SC 2 EasyFix
- 高温の安定したスチームでしっかり掃除・除菌ができる、ボイラー式のスチームクリーナー。
- ヒートアップ(待ち時間)約6分、連続噴射時間約30分、1回の給水で家中をしっかり掃除できる。
- クロスに採用した面ファスナーと大きなタグにより手を汚さずクロスを交換できる新設計の「イージーフィックス フロアノズル」を採用。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2021年12月1日 16:38 |
![]() |
3 | 0 | 2021年5月29日 07:01 |
![]() |
8 | 2 | 2020年12月20日 22:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ケルヒャー > SC 2 EasyFix
某動画投稿サイトで除草用途に使っている動画がありましたので、試しに行ってみた結果を参考程度に報告させて頂きます。
施行方法は若干土にノズルをあてるように、じっくりスチームで土の表面を加熱するイメージです。その1週間後にはスチームをあてた部分は見事に枯れ切っていて気持ちよかったです♪
雑草の勢いがやや衰える秋口に作業を行ったせいもあるでしょうが、今現在も雑草はごく僅かという経過です。興味と時間のある方は試す価値ありと思います。
5点



掃除機 > ケルヒャー > SC 2 EasyFix
すいません。お訪ねいたします。
先日A店にてこちらの製品を購入しました。
自宅に帰って早速使用後、スイッチをオフにしようとしたところ、いきなりスイッチ部分からフラッシュが光ったような光が何回かに1回このような現象が起こる状態が続くため、販売店に持って行き返金をしていただき、同じ製品を扱っているB店に行き再度購入して使用してみたところ、やはり同じような現象が起こるため疑問に思っています。
そこで質問点として
1点目この製品はフラッシュのような光る現象はスイッチ部分で起こるのか。
2点目、公式サイトではドライスチームでサラサラな感じと記載があるが拭き掃除をした時に使用後床がぬれてしまうため不良品なのか。
3点目シャークと比べてケルヒャーは不具合が多いのか。
以上の3点のことで質問がありますので皆さまのご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:23858860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1.はスイッチの接点だと思います。
案外ユックリとスイッチを動かしていませんか?
早く素早くスイッチを動かしてください。
2.相手の熱容量が少なければ表面温度が早く上がり水蒸気の付着は少ない。
しかし熱容量が多いと表面温度が上がらず結露が多くなる。
又動かす速度で結露の量は変化する。
そんな感じでは無いですかね。
3.は不明です。
書込番号:23858957 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





