HERO7 BLACK CHDHX-701-FW のクチコミ掲示板

2018年 9月27日 発売

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW

  • ジンバル並みの安定化機能が備わったアクションカメラ。動きを予測しカメラのブレを補正、滑らかな映像を撮影できる。
  • ハウジングなしでもすぐれた耐久性と10mの防水性を発揮。「GoPro 写真」や「GoPro ビデオ スタート」といった音声コマンドで、ハンズフリー制御が可能。
  • 「スーパーフォト」により、写真を最適化。Facebook Liveへのビデオストリーミング、タイムワープビデオ、4K60ビデオ+12MP写真の撮影機能なども搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:116g HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW の後に発売された製品HERO7 BLACK CHDHX-701-FWとHERO8 BLACK CHDHX-801-FWを比較する

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

最安価格(税込): ¥43,000 発売日:2019年10月25日

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:126g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの価格比較
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのスペック・仕様
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの純正オプション
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのレビュー
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのクチコミ
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの画像・動画
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのピックアップリスト
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのオークション

HERO7 BLACK CHDHX-701-FWGoPro

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月27日

  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの価格比較
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのスペック・仕様
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの純正オプション
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのレビュー
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのクチコミ
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの画像・動画
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのピックアップリスト
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのオークション

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO7 BLACK CHDHX-701-FW」のクチコミ掲示板に
HERO7 BLACK CHDHX-701-FWを新規書き込みHERO7 BLACK CHDHX-701-FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 GoPro 手ぶれ補正について

2019/04/29 21:39(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

クチコミ投稿数:1件

GoPro HERO7 BLACKの映像撮影時に、突然手ぶれ補正が効かなくなる時があります。どの様にすれば改善されますか?
分かる方がいれば教えて下さい!

書込番号:22633459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:1180件

2019/04/29 23:49(1年以上前)

>ミッテェルさん
こんばんは。

軽く調べてみただけですが。
古いソフトウェアバージョンでは、暗所での撮影時に問題があったそうで、アップデートにより改善はされているそうです。
https://www.luisaq.com/8821.html
https://jp.gopro.com/help/articles/block/what-is-hypersmooth

既に最新版なのでしたら別の問題かもしれませんが、そうでなければアップデートを検討した方が良さそうに思います。
https://jp.gopro.com/update/hero7-black

ベタベタとURLを貼っただけですが、ヒントがあるかもしれませんので未読なら目を通してみてはどうでしょう。

書込番号:22633775

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

大部屋で固定して撮影使用を検討

2019/04/29 08:49(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:782件

天井の壁に設置して、遠くからカメラに触れずに電源オンオフして撮影できるカメラを探しています。

そこでリモコンで電源オンオフ出来るのはカメラでもごく僅かしかなく、この機種が候補になってるのですが質問させてください。

@別売りのスマートリモートでこの機種が電源オンオフと撮影開始、停止は出来ますよね?
またスマホアプリQUIKでも電源オンオフは出来ますでしょうか?

A4K設定でHDMI接続してテレビで撮影しながら観ることはできますか?

B4K設定で2倍ズームは使えますか?固定した天井部と撮影したい物の距離が遠すぎる場合はズームで多少調整したいです。

C Bの設定後は電源オフにしてもズーム位置は保持してますか?

D外付けマイクを使う場合、カメラ電源も常時供給したいので、USB端子1個をHUBで分けて同時使用出来るのでしょうか?

アクションカメラで使用用途は違った使い方になりますが出来れば教えてください。
また質問ありましたらさせてください。
アドバイスあれば宜しくお願いします。

書込番号:22631942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/04/29 11:27(1年以上前)

>gerenさん
各種イベント 式場等 監視カメラ的な利用法ですね

わかる範囲でレスします。
1. スマートリモート持ち合わせているのですが
一度も使ったことが無くて不確かですが可能なようです。
帰宅後調べてみます。
スマホからのリモート電源ON/OFFは可能ですが
カメラ側は常に電波受信のため電力消費してしまいます。
この消費電力が結構大きいので外部AC等から供給を受けないといけないでしょう。
スマホから電源ONを指示して立ち上がりに5秒ほど
更にスマホに映像が送られてくるまで更に5〜10秒ほど要します。
場合によってはリンク切れてしまったかなと思わせるくらい不安になります。

2. 4K時TVに直接つないだわけではありませんがおそらく大丈夫。
FHD設定では確認しています。

3. 4K設定時にズームは不可になります。
ベースとなるセンサーが1200万画素ゆえ
4Kの品質を保つためにはズームアップの余裕が無い為でしょう。
2.7K設定以下でズーム可能になります。
なお ズームについては光学的な仕組みではなく
デジタル的に引き延ばしているためアップするごとに解像感が落ちます。
参考までに HERO6と他社比較ですが HERO7も概ね同程度です。
https://youtu.be/XIkrOyYHmeY

4. 2.7K時で試してみましたが 電源再投入ではズーム比は元に戻ってました。
(デフォルトに)

5. 外部電源(USB)の出力が問題です。
安定的に駆動したいならばカメラ単体で2Aは確保 マイク側の消費電力がわからないため検証が必要です。

最後に気になることについて
A. 超広角をベースにしていることから魚眼がスタンダードです。
設定により魚眼無効(デジタル処理で垂直水平を補正)ができますが
これも2.7K以下になります。4K時は魚眼最広角のみ。

B. 元々の用途がウェアラブルカメラという立ち位置なので
長時間駆動を得意としているわけではありませんね
数時間程度は運用できるでしょうが 恒久的な用途には適さないと思います。

ここは素直に業務用遠隔カメラで探された方がいいのではないでしょうか

書込番号:22632211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:782件

2019/04/29 19:58(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
詳しい説明ありがとうございます。
大変参考になります。

書込番号:22633201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/05/03 12:57(1年以上前)

最近gopro買って、リモート電源オンも出来たのですが、ちょっとクセがあって、電池抜いてリセットしないといけなくなることが割りとあります。触れない場所に設置すると困るかなと思います。

書込番号:22642457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

パケット通信量が跳ね上がりました

2019/04/25 19:00(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

クチコミ投稿数:22件

先日購入したのでAndroidにアプリを落とし半日ほど撮りながら散歩してみました
元々一ヶ月に3GB程しか使っていなかったんですがデータ警告が出たので確認してみたら
ゴープロアプリが4GB以上使っていました
これはバックグランドでのモバイルデーターの使用を無効にすれば解決でしょうか?
そもそも何にそんなにたくさんのデーターをやり取りしてるんでしょうか?

書込番号:22625157

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件 HERO7 BLACKのオーナーHERO7 BLACKの満足度5

2019/04/26 08:16(1年以上前)

>よっし〜★さん
クラウドにアップされたのではないでしょうか??GOPROplusに登録されたのではないですか??

書込番号:22626176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/04/26 19:01(1年以上前)

>たかしくんですさん
ゴープロプラスには入りましたがクラウドへのバックアップする条件は
充電中で100% wifi接続中 の時にと有った気がしますが
他にも何かバックアップしてるんでしょうか?

書込番号:22626955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/06/08 22:53(1年以上前)

>よっし〜★さん
初めまして、こんにちは!
最近GoPro購入し、アプリを通じて動画をiPhone内に落としました。
そうすると普段は一つ月だいたい3〜4GBの使用量ですが、1日で2.5GB使用となりました…
Wi-fiでGoProとiPhoneを接続するだけであればデータ通信はされないと思うのですが、iPhone内などに動画を落とすなどするとデータ通信が行われるような感じがします。
試していませんが、HDMIケーブルなどを使ってPCに落とすなどの対策も必要かもしれないですね。

書込番号:22722386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/06/09 06:46(1年以上前)

>よっし〜★さん
もしかしてですけど、googleフォトで自動アップデートされてませんか?
こちらも確認された方がいいかと思います。

書込番号:22722831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

Quikデスクトップがインストール出来ない

2019/04/24 00:28(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

クチコミ投稿数:27件

パソコンでゴープロで撮影した動画を編集したいんですが、Quikデスクトップをインストール出来ません!
どうしたら良いですか?

書込番号:22621767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:1180件

2019/04/24 00:46(1年以上前)

>黒オヤジさん
こんばんは。

GoProを使っているわけではないんですが。

軽く調べてみたところ、下記のような情報がありました。(インストールの失敗ではなく、インストール成功後に起動しないという問題の対処法のようですが参考になる事もあるかと)
https://jp.gopro.com/help/articles/solutions_troubleshooting/Quik-for-desktop-Fails-to-Launch

Windows PCで、コンピューターのユーザー名に半角英数以外の文字(マルチバイト文字)を使っているのでしたら、上記URLの内容が参考になるかも。

あと、お使いのPCのOSとバージョンぐらいは、記載した方が有益な情報が集まりやすいかと思います。


チャットサポートもあるようなので、そちらの活用も検討された方が良いかもしれません。
https://jp.gopro.com/help/ContactUs


以上、薄い内容のコメントですみませんが、役に立ちそうな部分が少しでもありましたら。

書込番号:22621796

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/04/24 08:13(1年以上前)

>黒オヤジさん
Quikデスクトップのシステム要件はクリアされているでしょうか?

https://jp.shop.gopro.com/APAC/softwareandapp/quik-%7C-desktop/Quik-Desktop.html#

私も当初この要件に合致せず戸惑ったことがありました。
WINDOWSであれば 10以降のバージョンが対象になります。
MACですと10.10以降

もしクリアされているならば 他に原因がありそうですが。

書込番号:22622084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

自分の目線で撮影したい

2019/04/19 00:49(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

スレ主 Philly06さん
クチコミ投稿数:33件

赤ちゃんや幼児と遊んであげている時に、うれしそうにしていて、目線が合っている時の表情を撮影したいと考えています。

こちらの商品ですと、Go proのヘッドマウントが適切なアダプターなのかもしれないのですが、ちょっと大げさな気が。。

過去にパナのウェアラブルカメラとヘッドマウント(VW-HMA1-K)がありましたが、このような Go pro用商品はないでしょうか?

一番良いのはメガネ型かなと思っていたのですが、あまり高画質なものが無く。。

書込番号:22611305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/19 09:43(1年以上前)

工夫ですよ。

何も専用品なんて使わなくて安い幅広のヘアバンドにレンズの大きさの穴を開けてオデコに付ければ良いと思いますよ。

書込番号:22611762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/04/19 12:06(1年以上前)

これいいアイデアですね。

やけどしないよう注意は必要だと思いますけど。

書込番号:22611997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/19 12:57(1年以上前)

若干目線よりも下からとなりますが、
ネックマウントが手軽でオススメです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MZKS28N/ref=cm_sw_r_cp_tai_HyuUCbWH8V73V

書込番号:22612112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/04/19 15:06(1年以上前)

>太眉愛護団体 (FWO)さん

これだとチェストハーネスとあまり違わないかも。

チェストハーネスは安定している。

書込番号:22612296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/04/20 20:23(1年以上前)

>Philly06さん
その用途には小さいとは言えGOPROは大きすぎる気がします。
パナのヘッドマウント(VW-HMA1-K)の様にはいきませんね。

GOPRO サードパーティーからアクセサリーとしてこのようなものが出ていますが
正直かっこいいとは思えません。
私も持っていますが一度も使ったことがない。
https://amzn.to/2PjMUwW

PANASONIC HX-A1H-K(VW-HMA1-K)は3台持ちあわせていて
エクストリームスポーツでは重宝させてもらってます。

先日もボルダリング アミューズメントパークのPV撮影に利用してきました。
カメラ43gという超軽量は場面によってはGOPROを超えることもあります。

画質自体はGOPROには到底かないませんが
目的のシーンによってはPANASONIC HX-A1H-Kはまだまだ使えると思います。
もっとも 新品はすでに市場にはなくリセールマーケットで出しか手に入りませんが。

書込番号:22615219

ナイスクチコミ!0


スレ主 Philly06さん
クチコミ投稿数:33件

2019/04/30 04:47(1年以上前)

ありがとうございます!悩ましいですね。

先日家電量販店に行ったら、ヘッドマウントや帽子のツバの真ん中(右目と左目の間)にGoProをつけるよりも「PANASONIC HX-A1H-K」のように、左右のどちらかと耳の上の方が人の目線に近いと言われました。子供の撮影でもそうする人が多いと。。

どちらが良いのかしょうじき悩ましいですね。。

たた、耳の上だとGoProのこの機種よりも、ソニー製品の方が、現行品では耳の上にセットしやすそうですね。

書込番号:22634085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

近くの映像は奇麗でしょうか?

2019/04/17 12:10(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

クチコミ投稿数:48件

近くの映像を撮りたいと考えております。
ヘッドストラップを使用して手元の映像を撮りたいのですが
鮮明ですか?

例えば、針に糸を通すくらいの鮮明さが必要なのですが
実際の目で見ているように鮮明に映るでしょうか?

書込番号:22607697

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/04/17 22:57(1年以上前)

>普賢菩薩さまさん
およそ15センチ程度以上でパンフォーカスになるような描写です。

ヘッドセットと手元の距離は 針の穴通しのように顔面直前だとミニマムかもしれません。
もちろんカメラ側 解像度設定(4K/FHD)にもよりますが
被写体によっては針穴までは視認できないかも知れません。
ウェアラブルカメラの4Kは個人的にはミニマムな描写だと思っています。
この大きさからは驚きの描写ではあるのですが、
昨今のミラーレス系や一眼レフ系カメラの描写とは別物でしょう。
(4KはGOPROの場合ビットレート的にも厳しいです)

なお撮影に際して注意点
ウェアラブルに限らず 要素の一つとして光量があります。
総じて明るい環境では解像感が増しますが、うす暗くなると途端に低解像になります。
これはSSか低速側に振れることで被写体ブレが起こることと、
感度を増幅することによるノイズが発生し 解像は甘くなります。
手元の照明にも注意が必要で 蛍光灯やLEDでもフリッカーが出てしまうことがままあります。
対応した照明機器を的確な角度から照射する工夫も必要でしょう

また GOPRO HERO7のZOOMによる拡大も避けられるべきです。
デジタルZOOMによる仕組みですので 理論上解像は変化がなく
ZOOM倍率が上がるに従い解像は落ちてしまうだけです。

書込番号:22609032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2019/04/20 11:43(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
ありがとうございます。(*^▽^*)

書込番号:22614177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HERO7 BLACK CHDHX-701-FW」のクチコミ掲示板に
HERO7 BLACK CHDHX-701-FWを新規書き込みHERO7 BLACK CHDHX-701-FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW
GoPro

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月27日

HERO7 BLACK CHDHX-701-FWをお気に入り製品に追加する <1421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング