RF24-105mm F4 L IS USM のクチコミ掲示板

2018年10月25日 発売

RF24-105mm F4 L IS USM

  • 高画質と高ズーム倍率を保持した標準ズームレンズ。5段分の光学式手ブレ補正機構を搭載し、手持ち撮影を強力にサポート。
  • 従来より薄型化したナノUSMをLレンズで初めて採用。静止画撮影時は0.05秒のAFスピードを達成し、動画撮影時はなめらかなフォーカス駆動を実現する。
  • コントロールリングを搭載。絞りやシャッタースピード、ISO感度などの機能が割り当てられ直感的でスピーディーな撮影が行える。
最安価格(税込):

¥162,660

(前週比:-310円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥131,300 (53製品)


価格帯:¥162,660¥245,966 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜105mm 最大径x長さ:83.5x107.3mm 重量:700g 対応マウント:キヤノンRFマウント系 フルサイズ対応:○ RF24-105mm F4 L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RF24-105mm F4 L IS USMの価格比較
  • RF24-105mm F4 L IS USMの中古価格比較
  • RF24-105mm F4 L IS USMの買取価格
  • RF24-105mm F4 L IS USMのスペック・仕様
  • RF24-105mm F4 L IS USMのレビュー
  • RF24-105mm F4 L IS USMのクチコミ
  • RF24-105mm F4 L IS USMの画像・動画
  • RF24-105mm F4 L IS USMのピックアップリスト
  • RF24-105mm F4 L IS USMのオークション

RF24-105mm F4 L IS USMCANON

最安価格(税込):¥162,660 (前週比:-310円↓) 発売日:2018年10月25日

  • RF24-105mm F4 L IS USMの価格比較
  • RF24-105mm F4 L IS USMの中古価格比較
  • RF24-105mm F4 L IS USMの買取価格
  • RF24-105mm F4 L IS USMのスペック・仕様
  • RF24-105mm F4 L IS USMのレビュー
  • RF24-105mm F4 L IS USMのクチコミ
  • RF24-105mm F4 L IS USMの画像・動画
  • RF24-105mm F4 L IS USMのピックアップリスト
  • RF24-105mm F4 L IS USMのオークション

RF24-105mm F4 L IS USM のクチコミ掲示板

(764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RF24-105mm F4 L IS USM」のクチコミ掲示板に
RF24-105mm F4 L IS USMを新規書き込みRF24-105mm F4 L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM

クチコミ投稿数:303件

EOS RP(マウントアダプタ付き、35mmレンズ付きセット) 買ったのですが、キャッシュバックキャンペーンもあるので、このレンズを買っておいたほうが良いのかなという気持ちになってます。

でも、EFレンズのほうが、一眼レフにも取り付けられるし、ソニーのボディにも取り付けられるはずし、EFレンズ買っておいたほうが良いかなと思ってます。

6D持ってて、ソニーのカメラは持ってませんが興味はあります。
6Dではタムロンの A09E(28-75mm F2.8)使ってます。
なので、それを使おうかなと思ってますが、以前、逆光気味で撮ったとき、ゴースト? フレア?がイマイチで、新しく買ったほうが良いのかなという気持ちも少しあります。
動画もとりたいので、タムロンのレンズでは、なめらかなピント合わせは難しいと思いますし。

EFレンズでピなめらかな動作、音のしないレンズってあるのですか?
標準ズームあたりで。USM、STMとついてればすべて静かなんですか?


どうするのがおすすめですか??

書込番号:23131656

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/27 11:04(1年以上前)

>でも、EFレンズのほうが、一眼レフにも取り付けられるし、ソニーのボディにも取り付けられるはずし、EFレンズ買っておいたほうが良いかなと思ってます。

アダプターで遊ぶ派ならそれでよいと思いますが実用にするならRFレンズが無難です。設計も最新なので特に不満な点も無いですよ。私はアダプター遊びは好きではないのでそれぞれ(キヤノンに限らず)専用マウントで使用しています。

書込番号:23131674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2019/12/27 11:23(1年以上前)

