HERO7 BLACK CHDHX-701-FW のクチコミ掲示板

2018年 9月27日 発売

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW

  • ジンバル並みの安定化機能が備わったアクションカメラ。動きを予測しカメラのブレを補正、滑らかな映像を撮影できる。
  • ハウジングなしでもすぐれた耐久性と10mの防水性を発揮。「GoPro 写真」や「GoPro ビデオ スタート」といった音声コマンドで、ハンズフリー制御が可能。
  • 「スーパーフォト」により、写真を最適化。Facebook Liveへのビデオストリーミング、タイムワープビデオ、4K60ビデオ+12MP写真の撮影機能なども搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:116g HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW の後に発売された製品HERO7 BLACK CHDHX-701-FWとHERO8 BLACK CHDHX-801-FWを比較する

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

最安価格(税込): ¥43,000 発売日:2019年10月25日

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:126g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの価格比較
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのスペック・仕様
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの純正オプション
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのレビュー
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのクチコミ
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの画像・動画
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのピックアップリスト
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのオークション

HERO7 BLACK CHDHX-701-FWGoPro

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月27日

  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの価格比較
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのスペック・仕様
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの純正オプション
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのレビュー
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのクチコミ
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの画像・動画
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのピックアップリスト
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのオークション

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO7 BLACK CHDHX-701-FW」のクチコミ掲示板に
HERO7 BLACK CHDHX-701-FWを新規書き込みHERO7 BLACK CHDHX-701-FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
89

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室内(若干薄暗い)4K動画撮影

2019/06/28 13:55(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

用途は、若干薄暗い室内での4K動画撮影です。

時間は最大70分くらいの連続撮影が出来ればと思っています。固定撮影です。

パナソニックのHC-VX1Mが5万円代で安いのでこちらにしようかなと思っていましたが、価格.comで検索するとこちらの商品が目にとまりましたので質問させて頂きました。

撮った動画はパソコンに保存して編集等も出来ればと思っています。

どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>

書込番号:22764492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件 HERO7 BLACKのオーナーHERO7 BLACKの満足度5

2019/06/28 16:47(1年以上前)

>クリティカル(・c_・`)さん
部屋でしか使われないなら通常のカメラを買われたほうがいいように思います。
それこそおっしゃられるHC-VX1Mの方が使い勝手がよさそうな気もします。
ズームも出来ますし、バッテリの持ちや薄暗い場所での撮影ってことならレンズの大きさが物を言うと思いますので。

自分はバイクに乗るときにGOPRO使いますが、録画しっぱなしで70分は持たないかなって思います。SD容量の問題ではなく、バッテリが持たないと思います。持っていくときは予備バッテリ+モバイルバッテリを持って出ますので。

何か目的があって(私のようにバイク乗るときに撮影に使いたい等)の選定なら話は変わってるかと思いますけど、友人や家族での旅行+定点設置の撮影でしたら通常のビデオカメラの方がいいかと思いますよ。

書込番号:22764758

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/06/28 17:55(1年以上前)

>たかしくんですさん

ありがとうございます。撮影中、電源は直接コンセントからとることは可能でしょうか?

4K動画は、何分撮影で何GBになるとか教えて頂けると助かります。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:22764876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/06/28 22:10(1年以上前)

>4K動画は、何分撮影で何GBになるとか教えて頂けると助かります。

およそ60pで撮影して1分目安として1GB程度と考えておくのが良いです。

ちなみに電源はUSBから給電して撮影出来ます。

ちなみに4Kで70分撮影した場合編集においてそれなりのメモリー32GB程度積んでCPUもハイスペックな物を使わないとタイムライン上に何本も置くとパソコンがフリーズします。

書込番号:22765381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/06/28 23:02(1年以上前)

>クリティカル(・c_・`)さん
DJI OSMO Pocket板にも質問がありますが
こちらにまとめて返信します。

両カメラを使用しておりそれぞれコメントしますと
カメラ固定で うす暗い室内環境は GOPROの特徴をスポイルしてしまいますね。
あえてこのカメラを選ぶ理由がありません。

ある程度明るい環境ではシャープな映像が得られますが(誇張され過ぎですが)
照度の低い環境では画が荒れやすく途端に解像感と立体感を失います。
特に4K時は顕著で 1080FHDの方が高品質に感じています。
それから 致命的なのは超広角による歪曲(魚眼)の描写りなります。
目的にもよりますが固定カメラで撮るには魚眼でない映像の方が良いでしょう。
1080FHDでは魚眼補正の画角が設定できますが
4K時はデフォルトの魚眼画角のみで デジタルズームも設定不可です。
1080FHDであってもデジタルズームなのでかなり画が荒れますが。

OSMO Pocketもしかり 固定ではジンバルの特徴をスポイルしてしまいます。
低照度もGOPRO同様 ややあっさりした映像になります。
こちらも4Kはビットレート的にもミニマムになりますから1080FHDの方が好印象です。
ただこちらは元々の画角が狭いゆえに魚眼ではなく一般的な描写が得られます。

なお GOPRO HERO7 4K60fpsでは 
4GBごとにファイルが区切られそれぞれ 8分51秒記録されていきます。
4GBの境目で数フレーム音飛びが発生することがありますので
音楽ライブ等では要注意。(対策法はありますが)
また 4K時はバッテリー駆動時間はおよそ40分 
AC電源やモバイル電源からの電力供給は可能です。

HC-VX1Mについては利用したことがないので想像ですがコメントしておきます。
センサーサイズがGOPRO OSMOよりもやや小さいことから
おそらく低照度時の描写も上記と似たようなものではないかと思います。
ただ ある程度の大きさがあり 多少余裕のある光学レンズによるズームで互角になるかもです。
バッテリーも余裕が生まれますから70分は可能でしょう。

目的が定かではないので解りかねますが
やはり一般的なビデオカムの方が向いているでしょう
ただ 室内という狭い環境だと画角が足らずワイドコンバージョン等
用意する必要もあるかもしれません。
また 30分以内に一旦スタート/ストップが出来るのであれば
センサーの大きなミラーレス系カメラの方が圧倒的に有利です。
 
私も時々薄暗い音楽ライブの撮影依頼を受けたりしておりますが
ミラーレス系カメラ数台をメインにして
+GOPRO等ウェアラブルはマイクやギターそしてドラムに多数固定して
マルチカメラで編集しています。

書込番号:22765467

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/06/28 23:17(1年以上前)

>餃子定食さん
ありがとうございます。データ量は相当な量になりそうですね。

書込番号:22765490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/06/28 23:33(1年以上前)

>撮らぬ狸さん

ありがとうございます。
画角についは気にしてませんでしたが、とても重要ですね。
広い範囲で撮れた方がいいですが、
魚眼は嫌ですρ(・・、)。

私もライブ的なものを撮りたいのですが、音よりも人物重視です。

30分以内に一旦停止は可能ですので、ミラーレスも検討しようと思います。アマゾンの福袋で買おうとしましたが、速攻で売り切れた記憶があります。

もう一度パナソニック以外の4Kビデオカメラも検討したいと思います。

書込番号:22765514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:688件

ドライブ旅行の記録用に購入を考えています。普段ドラレコ代わりに使用できるのでしょうか?勿論720で30程度での記録となりますが。またそのような使用に適したアダプターは存在するのでしょうか?

書込番号:22763758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件

2019/06/28 09:20(1年以上前)

こんにちは。

数年前、他メーカーの機種ですが、海外旅行でレンタカーでドラレコ代わりとしてアクションカムを使いました。

その際、Amazonで売っていたGoPro用のアタッチメントのセットに入っていた吸盤取り付けタイプのものを使いましたが、十分に役に立ってくれました。
幸い、証拠として使うことはなく済みましたが、良い思い出になりました。

なお、LED信号機の周波数と同期しないように注意が必要かもしれません。
西日本で30pだと同期するんじゃなかったかな?

書込番号:22764097 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29317件Goodアンサー獲得:1539件

2019/06/28 11:30(1年以上前)

LED信号の件は、証拠動画として結構深刻になる場合もありますし、
「録画開始と停止のし忘れ」や「夏季の暑い車内放置による劣化や発火事故の可能性」を考慮すると、
自家用車には安価なものでもドラレコをつけておくことをおすすめします(^^;

書込番号:22764273 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件

2019/06/28 13:34(1年以上前)

あ、ホントだ、
『普段ドラレコ代わりに使用できるのでしょうか?』
とのことでしたね。(^^;

旅行の思い出だけでなく、証拠保全としても期待されるのであれば、ありがとう、世界さんも仰るように、専用のドラレコをお勧めします。

レンタカー等で一時的に使用するぐらいなら大丈夫だと思いますが、そもそも想定されるシーンが異なりますし、耐久性や使い勝手の点で格段に専用機の方が安心かつ便利です。

今はドラレコもかなり安くなりましたし。

書込番号:22764469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/06/28 21:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

サクションカップいろいろ

車内であればこんな感じ

車外では超強力サクションカップ利用

ミラーレスでも使えてます。

>lulunickさん
ドライブレコーダーの代わりにもなりえますが
あまり使い勝手が良いわけではありません。
元々の商品企画から あまり長時間駆動を得意としていませんから非常用としてなら利用可能な範囲でしょう。

ですので旅行の限定という範囲であれば有効でしょう。
ただし 一般的なドライブレコーダーのように
エンジンスタートでON ストップでOFFには当然なりませんから
手動で操作することと 外部電源も必要となるでしょう。

720 30fps程度であれば長時間の記録も可能ですが
バッテリだけではおよそ90分が限界
外部電源供給ででFHD 60fps 5時間以上の記録は経験上出来ています。
4K記録は電力消費も大きく 発熱が高いことから安定性に欠ける印象です。

アタッチメントについてはサクションカップが一般的です。
私は純正以外でも引っ越し業者の使うような超強力なサクションカップも多数利用しています。
アマゾンで検索されるといろいろヒットします。
https://amzn.to/2REnQSu
他にもクリップ類も有効です。(1/4インチネジ加工をDIYする必要もありますが)

フリッカーの話題が出ていましたのでついでに
車載で気になるのは信号もそうですが 街灯や 車両のテールランプも点滅するものもあり再生時に気になる場面があります。
SS/30以下であれば対処できるのでしょうが それではブレが収まらず仕方ないかもしれませんね

書込番号:22765351

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

室内撮影について

2019/06/22 17:10(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
お世話になっております。
室内での撮影についてお伺いします。
室内にて、フルHD広角で自撮り撮影したところ、室内全体が若干薄暗くなり、自身の顔も影になって誰だかわからない状態になってしまいます。
室内が若干薄く暗くなるのは仕方ないとしても、自身の顔はハッキリとわかるのように撮影したいです。
お勧めの設定、解決方法などあれば、教えていただきたく存じます。
よろしくお願いします。

書込番号:22752413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29317件Goodアンサー獲得:1539件

2019/06/22 17:30(1年以上前)

露出補正は出来ない仕様でしょうか?

書込番号:22752457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/06/22 22:30(1年以上前)

出荷の状態の場合はisoの上限がiso1600になっていてコマ数も60フレームになっていますのす。

とりあえず30pにして高感度の上限をiso6400にして露出補正をプラスにするのが解決策です。

とはいえ高感度はノイズがかなり出ますので30フレームにして室内を明るくして露出補正するのが良いと思います。

書込番号:22753102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/06/22 22:45(1年以上前)

出荷の状態だとiso感度の上限がiso1600になっていてフレームレートが60pですので

isoの上限を6400まで上げてフレームレートを30pにして露出補正をプラスにするとよいと思います。

とはいえ高感度のノイズはかなり出ますから無理にiso6400にするよりもとりあえずフレームレートを30pにして露出補正をプラスにして室内を明るくするのが最も効果的です。

書込番号:22753134

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/06/23 00:11(1年以上前)

>らっちパパさん
部屋の照度がどの程度なのかにもよりますが
アングルと設定を変えることである程度は対策出来ます。

GOPROビデオ設定より優先順的に

Protune → ON (OFFでは下記の設定が出来ないものがあります)
EV修正(露出補正) → +0.5〜+2.0(0.5刻み)
低光 → 自動 (ISO最大1600以上で設定可)
ISO最大 → 1600以上に設定

なお フレームレート30fps/60fpsについてはあまり効果のほどはありません。
一般的に30fpsにすることでSSが稼げると思われるのですが
GOPROでは60fpsであっても適正露出が得られない場合それ以下のSSで記録しているようです。
つまりは60fps以下になっています。(検証済み)

その上で カメラを構える条件(アングル)で大きく左右します。
例えばですが 画角内に照度の高い照明が写り込んだりすると必然的に顔は暗くなります。
画角から照明を外すアングルを求めること。
セルフィーを使っての撮影であるならば 顔より下からのアングルでは天井の照明が入り込みます。 この場合はカメラ位置を顔より高くすると回避できると思います。
また ケーキのろうそく等の場合は 撮影のために照明をうす暗く点けておく方が良い結果につながりますね。

どちらにしてもスマホ等でモニタリングしながらベターな位置と設定を探ることになると思います。

書込番号:22753283

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2019/06/25 16:44(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
ご回答ありがとうございます。
露出補正はできます。
いろいろ試したいと思います。

書込番号:22758808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/06/25 16:47(1年以上前)

>餃子定食さん
ご回答ありがとうございます。
とりあえず、isoは1600以上と言うことで設定しました。
あとはいろいろ試したいと思います。

書込番号:22758811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/06/25 16:50(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
ご回答ありがとうございます。
機械音痴なので、詳しい説明、助かります。
いろいろ試したいと思います。

書込番号:22758816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダーでのダビングうまくいかない

2019/06/04 01:01(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

クチコミ投稿数:31件

BDZ-AX1000使用。
ブルーレイにダビングしたいと思っています。
対応していないレコーダーでしたら対応してるレコーダーありますか?

4k60で撮りました。

書込番号:22711810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2019/06/04 01:06(1年以上前)

こんばんは

そのレコーダーは4K、60Pのどちらにも対応してません。

どっかのスレでソニーレコーダーは非対応だったとか。

パナソニックのレコーダーでコピー報告があったような。
GoProのどの機種か覚えてませんので…。

書込番号:22711815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/06/04 21:35(1年以上前)

>エルユキさん
GOPROの4K品質はHEVC H.265でそのままダビングできるレコーダーはごく一部のハイエンドモデルしかないようです。
https://ascii.jp/elem/000/001/085/1085725/index-4.html

なお 光学ドライブへのバックアップについて
残念ながら光学メディアは(CD/DVD/BD)は既に過去のメディアになり終息に向かっています。
近い将来 VHSテープのような再生することもままならないメディアになりそうです。
日本ではまだマーケットが少ないながら存在していますが、欧米ではほとんど流通していません。
古い資料ですが 2年前には需要は縮小、役割を終えつつある光学ドライブとなっています。
https://www.bcnretail.com/research/detail/20170929_43588.html
これらのことから今後メーカーはHEVC H.265対応のレコーダーは出てこないと思われます。

書込番号:22713561

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて。

2019/06/03 13:24(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

クチコミ投稿数:15件

熱暴走の件では大変お世話になりました。
ありがとうございました。
SDカードについてお伺いします。
フルHDで4,5時間の撮影を予定しているため、SDカードは128GBのものを購入予定です。
先日、量販店でその旨を伝えたところ、サンディスク製のSDカードを勧められました。
サンディスクは推奨されているので、良いとは思ったんですが、ただ、値段が17,000円もしたため、その場での購入はせずに帰宅しました。
帰宅後、ネットで検索したところ、サンディスクの128GBのSDカードが4,000円ちょっとで販売されているのを見つけました。
同じサンディスク製でも種類が違うみたいのですが、はっきり言って違いがわかりません。
サンディスク製のSDカードならどれでもよいのでしょうか。
また、128GBのもので、お勧めのものがあれば、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:22710440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:23件

2019/06/03 14:21(1年以上前)

ネットだと偽物を掴まされることもあるようなので、安心と信頼で定評のある"風見鶏"でしか自分は購入しません。
安いのは海外向けに販売されているものか、偽物のどちらかだと思います。
以前サンディスク製のSDカードは日本国内向けより海外向けにの方が何故か速度が速いと読みましたが、今はどうでしょうか?

写真の連写速度やビデオ撮影に強いとか、ビデオの高画質撮影に強い(V1)とか、スマホでのアプリの反応に強い(A1)とか色々あるようです。
「SDカード 記号」でググると、求める機能がわかってきます。


自分はビデオ用にこのカードを使っていますが、レビューを見るとGoPro7で使っている方もおられるようです。
https://item.rakuten.co.jp/kazamidori/0619659169688/?s-id=review_PC_il_item_04(風見鶏楽天店)

ちなみにスマホではこれ使っています。
https://item.rakuten.co.jp/kazamidori/0619659169893/?s-id=shop_recommend&rtg=0fbe462b5e9dd715d8dedd63ab5b1978(同上)

どちらも一年以上は経っていますが問題ありません。

テキトーな答えで申し訳ございません&#128591;

書込番号:22710549

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:23件

2019/06/03 14:31(1年以上前)

改めてレビューを見るとGoPro 率の高さよ。。。

付け足しで自分はこのお店126MBとか512MBとかの容量の頃から利用していますが、(工業製品なので絶対とは言えませんが)一度も不良品ありません。

書込番号:22710567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2019/06/03 15:06(1年以上前)

自分も風見鶏で購入しています。
並行輸入ですが、不良品の対応もしてくれます。

書込番号:22710617

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/06/04 00:17(1年以上前)

>らっちパパさん
富士登山レースでご利用の分ですね。

個人的にはメディアのブランドには全くこだわりがなくて
その時々コストパフォーマンスのいい品をチョイスしています。

microSDカードは50枚ほど使い回ししていますが
サンディスクは2枚ほど所有しているだけです。
GOPROでの利用で無名のブランド含めて今のところトラブルはありません。

もっとも購入に際して 実店舗のある ある程度信頼のおけるショップから購入するようにはしていますが。
最近では東芝の海外パッケージ品を購入することが多いです。
(128GBで5000円以上のメディアを買ったことがありません)

HERO7での利用において microSDXCカード U3は必須ではなく
class10でも問題なく利用できています。
今回の目的はFHD品質とおっしゃっていたので class10で十分でしょう。

ここからは余談になりますが
GOPROは長時間撮影時 ファイルが多数生成されてしまいます。
FHD 60fps設定で11分47秒ごとにファイルが生成されています。
理由はメディア側に起因しており4GBの制限を受けているためです。
詳細については
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001156765/#22672717

更にGOPROはそのファイル生成について独自のファイル名を与えることから
ファイル名昇順では 時系列に並ばず戸惑うことになります。
こちらも詳細はこちらをご覧ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092292/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#22666143

書込番号:22711736

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/06/04 07:50(1年以上前)

機種不明

SanDiskサポート 機種別対応情報 GoPro

以下のリンクからダウンロード出来るSanDiskサポート 機種別対応情報 GoProによればHERO7 BLACKに推奨されているマイクロSDカードはエクストリームのSDSDQX(生産終了)、SDSDQXL生産終了)、SDSQXVFとなっており、より高性能のエクストリーム プロは推奨されていませんね。
https://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_id/939/

その辺りにも注意しながらマイクロSDの選択をなさってはと思います。もももんちぃ〜〜のしっぽさんが示されているSanDiskのマイクロSDはSDSQXA1の品番である所からSDSDQXの派生品と思われます。

書込番号:22712113

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/06/05 09:24(1年以上前)

>もももんちぃ〜〜のしっぽさん
ご回答ありがとうございます。
いろいろ調べまして、やはりお勧めの風見鶏で購入することにしました。
サンディスクの128GBです。
ありがとうございます。

書込番号:22714420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/06/05 09:24(1年以上前)

>MiEVさん
ご回答ありがとうございます。
私も風見鶏で購入することにしました。
ありがとうございました。

書込番号:22714422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/06/05 09:28(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
ご回答ありがとうございます。
SDカードにつきましては、他のご回答者様から教えていただいた、風見鶏というショップで、サンディスク製の128GBのものを購入しました。
また、その他、いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
おそらく、いや、絶体に、今後も質問することがあると思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:22714433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/06/05 09:32(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ご回答ありがとうございます。
表までつけていただいて、感謝です。
SDカードは、風見鶏というショップで購入することにしました。
しかし、SDカードもいろいろあってややこしいですね(笑)

書込番号:22714439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

8は出るのか?

2019/06/03 04:27(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

スレ主 日本人Aさん
クチコミ投稿数:119件

今までの傾向をみてると秋ぐらいに新モデルが一年おきに発売されてるのをみて7を購入するか考えています。
ご意見お待ちしております。

書込番号:22709860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/06/03 07:29(1年以上前)

HERO8、出ると思いますよ。GoProのファウンダーでCEOでもあるNick Woodmanは結構べらべら喋っちゃう人のようで前にHERO6の予想質問が出た時にも似たような記事を引用してその通りになりました。Nickのメッセージとしては「I'm happy to share that we're planning an exciting refreshed lineup at all price points in Q4 」と言う事です。
https://www.knowhero.com/guides/hero8andfusion2

書込番号:22709949

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HERO7 BLACK CHDHX-701-FW」のクチコミ掲示板に
HERO7 BLACK CHDHX-701-FWを新規書き込みHERO7 BLACK CHDHX-701-FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW
GoPro

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月27日

HERO7 BLACK CHDHX-701-FWをお気に入り製品に追加する <1421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング