FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー] のクチコミ掲示板

2018年 9月20日 発売

FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]

  • 小型軽量ミラーレスデジタルカメラのスタンダードモデル。裏面照射型2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載。
  • 現行機に比べて暗いシーンでの撮影や動体撮影におけるAF性能が大幅にアップ。電子ビューファインダーの性能が進化し、動体追従性能も向上している。
  • 世界初となる4K/60P 4:2:0 10bitのカメラ内SDカード記録や、より多くの色情報を記録できる4K/60P 4:2:2 10bitHDMI出力に対応するなど、動画撮影機能が充実。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥99,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
カラー
  • シルバー
  • ブラック

タイプ : ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー] の後に発売された製品FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]とFUJIFILM X-T4 ボディを比較する

FUJIFILM X-T4 ボディ
FUJIFILM X-T4 ボディFUJIFILM X-T4 ボディ

FUJIFILM X-T4 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 5月下旬

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:526g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]のオークション

FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月20日

  • FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]のオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

標準

NX1の再来 Samsungの逆襲

2018/09/29 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

クチコミ投稿数:20件

2004年初頭ソニーからα6000が発売されました
そのオートフォーカスの性能はミラーレスの時代が来ることを予感させるものでした ソニーの時代が来る
その発売からほんの半年後 サムソンからα6000を全方位で凌駕するカメラが発売されました NX1です
そのカメラが発売されるや カメラもサムソンに持っていかれるのかと本気で思ったものでした
しかしどういった理由なのか未だに不明ですが
サムソンはNX1を最後にミラーレスから撤退しました
メガ企業サムソンにとって当時から斜陽産業であったカメラ産業でナンバーワンになるために投資するメリットはないと判断したのかもしれません
NX1の発売から4年 富士フイルムからXT3が発売されました
α6500を凌駕するとんでもないカメラです
噂ではサムソンからセンサーを調達してるとのことです
レンズ性能やJPEGで定評のある富士フイルムと
ソニーにセンサー性能で勝つ可能性のあるサムソンが
手を組んだとしたら
今後どんなとんでもないカメラを富士フイルムとサムソンは出してくるのでしょうか
ニコンやキャノンのカメラがイメージサークルの大きさしかセールスポイントがないのに ごめん
ミラーレス戦国時代ますます面白くなってきましたね

書込番号:22147167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2018/09/29 21:49(1年以上前)

 カメラの物作りは、素晴らしい性能のイメージセンサと卓抜した画像処理があれば良いわけではありません。イメージセンサの特性にマッチングした特性を活かす画像処理が必要です。この辺が難しいところ。

 素晴らしいカメラが登場する可能性はありますが、数年の時間はかかるでしょう。

書込番号:22147297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/09/29 21:57(1年以上前)

A6000が出たのは、2014年の春でしょう。

>ニコンやキャノンのカメラがイメージサークルの大きさしかセールスポイントがないのに ---
意味がわからん。
”しか”かどうかは見解の分かれるところで。
フルサイズミラーレスにするのは何のためか考えれば分かる事で、周辺画質向上でしょう。
暗所を含むAF速度・電池持ち等、OVFレフ機の優位は変わらないわけで。

サムスンは、配給・サービス網の構築、売り子(営業)確保に苦慮、LED照明からの撤退もそこにあったかと。

書込番号:22147326

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11735件Goodアンサー獲得:880件

2018/09/29 22:59(1年以上前)

確かに画像処理も重要で、今回のX-T3の画像処理エンジン「X-Processor 4」4つのCPU搭載との事でパナソニックのGH5系で使用しているIntelのCPUを使用しているかと思います。普通ここまでの仕様変更なら本体が大きくなるとか値段が高くなるのですが既存技術使ってコストうまく下げて高機能化してると思います。

書込番号:22147527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/09/29 23:53(1年以上前)

推測だらけのメッセージで、なにがなんだか・・・

センサーだけがカメラの性能決めるわけがないです。

ソニーの積層センサーはすごいと思うのですが、ソニーが一部のカメラにしか
採用しないのは、なにか理由があるのかなと思います。

T3のセンサーが韓国製だったら、購入躊躇します。
安いカメラなら、すぐ壊れても我慢できるでしょうが・・・

書込番号:22147659

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2018/09/30 01:17(1年以上前)

>ソニ山プレ太郎さん
タイトルからすると勘違いしていませんか。
Samsungがセンサーを富士フイルムに売り込んだのではなく、富士フイルムがBCPの観点からソニー全面依存から脱却を図っただけですよ。
熊本大地震で辛酸を舐めましたから、その時点から動いたのでしょう。
とは言え、2014年時点でAPS-Cの裏面照射CMOSを実用化したのは最初だったと思います。(記憶が曖昧)
カタログ上の性能も高かった記憶があります。
当時、海外の空港の免税店では見かけましたが、そのうち見かけなくなりました。
カメラはセンサーだけではないということですね。
富士フイルムは2社のセンサーを適材適所で使い分けてくるでしょう。
私はアウトプットで判断しますので、自分の納得出来る写真が撮れるなら、センサーメーカーはどこでも良いと考えています。

>ニコンやキャノンのカメラがイメージサークルの大きさしかセールスポイントがないのに
これはないでしょう。ニコンZ6なんてIBIS付きで、24-70mmF4をつけても1,175g、31万円ほど。X-T3は16-55mmF2.8をつけると、1,194gで29万円近くになります。しかもIBISなし。
キャノンはKiss Mのラインがあるから軽量化してこなかっただけでしょう。甘く見ちゃ行けませんよ。

書込番号:22147821

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:10755件Goodアンサー獲得:1291件

2018/09/30 10:20(1年以上前)

現時点でAPSやフルサイズのセンサーはコスパのサムスン、実力のソニーでしょう。

サムスンがソニーより優れたセンサーを開発するには5年は継続して開発しないと厳しいと思います。

書込番号:22148558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iBoxさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/30 15:22(1年以上前)

>ソニ山プレ太郎さん

Samsung NX1は動画目的で買う気でしたが、日本市場に進出する前に消えちゃいましたね。
PENTAX K-7がセンサー性能で攻撃される様子を見て肝を潰したか、当時は日本人コアユーザーによる重箱攻撃隊を迎え撃つ自信がなかったのでしょう。
今回、X-T3に採用されたのであれば、この機会を活かして、今後は重箱攻撃隊を迎撃できるレベルのセンサーにぜひとも仕上げていただきたいですね。SONY一択になると、結局は一社寡占の弊害がユーザーにのしかかってきますから期待していますよ。

書込番号:22149306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2018/10/04 10:05(1年以上前)

X-T3のセンサーがサムスン製という確かな証拠はどこにあるのでしょうか?