RFにした後が良いと思いますよ。

EF24-105oLUよりRF24-105oLの方が良いですし、ナノUSMは高速でスムーズですから動画撮影にも良いと思います。

書込番号:23131701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2019/12/27 11:24(1年以上前)

>masa_yuki08さん

>> ソニーのボディにも取り付けられるはず

ソニーやキヤノンでは、マウントアダプターは出ていませんけど・・・

もし、ΣのMC-11ですと、Σ製レンズのキヤノンマウントですと、Σではサポートしてくれるかと思います。なお、純正EFレンズですと、スレ主様の自己責任となっています。

書込番号:23131703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2019/12/27 11:26(1年以上前)

>masa_yuki08さん
 キャッシュバック期間中でもありますし
RFマウント機には、RF24-105Lが良いと思います。

自分は、EF24−105Lは、下取りに出して
こちらのレンズを買いました。

70-200F2.8L、100-400Lには、マウントアダプター使っていますが
全長が長くなって何ともです。
RF70-200が欲しい今日この頃(高くって…。)いつになることやら。

書込番号:23131706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2019/12/27 11:27(1年以上前)

>masa_yuki08さん

こればっかりは、好みの問題なので良さげなものを
中古で購入して、半年ぐらいテスト後不要なものを
売却が良いと思います。

書込番号:23131708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2019/12/27 23:41(1年以上前)

>masa_yuki08さん こんにちは。

何を撮るのか書かれていないので何ですが・・・
先ず言えるのは、このレンズを考えている理由、F2.8が不要でF4で良いと言うことですよね。
このレンズの良い点は、広角端が24mmに、望遠端が105mmに伸びてこれ1本でも取り回しが向上することです。
手振れ補正が良く効きます。 フードが小型で、カメラバッグへの収納がとてもやり易い。
一番はカメラ(RP)内で歪曲補正ほかレンズ補正をやってくれることです。
RAWで撮って、DPPでいちいち補正の必要が無くなりました。
一押しのレンズです。

>6Dではタムロンの A09E(28-75mm F2.8)使ってます。

このレンズ、手振れ補正なし、AFはDCモーター(俗にジーコレンズ)ですよね?
使ってましたがF2.8不要なので、カメキタで処分売りしました。
STM/USMレンズは、全く無音では無いですが、音を気にしたことは無いですよ。

私は、6Dとキットレンズの24-105F4LT型や17-40F4Lをカメキタで処分売りしました。
荷物が嵩張って重いのと、24-105が自重でズームが勝手に伸びるようになったのが嫌で。
いま広角ズームは、M6にEF-M11-22mm IS STM(換算17.6-35)の11mmばかりを使ってます。
荷物が軽くなったのが良いです。
私は6Dを持つ理由が無くなった訳ですが、スレ主さんは如何に?

手に入れ易い安価な望遠系RFレンズが無いので、その他はEFレンズを使用で良いのでは。

書込番号:23132926

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2019/12/27 23:50(1年以上前)

追伸:

AFは爆速に近いかな?
MFでは滑らかで、AFの僅かな音もありません。
ISの音、気にならないですが、気になったらOFFですね。

書込番号:23132944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件 RF24-105mm F4 L IS USMのオーナーRF24-105mm F4 L IS USMの満足度5

2019/12/28 00:10(1年以上前)

こんばんは。
同じく6DとEF24-105F4LT型から買い換えた者です。

RPのレビューでも書いていますが、当初マウントアダプターでEF24-105を使い、その後RF24-105にスイッチしました。

RPにした目的が小型軽量化であれば、やはりマウントアダプター分の重さと長さが増えるのは本末転倒かと思います。
6Dやソニー機での使用頻度がどれだけ高そうかにも依りますが。

RF24-105の動画のAFについては、それなりに静かだと思いますが、RPは4KだとAFがダメダメですね。

EFで動画なら24-105STMが比較的動画向きかと。
ナノUSMかSTMならリードスクリュータイプが静かだったと記憶しています。

書込番号:23132971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件

2019/12/28 22:29(1年以上前)

>JTB48さん
回答ありがとうございます。
実用にするならというのは具体的にどういったこ点ですか?
やはり、ピント合わせ時の音でしょうか?

書込番号:23134767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2019/12/28 22:31(1年以上前)

>with Photoさん
回答ありがとうございます。
なるはど、動画重視ならRFの方が良さそうですね。

書込番号:23134772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2019/12/28 22:33(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
回答ありがとうございます。
シグマからRFレンズでてるのですか?

書込番号:23134776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2019/12/28 22:41(1年以上前)

>こてーつさん
回答ありがとうございます。
RF70-200 高いですね
( ;´Д`)
これは、買えません…
EFのやつの中古なら頑張れば買えそうですけど

書込番号:23134789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2019/12/28 22:43(1年以上前)

>今 デジカメのよろこ美。さん
回答ありがとうございます。
やはり、中古が一番手が出しやすいかもしれません…

書込番号:23134794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2019/12/28 22:58(1年以上前)

>秋野枯葉さん
回答ありがとうございます。
_____
今のところは、コミケとかでコスプレ撮影してるんですがF2.8はあったほうが良いかなという感じです。

今日タムロンのレンズで撮ってみたら、まずまずかなというところでした。F4だとボケが欲しいとき困るかなという感じでした。

コスプレや人物撮影以外だと、このレンズあっても良さそうです。

_____
RFレンズでないとカメラ内で補正してくれないのですか?、

_____
M6もよさそうですね。
M6マーク2 の購入迷ってました

書込番号:23134825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2019/12/28 23:06(1年以上前)

>えうえうのパパさん
回答ありがとうございます。

RPは4KだとAFがダメダメなんですか?
((;゚Д゚)
まだ撮ってないですけど、
FHDではまあ問題なさそうでした。
といっても、ほとんど動いてない人の撮影の場合ですが…

書込番号:23134844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2019/12/30 14:24(1年以上前)

> RFレンズでないとカメラ内で補正してくれないのですか?

全てのRF、EF、EF-Sレンズに対応しています。
ただし、古いレンズで補正データを持っていないのがある。
(キヤノンへの問い合わせ結果)

F2.8が必要であれば、このレンズよりも
RF 24-70 F2.8L/EF 24-70 F2.8L を考えた方が良いのでは・・・

書込番号:23138075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 RF24-105mm F4 L IS USMのオーナーRF24-105mm F4 L IS USMの満足度5

2020/01/01 20:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>>RFにした方が良いと思いますよ。・・・に賛成です。

理由は初代EFレンズも素晴らしいレンズでしたが、時代の進歩によりRPレンズはカメラとの接眼部分のレンズの口径が大きくなりました。(これはソニーαより優秀なカメラとレンズにするためのキヤノンとニコンの後出しジャンケン勝ちです)

ピントピッタリの超シャープな写りです。人物も風景も!

カメラとレンズの接眼部分が大きくなったと言う事はDVDからブルーレイ、レコードからCDになったような写りの進歩です。これにはソニーαも勝てません。

書込番号:23142871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件 RF24-105mm F4 L IS USMのオーナーRF24-105mm F4 L IS USMの満足度5

2020/01/01 23:38(1年以上前)

『RPは4KだとAFがダメダメなんですか?』

まぁ、求めるものは人それぞれですけど、FHDだとDPCMOSが効くのに対し、4KではコントラストAFになり、ガクッと落ちる印象です。
(更に中央部クロップとなるのも評価がよくないですね。)

個人的には、フルHDなら十分実用に耐えると思いますが、RPのレビューにも書いているとおり、4Kでは暗めの体育館とはいえ、前後左右にほぼ動くことのない合唱の撮影時に「こらアカン」と感じました。
こういうシーンではMFの方がよいかもしれませんが、AFでは何度もピントを外して大ボケかましてましたし、動きものだと…。

なので、RPでの4Kは、三脚に据えてMFで撮るなら使えるかな…程度に思っておかれた方がよろしいかと。
(以前、ちょうどよい比較の動画があったのですが、探せませんでした。)

書込番号:23143201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 RF24-105mm F4 L IS USMのオーナーRF24-105mm F4 L IS USMの満足度5

2020/01/03 01:49(1年以上前)

機種不明
別機種
当機種

1番目はソニーα7U+シグマMC-11+初代キヤノンEF24-105 F4Lです。この当時はソニーから24-105は未発売です。
2番目はソニーα7V+ソニー純正24-105 F4です。
3番目はキヤノンRP+キヤノンRF24-105mm F4 Lです。

書込番号:23145174

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件

2020/01/21 23:45(1年以上前)

2020年1月14日までのキャンペーンでしたが結局買いませんでした。

EF-Sレンズにしようかと思ってましたが、
「RFレンズ使用時は、動画撮影時に歪曲収差補正を行うことができて、
EFレンズ、EF-Sレンズ使用時は、動画撮影時に歪曲収差補正を行うことはできません。」

とありました。。。

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/95943/related/1/session/L2F2LzEvdGltZS8xNTc5NjE3MDAzL2dlbi8xNTc5NjE3MDAzL3NpZC9mVXRLWmQ0ZFZOWFh6TWxjTkRjVDN0M091SFV2c2hJTkJMMk1YNnZZeXJxb2xKbENWU18wQUVMd1p5SndYUDVybXY5YUFqYXd3eVM3eURudjNwbkVyUjc0YzM2VGVyeXBmRVk0cmJxQ2I0TXFKbyU3RWRPUmNpZjR4QSUyMSUyMQ%3D%3D

あと、EF-SレンズはFHDでは記録できないとありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001129952/SortID=23132962/

なので、やはり頃合いをみて、EF か RF のレンズの購入を検討してみたいと思っています。

書込番号:23183382

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ根元部分のいわく感

2019/12/22 15:30(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM

クチコミ投稿数:88件

本日このレンズを購入いたしました。
早速本体にEOSRに装着したtころ、レンズの根元部位(24−105の表示があるリング部分)が
なんとなくペコペコ感があります。素材(プラスチック?)のせいなのでしょうか・・・
EF24-105は、こんないわく感はありませんでした。
こんなもんなんでしょうか?・・・

書込番号:23122576

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2019/12/22 15:35(1年以上前)

>陸上記録さん

 気になるなら、このレンズを展示しているお店に行って、比較させてもらえばいいと思います。

書込番号:23122590

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/22 15:43(1年以上前)

持っていますけどそんな感じは無いですよ。握る感じ方は人それぞれですが握力がコントロール出来なくなっているのではないでしょうか?

書込番号:23122606

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2019/12/22 15:58(1年以上前)

素材はエンジニアプラスチックを使っていると思います。
ボディにも使われているのでペコペコするような厚みではないと思いますがね。

EOS RやRFレンズは所有していませんが、店頭で何度も触りましたが、ペコペコ感はなかったですし、他のRFとレンズ交換したりしましたのでマウント周辺も触っています。

感じ方は人それぞれですし、気になったなら展示品でチェックして見るのも良いと思います。
同じようであれば仕様だろうと思いますし、問題ないと思います。

展示品と感じが違うようであれば購入店に相談したら良いと思います。

店頭購入なら展示品を確認して、その場で相談で良いと思います。




書込番号:23122652 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件

2019/12/24 20:35(1年以上前)

>with Photoさん
>JTB48さん
>遮光器土偶さん

ご意見ありがとうございました。
今まで、EFにアダプターを付けていたせいかもしれませんね・・・

ありがとうございました。

書込番号:23126882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

EF24-105mm F4L IS II USMとの比較

2019/12/16 00:06(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM

クチコミ投稿数:51件

使用機種はEOS RPとEOS Kiss Mです。
両機種でレンズを併用するため所持しているレンズは全てEFレンズです。
今回24-105mmズームの購入を検討していて
RPには当然当レンズが良いのは認識していますが RFマウントレンズを購入するとkissMで使用出来いなくなるので
EF24-105mm F4L IS II USMとかなり迷っています。
当レンズとEF24-105mm F4L IS II USMの解像度など描写にどの程度差がありますか?
RAWはDPP4です。
どの程度と言われても困ると思いますが アドバイスお願いします。

