯会には5d lV の方が楽と言うことは、
こちらの機種は、ポートレートとかの方が向いてるんでしょうかね?
運動会等は5dなんでしょうかね?
書込番号:22088481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EOS 5D Mark4と24-70mm F2.8、70-200mmF2.8とストロボがあれば、保育園レベルであれ、機材としては問題なく撮れます。
(保障します)
ですが、そこまで投資しないと撮れないなら、撮れなくていいという考えもあります。
プロカメラマンが撮影に入るようなら、そちらのを買えばいいんですよ。
一枚¥100〜300位ですから、100枚買っても遠く機材代に及びません。
書込番号:22088559
2点

子供の撮影で難しいこと考えないならkissがいいです
特にミラーレスのMがおススメです。
予算に余裕があるなら超広角ズームと35mm換算50mmの単焦点、園で使える三脚か一脚とバウンスできるフラッシュがあればスマホ写真のママ友にびっくりされる写真が量産できます。
フルサイズで標準ズームだけより絶対楽しいですよ。
書込番号:22088737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドナドナドーナドーナさん
文字で読むとすごい感じですが、レフや、他のメーカーのミラーレスと、ほぼ差はない感じです。
重要なのは、腕だと思います。
あ、ほぼ差がないのは、測定が1.2で行っていると言う数字のマジックを使っています。
他のメーカーは多分もっと暗いレンズで測定しているので、基準が甘くて−6ですごそうに見えるのでは?
と言う感じです。
実際は、使ってみたいとなんともですが、自分は発売日に買う予定なので、買ったらテストしてみます。
書込番号:22089071
5点

F1.8でもーEV5くらいは達成されているようです。
hiroさんはアンチキャノンで粘着が強めの方ですかね。過去に何かあったんでしょうか。
書込番号:22089487 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ドナドナドーナドーナさん
そもそもなぜ初物のフルサイズミラーレス機に目を付けたのか?が疑問ですが、個人的には
70−200F2.8を使うならAPS-C機の80Dでご希望の撮影なら充分だと思います。
APS-C機のキッスX9i等でもF2.8のレンズを使用すると中央一点の測距点で高精度な
AFが可能になるので、レンズの選択は重要だと思いますが。
それと屋外での運動会ではこれらAPS-C機のほうが仮に300ミリなら換算480ミリ
相当で使用できるので使い勝手が良いでしょう。
ある程度の距離から撮る運動会なら二年程前に発売されたミラーレス機EOS M5でも充分撮れるので、
フルサイズ機に拘るにしても一眼レフの5DWでないと難しいという訳ではないですね。
私はミラーレス機に否定的でもないしキヤノン派なのでRFマウントに頓挫してもらいたくないのですが、
5DWまで考えずともEOS R発売で一気に底値まで下がる6DUを検討すれば良いような気がします。
「EV−6」等はごく一部の機材マニア用のスペックだと考えて気にせず選べば良いと思います。
書込番号:22091326
0点



蓮葉さん
メーカーに電話。
書込番号:22086842 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どこかのスペック情報にローパスある旨書いてあったと思ったよ。何よりローパスひるたーレスなら正式発表の時点でそこは言及してる筈。
よって有り☆ ( ・`ω・´)b
書込番号:22086859 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こういう質問って「日本製ですか?日本製なら買います」
つうのと同じ気がする。
書込番号:22086961
9点

3000万は相当に少ない画素数なのでローパスは必須でしょう。
画素数が一億以上でしたら手抜きをしても良いかも知れませんが。
書込番号:22086979
5点

>蓮葉さん
デジカメWatchの記事で、撮像素子の項目に”光学ローパスフィルターが入る。”とあります。
キヤノン、フルサイズミラーレスカメラ「EOS R」を発表
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1141581.html
ご参考まで
書込番号:22087016
6点

キャノンの開発はローパスレスには否定的な考えを持っているようですね。
5Dで1機種だけ出てるだけです。
ローパスレスで解像力がどうのって、本当にメリット有るかな?
メーカーはコストカットになるから嬉しいけど、実際に使ってるユーザーには???な気がしますが。
書込番号:22087052
8点

以前ローパスレスのカメラでモアレに悩まされた経験があるので、やはり搭載に賛成です。
書込番号:22087291 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

モアレなんて
そんなに(物どりで 規則正しい生地とか 色々撮影されれば別でしょうが。。)頻発に出るもんですかね??
無い機種使ってますがね。。。
書込番号:22087539
6点

デジカメ は等倍も使うんで、ローパスはないほうがいいです。
ソニーのカメラのように、変更できるのは最高ですが、がっちりピントが来たときの感動は、やっぱりあったほうがいいですね。
モアレは、正直、今の緩めのローパスだとローパス入ってたって出るときは出ます。
ならいらない!って意見はよくわかります。
でも EOS R はローパスはあるようですね。CANON の ローパスは、よく出来てると思いますので、それはそれでいい気もしますが。
書込番号:22087545
1点

ローパスフィルターの影響が気になるレベルの撮影画像を拝見させて頂けますでしょうか。
書込番号:22087585
6点

仮にローパスひるたレスの恩恵に与ってなくても昨今流行りってだけで購入動機にしたって別にええやん。
ゼンマイ巻き忘れただけで全て停まるのにパーペチュアルカレンダー載せてる腕時計買おうと画策してる俺どすんだよ☆ ヾ( ̄□ ̄;)
書込番号:22087649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ローパスレスなんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ!!(´・ω・`)b
書込番号:22087672
5点

ローパスフィルターレス・ボディ内手ブレ補正マンセー信者は、他社カメラでも買ってどうぞ。
書込番号:22089188
2点

皆さまご回答ありがとうございます。
とくにマスター☆さん!
>CANON の ローパスは、よく出来てると思います
もしソースや比較画像等ありましたらご紹介願います!
(アンチキヤノンでしたが、EOS Rは良さげだから好材料を集めてます)
書込番号:22090580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>狩人のお試しかっ!さん
ご紹介ありがとうございます。
これはデジカメWatchさんが取材してわかったことなんでしょうか?
公式サイト等にはローパスの有無が見当たらないんですよね、、、
書込番号:22090591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれだけ、ローパスレスを絶賛した月刊カメラマンが比較テストした結果、画質上の差異は認められず、仕方ないので心理的な効用を挙げていたような記憶が。
書込番号:22090603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>功夫熊猫さん
たしかにdpreview等で比べてみると、5Ds Rと5Dsでは、D800EとD800程の差を感じませんでした。
書込番号:22090624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>蓮葉さん
私も公式サイト見たけど記載されてないですよねぇ。。。
他のソースは無いかと思ってちょっとだけ探してみました(海外ですが)
■Canon’s Full Frame Mirrorless EOS R(evolution) is here!
https://www.newsshooter.com/2018/09/05/canons-full-frame-mirrorless-eos-revolution-2-2/
> The sensor has an image size of 36.0 x 26.0mm with a Low Pass filter installed in the front of the image sensor.
と書かれているので、十中八九ローパスは付いていると思いますけど。。。
書込番号:22092550
0点

>横道坊主さん
全然違ちゃう!
シマシマ好きの人はローパス必要
ドルゲの戦闘員好きならローパス無くても大丈夫です。
書込番号:22092691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



|
|
|、∧
|Д゚ KissMじゃなかったの?
⊂)
|/
|
書込番号:22085492 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

密かに 50mm F1.2 が 20万円だったらと期待を込めていたのですが、
どうやら僕の目が悪かったみたいです。さようなら R
書込番号:22085493
21点

キヤノンフルサイズ革命。(感動した。)
最新のボディ・レンズには当然興味津々ですが
何より従来のボディ・レンズが半額・三分の一で
購入可能となる状況になれば嬉しいかな?って
思います。
書込番号:22085567
1点

フルミラーレス三国時代。
ソニー・ニコン・キヤノンのフルサイズミラーレスが
群雄割拠で今後の展開が楽しみです。
書込番号:22085573
2点

|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|
書込番号:22085591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

市場は、二巨頭揃って一安心じゃないでしょうか。
書込番号:22085609
6点

これ本気で欲しいなぁ(´・ω・`)
書込番号:22085621 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

キヤノンには人柱が一杯いるから様子見(・_・)
良さげなら考える(´ε`;)ウーン…
書込番号:22085656 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ボディ単価が思ったより安いね。
EFをアダプターで使わせながら普及させ、最終的に高めの価格設定のRFレンズを買わせる算段かな?
キヤノンがプリンターでやってたインク商売(;^ω^)〉
にしても、やるね〜(((*≧艸≦)ププッ
書込番号:22085723 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

意欲をそそらないデザインだけどもチョッピリじゃなくて真剣に欲しくなりました(´・ω・`)b
書込番号:22085764
5点

>爽やかな風。さん
撒き餌に寄って来ても重要な針に引っかからずに賢くいくこともできるのですよ(´・ω・`)
書込番号:22085857
1点

つかフルサイズM子じゃなくてR子だけどよいの?(´・ω・`)
書込番号:22085863
2点

to Canon
早くレンズキットを出せ!
話はそれからだ!
書込番号:22086044 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

-6EVってちょっと凄そう
でも様子見かな。
キャノンはトリプルマウント時代ですね。EF-Sがフルサイズで使えないからクワッドマウント?
書込番号:22086602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>早くレンズキットを出せ!
話はそれからだ!
Rと28−70/2デェ
60マンエンのキットですがイカガデスカ?
スコシダケオトクネ♪
書込番号:22086624
2点

無印M子の再来!?( ;´・ω・`)
書込番号:22086897 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

無印M子の二の舞!?( ;´・ω・`)
書込番号:22086907 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


markVぐらいになれば使えるようになるのかな?
それとも、いつまでも他社を追いかけるカメラになるのかな?
書込番号:22087782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あふろべなと〜るさん
> スコシダケオトクネ♪
少し経てば
EF 24-105mm F3.5-4.5 IS STM
に相当する、RFプア三元の第一陣が出ます!!
話はそれからかな?
RF24-120mm F4-5.6 IS STM
とか?
書込番号:22087801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Rはレンズのコントロールリングの使い勝手しだいと思う
問題があって改善させようとなると
レンズも新型にしないといけなくなるかもしれないわけで…
コントロールリングが物凄く優れているのなら
唯一無二の魅力になるでしょう♪
書込番号:22087812
1点

M子さんこういうのは勢いで飼わないとw
EOSRカッチャエカッチャエ
エーライヤッチャ
ヨイヨイヨイヨイ
♪ /| /| /|
♪ ∠_ノ ∠_ノ ∠_ノ
〈(・∀・)ノ・∀・)ノ・∀・)ノ
`└|==|┘|==|┘|==|┘
〈 〈 〈 〈 〈 〈
書込番号:22087822
5点

ボディ内手ブレ補正がないのは残念だけど諦めるとして・・・
液晶コスコスの測距点移動が気になります。
Kiss Mまでは最低だったのが、どう改善されているのか・・・不安が7割、期待が3割って感じ?
いやいや、ジョイスティックタイプを採用しなかったのだから、反応速度、使い勝手など劇的な改善があるはずです!
キヤノンのカメラ、操作性については期待してしまいますね。
書込番号:22087869
1点

ボディ内手ブレ補正ってそんなに必要なのかなぁ(*`・ω・)ゞ
初心者の人なら分かるけども(´・ω・`)
書込番号:22089275
3点

手ぶれ補正のツイてないレンズとかオールドレンズを使う場合にボディ内手ぶれ補正があると便利なんですよ。
キヤノンとか手ぶれ補正レンズの優位性とか強調しますけど結局レンズを売りたいだけっておもいます。
書込番号:22089305
4点

私もオールドレンズたまに使いますけども、
必要と感じたことありませんけども(*`・ω・)ゞ
私の腕がイイの鴨( ̄◇ ̄)v グわッ♪
書込番号:22089316
5点

手振れ補正は頼りすぎると腕が落ちるので
あくまで、おまけの補助機能として重視しないようにしてます…
なのでZよりはRの方が魅力的な部分は多いかな
書込番号:22089334
3点

明るいところなら手ぶれ補正がなくてもぶれません。今では多少感度を上げてもきれいな写真が撮れますしねぇ。
そういえばこの間オールドレンズで1/3秒でもぶれてなかったので腕がいいんですねぇ。
って言われたのですがボディ内手ぶれ補正が付いてますのでと(ちなみにSONY)。
ちなみにそう言われた方はキヤノン使いの人でした。
レンズ内手ぶれ補正が当たり前だと思っていてボディ内手ぶれ補正のことは頭になかったのでしょう。
書込番号:22089346
0点

ボディ内手ブレ補正、EVFの拡大表示機能を手ブレ補正の付いてないレンズで使う時には欲しい機能です。
有るのと無いのとでは拡大表示の見え方が大違い。付いてないのは本当に残念です。
ボディ内手ブレ補正、AFで普通に撮影する分には特に必要とは思いません。保険みたいなものですね。
書込番号:22089423
2点

そうえばこの間手ぶれ補正もついてない世代の古いデジカメを引っ張り出して試し撮りで薄暗い部屋にてフラッシュ禁止、最低感度でシャッター速度もでないのでどの程度が分かりませんが結構ブレずに撮れるものです。
書込番号:22089440
2点

>> ボディ内手ブレ補正ってそんなに必要なのかなぁ(*`・ω・)ゞ
個人的には欲しいですね。
初期型のサンニッパを復活修理させたついでに、
評判のよろしい3型のx2 エクステンダーを購入。
600mm F5.6 相当なら5D4ならまあ、使えるか、
と思って試しに野球を撮影に行ったのですが、
結構、ぶれる・・・
ボディ内手ぶれ補正が付いていれば、
ありがたいと思った次第。
予想通り、アウトでしたけど。
書込番号:22089875
1点

EF50F1.0売って328is買えば怪傑ズバットですけども♪(´・ω・`)b
書込番号:22090192
1点

>☆観音 エム子☆さん
ニコンの F0.95 が気になる・・・
キヤノンも復活するかと思った、F1..2 だったし・・・
書込番号:22090203
0点

キヤノンは本気なんやろか。デジカメiofoに24−70の2.8IS付きの特許が取得とでてるで。
書込番号:22090214
0点

MF0.95じゃぁ要りません(*`・ω・)ゞ
EF50F1.0L+EOS Rの方が気になりますけども♪(´・ω・`)b
書込番号:22090216
2点

買いません。
キヤノンのフルサイズミラーレスをずっと待っていましたが正直期待ハズレです。
基本スペックはともかく、欲しかった機能が省かれているのが理由です。
RFマウントレンズも庶民には値段が高すぎます。
キヤノンから待っていたらなかなかなので、A7R3にいきます。
角張ったデザインとUIさえ我慢すればA7R3は理想的なカメラだと思います。
書込番号:22090372 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ドロップインフィルターがすごく便利そう(´・ω・`)
ホントにほしいな・・・(´・ω・`)
書込番号:22091498
2点

|
|
|、∧
|Д゚ 出ない…
⊂) 出ない…
|/
|
書込番号:22097026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=77651/
レクサスもミラーレス発売!?( ; ゜Д゜)
書込番号:22103353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手ブレ補正は モデルの前でクネクネ動き回って こんな格好までして撮ってますみたいなアピールしたい系のカメラマンには必須ですが、僕には全く必要ない機能です。
書込番号:22104105
1点

康孝さん
>手ブレ補正は モデルの前でクネクネ動き回って こんな格好までして
>撮ってますみたいなアピールしたい系のカメラマンには必須ですが、
>僕には全く必要ない機能です。
違いますよー。
夕方、暗くなり始めた頃、手持ちで夕景を撮るんですよ。
書込番号:22104133
4点

α9をEFマウント仕様で出して欲しいッす…
書込番号:22108559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3076659_f.jpg
書込番号:22136901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たろうレビュー来ました…( ;´・ω・`)
書込番号:22205837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


レビュー
文章が上手いから 受けるんぢゃね。
てか
つか
書込番号:22207177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


↑
少なくともミラーレスの軽量を実感出来るのではないでしょうか?
書込番号:22211125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日キタムーで売れてるかたずねたら
売れてないと言ってました。
確かにカウンターの後ろに在庫が3個積まれてました。
それよりもソニーα73が凄く二ヶ月待ちと言ってました。
書込番号:22211144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

|
|
|、∧
|Д゚ α9欲しいッす…
⊂)
|/
|
書込番号:22211191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

きたむーで触ってきました(*`・ω・)ゞ
5分足らずだったのでコメントは特にありません…( ;´・ω・`)
書込番号:22220003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MarkVぐらいになったら欲しいかも…( ;´・ω・`)
とにかく、私のメインレンズのEFレンズが快適に使えるカメラになって欲しい…
もしくは、Panasonicに期待か…!?( ; ゜Д゜)
5年待ちます(*`・ω・)ゞ
書込番号:22220046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ MarkVまだなの?
⊂)
|/
|
書込番号:22392119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 5年待ちます…
⊂)
|/
|
書込番号:22415143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




|
|
|、∧
|Д゚ 今 使っている6Dが
⊂) 壊れたら買います!
|/
|
書込番号:22448440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


|
|
|、∧
|Д゚ MarkVはまだですか?
⊂)
|/
|
書込番号:22736874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 何年先ですか?
⊂)
|/
|
書込番号:22737177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 5年待ちます・・・
⊂)
|/
|
書込番号:22737584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

|
|
|、∧
|Д゚ MarkVまで待ちます・・・
⊂) 頑張れCanon♪♪♪♪♪
|/
|
書込番号:22738526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


|
|
|、∧
|Д゚ でも、Rが良いなぁ〜
⊂)
|/
|
書込番号:22742003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 廉価版は嫌!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22742254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ やっぱりR欲しいッす!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22752721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ RPとRが置いてあるのを見ました!
⊂) RPメッチャ小さく感じました・・・
|/
|
書込番号:22753322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.gizmodo.jp/amp/2019/08/canon-80mp-eos-r-rumor.html
|
|
|、∧
|Д゚ これ買う?
⊂)
|/
|
https://www.gizmodo.jp/amp/2019/08/canon-80mp-eos-r-rumor.html
書込番号:22834821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|ω・` 高画素要らない
⊂)
|/
|
書込番号:22835063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://s.kakaku.com/item/00500210004/
|
|
|、∧
|Д゚ ですよねぇ〜♪
⊂) これ欲しいよねぇ〜♪
|/
|
https://s.kakaku.com/item/00500210004/
書込番号:22835144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|
書込番号:22859420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


|
|
|、∧
|Д゚ いいなぁ〜
⊂)
|/
|
書込番号:22898262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|ω・` 欲しいなぁ
⊂)
|/
|
書込番号:22898977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|Д゚ ですよねぇ〜
⊂)
|/
|
書込番号:22986802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆観音 エム子☆さん
>☆M6☆ MarkUさん
因みに、RPもありますよ。
書込番号:22994765
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