以前、aoimeという輩がサムスンから裏面照射のAPS-Cセンサーを開発して、それが、ソニーが使うとかいうデタラメな書き込みをしていましたが、スレ主は、同一人物ですか?

これによると、X-T3のセンサーは、ソニー製のようですが?

http://digicame-info.com/2018/10/aps-cevf.html#comments

書込番号:22158001

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2018/10/07 23:07(1年以上前)

で、この件に関して嘘の情報を発信・拡散した愉快犯達はどう責任を取るのですか?
富士フイルムの人が否定した訳ですが、その分のお金や時間を浪費させているんですよね。
こういう人達に限って、他人には物凄く厳しいんだろうなぁ…。
価格コムの運営には、もっとしっかりして欲しいです。

書込番号:22166968

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

スレ主 Air Bearさん
クチコミ投稿数:75件

RRSやAmazon等でもまだみないのですが、X-T3に合うアルカスイス互換の
L型プレートはまだ発売されていないのでしょうか?
出来ればRRSの欲しいのですが、中々HPでも見ないのです…
通常だとどれぐらいで発売されるものでしょうか?
何せ海岸メーカーなので言葉の壁があり問い合わせも出来ずにいます(TT)

また過去の経験等でも構わないのでカメラボディが発売されてからどれぐらいで
L型プレートが出たのかご存知の方いますか?

書込番号:22146212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/09/29 16:51(1年以上前)

Google翻訳の結果を一部修正しただけですが、

”RRSスタッフ様

私は最近フジのT3 カメラを購入しました。L型プレートがほしいのですが、いつ頃販売になるでしょうか。
T3カメラでT2用のプレートは使えますか?”

以下、翻訳:

"Dear RRS staff

I recently bought Fuji's T3 camera. I would like use an L-shaped plate. When will it be sold?
Can I use a plate for T2 with T3 camera? Sincerely yours, "

大抵の場合、余計な言い回しを書くと、間違った返事が来ます。
ズバリと、言いたいことを書くだけが良いです。
日本人の場合、接続詞は使わないほうがいいです。これも誤解を生みます。

それから、RRSに登録すると、ニュースが来ますよ。
どうしても英語が嫌なら、銀一で購入する手もあります。

私はT2用のRRSを買ったのは発売後半年もたってたので、参考になりません。

RRSからはかなり買ってますが、ポイントは輸入にかかる費用です。付属品を
別に購入するのはかなり損なので、必要なネジなどを余分に購入することをおすす
めします。私の場合、2機種分をまとめて購入することが多いです。

私も動画用にT3の購入を考えてます。最近、スタビライザーのRonin-Sを購入しま
したが、結構重いので、重いカメラを載せるのは無理だと思いました。フジなら、
軽い良質なレンズもありますし・・・・

書込番号:22146529

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2018/09/29 17:05(1年以上前)

こんにちは、Air Bearさん

ペンタックスK-1用は1か月かかりませんでした。
発売直後に手に入れた方の書き込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856761/SortID=19883094/#19902202

9月28日発売のニコンZ7用すでに出ています。
http://www.reallyrightstuff.com/Nikon-Z-7

>何せ海岸メーカーなので言葉の壁があり問い合わせも出来ずにいます(TT)

中学英語レベルで通じますよ。
I need L-plate use for fujifiim XT-3.
When sell it?
Please answer for me.

こんな感じで聞いたら、ちゃんと返答が来ました。
多少間違っていても大丈夫です。
たぶん世界中からの滅茶苦茶な英語での問い合わせが来てるでしょうから、向こうも慣れたもんだわ。

書込番号:22146564

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Air Bearさん
クチコミ投稿数:75件

2018/09/29 17:50(1年以上前)

>デジタル系さん
ありがとうございます。

買うならまとめて気になる商品をまとめて買うのが良さそうですね。
質問するなら遠回しじゃなく直球で質問してみます。

FUJIのカメラはボディもそうですしレンズも軽量なのでオススメですよ。
是非Xユーザーに(^^)

書込番号:22146651

ナイスクチコミ!0


スレ主 Air Bearさん
クチコミ投稿数:75件

2018/09/29 18:03(1年以上前)

>たいくつな午後さん
こんにちは
Nikon Z7用は出ているのですね(^^;)
やはり天下のNikonですね…

ペンタックスk1用で約1ヶ月ですとFUJIも同じぐらいかもう少しか…
もう少しだけ待ってみます。
中学レベルの英語で通じるとはお恥ずかしい限りです笑

コピペさせていただきRRSに問い合わせしてみます。
教えてくれてありがとうございました。

書込番号:22146680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2018/09/29 22:50(1年以上前)

こんにちは

RRSじゃなくてKES;カークなら近日発売みたいな感じで出てますね
バッテリーグリップ付けた時と、付けない用の2種類あるみたいです。
https://www.kirkphoto.com/camera-mounting/fuji/x-t3-with-bg-xt3/l-bracket-for-fuji-x-t3-with-vg-xt3.html
まだ値段も決まってないみたいだけど、品質的には良いんじゃないでしょうか。

書込番号:22147498

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11735件Goodアンサー獲得:880件

2018/09/30 00:20(1年以上前)

あえて高い専用のプレート買う必要有ります。汎用でカメラ取り付けネジの位置が横にスライドして変更可能なタイプで十分では。

INPONの汎用なんか安いのに滑り止めのゴムプレートも付いてますよ

書込番号:22147725

ナイスクチコミ!0


スレ主 Air Bearさん
クチコミ投稿数:75件

2018/09/30 08:50(1年以上前)

>とんがりキャップさん
教えてくれてありがとうございます。

早く価格が知りたいですね。
定期的にチェックしてみようと思います。
参考になりました。
情報提供ありがとうございました。

書込番号:22148337

ナイスクチコミ!0


スレ主 Air Bearさん
クチコミ投稿数:75件

2018/09/30 08:52(1年以上前)