書込番号:23109744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件 RF24-105mm F4 L IS USMのオーナーRF24-105mm F4 L IS USMの満足度5

2019/12/16 01:03(1年以上前)

こんばんは。

RFレンズはEFよりも設計的に有利なのか、数値的には画質面で上回るそうですが、私のような素人だと更に差の大きい筈のEFT型とでもあまり分かりません。(^^;

むしろ、マウントアダプターを使わなくて良いことによる長さや重さの違いのメリットを感じます。

また、言っても高価なLレンズ群の中では便利ズーム扱いだし、画質優先なら24-70に敵わないので、そこまで神経質になるよりも利便性で選んだ方がよいのではないかな…と。

私の場合は(コンパクトさ重視のため)M系ボディでEF/EF-Sレンズは殆ど使わないのですが、兼用される頻度が高そうなら、画質の差よりもそのメリットは価値が大きいのではないでしょうか。

このマウントの乱立(とりわけRF/EF-Mレンズが他で使えない点)は悩ましいですよね。

書込番号:23109804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2019/12/16 06:11(1年以上前)

>ネジ坊主さん

自分は、KISS M,7D2,6Dと使っていましたが
6D+24-105Lを下取りに出してRとRF24-105Lを買いました。
(キャッシュバックもあったので)

写りとか厳密に比較した訳では無いので分かりません。
感覚では、変わらない様に思います。

APS−Cで24-105は、広角が使いづらいので(EF16-35F4があるし)
7D2、KISS M には、使わないだろうと言うことで
EFは、手放しました。

自分ならRF24-105Lかな。
アダプター無しで付けられるし。
KISS Mは、軽さ重視で使っているので。

書込番号:23109914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/12/16 08:39(1年以上前)

EF24-105買っても多分Mでは使わないと思う。
Mに付けたらRPでEFレンズが使えなくなるし。

書込番号:23110040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2019/12/16 09:22(1年以上前)

>えうえうのパパさん
>横道坊主さん
>こてーつさん
まとめ返信お許し下さい。
貴重な意見ありがとうございます。
数値上はRFの方が上でも分からないのが実際のところでしょうか。
RPとkissMの運用方法はレンズ交換不要の二台使用です。
RPに16-35 kissMに70-200又は24-70を付けることが多いです。
利便性はEF 24-105ですが折角のRF
悩ましいです。

書込番号:23110098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2019/12/16 09:28(1年以上前)

ネジ坊主さん こんにちは

フィルムカメラ時代からデジタルになった時 APS-Cセンサーのカメラでフィルムカメラ用のレンズ使っていたのですが 画角が違い広角側が足りず 使い難くなったため APS-C用レンズ購入しフルサイズ用は 全く使わなくなったことが有りましたので kissMの事は考えず 専用レンズ購入した方が 良いよように思います。

書込番号:23110103

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/16 11:50(1年以上前)

>当レンズとEF24-105mm F4L IS II USMの解像度など描写にどの程度差がありますか?

このレンズをRで常用しています。どちらのレンズが優れているかよりどのボディをメインに使うのかだと思います。EOS Kiss Mをこれからも使っていくならEFで、RPや今後出るであろうRシリーズをメインにしたいのでしたら迷わずRFです。

ただRFレンズのほうは今後出てくるレンズはLレンズをメインにした価格の高いものになっていくと思いますのでそれなりの財力を身に付けてください。

RF70-200mmが意外と早く出てしまったのでEFのV型を買ってしまった身としてはすぐに買い替える訳にはいきませんので当面は静観です。

書込番号:23110255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件 RF24-105mm F4 L IS USMのオーナーRF24-105mm F4 L IS USMの満足度5

2019/12/16 13:55(1年以上前)

『RPに16-35 kissMに70-200又は24-70を付けることが多いです。 』

とすると、2台持ち時に、換算112〜168mmのゾーンをどれだけ使うか…ってことでしょうか。
既にEFの24-70をお持ちで、更に24-105を追加ということなら、RFでも良いような気もします。

因みに、私の場合は6DからRPに移行し、当初マウントアダプターでEF24-105T型を使ってみましたが、RFに買い換えました。
デザイン的にはEFよりスッキリしていますし、U型との比較では小型化も図れるので、Mで上記焦点距離をあまり使わないようならRFを推しておきます。(^^;

書込番号:23110415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2019/12/17 00:29(1年以上前)

>ネジ坊主さん こんばんは。

24-70はF2.8LかF4Lですか? だとしたら、一寸画質が落ちるかも
知れない24-105の便利ズームを追加する理由が見つかりません。
むしろ、ボディーを変えたら・・・と思います。
RP⇒R。 kissM⇒EOS-M6U。 解像度が現行よりアップし、
お持ちの(EF)Lレンズの性能が発揮されると思います。

書込番号:23111657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2019/12/17 01:41(1年以上前)

追伸:

1年も待てば、RやkissMの後継機が出るのでは・・・

書込番号:23111732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2019/12/17 02:21(1年以上前)

追伸:2

5DW超えかイコール位の R2
M6U超えかイコール位の kiss MU あるいはRFマウントのAPS-C機

SONYに太刀打ち出来るボディーの開発や如何に。。。

書込番号:23111750

ナイスクチコミ!3


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2019/12/18 15:28(1年以上前)

RF の方がバランスが良いので、
手ブレ補正もよく効きます。
解像感はあまり変わらない。
強いてあげるなら RF の方が抜けが良い!
でも EF のレトロ感も捨て難いので残しているけど、
RF を買ったら使う事はないね〜たぶん。

書込番号:23114679

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

右上端部の影のようなもの

2019/09/29 14:07(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM

スレ主 kandoku840さん
クチコミ投稿数:240件
当機種
当機種

105mm撮影、等倍で右上端部に

43mm撮影、同じ位置に

先日RPとこのレンズを入手しました。
田舎で夕日を撮影しPCで等倍で観ている時に気が付きました。
105mmでも43mmでも右上端部に影のようなものがあるのです。
左上端部や左右の端には見られません。

マルミの保護フィルター装着
レンズ付属のフード装着

フード外してもフィルター外しても確認できます。
RF35ミリでは確認できませんでしたので、
このレンズの不具合と考えられるのでしょうか?

購入店(大手家電店ネット)やキヤノンには未だ質問しておりません。
こちらの皆さんからのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:22955474

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/09/29 14:10(1年以上前)

フード、フィルター無しでも出る。他のレンズで出ない。
と言うことは、このレンズの不具合が濃厚ですね。先ずは、販売店に相談でしょうか。

書込番号:22955480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/09/29 14:34(1年以上前)

レンズというよりカメラ側のセンサーが微妙にずれている様な気が・・・・・・・・。

書込番号:22955530

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2019/09/29 14:35(1年以上前)

kandoku840さん こんにちは

このレンズ持っていないのですが 写真を見ると レンズのマウント側 長方形の形状に穴が開いているように見えますが この部分が 取り付け不良で傾いてケラレが出ていると言う事はないですよね?

書込番号:22955531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/09/29 14:45(1年以上前)

>kandoku840さん
レンズとボディーをメーカーに見てもらうのが早くて間違いがないと思いますよ。

書込番号:22955550

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/29 14:57(1年以上前)

レンズ側に不具合があるとボヤっとした黒っぽい影みたいになるはずです。線上の影になっているので本体側の画素センサーが取り付け不良で微妙に傾いて撮像されてしまったと思われます。35mmで出なかったのはたまたま正規の位置に戻っていたためで何度か撮影を繰り返すと同様に影になるはずです。

なるべく早いうちにメーカーのサービスに出すのが賢明でしょう。

書込番号:22955577

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kandoku840さん
クチコミ投稿数:240件

2019/09/29 19:32(1年以上前)

でぶねこ☆さん
 投稿から直ぐの返信、有難うございます。
 レンズとボディ、購入先が違いますが連絡してみます。

餃子定食さん
JTB48さん
 センサーの傾きかなんか、ボディ側の不具合の可能性も有るのですね。

もとラボマン 2さん
 24−105は”長方形の形状に穴”
 ちょっと触ってみましたがガタ無くしっかりねじ止めされているような感じでした。
 バリが有るかどうかまでは勇気なく触れませんでした。
 レンズにしてもマウントアダプターでも、ボディへの装着はとてもキチッとした感触で固定され、
 撮影時にグラグラするような感じは全く無く、、、

とにかく暇な人さん
 ネット購入のリスクは分かっているつもりでしたが、、、、
 取りあえず購入先に問い合わせ、メーカー対応も考えてみます。


実店舗での対面購入なら、速攻店舗(販売対応者)に相談するのですが、
ネットポイント取得に欲を出したのでしょうがないですね。

有難うございます!!

書込番号:22956135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/09/29 19:38(1年以上前)

>kandoku840さん
メーカー補償期間を過ぎていれば、カメラ販売店にもっていって修理に出せるのですが、メーカー保証期間内の場合は、ユーザ対応窓口に持ち込むか、郵送するしかなくなりますよね。
最近、閉鎖するユーザ対応窓口も出てきているので、サポートを考えると、実店舗で購入したほうが無難ですよね。

書込番号:22956151

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2019/09/29 19:58(1年以上前)

kandoku840さん 返信ありがとうございます

>撮影時にグラグラするような感じは全く無く、、

グラグラしなくても 長方形の部分が少し斜めについていると ケラレの問題が出ると思いますが その部分は大丈夫ですよね?

書込番号:22956200

ナイスクチコミ!0


スレ主 kandoku840さん
クチコミ投稿数:240件

2019/10/01 18:28(1年以上前)

途中経過を、、、

 RPの購入先に現象について問い合わせたところ、
 「本部店舗に着払いで送ってくれると点検修理対応する。」
 とのことでしたが、正直にレンズは別店舗購入と申告すると、
 「メーカーに現象について問い合わせたところ、
 『レンズかボディどちらに原因があるか両方現物確認する必要がある』
 よって、他店購入のレンズと一緒には預かれない。」

 当然の流れですね。

 ボディとレンズ、別々に購入先に送ったり交渉するのも面倒なので、
 キヤノンに診てもらうことにします。

書込番号:22960424

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2019/10/01 18:32(1年以上前)

kandoku840さん 報告ありがとうございました

早く治ると良いですね

書込番号:22960431

ナイスクチコミ!0


スレ主 kandoku840さん
クチコミ投稿数:240件

2019/10/14 18:49(1年以上前)

経過報告
 前回の書き込み後、キヤノンHP経由でやり取りしましたが、
 こちらかの質問に対して回答があるまで2日ほどかかり、
 途中担当も変わって、、、
 異常を確認したファイルを送ったりキヤノン担当者の指示の設定で試写しファイルを送る、、、

 結局レンズとボディの原因の切り分けが出来ず、大分のサポートに送る事になりました。

 11日午前中に猫さんに渡しましたが、14日18時現在こちらの拠点どまり。
 台風の影響とサポートの休業日が重なったためか?

 今月中に完結することやら、、、、

>もとラボマン 2さん
  斜めに取り付けられている可能性についても、
  『キヤノン側で検証してもらえないか?』と尋ねましたが無視されました。
  とにかくボディとレンズを大分に送れと。

書込番号:22987772

ナイスクチコミ!0


スレ主 kandoku840さん
クチコミ投稿数:240件

2019/10/30 18:08(1年以上前)

大分から帰ってきました。

9月30日にボディの購入先に最初の問い合わせをしてちょうど一ヶ月。
レンズには問題無くボディの不具合、
CMOSセンサーユニットの交換でした。

RF35やEF-50 1.8等で不具合が無く、
RF24-105F4Lのみ発生したことについては説明は有りません。

とりあえず今週末外に持ち出し、
手持ちレンズで試してみます。

一応解決という事で、
レス頂戴した皆さん有難うございました。

書込番号:23018086

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音がしますか?

2019/09/21 01:34(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM

スレ主 うぃろ-さん
クチコミ投稿数:18件

最近中古で購入したのですが、レンズを軽く振ると
何かしらの音がするこに気がつきました。
自分だけの個体状態なのか?
他の個体もそうなのか?
所有している皆様にお伺いします。

書込番号:22936013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:123件

2019/09/21 04:05(1年以上前)

たぶんカメラに装着して電源を入れると音が消えると
思います。音がなるレンズは、たまにあるみたいです。
自分もレンズだけの時に、かさかさ音がなる物があります
が、カメラに取り付けて電源を入れると音は、鳴らなく
なります。電動ズームとかの装置の音だと思います。

書込番号:22936088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2019/09/21 06:01(1年以上前)

みなみさわさんが言われるように
ボディに付けて電源オンで消えれば、
手ブレ補正(IS)関連の音かな…

書込番号:22936138 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2019/09/21 09:00(1年以上前)

うぃろ-さん こんにちは

実際に持ってはいないのですが もしかしたら このレンズ ナノUSMが使われているようですので もしかしたら 電源OFFの時 ナノUSMが固定されず 動いて音がするのかも。

https://cweb.canon.jp/ef/l-lens-j/technology/nano_usm.html

書込番号:22936365

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/09/21 09:11(1年以上前)

外しているときは手振れ補正ユニット(IS)がフリーになっているからですね。

書込番号:22936391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 うぃろ-さん
クチコミ投稿数:18件

2019/09/21 13:05(1年以上前)

早速回答をくれた皆さんに感謝します。
家に帰ったら電源を入れて試してみます。

書込番号:22936806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 うぃろ-さん
クチコミ投稿数:18件

2019/09/21 23:50(1年以上前)

レンズを装着して電源ONしたところ音が消え、
安心しました。ISの音だったんですね。RF35
ISSTMも電源ONで音が消えました。
初心者ですいません。
皆様ありがとうございました。

書込番号:22937982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RFレンズを他社メーカーで

2019/09/19 15:55(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM

クチコミ投稿数:2件

現在EOS Rを使ってますが、RFレンズを買いそろえていくか否かで迷ってます。

最近ソニーαも気になります。乗り換えることもあるかも?と思うと、
EFマウントにするか、RFマウントにするか・・・
他の一眼レフ機は持ってません。

キャノンのRFレンズを、ソニーα7等で使えるようなアダプターとか将来的に出ますか?
ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:22933023

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2019/09/19 16:14(1年以上前)

>kitty_helloさん

ソニーへの乗り換えを視野に入れるなら、EFレンズだと思います。

> キャノンのRFレンズを、ソニーα7等で使えるようなアダプターとか将来的に出ますか?

RFレンズの後端レンズの口径は、かなり、大きいようなので、アダプターは、望み薄だと思います。
そもそも、2mmくらいは、簡単に、マウントから突き出すレンズもあるようです。

書込番号:22933044 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2019/09/19 16:23(1年以上前)

kitty_helloさん こんにちは

ソニーのフランジバックが18o CanonRFマウントのフランジバックが20oですので 2oのマウントアダプターが作ることできるのでしたら 出来る可能性はありますが

2oの中に レンズとボディの情報交換できる 回路など埋め込まないといけないので難しいと思いますよ。

書込番号:22933060

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/19 16:27(1年以上前)

つうか、ソニーのFEレンズも良いのが一杯有るからなあ。
俺なんか逆に、FE24GMを5D3で使いたくてたまらん。

書込番号:22933066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/09/19 16:55(1年以上前)

>あれこれどれさん
>もとラボマン 2さん

ありがとうございます。そうなんですね。構造上難しそうですね。

>横道坊主さん
ありがとうございます。選択肢を広げて検討したいと思います。

書込番号:22933106

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RF24-105mm F4 L IS USM」のクチコミ掲示板に
RF24-105mm F4 L IS USMを新規書き込みRF24-105mm F4 L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RF24-105mm F4 L IS USM
CANON

RF24-105mm F4 L IS USM

最安価格(税込):¥162,660発売日:2018年10月25日 価格.comの安さの理由は?

RF24-105mm F4 L IS USMをお気に入り製品に追加する <1355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング