MediaPad T5 Wi-Fiモデル AGS2-W09
- 約10.1型高精細ディスプレイ搭載タブレット(Wi-Fiモデル)。16:10のアスペクト比を採用し、映画や動画の視聴、ウェブサイトの閲覧が快適に行える。
- デュアルスピーカーと独自の音響技術「Histen」により、臨場感あふれるサウンド体験ができる。高速で直感的な操作が可能なAndroid 8.0を採用。
- オクタコアプロセッサーを搭載し、microSDカードを使用するとメモリーを最大256GBまで拡張可能。利用時間を管理できるキッズモードを搭載している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1953
MediaPad T5 Wi-Fiモデル AGS2-W09HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月21日

このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2022年4月7日 13:45 |
![]() |
2 | 11 | 2022年3月13日 16:11 |
![]() |
0 | 7 | 2021年9月14日 20:14 |
![]() |
18 | 9 | 2021年7月14日 18:08 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2021年3月29日 20:48 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2021年3月7日 05:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル AGS2-W09
事情があって、自宅(木造2階建て)内で、WiFiの5G波帯のみ使うのですが、使う場所は一階南側リビング 、wi-fi アクセスポイントは2階北側、とかなり離れています。
●WiFi(5G波帯)を使った時、本製品の感度はいかがでしょうか?(ちなみに、同じ場所でファーウェイ のスマホP 30 Lite を、WiFi(5G波帯)で使った場合は感度良好です)
書込番号:24685120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的になりますが、木造住宅であれば、Wi-Fiアクセスポイントの置いてある2階北側に直下の1階北側では電波が強力で、1階南側のリビングでアクセスポイントの距離によって感度が変わってくるかと思います。
書込番号:24685152
0点

実際に使ってみないことにははっきりとしたことは分からないと思います。
同じメーカーのスマホが満足のいく受信感度があるのであれば、ちょっと古いですが同じ頃に発売されたタブレットも同じような技術が使われているでしょうから、大きく変わらない程度の受信感度があると思われます。
ただ、MediaPad T5 Wi-Fiモデルが新品なのか中古なのかによっても状況が変わるかもしれませんけど。
書込番号:24685327
1点

>EPO_SPRIGGANさん
>キハ65さん
コメント、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:24685812
0点

皆様
ご助言ありがとうございました。
ネットで、「M 5 lite ・10インチ・ wi-fi モデル」の中古品(元箱、純正付属品付き、送料税込で18000円台)を発注しました。
書込番号:24688722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル AGS2-W09
dac経由でアレクサを使えばと思い 色々試すのですが
USBが認識しません。
開発者設定で、USBを(音楽)にしても繋がりません。
OTGケーブル(たぶん。。。)を使ってます。
DAC側は、音源供給の表示はされます。
何か方法はございませんか
0点

>>dac経由でアレクサを使えばと思い 色々試すのですが
>>USBが認識しません。
DACのメーカー、型番は?
書込番号:24641876
0点

「Zishan DSDs Proミュージックプレーヤー AK4499」
を使ってます。
Redmi Note 9Sのスマホでは使えてます。
書込番号:24641879
1点

>粒粒煎餅さん こんにちは
「Zishan DSDs Proミュージックプレーヤー AK4499」のファームウエアをメーカーサイトからDLしてみてください。
書込番号:24641937
0点

DACのファームをインストールするのはタブレットです、DLするときは、タブレットとDACをつないだ状態で行います。
DACも電源オンです。
書込番号:24642197
0点

ファームのことをドライバーとも表現します。
書込番号:24642227
0点

>粒粒煎餅さん
>Redmi Note 9Sのスマホでは使えてます。
Redmi Note 9Sで使う場合に、ドライバーをスマホにインストールしなかったと思います。
USB-Cケーブルで繋ぐだけで、設定無しで使えたのではありませんか?
micro USB端子を持つAndroid機は、サポート対象外ではありませんか? Android OSのドライバーはOSに内蔵されて提供されるため、ユーザーが追加することはできません。
ドライバーが不足する場合に機能追加する方法として、その機器用のアプリが提供されることはあります。
お持ちのDACにそのようなアプリが提供されていなければ、おそらく設定では解決できないものと思います。
書込番号:24642406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>粒粒煎餅さん
こちらを見る限りOTGには対応してるようなので、ケーブルが非対応なのではないでしょうか。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001091239/SortID=22302775/
書込番号:24642616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OTGに対応かはアプリで対応と見れました。
OTGケーブルかと思うのですが、本日3種類届きましたが
どれも使えませんでした。
タブレット側のUSB接続も、薄い文字のままです。
開発のオプションで、USBを音楽・MIDI・fileと変更しても
一向に、USB接続が薄い字のままです。
DAC側は、電源供給されてると昨日使ったケーブル入れて
4種類とも、DACとして反応してます。
書込番号:24643652
0点

>粒粒煎餅さん
本機ではないので仕様が違うかもしれませんが、手持ちのM5をDACに繋げてみました。
OTGケーブルを繋ぐと通知パネルにUSB接続のアナウンスが表示され、初期状態は充電のみになってます。変更しても反映されませんが、そのまま再生OKでした。確認したのはyoutube再生のみです。
本機側のUSB設定ではなく、接続や音量設定など何かしら問題があるような気がします。
書込番号:24647420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビビンヌさん
ありがとうございます。
M5はUSB TYPE-Cですよね
なのでDACに音出せるのかな?
USB TYPE-Bではやはり音は出せないのかも
使ってないから、もったいないと思ってましたが
Fire HD 買いました。。。。。。
書込番号:24647438
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル AGS2-W09
この機種を使っているのですが、
突然容量不足となります。
Diskusageとなるアプリで確認すると
容量が9GBとでます。
16GBだと思うのですが、
不明なものが9GBあると言うことでしょうか?
ファイラーでは、隠しフォルダーは
出てこないみたいで、よくわかりません。
ファイラーでは、1GBも使ってないことになります。
どなたか、助けてください。
よろしくお願いいたします。
前に同じ現象になったときは、
初期化しました。
書込番号:24340459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

システム領域が7GB程度使用していて、残り9GBがユーザーが使える領域になっています。
書込番号:24340475
0点

システムと言うよりは、ファームウェアが専有する領域を除いた数値だと思います。
この領域は7GBだけですよ。
書込番号:24340531
0点

確かに下記の質問を見ると、ファームウエアが6.41GBです。
ファームウエアは初期化するのに必要な領域です。
https://okwave.jp/qa/q9883686.html
書込番号:24340587
0点

>MP3初購入さん
>突然容量不足となります。
内蔵ストレージが、OSやリカバリー領域も併せて16GBしかないので、ユーザーのデータはほとんど保存できません。
プリインストールされているアプリで、使用しないアプリは無効化する。
ユーザーがインストールするアプリは、ごく少数に限定する。
アプリのデータでSDカードに保存できる場合は、アプリデータの保存先をSDカードに設定する。
内蔵ストレージに保存するユーザーデータは、頻繁に削除する。
アプリのキャッシュは、頻繁に削除する。
などを実施することをお勧めします。
書込番号:24340785
0点

価格が安い分、これが限度ですね
自分も使わなくなったアプリをアンインストールしながら騙し騙し使っていましたが流石に面倒くさくなり、ipad miniを買い増しました。
よって、T5は、基本、アプリをインストールしないでWeb検索のみに使用しています。
書込番号:24340789
0点

>MP3初購入さん
>Diskusageとなるアプリで確認すると
>容量が9GBとでます。
わたしの使用しているHuawei Mediapad M5 Wi-Fiモデル(内蔵ストレージ 32GB)ですと、X-plorer File Managerでは、
空き容量は、4.1GB/22GB と表示されます。
内蔵ストレージが32GBでもユーザーが使えるのは22GBしかないので、頻繁に空き容量不足が警告され、そのたびに、不要ファイルを削除しています。
内蔵ストレージ容量は、最低でも32GB、できれば64GB以上をお勧めします。
書込番号:24341064
0点

>papic0さん
>7gatu-umareさん
>キハ65さん
>ありりん00615さん
皆さんありがとうございます。
皆さんにGoodアンサーを差し上げたいのですが、
コメントいただいた順番で差し上げたいと思います。
ありがとうございます
書込番号:24342239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル AGS2-W09
容量が足りず、常に【空き容量ほとんどなし】というものが出てきます。
アプリは前述通り2個しか入れてません。
ブレブレとラインだけです。
【その他】ストレージで1GB以上食っているので、とりあえずその消し方を教えてくれると嬉しいです。
また、他にも対処法があるなら教えてください。
よろしくお願い致します。
1点

>ヤバいひとさん
設定 アプリ アプリ アプリ情報
にて、キャッシュを削除すると、少し減ります。
根本的には、内蔵ストレージ容量の大きいタブレットに買い替えてください。
16GBでは少なすぎます。最低でも32GB、できれば64GB以上ほしいところ。
書込番号:24238408
1点

追伸
LINEの場合、設定(歯車アイコン) トーク すべてのトーク履歴を削除
で減量できます。 もちろん、トーク履歴を失います。
書込番号:24238420
1点

>>ブレブレとラインだけです
空き容量がカツカツになるのはLINEでしょうね。
>LINEの容量を減らす、キャッシュ等のデータを削除する方法【iPhone/Android】
https://appllio.com/line-reduce-capacity-delete-cache-data
書込番号:24238457
1点

自分も昨年、容量がすぐいっぱいになるのであまり使わなくなったアプリを削除しながら騙し騙し使用していましたが何か目新しいアプリを入れるとすぐ前のソフトを削除しなければ使えなくなるので今年のお正月、量販店のお年玉でIpad Airが当たったのでそれに乗り換えました。
一昨年、安いと思って購入したのですが実際の使用では、使い物になりませんね
書込番号:24239003
2点

皆さん、ありがとうございます。ですが、良くなる兆しが全く見えません。
そこで、SDカードにアプリをまるごと移せないかと考えているのですが、なかなかいいサイトが見つかりません。
やり方や、サイトのURLを貼ってくれると嬉しいです。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
書込番号:24239017
3点

自分も色々とあがきましたが買い換えるしかこのいらいらを解消する方法がないという結論に達しました。
書込番号:24239035
4点

>>そこで、SDカードにアプリをまるごと移せないかと考えているのですが、なかなかいいサイトが見つかりません。
現在のAndroidタブレットで、SDカードへアプリを移動することは出来ません。
これからは、内部ストレージ容量が最低でも64GBのタブレットへの買い替えをお勧めします。
書込番号:24239049
3点

>ヤバいひとさん
Android機でSDカードにアプリを移動またはインストールするには、
1. 搭載されているAndroid OSが、SDカードへのアプリの移動またはインストールを機能を提供している。
2. アプリがSDカードにインストールされるように設計されている。
上記2つの条件が満たされなくてはなりません。
本機を含め、HuaweiのAndroid機は1の条件を満たしません。
本機ではありませんが、「SDカードの内部ストレージ化」を試みる人がいます。
メーカ仕様にはなくても、OSに、SDカードを内部ストレージだと思わせることができれば、SDカードにアプリをインストールできるという考え方です。
しかし、SDカードを内部ストレージ化すると、Android機の動作が不安定になるので、お勧めはできません。
また、仮にSDカードを内部ストレージ化できても、SDカードに移動できるように設計されているアプリは少ないです。
インストール済のアプリが、OSが許せばSDカードに移動可能か否かは、アプリAppMgr IIIで確認できます。
書込番号:24239549
2点

皆さん、ご返答ありがとうございます。
親にでも頼んで買い替えを検討してみる事にしました。
色々と情報を教えてくださって、本当にありがとうございました。
書込番号:24240035
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル AGS2-W09
【使いたい環境や用途】
自宅でYouTube、たまにネット検索
【重視するポイント】
読み込み時間過多
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
以前はiPad使用
【質問内容、その他コメント】
8年くらい前に使用していたiPad miniがさすがに壊れてきて、OSも古いためYouTubeが見れなくなりました。
そこで安価でYouTubeが見れるタブレットを探してここに辿り着きました。
新生活セールということで、来月15000円代で購入できるので、こちらにしようかと思いますが、性能面は問題ないでしょうか?
基本自宅でYouTubeを見るくらいです。他にはゲームしている際にネットで攻略を調べるくらいです。
iPadと比べるつもりは無いのですが、タブレットとして使用するにあたり、明らかに遅延があるとか、AndroidのOS?が古くて使い物にならないとか、そういう事がなければ購入したいです。
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:24049457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>iPadと比べるつもりは無いのですが、タブレットとして使用するにあたり、明らかに遅延があるとか、AndroidのOS?が古くて使い物にならないとか、そういう事がなければ購入したいです。
MediaPad T5はAndroid 8でタブレットは問題なく使用できますが、Android 8止まりでバージョンアップは無し、2019年6月13日を境にソフトアップデートは出ておらず、Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化はされません。
安心してAndroid 端末を使用するなら、Androi 10以降のバージョンの端末でしょう。
書込番号:24049492
0点

ありがとうございます。
無知で申し訳ございません。
Android8.0はもう使い物にならないのでしょうか?
iPhoneしか使ってないもので、AndroidのOSはホントわからなくて。
書込番号:24049507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>Android8.0はもう使い物にならないのでしょうか?
使い物にはなります。
ただバージョンが古いだけの話です。
書込番号:24049511
0点

>桜六さん
Android OSのサポート期間については、Googleからのアナウンスは出ていませんが、Android OSは、リリース後3年程度でセキュリティアップデートが提供されなくなるようです。
Android 10または9が搭載されている端末を選んでおくほうが無難です。
書込番号:24049534
2点

追記失礼します。
Huawei EMUIセキュリティパッチの更新(2021年1月)より。
>現在、四半期に一度実施されるセキュリティパッチ更新は以下の製品が対象となります²
>タブレット: HUAWEI MediaPad T5 (10.1")、HUAWEI MediaPad M5 lite (10.1" & 8.0")、HUAWEI MatePad Pro、HUAWEI MatePad (10.4")、HUAWEI MatePad T (10.1" & 8.0" & 9.7")
https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/
HUAWEI MediaPad T5 はセキュティパッチが配布されましたので、当面の間安心して使えます。
書込番号:24049552
0点

もう今のアプリはAndroid8や9以上でないと使えないものが大半です。もちろん8ならまだ大丈夫でしょうが、使えなくなるのは時間の問題かもしれませんよ。
書込番号:24049566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>桜六さん
Android OSリリース日
Android 9.0 Pie (パイ) 2018/08/07
Android 8.1 O reo and Go Edition 2017/12/07
Android 8.0 Oreo (オレオ) 2017/08/22
今年、Andrloid 8.0 へのセキュリティパッチが提供されれば、4年間サポートすることになります。
メーカにより、対応は異なりますが、Huaweiは、まめに提供してくれているようです。
書込番号:24049598
0点

もし本当にこのモデルそのものを買おうとしてるんだったら、YoutubeとWebだけなら使えないことはないと思うけど、止めたほうがいいと思いますよ。
ストレージ16GBだとアプリなどですぐ満杯になるし、メモリも2GBしかないから複数アプリ立ち上げてるとすぐバックグラウンドのアプリが落ちて、一々立ち上げ直さないといけなくなる。Androidのバージョンも8で古いということは、アプリのサポート終了までの期間も短いということなので、長く使うならもっと新しいバージョンの方がいいと思います。とりあえずどうしてもMediaPad T5がいいのなら、せめてもう1つ上のメモリ3GB/ストレージ32GBモデルをお勧めしたいところです。そちらと間違えてここに投稿されているのなら構わないんですが。
https://kakaku.com/item/J0000031048/
Huaweiで言うんなら、MediaPad M5 lite 8インチの方がAndroid9でこれより新しいですから、そちらも検討されてはいかが?
https://kakaku.com/item/K0001155969/
その他に2万円前後でAndroidタブレットを探すのであれば、Amazonで売ってるTeclastとかの中華タブレットも検討せざるを得ないかも。スペックは明らかにいいんですが、技適の有無を確認する手間、不良の対応やセキュリティを考えるとあまりお勧めはしませんけど。
あと今までiPad miniをお使いとのことですが、多分iPadほどサクサクと動かないと思いますので、お財布が許せばiPad無印も検討されてはと思います。確かに倍以上の値段ですが、その分サクサク動いてOSのサポート期間も長いですし。2万円のAndroidタブレットを2年毎に買い換えるのと、iPad無印を4年使うのとでは1年当たりのコストは同じですから、そこも考慮されてはと思います。既に検討済みであれば聞き流して下さい。
書込番号:24050049
2点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル AGS2-W09
【使いたい環境や用途】
職場使い
【重視するポイント】
動画編集をしたい?
【予算】
18000円ぐらい
【比較している製品型番やサービス】
RAM3GBの同機種か2GBのこの製品
【質問内容、その他コメント】
使用感などをお聞きしたいです。
2018年発売の機種を2021年に使用するとなると
少なからず妥協は必要と考えております。
Googleアプリcapcatをつかって会社紹介などの動画編集をしたいと思っています。サクサク動くか、どうか試していただいた感想を教えていただけませんか?
書込番号:24005163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けーるきーるさん
ありがとうございます!
どうしてそう思われるか理由をお聞きしてもよろしいですか?
書込番号:24005172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>【重視するポイント】
>>動画編集をしたい?
持っていないけど。
Android端末でどんな動画編集を行うのでしょうか?
MediaPad T5はSoCの性能が低く、動画性能には向いていません。
本格的な写真・動画編集をするなら、iPad Proを始めとするiPadシリーズです。
あとは、Windows PC、Macと本格的なPC。
書込番号:24005238
0点

アプリも怪しげみたいだし
https://genussmittel.biz/capcut-user-rules-policy-check
会社紹介とか作るなら、もう少しちゃんとした体裁としたほうがいいんじゃないの、と個人的には思う。
普通に8〜16GBのメモリーを積んだノートとかにしておいたほうがとも。
書込番号:24005248
2点

なお、MediaPad T5のAntutu Ver..8のベンチスコアは104979です。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO52945540U9A201C1000000/
上記書き込みのグラフから、いかにiPadシリーズのSoC性能が良いこと示しています。
書込番号:24005255
0点

普通にWeb検索するならばこれでも良いですが他の使い方をするとメモリ2GBのせいかレスポンスが段々遅くなり最後には、ソフトを再立ち上げするか本体を再起動しないとイライラして使用不可になります。
自分は、一年間、我慢して使用し続けましたが結局、1年後にipad airに買い替えました。
書込番号:24005338
1点

>sa_yさん
どの程度の動画編集をされるのかは分かりませんが、
予算\18000でまともに動くのは期待しない方が良いと思いますよ。
少し安めの中古iPadを購入された方が良いと考えます。
書込番号:24006666
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





