RF24-105mm F4L IS USM
RFマウントを採用した開放F値4の標準ズームレンズ
最安価格(税込):¥118,578
(前週比:+2,296円↑)
- 価格帯:¥118,578〜¥165,348 (58店舗)
- 価格推移グラフを見る
- メーカー希望小売価格(税別):¥155,000
- 発売日:2018年10月25日
中古価格帯(税込):¥100,800〜¥116,880 登録中古価格一覧(47製品)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
100 | 13 | 2018年12月17日 09:53 |
![]() |
26 | 9 | 2018年10月28日 09:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > RF24-105mm F4L IS USM
ePHOTOzineより、
https://www.ephotozine.com/article/canon-rf-24-105mm-f-4l-is-usm-review-32799/performance
12点

たっけー
利益率だんとつそう
書込番号:22155545 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>you_naさん
本レンズと 50L と 35 試し撮りさせて貰ったけど、
ボディとの重量バランスはとても良いですね。
どれも持ち重り感を感じさせなかったです。
キャッシュバックが無ければ先に 50L 行くのですが、
本レンズと 35 は年内確定です。
特に 24-105 は一本あれば事足りるので重宝しますね。
ボケに特徴は無いけど癖も無さそうなので扱い易そう。
ただこのサンプルは建物が元から歪んでいるのか?
ディストーションがちっと気になるかな。
書込番号:22155674
7点

>黒仙人さん
>ボディとの重量バランスはとても良いですね。
とても良い情報をありがとうございます。
DPREVIEWのsample galleryの画像も拝見しましたが、とってもいいともいました。
https://www.dpreview.com/samples/5742601657/canon-rf-24-105mm-f4l-is-usm-sample-gallery
特に、望遠端のぼけ描写は、高倍率なズームとは思えないスムースさがいいです。Canonの広告の立木さんの作例も、単焦点かなと勘違いしたくらいです(みる眼がない・・?)。
>infomaxさん
よく考えると、確かに高いとおもいます・・。
メーカ希望小売価格がEF24-105F4LIIと同じなので、少したてばキャッシュバック分くらい実販価格が下がるのかな。それでも高価ですが、SONYのFE24-104F4よりは安いとか・・。完全に金銭感覚が麻痺してしまっていますね。
書込番号:22155788
9点

>you_naさん
今回 4 本リリースされますが、どれも開放からキレますね。
50L の開放は嘘だろ?と思いましたよ。
キヤノンさんにも質問をガンガン投げたのですが潔く応えてくれました。
いつも分からないと言うのに珍しい。内容は内緒ですけど。。。^^;
届くのが待ち遠しいです。では。(^^)/
書込番号:22155863
10点

初代EF24−105f4Lとは比べ物にならないほどシャープです。
最初の1本選ぶならRF24―105f4Lかな。
書込番号:22215624
7点



それにしてもこのレンズの書き込み少なすぎですね。
もっと盛り上がっても良いと思うレンズなのですが??
書込番号:22312794
6点

標準ズームレンズという事で、ほとんどの人がEFマウントのレンズをお持ちなのでは無いでしょうか?
私は、標準ズームレンズを持ってなかったので
RFマウントのこのレンズ、電気屋さんで注文してきました
納期1週間とのことで、早く使いたいと楽しみにしています
書込番号:22316712 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>それにしてもこのレンズの書き込み少なすぎですね。
もっと盛り上がっても良いと思うレンズなのですが??
そうですね、私はEF24-105Uよりずっといい描写すると思っていますが・・・
と、いうことで少しばかりアップします、ワンコと散歩がてらに撮影したのであまりいい出来ではないのですが
CBでRF35も手に入れてしまいました、EF35(ジーコ)もあるのに・・・
これもいいレンズですが、EFに比べると大きい、もう少し小型がほしいな
このクラスでお気に入りはEF40mmF2.8です、
最近は重い標準ズームより軽い並み単レンズを持ち出すのが多くなりました
書込番号:22317440
4点

とってもいいレンズだとおもいますが、尖った特徴がないからかも・・。
とりたてて切れまくる描写とか、周辺まで画質が落ちないとか、とっても小型とか・・。でも描写・機能ともに平均点以上な感じで、そつなく造られたレンズだとおもいます。
私はEF24-105/4LとEF24-70/4Lを売って購入しました。
EOS6D MarkII+EF24-70/4Lと同等のサイズと重量で、105mmまで使えるのが有難いですね。
書込番号:22317456
2点

>とってもいいレンズだとおもいますが、尖った特徴がないからかも・・。
EOS Rにしか使えないからでしょうね。
書込番号:22324994
3点

一番使い勝手の良いレンズなんだけど、
一度、単焦点に手を出すと無理矢理にでも、
この画角に合わせてやろうという気持ちが働いてしまうので、
今は超望遠未満のレンズは F2 クラスじゃないと、
話題にもならないみたいですね。
オススメの一本だけど、金があるなら単焦点へ行けみたいな。
僕もこのレンズは、前にも行けなければ、
後ろにも下がれない時しか使ってないです。
良いレンズなのは確かですが。。。
書込番号:22330328
2点



レンズ > CANON > RF24-105mm F4L IS USM
今回、キットは無いんだろうか。(´・ω・`)
書込番号:22086427
2点

このレンジのレンズもソニーがやたらと評判良いんだよなあ。
月カメとかで「ミラーレス用標準ズーム対決」やりそう。
書込番号:22088230 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ニコンはZ7、Z6と新しく出たZレンズとのキット販売を行っておりますがEOS RとRF24-105mmレンズとのキット販売は行っていない様ですね。代わりに期間限定のキャッシュバックキャンペーンを行う様です。因みにRF24-105mmとEOS Rの購入で2万円のキャッシュバックが有る様です。
此のレンズはEFマウントと同じ内径の54mmですがRFマウント専用ですのでEOS Rにしか使用出来ません。
カメラ雑誌の最新号に記述が有りましたが、EOS Rはハイアマチュア向けらしいです。撮像センサーの画素数もZ7とZ6の中間位ですし手振れ防止機構もレンズ内だけでカメラ本体内には設置されていないので、将来此等を凌駕するEOS R MK2(仮称)が出て来る可能性が有ります。
処でプロと称する人達は発達してきたカメラのオートマチック化に甘んじているのか、個性を出す為に敢えてマニュアルモードで使用しているのか判りません。例えばレーシングカーではオートマチックトランスミッションの車は皆無です。
但し最近のバスは運転するのはプロの運転手ですがオートマチックのギヤチェンジに変わって来ています。今の運転手は金銭管理もしなければなりませんから大変です。昔、自分が入社して郊外の製油所に勤務していた頃は切符切りのバスガールが必ず乗っていたし、運転手のギヤチェンジも必ずダブルクラッチ操作をしなければギヤチェンジが出来ませんでした。マニュアルトランスミッションでも今のマニュアルギアチェンジ運転車は内部にシンクロミッション機構が入っているので1回のクラッチ操作でギアチェンジが出来る様になっております。話が大分逸れてしまいましたが。
書込番号:22127009
2点

>今回、キットは無いんだろうか。(´・ω・`)
キャッシュバックキャンペーン2018年12月25日までなので、これが終了次第セット品を販売するのかも?(笑)
https://cweb.canon.jp/eos/campaign/eos-r/
書込番号:22206640
0点

EOS R購入しましたが、海外の開封動画で見たようなデカイ箱で、ボディの入っていたトレーにはレンズが入りそうなガラガラのスペースがありました。一緒に入っていたストラップが中でコロコロ転がっていて、何か付属品が足りないようなちょっと嫌な気分になりました。
書込番号:22208602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月19日(火)
- CR-N775に合うスピーカー
- 車の8人乗りの使い勝手
- 70Dからの買い替え検討中
- 2月18日(月)
- お薦めのカメラリュック
- PCのモデルで迷っています
- ダイソン使用前にすること
- 2月15日(金)
- PC画面を分割して使いたい
- カメラ選びに重さで悩む
- リレーアタックの対策
- 2月14日(木)
- 5〜6万で子供を撮るカメラ
- PS4に最適なTVを教えて
- 15万の初自作PCにご助言を
- 2月13日(水)
- 塾で使う13インチ軽量PC
- スタッドレスタイヤ検討中
- 旅行時オススメのマウント
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【質問・アドバイス】配信用PC(ミニ)
-
【欲しいものリスト】新社会人になったら欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】Intel NUC i5-8259U
-
【Myコレクション】自作PC予定
価格.comマガジン
注目トピックス
- あなたのお部屋に合うのはどれ? 一芸アリの「電源タップ」大集合
電源タップ
- プロの絵描きはコレ使ってる!「新型iPad Pro」で快適に絵を描くための装備
その他のパソコンサプライ品
- ギターが一番弾きやすいピックはどれ? いろんな素材で作って弾き比べ!
楽器周辺用品


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







