2018年 9月 1日 発売
マルチダイナミックヒーター MDHU15
- 輻射熱と自然対流により、壁や天井まで暖めるマルチダイナミックヒーター。触れてもやけどしにくい平均表面温度約60度を実現。
- 簡単操作のクリックノブを搭載し、24時間デジタルタイマーで快適に節電できる。小型の専用リモコンによる操作も可能。
- 32通りの温度コントロールを行う「オートアダプティブテクノロジー」で、節電効率が高く電力消費を抑制。旧オイルヒーターと比べ、電気代を63%節約。
価格帯:¥56,800〜¥65,840 (4店舗)
メーカー希望小売価格:¥―



ヒーター・ストーブ > デロンギ > マルチダイナミックヒーター MDHU15
電磁波過敏あります。
他にも書かれている方いらっしゃるようですが、私も使用時不調になり、結局手放すことになりました。
商品自体に問題があるわけではありませんが、電磁波に対する認識が広まるといいなと思います。
現時点で家電購入時に、電磁波について問い合わせても、必要な答えがどこにもないため、購入して、だめなら手放すしかないです。
認識が行き届いてないために電磁波による不調だと気づかない人も多いと思います。
書込番号:24480877 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電磁波の健康被害について否定はしませんが
スマートフォンは使っているんですね。
電磁波出す機器は屋内にはたくさんありますよ。
自宅内の電源配線もシールドしなければ電磁波が出ていますよ。
確か新築の電源コンセントはアース付きコンセントが必須になったと思うのですが。
洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫、パソコンはアース必須ですよ。
書込番号:24480962
7点

「電磁波について過敏になっている」という点ではそうでしょうね。
結構思い込みやデマがあるそうですが。
これでなるようならとっくに他でなっていると思いますがね。
書込番号:24481571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デロンギ > マルチダイナミックヒーター MDHU15」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/01/21 17:15:45 |
![]() ![]() |
10 | 2023/02/13 11:54:56 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/21 15:25:41 |
![]() ![]() |
1 | 2022/12/08 15:30:02 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/26 1:01:01 |
![]() ![]() |
10 | 2024/01/18 10:50:29 |
![]() ![]() |
11 | 2022/01/18 21:30:44 |
![]() ![]() |
3 | 2021/12/11 13:28:10 |
![]() ![]() |
3 | 2021/02/01 7:07:30 |
![]() ![]() |
0 | 2020/12/23 0:34:21 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)