>しま89さん
ありがとうございます。
幅広い視野で検討してみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:22148341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/06 22:35(1年以上前)

純正にするかサードパーティー製にするか、悩ましいところです。アマゾンにもぼちぼちグリップやハーフケース等が出始めた様ですね。
https://www.amazon.co.jp/ブラック-金属製-L型クイックリリースプレートブラケット-ハンドグリップ-富士フイルム-Fujifilm-用-Arca-Swiss標準に対応/dp/B07J2BZVBH/ref=mp_s_a_1_11?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1538832681&sr=8-11&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=x-t3+グリップ

書込番号:22164364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Air Bearさん
クチコミ投稿数:75件

2018/10/07 16:22(1年以上前)

>ウィーピーさん
AmazonにもサードのL型出てきましたね。
サードも悪くはないのですが
私はやはりRRSにしようと思います。
純正のような加工精度の高さやグリップの小指余りも解消されますし雲台との相性もありますので…
でも情報ありがとうございます。

書込番号:22165934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2018/10/07 22:31(1年以上前)

>Air Bearさん

RRSから問い合わせの返事どうでした?

書込番号:22166874

ナイスクチコミ!0


スレ主 Air Bearさん
クチコミ投稿数:75件

2018/10/07 22:35(1年以上前)

>たいくつな午後さん
先日はありがとうございました。
もう少しで発売のようで予約受付中になっています。
金額分かり次第注文予定です。

書込番号:22166884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ176

返信52

お気に入りに追加

標準

汗ですか、水滴ですか?(X-T3)

2018/09/29 05:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

クチコミ投稿数:3180件

みなさん、こんにちは

X-T3のポートレートです。
https://www.flickr.com/photos/144869046@N05/43952432765/

https://www.flickr.com/photos/144869046@N05/29926491037/in/photostream/

これは顔に霧を吹いて撮る技術なんでしょうか?
それとも汗ですか? 顔だけなんですよね。
舐めると塩辛い感じもないです。

黒を下げてもクッキリしていますね。
ダウンロードして極端に拡大しますと、
モデルさん、作者、カメラ、レンズの肌表現が
自分の好みに達しているみたいな気がする画調です。
どうもこの水分が決め手なのかなと思ってしまいます。

EXIFを丸のまま載せてくれていますが、
水か汗かは記録されていませんでした。

書込番号:22145065

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2018/09/29 06:37(1年以上前)

コメント欄があるから、質問されたらよいのでは?

書込番号:22145107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/09/29 07:02(1年以上前)

撮影者は汗(たとえ霧吹きでも)という認識だと思います。

でないとすれば、あえて撮らないですから。

ところで、この不自然なダイナミックレンジが調整できるとすればX-T3は私も好みです。

書込番号:22145133

ナイスクチコミ!4


dona0609さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/29 07:42(1年以上前)

>フォトアートさん

こんちにちは。

x-t3 量販店で試写してきましたが、
第三世代のセンサーと比較して、
肌の質感はかなり改善されている印象を受けました。




書込番号:22145210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/29 07:56(1年以上前)

Pro1への回帰。

書込番号:22145241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/29 08:04(1年以上前)

マジで欲しいなこのカメラ

書込番号:22145256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/09/29 08:10(1年以上前)

>南米猫又さん、皆さん、おはようございます。

>dona0609さん
>肌の質感はかなり改善

改善されましたか。期待できますね。
第三世代は赤っぽく、蝋人形のような肌にはなじめなかったですが、でも、T3、肌はナチュラルに・・・  

X-Pro3、期待してます。

書込番号:22145265

ナイスクチコミ!3


Crazy Joeさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/29 08:20(1年以上前)

知らんがな。

書込番号:22145284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/29 10:41(1年以上前)

>フォトアートさん
横槍御免。

スレ主様リンク先の作例ですが、EXIFを見ると
どちらも『DR400/ハイトーンSoft/シャドートーンSoft』設定ですね(トーンカーブが凄く緩い)。
一枚目はたぶんエテルナでしょう(Film Mode 0x700)。

標準設定ならもっときついトーンになると思います。

書込番号:22145600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2018/09/29 11:32(1年以上前)

こんにちは♪

汗じゃないですかね??

首筋とか? 髪の毛の生え際から流れてる奴は、霧吹きで演出するのは難しいかと??

トーンは良い感じだけど・・・個人的にはDR拡張は好きじゃないんだよな〜〜(^^;

書込番号:22145722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/09/29 11:50(1年以上前)

>ナンプレイヤーさん

ありがとうございます。

 フリッカーでX-T3でのポートレ―トの作例をあちこち探しているのですが、参考例をどなたか教えていただけませんか?

>南米猫又さん

横スレ失礼ごめんなさい!!

書込番号:22145770

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:12件

2018/09/29 12:30(1年以上前)

>フォトアートさん
こちらはどうでしょう?
https://dabcphoto.com/

書込番号:22145880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件

2018/09/29 12:30(1年以上前)

別機種

X-A1 DR400% XF35mmF1.4 R開放 LR使用

みなさん、ご感想ありがとうございます。

EXIFでは「Software - Digital Camera X-T3 Ver1.01」となっているのでカメラ内現像のはず、フォトショップしてないのですよ!
貴重な情報。

普段、拡大しないままを鑑賞価値基準にしてますが、顔の肌の潤みを等倍以上で見て水滴に気づきました。

質問スレですがみなさんへの紹介を兼ねたつもりです。
ハンドポンプ式のいちばん細かい霧を出すヤツで試して、けっこう自然に演出できることは自分の顔で確認してます。 ボディには霧をかけないのがコツなのか?、知る人ぞ知る撮り方なのだろうか?、いろいろ疑問が起こり、今度女の子でやってみるつもり。 部屋で水着撮るのによいですね。

作者の方は、XF90mmF2 R LM WRを開放から2段入れてます。 先日撮ったISO800(DR400%)、XF35mmF1.4 R開放のものと比べると、光や撮影環境、画像処理の違い(自分はJPEGから。)を考慮しても作品との違いを感じます。 flickrの作者は撮影時の設定も丁寧で画に厚みがあり、 ぼくのは透き通ってますね。 カメラに頼らずその都度ちゃんと撮るべきですけど、この霧吹きショットのアイデアはいただくつもり。

> 肌の質感はかなり改善されている印象を受けました。

そのようですね、
フジの製品情報の画像サンプルにポートレートがなく、もしかしてと気になりました。
作品は撮りませんけど、このエンジンぼく向きカモ!

書込番号:22145882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件

2018/09/29 12:43(1年以上前)

別機種

オマケ S5 Pro

> フリッカーでX-T3でのポートレ―トの作例をあちこち探しているのですが、参考例をどなたか教えていただけませんか?

この作者以外ということですか?
https://www.flickr.com/photos/144869046@N05/
ぼくも探してます。

モニター調整してないからか、ここへ自分の写真出すと色やコントラストが変わっちゃうんですよね。 それをダウンロードして見ると、元に戻ってるんです、モニターと関係ないのでしょうかね?

書込番号:22145927

ナイスクチコミ!4


dona0609さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/29 13:37(1年以上前)

>>第三世代は赤っぽく、蝋人形のような肌にはなじめなかったですが、でも、T3、肌はナチュラルに・・・  

室内などではより顕著にそのような傾向が見られましたよね。

肌の細かなキメなどが消えて、瑞々しい感じが失われてしまうような印象でした。
(ノイズリダクション-4にしても)

x-t3は量販店での試写のみですが、
かなりナチュラルに肌の質感を表現できているように感じました。

ポートレートの作例をもっと見てみたいですね。

x-t2との比較で画質はあまり変わらないと見ているレビュー多いのですが、
ポートレートの作例では違いは明らかですね。

もう少し価格が落ち着いてきたら購入したいです!

書込番号:22146065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3180件

2018/09/29 15:58(1年以上前)

これもX-T3です。
https://www.flickr.com/photos/mhfernandez/
前のリンクトとは描写がぜんぜん違いますね。

書込番号:22146390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/09/29 16:15(1年以上前)

>南米猫又さんdona0609さんlegatoさん

ありがとうございます。

なるほど、背景とのつながりには違和感を感じる作例が多くみられるものの、肌表現はさらに良くなっているように思います。
マシュマロみたいな肌で、ポートレート用という感じの絵になりますね。

風景などは、空と木々の境目の色合いがおかしかったりするのですが、ポップコーン現象でしょうから、Raw現像の問題
がまだ初期で対応しきれていないのかもしれません。個人的にはダイナミックレンジの拡張はご法度ですね。

モニターは自動調整のついたモニターに買い替えてから、以前よりももっと色合いが気になり始めたという経緯があります。

>dona0609さん

もっと安くなるでしょうね。 率直に言えば偽ユーザー(レンタルものを使ってのアンチ)によっていろいろ攻撃をこれからも
受けるでしょうから、まだまだ安くなるかもしれませんね。勿論、そういった方の作例は期待できませんし、これからが楽しみです。
フジは今後、面白い会社になりそうです。

書込番号:22146431

ナイスクチコミ!6


dona0609さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/29 18:20(1年以上前)

>フォトアートさん

https://www.flickr.com/photos/schomy/30018978067/in/pool-fujifilm_x-t3/

もう見たかもしれませんが、
flickrでみつけたポートレート作例です。


書込番号:22146721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/09/30 06:51(1年以上前)

>dona0609さん

ありがとうございます。

全体は見ていたのですが、少女のポートレートにスポットを当ててみるのは今回初めてです。

従来T2やPro2等、などベイヤー機と比べて必ずディテール表現は劣っていたのですが、
細かな産毛など、非常に繊細で細やかなのは裏面照射が関係しているのでしょうか。
低感度(実用域)にふったT3ですが、これだけ細やかな表現ができるのならベイヤー機
にこだわる必要はさほどないかもしれません。 ただし、風景に関してはまだ、ベイヤー機に
アドバンテージがあるように思います。しかし、間違いなく、T3は進歩しています。
現在のところT3は個人的にはベストバイですね。相変わらず繰り返しますが、Pro3期待しています。

メーカーさん、Pro3期待してますよ!!(笑)

書込番号:22148088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件

2018/09/30 22:57(1年以上前)

・フォトアートさん
・dona0609さん

もう見てるひとないでしょうから、のんびり話します。

> x-t2との比較で画質はあまり変わらないと見ているレビュー多いのですが、
> ポートレートの作例では違いは明らかですね。

モデルさん並みの肌じゃない人には X-T2がいいんでしょうけど。 SNS用途を意識したようなエンジンでしたね。 美肌処理を少し変更したのかな。 自分で使うまでわかりませんが、ぼくが冒頭に上げたリンクであのように撮れることは事実ですね。

ノイズ処理って凄く時間かかりますよね、キャノンやニコンのフラッグシップ機の画素数が抑えられていて、キャノンの7D2が高感度に弱かった理由の一つのはずです。

X-Transは読み出しにやたら時間を喰うらしいですね、その負い目をものともせず、Xシリーズは高感度に強く、X-T3は画素数を下げずに高速化しました、AF性能や諧調なんかとのバランスも充分考慮された進歩なのでしょう。

最初にあげたリンクのポートレートではX-T2の清楚な感じは健在。 華やかなX-A1にない点です。 かたや後にあげたリンクは似ても似つかない絵。 カメラじゃなくて、撮る人が写真の心を決めるわけですね。

ナンプレイヤーさんが触れたように、フジは撮影時の設定が自在。 この自在性もモデルチェンジごとに増しますので好みは見つかると思っています。 まして好み自体が変わってゆき、シーンごとに異なる絵心が要求され、ノイズや飛び潰れも表現に使えることなど考え合わすと、新機種に対応していく自分をつくることも大切。

ぼくはキッスDNやニコンD40なども使ってます。 若い機種の理由となった老カメラは、その世代の気骨ある絵を出します。 性能悪いけど当時の絵心を撮り方でリヴァイヴァルさせるのもまたファッション、 デジタルの強みです。

RAW神話はなにをどう撮るかの大切さを語っているだけで、カメラ一台、レンズ一本でどんな絵にもなるわけじゃありません。 一つの絵を神格化せず、いろいろ楽しんでいこうとおもってます。

書込番号:22150648

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/01 06:23(1年以上前)

別機種
別機種

私の場合、写真はもっと感覚的なものです。

ハッとするような、光のデーターが出来上がり、輝き始める。
ありのままの、君の姿が立っていてほしいのです。 つくらない、ありのままの君と時間が写っていて欲しいのです。

書込番号:22151040

ナイスクチコミ!8


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

スレ主 Nikon D777さん
クチコミ投稿数:1157件

こんにちは。

現時点でX-T3 にどんなフラッシュ(ストロボ)を使っていますか?

屋外で移動しながらモデルさんを電波式(基本的に一灯、たまにニ灯)の機動性を重視したオフカメラライティングでどんどん撮りたいのですが、
私が持ってるニッシン製のクリップオンフラッシュと、無線式の親機(コマンダー)はX-T3でまだ未対応なためオンカメラでもオフカメラでもTTLでまともに調光しません…(涙)

書込番号:22143490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/09/28 12:31(1年以上前)

ファームアップ対応が
いつになるか判らないので
マニュアル発光しかないと思います。

マニュアル発光の単位が1.0EVで粗かったら
フラッシュを移動して
調整するしか無いです。

カメラが新しすぎると
他社のワイヤレスフラッシュシステムに
不都合が出るのは多いです。

書込番号:22143507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/09/28 12:46(1年以上前)

マニュアル発光しか使いませんが
godoxAD200とX-proで正常発光します

書込番号:22143540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/28 13:10(1年以上前)

Nikon D777 さん
ニッシンのサポートはどのように言っていますか、教えて下さい。

書込番号:22143592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/28 14:10(1年以上前)

つうか、この人 他スレで「ライティングなんかどうでもいい」的な発言してなかったっけ?
他人をディスる為に自分の主張をコロコロ変えるつうのもなんだかなあ。

書込番号:22143683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/28 20:41(1年以上前)

スレ違いのレスするのもいい加減にしたら?
まともにスレに対して応えてやらんかい。
チョッカイ出すために覗いてんの?

書込番号:22144346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/09/28 21:14(1年以上前)

Nikon D777さん
>私が持ってるニッシン製のクリップオンフラッシュと、無線式の親機(コマンダー)はX-T3でまだ未対応なためオンカメラでもオフカメラでもTTLでまともに調光しません

私はニッシンのi60AとAir1(どちらも富士フイルム用)を愛用。
あなたは、使っているニッシンの型番を開示していないけど、
私のi60A+Air1では、X-T2、X-T3、どちらでも問題なく使ってる。(X-T20も同様に使用できる)
 (富士フイルム用Di700Aも同様に使える)

 ・ワイヤレスTTL発光:OK
 ・高速連写(11コマ/秒)でもTTLロックを使えば、ワイヤレスのTTL発光でも問題なく連写に追従。
 ・当然のことだけど、i60Aをホットシューに装着しても同様に使っている。

 ・FP発光のX-T2に合わせて、ニッシンでファームウェアのバージョンアップをしてもらっている。

書込番号:22144418

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Nikon D777さん
クチコミ投稿数:1157件

2018/09/28 22:34(1年以上前)

>横道坊主さん

心外です。
ライティングなんてどうでもいいなんて思って事は一度もないし、
そんな事書き込んだことも無いですよ。
誰かと勘違いしてるんでしょ?

書込番号:22144623

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nikon D777さん
クチコミ投稿数:1157件

2018/09/28 23:06(1年以上前)

>謎の写真家さん
アドバイスいただけて嬉しいです。
やはり現状ではマニュアル発光しか無いですよね。
試したところ、調光補正すらできませんでした。
発光してるだけといった感じです。

>らいにょんさん
ニッシンからGODOXに乗り換える人が周囲にけっこういます。
マニュアルでも使えるという情報、とても助かります。

>tnk85f14さん
要約すると、「現在非対応だよーん」と言っています。

>ゆ〜すけ☆さん
お気遣いありがとうございます(^^)

>yamadoriさん
先程帰宅したので、正確な型番をお伝えします。
富士フイルム用のDi700A2台とAir1の組み合わせです。
X-H1までは問題なく使えたんですが。
バージョンは最新のものです。

カメラの設定を再度リセットしてみようと思います。

書込番号:22144701

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/09/28 23:31(1年以上前)

Nikon D777さん
>先程帰宅したので、正確な型番をお伝えします。
>富士フイルム用のDi700A2台とAir1の組み合わせです。
>X-H1までは問題なく使えたんですが。
>バージョンは最新のものです。

Di700Aを手放したので検証できませんが、i60Aは次の状況です。
1.X-T2で問題なく使っていた。
2.i60AとAir1は何もせずとも、X-T3で問題なく使っています。

>カメラの設定を再度リセットしてみようと思います。
なん
それもいいけど、ニッシンへ問い合わせする事が早道というか必要なんじゃないですか?

書込番号:22144760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2018/09/29 00:22(1年以上前)

こんにちは。

先日X-T3にi40を乗せてTTL、普通程度に使ってました。従来程度には調光がゆらぐことはありましたw(電波非対応機種)。
今、自室でAir1とDi700Aをちょっと試した程度では、普通の程度にはTTL、マニュアル、Zoomが動いているようにみえました。

以前X-T2出たときでしたっけ?まだAir1なかったときですがそのときはオンストロボでマニュアル発光さえしない、ということがあったようですが、そのときはNissinファームアップ、あろうことか富士側もNissinも使えるようにカメラのファームアップしてました。

確かにNissinのホームページではまだX-T3が対応機種に入っていませんが、あそこは実機を入手してテストしてから対応としているようなので、まだテストができてないというだけ、と期待してます(ストロボファームアップはメーカー送りになる可能性が高いんで…)。

書込番号:22144868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2018/09/29 00:51(1年以上前)

そういえばもし光らないってレベルの話でしたら、富士フイルムお得意のストロボ光らせないトラップwにひっかかってる可能性があります。

https://twitter.com/nissin_kunito/status/1038958582669225984
その他電子シャッターモード、X-T3は大丈夫ですが機種によっては連写モードも発光しません。

あと接点の接触不良はよくある話なのでストロボ、ホットシュー両方をよくフキフキしてみることもお勧め済ます。

https://www.nissin-japan.com/column/flash-meintenance-20180913/

書込番号:22144906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/09/29 01:30(1年以上前)

GODOXのTT350Fをクリップオンで使用してますが、問題なしです。フラッシュ設定も調光補正もカメラ側から設定可能、TTLの調光自体も違和感ありません。セットした時点で勝手にAutoFPモードになってくれます。ストロボの表示もハイスピードシンクロになるので最初はなぜストロボが勝手にFPモードになるのかと焦りました。
無線通信はまだ試してません。

書込番号:22144949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/29 12:00(1年以上前)

純正買え

書込番号:22145803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/09/29 13:59(1年以上前)

infomaxさん
>純正買え

随分乱暴な物言いだね。
最低限のネチケットってものがあるだろうに・・・・・

純正のEF-X500は電波式のワイヤレスTTL発光が出来ないから、
ワイヤレス機能を重視するユーザーは専業メーカー品を買わざるを得ない。
そこのところを、よーく理解されたし。

書込番号:22146109

ナイスクチコミ!13


スレ主 Nikon D777さん
クチコミ投稿数:1157件

2018/09/30 11:06(1年以上前)

こんにちは。

Di700Aの故障の疑いがあるのでソニー用のDi700Aをペアリングして試してみたところソニー用は問題なく調光しました。

富士フイルム用Di700Aの故障で間違いないと思ったのですが、念の為再度富士フイルム用をオンカメラとオフカメラ両方で試したところ、なんと正常に調光するようになりました。
なので謎が更に深まってしまいました。

>yamadoriさん

情報助かります。
基本的にはX-T3で使えるようですね。
ニッシンさんに問い合わせたところ、対応表に載っていない機種については不明とのことでした。
正常に使えるようになったので謎が深まってしまいましたが、もっと正しく説明できるようになってから再度問い合わせてみようと思います。

>ゆったりDさん

検証ありがとうございます。
Air1とDi700Aで使えるようで良かったです。
Twitterなどの情報も助かりました。
正式対応する日が待ち遠しいです。

>ペンタレスさん

GODOXも使えるようで興味があります。
ストロボ側もHSS表示になると分かって安心しました。
私もなぜFPモードなのか疑問に思っていたので。
情報ありがとうございました。

>infomaxさん

yamadoriさんもおっしゃるように、純正ではまだ適当なものが無いんです。

皆さん、アドバイスありがとうございました。
とても助かりました(^^)

書込番号:22148682

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/09/30 20:01(1年以上前)

Nikon D777さん
 私は、あなたの質問スレに対し、私が持っている情報をきちんと書き、質問に答えていていますから、
あなたへ私が質問した別スレのカキコミにも、きちんと答えてもらいたいですね。
私のスレに対して、皮肉というか嘲笑のようなカキコミをしっ放しで、別スレを立てるんですから、
言いたいことだけ書き込んで、都合が悪いカキコミに対してはスルーなのかな?

私以外にも、スルーを続けるあなたに立腹していると思える人達がいることを忘れないでくださいね。
それとも別人さんですか?

書込番号:22150089

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ614

返信75

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

X-T3は、なかなか良いカメラだと感心している、ユーザーですが、
執拗なネガティブカキコミやレビューを目にするにつけ、なんだかなあと違和感というかウンザリですね。
そんななか、私がうなづいたのは アサヒカメラ今月号のレビュー記事です。

カメラ雑誌だから執筆者はメーカーに遠慮せざるを得ないけど、
私が感じていることに近かったので、カキコミさせていただきました。

書込番号:22141577

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/27 17:31(1年以上前)

まあ、真価は「ニューフェース診断室」で。

書込番号:22141600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/09/27 17:38(1年以上前)

横道坊主さん
>まあ、真価は「ニューフェース診断室」で。

至極まっとうなご意見。 同意しますよ。
まあ「ニューフェース診断室」掲載まで数カ月を要するので、このカキコミをしました。
X-T3の「ニューフェース診断室」掲載が、楽しみです。

書込番号:22141611

ナイスクチコミ!1


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/27 17:41(1年以上前)

ちょっとyamadoriさんの仰りたいこととは違うかもしれませんけど・・・私は約10年ちょっと前から写真にのめり込みだしたペーペーですけど、いつからこんなどいつもこいつも解像度だの色収差だの言いだしたんですか?フィルム時代もこんなでしたか?まあ、技術革新が隔世の感がある昨今、昔と比べるのが間違ってるんでしょうけど、虫眼鏡レベルで拡大しないとわからない差を引っ張り出してきてあーでもないこーでもない、写真ってそういうものですかね?フォトコンとか、審査員ってそういうのを見てるんですか?まあ、ここは価格コムなので、製品のスペックについて語るのが筋と言われたらそれまでですけどね。写真っていう大枠で見ると取るに足らないことばかり・・・せっかく素晴らしい新製品が出てるのにもっと楽しい話しませんか?って毎回思います。横から失礼しました。

書込番号:22141615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!74


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/09/27 17:53(1年以上前)

R-23さん
>せっかく素晴らしい新製品が出てるのにもっと楽しい話しませんか?って毎回思います。横から失礼しました。

同意です。
自分で買った新製品をあれこれ試すのは楽しいものだと思うんですけどね。
わたしはX-T3、エンジョイしつつ状態です。

書込番号:22141640

ナイスクチコミ!13


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2018/09/27 18:12(1年以上前)

重箱の隅を突っついてアラ探しは,まあカメラに限らず日常でもよくあるのでは.掲示板でそうしたことが多いのもネット何とかと同様と思います.そんな事よりも個人の趣味趣向の世界にどっぷりはまった方が幸せかと存じます.

 個人的には,カメラに対する興味より撮りたい被写体への興味の方がズッと大きいです.でも,時にカメラの性能で撮れる写真に差がでるので,まるっきり気にしないと言うわけにも行きません.

書込番号:22141682

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2018/09/27 18:30(1年以上前)

徐々にフジ機の出番が増えてきて、もうこのマウントに移行しても良いかなという気がしてきた。
アサヒカメラもAPS-Cならフジフイルムという感じの記事だった。
どこで作ってどこのセンサーとかは気にしない。
しかし、XーT3はマイナーチェンジだ。
もちろん要所は抑えてのマイナーチェンジ。
AFの強化とクロップ無しの内部log動画撮影が可能に。
他メーカーのフォトスタイルと違い全て魅力的なフィルムシミュレーション。
デジカメの苦手な原色の色を補正するカラークロームエフェクト。
ややコントラストの強いフジの色を緩和するエテルナ。
ただ、この機能が増えたから17万円はちょっと高いかなと。
α7000とE-M1mkIIIを見てから購入が無難かなというのが
個人的な意見。

書込番号:22141723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/09/27 19:29(1年以上前)

こんばんは。
久々の書き込みです。

X-T3がレンタル開始していたので借りてみました。
久しぶりに、撮っていて楽しい!と感じるカメラに出会った感じです。

グリップ、操作系、シャッターフィーリング、AFのスピードなどがトータルで良くなっていますね。

日中に撮影した感じでは、今までの機種とは画作りが少し変わった印象がありました。
若干寒色系で解像度が高く、シャープになった感じでしょうか。
スッキリとしていて個人的には好みですが、初代Xシリーズのコッテリとした絵とは少し異なりますね。

完成度が非常に高く、これは名機の予感がしました。

書込番号:22141886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2018/09/27 19:45(1年以上前)

フジフイルムで完璧なレンズシステムを組まれ、誰からもハイアマチュアと認め
られている貴兄が、カカクコムのここの板の風評を気に病み、これを和らげる

為に求めた先が、カメラ雑誌の記事に書かれている内容だとすれば、少し悲しくなります。
主体性を持って頂きたいと思うのは、それがしだけでしょうか。

書込番号:22141939

ナイスクチコミ!8


葛丸さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/27 19:50(1年以上前)

しかし、他社推しの人がわざわざネガティブな書き込みをしにくる意図が不明です。。
・・・少なくともその人が推すメーカーに対して良くない印象を持ってしまいますよね。

私はゴリゴリのニコワンユーザーでもありますが、あそこの板では、
「センサーサイズが小さいのでマイクロフォーサーズにすべき」
「将来性がないので1インチコンデジにすべき」
・・・といった、他社推しのネガティブコメントで溢れてました^^;

私が新しいカメラを買おうと考えてた頃、岩合さん好きだったのでOM-Dか、あるいは当時気になってたのはα6500だったのですが、ニコワン板でそれら推しの方々がネガティブ祭りしてたのを思いだし、なんかイヤだなぁと思ったのがフジを買った大きなキッカケだったかもしれません。

〇〇推しであることを明らかにしながら他社にネガティブコメント残す人は、そういう想像力がない人なのか、あるいはそれも想定したさらに他の××推しの「なりすまし」なのか・・・とか、色々想像するとキモチワルイですね^^;

書込番号:22141952

ナイスクチコミ!9


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/09/27 19:57(1年以上前)

酒と旅さん
>酒カクコムのここの板の風評を気に病み、これを和らげる
>為に求めた先が、カメラ雑誌の記事に書かれている内容だとすれば、少し悲しくなります。
>主体性を持って頂きたいと思うのは、それがしだけでしょうか。

はい、おっしゃる通りのことを危惧しつつ、このクチコミを立てました。
申し訳ありません。
X-T3で試し撮りを行っており、使用中のX-T2との比較も自分が納得できるように進行中なんですが、
それらの画像を投稿したとたんに、あーだこーだと絡まれ、荒れ放題になることを危惧した次第です。
そんなわけで、私が感じていることを代弁してくれているような記事を読んだので、紹介したまでです。
ご理解いただければと思います。

書込番号:22141968

ナイスクチコミ!8


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2018/09/27 20:19(1年以上前)

yamadori さん

大変失礼いたしました。
釈迦に説法とはこのことでしたね。

良く解りました。
jまた、T3で素晴らしい写真を撮って楽しませて下さい。

お休みなさい。

書込番号:22142028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/27 20:21(1年以上前)

すぐには買えませんが、今年最も欲しくて注目しているカメラです。

ただ、例えば車好きと運転好きが必ずしも一致しないように、カメラ好きと写真好きも別々に存在してていい気がしています。
カメラ好きはそれこそ重箱の隅をつつくように、写真とは関係なくカメラを語ればいいと思うし、写真好きはいい写真を撮るために語ればいい気がしています。

その両者が同じ土俵で議論しようとするとおかしくなるw。
それだけのことと最近は思うようにしています。
ウンザリという気持ちは同意します。


書込番号:22142034

ナイスクチコミ!6


momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2018/09/27 21:16(1年以上前)

X-T2、X-E、X-T10などXシリーズを6台保有しています。
世代を重ねるごとに着実に進化していますね。
X-T3は現状では一歩先に行っています。
X-H1とは異なる軸です。

X-T3とXF16-80oが欲しい!
それが今の個人的な欲望です。。

書込番号:22142223

ナイスクチコミ!5


聚楽齋さん
クチコミ投稿数:61件

2018/09/27 22:55(1年以上前)

>yamadoriさん
こんばんは。H1を買ってそのグリップの握りの良さを実感し一眼スタイルはこうでなくてはとT3は買わないつもりでしたが撮影会でレンタルして瞳AFの追従性能のアップとモノクロ調整機能が気に入って購入してしまいました。
正直言って裏面照射センサーになったのに高感度が目に見えて良くなった訳でもないし手放しで絶賛という訳には行きませんが着実に進歩している事を実感しました。

人によって求める所は違いますから全ての人を満足させる事は出来ないですし自分が気に入った所があり納得出来ればそれで良いと思います。逆に気に入らなければ買わなければ良いだけであってワザワザネガティブな意見ばかりあげつらっても仕方ないでしょう。私は愉しく撮影出来れば良いだけですから。

>にゅうめんネタ郎さん
センサーやエンジンが変わったから間違い無くフルモデルチェンジだと思いますよ。外観や操作系はキープコンセプトで完成の域に達していると富士フイルムは判断してるんでしょう。


書込番号:22142520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2018/09/27 23:06(1年以上前)

>R-23さん
そもそも、ネガティヴなコメントって何なのか。大人ですから、XT3が韓国センサーであろうとなかろうと即座に表現が制限されやしないこと位皆分かっているのです。なんなら中国やロシア製のカメラでも写真は撮れます。
でも、少しだけ考えてみてはどうだろう。あなたが生まれたこの国はなぜ豊かなのですか?ある欠点を「重箱の隅」と思った瞬間に、技術の進歩は止まります。むしろ「重箱の隅」に宝が埋もれているという発想が出来ない人は一流のエンジニアになれないですよ。なにかを簡単に「重箱の隅」に追いやるのも実は「自分は賢い」と考えがちな万人のエゴの変形であって、ネガコメとは表裏の関係にあるとも言えます。
そもそも、あなたが価格板でしたい「楽しい話」ってなんですかね?それがお買い物の参考になるとは限らないし、周りから見ても果たして「楽しい」のか否かを問わないなら、審査員のいない写真コンテストで駄作を掲げるのも多分「楽しい」でしょう。

では、サヨウナラ(^o^)/


書込番号:22142551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/27 23:34(1年以上前)

↑楽しくない話ってまさにこういう事だよなぁ…

書込番号:22142643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2018/09/27 23:37(1年以上前)

追記。

軸上色収差はA4サイズ以下の印刷で視力0.3の方が見ても明らかに目立つ。虫めがねなど不要。

書込番号:22142646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2018/09/27 23:51(1年以上前)

>SC65αさん

同感。

何で湧いて出てくるんでしょうかね。

「「重箱の隅」に追いやるのも実は「自分は賢い」と考えがちな万人のエゴの変形であって」だってさ。
重箱の隅をつついて自分が賢いと錯覚している愚か者の言う事は面白いね。
でも、楽しかあないなあ。

35mm判をすっ飛ばしてAPS-Cと中判に特化し、業務用ではEマウントとPLマウントのスーパー35mmのレンズを揃えてる富士フイルムって、実は凄いメーカですよね。
レントゲン撮影用にでっかいレンズも造っているのが富士フイルム。

おやおや。
「軸上色収差はA4サイズ以下の印刷で視力0.3の方が見ても明らかに目立つ。虫めがねなど不要。」
それだけの色収差があればの話だよね。愚か者は言う事が面白い。
でも、やっぱり楽しくない。

書込番号:22142685

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2018/09/28 00:14(1年以上前)

アダムス13氏

>写真ってそういうものですかね?

とR-23さんは言っているよ。
重箱の隅をつつくようなカメラの話をしているのではないのではないのでしょうか? ややこしい(;^ω^)




僕個人はネガな意見が出ても良いし、それを掘り下げてメーカーに改善要望を出すくらいの意見ならなおさら良いと思う。
しかしネガはネガでも悪意のあるネガなコメントは、何となくそれと分かるし見ていて気持ちの良いものではないですよ。
なのでR-23さんのような意見も出るんでしょう。

そしてR-23さんへのナイスの数が多いのは
>大人ですから 〜 皆分かっているのです。
という事ですよ。
分かってないのはアダムス13氏くらいなもんですね。





書込番号:22142736

ナイスクチコミ!23


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/28 00:50(1年以上前)

>アダムス13さん
エンジニア云々の話はごもっとも。そういう方々から辛口の意見が出るのも良いでしょう。が、非建設的な悪意あるコメントは違うよねと、当たり前の話をしているだけなんですけどね^^;それだけの目があるなら、ある程度品位ある物言いをすれば、賛同する人もたくさんいるでしょうし、掲示板が盛り上がると思いますよ。モモくっきいさんも仰ってますが、あなた方つまらないです笑 やり方で損してますよ。

ただここは私のスレではないので、これ以上はやめておきます。yamadoriさんや森の目覚めさん、賛同いただきありがとうございます。

書込番号:22142788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


この後に55件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

スレ主 Air Bearさん
クチコミ投稿数:75件

今までX-T2を使用しており、ロワジャパンのタイマーレリーズを
使用しておりましたが、X-T3では端子がUSB-Cに変更になったため
今までのが使用出来なくなり非情に困っております。

勿論、買い替えを検討しておりますが、X-T3で使用出来るタイマーレリーズが
不明なため悩んでいます。
純正だとタイマー機能は付いていないので、それ以外でご存知の方いないでしょうか?

書込番号:22141438

ナイスクチコミ!1


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/09/27 16:52(1年以上前)

Air Bearさん
 はい、これが使えますよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B006KZWH14/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:22141520

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Air Bearさん
クチコミ投稿数:75件

2018/09/27 17:07(1年以上前)

素早いお返事ありがとうございます。
本当に助かります。
T2と違い今度はレリーズ端子に入れる形なんですね。
早速購入しようかと思います。

書込番号:22141553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/09/27 17:25(1年以上前)

Air Bearさん
>T2と違い今度はレリーズ端子に入れる形なんですね。

いえいえ、このレリーズやCANONのレリーズ RS-60E3およびその互換品のΦ2.5mm端子は
X-T2、X-E1、X-E2、X100S、X100T、X100F、X-T10、X-T20 どのカメラでも使えますよ。(実際に使ってました)

なにせ、CANON RS-60E3が使えることを教えてくれたのは、FUJIFILMのサポートセンターなんですから。

書込番号:22141587

ナイスクチコミ!3


スレ主 Air Bearさん
クチコミ投稿数:75件

2018/09/27 17:39(1年以上前)

ご丁寧に重ね重ねありがとうございます。
まさかFUJIが教えてくれるとは!
それが驚きました。
本当に感謝します。

書込番号:22141612

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/09/27 17:48(1年以上前)

Air Bearさん
 小出しカキコミですが、
X-T3のレリーズ専用端子(Φ2.5.mm)の場所が独立したので、
荒天時でも他の電気接点端子がむき出しにならなくなったのが凄く嬉しいです。

書込番号:22141629

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/10/05 11:16(1年以上前)

Air Bearさん
 解決済みですか?

書込番号:22160272

ナイスクチコミ!1


スレ主 Air Bearさん
クチコミ投稿数:75件

2018/10/05 11:19(1年以上前)

>yamadoriさん
ご心配いただきありがとうございます。
あれからAmazonで注文して無事に届きました。
テストしたところ問題なく作動しました(^^)

本当に助かりました。
重ね重ねありがとうございます!。

書込番号:22160281

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/10/05 11:23(1年以上前)

Air Bearさん
 良かったですね、
では解決済み処理を

書込番号:22160290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]
富士フイルム

FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月20日

FUJIFILM X-T3 ボディ [シルバー]をお気に入り製品に追加する <353

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング