HERO7 BLACK CHDHX-701-FW のクチコミ掲示板

2018年 9月27日 発売

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW

  • ジンバル並みの安定化機能が備わったアクションカメラ。動きを予測しカメラのブレを補正、滑らかな映像を撮影できる。
  • ハウジングなしでもすぐれた耐久性と10mの防水性を発揮。「GoPro 写真」や「GoPro ビデオ スタート」といった音声コマンドで、ハンズフリー制御が可能。
  • 「スーパーフォト」により、写真を最適化。Facebook Liveへのビデオストリーミング、タイムワープビデオ、4K60ビデオ+12MP写真の撮影機能なども搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:116g HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW の後に発売された製品HERO7 BLACK CHDHX-701-FWとHERO8 BLACK CHDHX-801-FWを比較する

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

最安価格(税込): ¥43,000 発売日:2019年10月25日

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:126g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの価格比較
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのスペック・仕様
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの純正オプション
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのレビュー
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのクチコミ
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの画像・動画
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのピックアップリスト
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのオークション

HERO7 BLACK CHDHX-701-FWGoPro

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月27日

  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの価格比較
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのスペック・仕様
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの純正オプション
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのレビュー
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのクチコミ
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの画像・動画
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのピックアップリスト
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのオークション

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO7 BLACK CHDHX-701-FW」のクチコミ掲示板に
HERO7 BLACK CHDHX-701-FWを新規書き込みHERO7 BLACK CHDHX-701-FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

外部マイク接続時のホワイトノイズ

2020/08/07 14:32(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

スレ主 JN0305さん
クチコミ投稿数:25件

こんにちは。
外部マイクを使用してる方の感想をお聞きしたく。
撮影なさった映像のホワイトノイズは気になりませんか。
質問の理由は、長いですが下記です。
よろしければ、お付き合い下さい。

HERO7 BLACKとマイク2種、オーディオテクニカのAT9945CMとulanziのVM-Q1の組み合わせで、今年の7月に海外で購入しました。どちらのマイクもプラグインパワーです。

ただ、どちらのマイクを使用しても録画された音にホワイトノイズが乗り、気になってます。

内部マイクの方が明らかに大きい音量で録画され、
外部マイクだと、音量は下がりサーっというノイズがのる。
音質自体は外部マイクがベター。
設定はウインド、ステレオ、自動と試したが変化せず。
ファームウェアは最新。
マイク近接で話すとホワイトノイズは小さくなるが、環境音を撮ろうとするとやはりホワイトノイズが大きく😅
マイク入力を標準+にするとそもそもホワイトノイズ乗せることになるので、あまり試さずです。

Goproサポートにビデオも送付。正常という判断はされてません。外部マイクアダプタが原因じゃないか?との事で新しいモノを無償送付頂きましたが、改善されず。※手持ち、外部マイクアダプタ2本に。。

本体に原因があるのかと思い、友人のHERO7 BLACKに自分のマイクを挿して試し撮りさせてもらったのですが、やはりホワイトノイズが気になりました。

Goproサポートは初期不良で本体交換してくれるそうです。

サポート自体は日本語でチャット出来ますし、対応はとても満足ですが、これが製品仕様だとすると交換してもホワイトノイズが出るのかなと思い、交換せず売却しようかと考えてます。この症状以外、製品自体の使い勝手も映像も綺麗で満足してます。小さいので気軽に車外設置出来ますし。。

ちなみに、上記のマイクをiPhone11に挿して使ってもまったくホワイトノイズは気になりません。

書込番号:23584327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2020/08/08 00:15(1年以上前)

>JN0305さん
サウンド系には疎いのですが、参考までに少しだけ。

GOPROを含め ウェアラブルカメラは相対的にサウンドに期待できないと思っています。

対象となる被写体にもよりますが 
サウンドレベルが自動で補正されてしまうと意図しない結果になりやすく思っています。
無音に近い状態ではレベル補正が働き ホワイトノイズが浮き立ち気になります。
GOPRO等ウェアラブルカメラは基本的に軽量コンパクト性を最優先にしており
映像中心 サウンドに重点を置いてい無いと感じます。

VLOGユーザーによる室内静止状態での利用がクローズアップされがちですが、
生い立ち的にはエクストリームスポーツの自然の中で
迫力ある現場音が品質問わず集音できればいいというくらいだと思っています。

私もGOPRO等ウェアラブルカメラ多数と、各種マイクをは持ち合わせていますが
GOPROで記録することはまず無いです。
GOPROのサウンドはマルチカム時の同期を得るために使う程度です。

ライブハウスや、自然環境 川のせせらぎ、鳥のさえずり等サウンド重視の撮影時には 
必ずレベル調整のできるレコーダーを別途用意しており、
簡易的に集音する場合でも スマートフォン+ZOOM iQ7のようなマイクとアプリ
そしてヘッドフォンでモニタリングしています。
https://kakaku.com/item/K0000679114/?lid=myp_favprd_itemview

書込番号:23585220

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:237件

2020/08/08 05:28(1年以上前)

ホワイドノイズは壊れていなくても外部マイクロホンを接続するとかなり出る
ケースがあるようです。ですからここで文字だけで説明して意見をもらうのは
難しい面があると思います。書きにくいです

○内部マイクロホンは多くの場合、いろいろなノイズを低減するために周波数特性を
 ビデオカメラ側がいじっているケースがあるようで低域、高域のゲインが下げてあってホワイトノイズ
が無いように記録されるのでは。外部マイクロホンはそんな制限が無いので
ノイズがわかる

○多くの場合 高域の感度を上げればそんなノイズは高い確率で出るのが
 普通だと思います。AGCを切って感度を上げなければ出ないのが普通
 久しぶりにZoom H6を出してマイクゲインを上げて今テストしていますが
ノイズだらけです

とにかく はっきりした答えは無理だと思います。
JVCの業務用のビデオカメラはイコライザーが付いていて周波数特性を
いじれます。

○良い外部マイクロホンは10KHzから20KHzhぐらいもフラットに感度があり
ますが買われた製品は微妙です。たらー
○数十万円クラスになれば内部、外部それぞれAGC、感度等設定が出来ます
からホワイトノイズが出ないような位置に設定可能です。

仕方がないので再生時に 周波数特性をいじる。一定以下のレベルを抑圧
するなどという処理をするしかないかも

書込番号:23585392

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:237件

2020/08/08 05:36(1年以上前)

訂正

誤 ○数十万円クラスになれば内部、外部

正 ○ビデオカメラも数十万円クラスになれば内部、外部

書込番号:23585396

ナイスクチコミ!0


スレ主 JN0305さん
クチコミ投稿数:25件

2020/08/09 23:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。

おっしゃる通り期待しすぎたらいけないようですね。
Goproは単体で使うにはとても魅力的なパッケージだと思いました。

iPhoneでの動画撮影でホワイトノイズは気にならなかったので、同じ事を期待していたのかも。。

私の使い方としては音声別録りや編集をする、という所までは考えてないので、他機種を試して落とし所を探るか、Goproで妥協するか、、、とお話を伺って思いました。

こだわりの方からのアドバイスは参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:23589627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JN0305さん
クチコミ投稿数:25件

2020/08/09 23:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

はっきりした定量的な評価、と言うよりはGoproを外部マイク繋げてお使いになっている方の主観による感想を知りたいな、と思い投稿しました。

誤解を与える表現があったらすみません!

書込番号:23589632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ファイルを本体へ戻す方法

2020/05/31 13:07(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

スレ主 ヤマ208さん
クチコミ投稿数:2件

gopro本体からパソコンに画像、動画を移動させた後、gopro内のそれらの画像、動画は削除しました。

今回、パソコンに移動させた動画をgopro本体に戻そうと、パソコンでやってみましたがなぜか戻ってくれません。

戻し方をご存知の方いらっしゃったら、教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23438109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2020/06/01 01:06(1年以上前)

>ヤマ208さん
>gopro本体からパソコンに画像、動画を移動させた後、gopro内のそれらの画像、動画は削除

ということですが、データの吸い上げはどのような方法を取られていますか?

USBケーブルでPCと接続 GOPRO STUDIO経由または、
メディアを抜いてリーダーでデータの直接読み込みなど
いくつもの手段があります。

GOPROは 
GH******.MP4 の映像を収納したコンテナファイル以外に
GH******.THM
GH******.WAV
GL******.LRV
の合計4つのファイルを生成しています。
このうち.THMと.LRVは管理ファイルでスマホの再生時に必要なファイルとなるようです。
逆に言うとPCでの再生/編集作業では.MP4だけがあれば機能します。
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/ga/7022.html

一応念のために手元のHERO7で確認を取ってみたところ
1. 撮影後 一旦上記4種類のファイル全てをカードリーダー経由でPCに転送。
2. カメラにメディアを移してカメラ側でフォーマット。
3. 再度カードリーダー経由からPCに保存した4つのデータをメディアにコピー。
4. カメラ起動後再生が可能を確認。
5. WIFI接続したスマホで再生も確認。

次に.THMと.LRVを欠損した状態にすると
カメラ本体では再生可ながら スマホでは再生不可。
詳しくテストすると .LRVファイルがなくなるとスマホでの再生は不可能でした。
逆にカメラ本体での再生時は.MP4だけがあれば可能でした。

よってPCへのデータ転送時に.LRVファイルも一緒にコピーされていたのならそれらも移動することでスマホでの再生が可能でしょう。
ただ この.LRVファイルを失くしてしまってるとおそらくスマホでの視聴は困難になりそうです。

なお 私の使用用途ではWIFIでスマホ等と接続することはほとんどなく
PCへのデータ吸い上げも.MP4のみで その他は常に破棄してしまってます。
いままで.THMと.LRVのファイルが何なのか意味も知らず
今回テストして初めてその意味を知りました。
正直スマホの再生を試みたことがなかったので勉強になりました。

書込番号:23439672

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヤマ208さん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/01 23:41(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
ご返信どうもありがとうございます。

吸い出しの方法ですが、gopro本体とPCをUSB接続しまして、PCからHERO7 BLACKという名前で中身が見れて、DCIMフォルダにGxxxxxという画像とGHxxxxxという動画ファイル(mp4ファイル)がありました。それ以外の形式のファイルはありません。

その2種類のファイルをPCにコピぺして、PC上では画像も動画も見れます。

その後、gopro内のファイルは消去しました。

再度、PCに入れたファイルを同様に戻そうとしました(USBで接続、PCからgoproフォルダの中にファイルをコピペ)、しかし移動されません。
稚拙な表現ですみません、伝わりましたでしょうか。

何か、専用のソフトとかを使わないとダメなのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23441869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2020/06/02 22:05(1年以上前)

機種不明

>ヤマ208さん
こんばんわ。

私はカードリーダー経由でメディア内のデータをPCにコピーしています。
フォルダの構成ですが DCMIフォルダ内に100GOPRO というサブフォルダーがあり
その中に 先に述べた各ファイルが表示されています。
GH******.MP4
GH******.THM
GH******.WAV
GL******.LRV

この時注意点ですが ファイル表示の設定はどうなっていますでしょうか?
具体的には 隠しファイルや 隠しフォルダ そして拡張子が表示されていますでしょうか?
もし これらが表示されていないのであればWINDOWSの設定を変える必要があります。
(WINDOWS前提でお話しします MACはごめんなさい)

私のマシンはやや古くてWINDOWS7ですが
コントロールパネル→フォルダオプション→表示タブ→詳細設定より
ファイルとフォルダーの表示
○隠しファイル、隠しフォルダ、隠しドライブを表示する を選択。
続いて
登録されている拡張子は表示しない のチェックボックスを外す。
適用またはOK

WINDOWS10/8はこちらを参考に
https://hamachan.info/win10/win/hyoji.html

これで対象となるフィル名のGL******.LRV拡張子が見つかれば
それをメディアに移すことで視聴できるはずです。

ただPCにもメディアにもGL******.LRVが見当たらなければ
ほぼ可能性はないでしょう。
その場合は素直に動画ファイルとしてスマホにコピーするしかないように思います。

余談ですがGOPROのファイル生成は独特ですので注意が必要です。
GH******.MP4のように GHで始まるファイルはH.264のFHD 60fps以下のデータ。
GX******.MP4 GXで始まるファイルはH.265 HEVC 2.7K以上 またはFHD 120fps以上のデータになります。
H.265 HEVCは比較的新しいコーデックゆえ 
一部のスマホやPCでは再生や編集ができないことがあります。
GOPROではHERO5から搭載されましたが 国産メーカーではようやく普及が始まった規格になります。

書込番号:23443704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ライブ配信ーYoutube 画面

2020/05/26 15:41(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

スレ主 GDMIさん
クチコミ投稿数:79件

こんにちは。Webで検索しても答えが見つからないので、こちらで皆さんのお力をお借りできればと思い、質問させていただきます。

Youtubeでライブ配信をしたいのです。
GoPro7側では、配信ができています。Youtube側では、配信の許可というのでしょうか、それも確認できています。

ただ、GoProでストリーミングが開始され、Youtubeのアプリでその配信中(のはず)の映像が「接続待ち」と出て、何も映し出されません。

GoProのアプリは最新の状態にしてあります。

何か他に必要な設定がGoPro側かYoutube側にあるのでしょうか。

よろしくご指導お願いいたします。

書込番号:23428077

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2020/05/26 17:07(1年以上前)

>GDMIさん
まず確認なんですが、YOUTUBEサイドの利用要件に合致していますでしょうか?

制限がいくつか明記されていますので
それぞれクリアできているか確認が必要です。
例えば 有害なコンテンツ、著作権侵害、プライバシー、子供の安全などなど多数の要件があります。
https://www.youtube.com/about/policies/#community-guidelines

また 資格要件が引き上げられておりチャンネル登録者が1000名以上など
これらの要件もクリアする必要がありますね。
https://support.google.com/youtube/answer/2853834?hl=ja

これらをクリアできているにもかかわらず配信できないのであれば
接続環境を見直す必要がありそうです。

書込番号:23428204

ナイスクチコミ!0


スレ主 GDMIさん
クチコミ投稿数:79件

2020/05/26 17:53(1年以上前)

>撮らぬ狸さん

ありがとうございます。お恥ずかしい話です。
要件が引き上げられたのは知りませんでした。制限がなくなったと言うところで(自分の都合の良い情報の時点で)見ていませんでした。

GoProを使ってただ遠隔で家族に自分の仕事を見てもらおうと思ったのですが、駄目ですね。

Youtubeではダメということでしょうから、ほかの方法で頑張ってみます。

書込番号:23428280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/05/26 18:48(1年以上前)

>GDMIさん

>ただ遠隔で家族に自分の仕事を見てもらおうと思ったのですが、

そういった目的で
且つ、ライブということですね。

いま、赤ちゃんや老人の見守り、家に置いてきたペットを外から見る…
といった目的のネットワークカメラが幾つも出てきていますので
そういうジャンルの製品から選ばれた方が
早く実現し、安定稼働も可能なのでは?

YouTube、アクションカメラからは一旦離れた方が宜しいかと存じます。

書込番号:23428384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

サイドドアの紛失(Dusk White)

2020/03/07 14:53(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

クチコミ投稿数:2件

初めて質問致します。

先日、オーロラ鑑賞に行った際、暗い中での操作だったため、その場でサイドドアを紛失したことに気づかず
諦めて帰ってきました。
もしDusk Whiteのサイドドアが購入可能であれば欲しいのですが、ネットで調べる限り売っていない様子です。
黒いサイドドアは販売されていますが、Dusk Whiteに黒のサイドドア…できればやはり色を合わせたいです。
HERO7 Whiteのサイドドアが使用できれば、それでもいいのですが、規格がわかりませんし、色も合うのか?等々…。

サポートにも聞きたいと思っているのですが、平日のみの対応のためすぐに対応が難しい状況です。
もしご存じの方がいらしたら、ご教示ください。
よろしくお願いします

書込番号:23270826

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/03/07 16:27(1年以上前)

バックドアの形状に関してはHero7 Black(Limited Edition含む)とHero7 Whiteで形状が異なるようですからHero7 White用のバックドアをHero7 Black Limited Editionに使うことは出来無さそうです。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71nABRxZagL._SL1500_.jpg
https://prtimes.jp/i/21645/15/resize/d21645-15-751474-0.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61PFI9JdR8L._SL1500_.jpg

こりゃ諦めてHero7 Blackの黒いバックドアで妥協するか、この黒いバックドアの樹脂塗装で白塗りにチャレンジするかでしょう。

書込番号:23270957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/03/08 11:22(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ご丁寧にリンクを貼っていただき、ありがとうございました。
確かに画像を見ると規格が違いますね。
樹脂塗装は自分でできる自信がないので、黒のサイドドアにするしかなさそうです。
それか、旅行の時にしか使用しないので、もうこのままにしてしまうか・・・防水はあまり必要ないのですが、ホコリ等々気にはなりますけれど。
一度、平日に時間を見つけてサポートにも聞いてみようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:23272493

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

クリップ番号がリセットされない

2020/02/05 16:53(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

クチコミ投稿数:1件
別機種

撮影後のクリップ番号がSDカードフォーマットでもリセットされず各個体ごとに番号が異なってしまいます。
一度に複数台しようしている為編集時に困っています。(添付写真参考)タジマコーポレーションに問い合わせたら不明と言われました。
解決方法はありますでしょうか?

SDカードはsundisk exreme Proを使用しています。

書込番号:23211366

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2020/02/05 18:41(1年以上前)

>まぐろきっぷさん
 ロジックがよくわからないのですが、以下のようにすると番号を合わせることができると思います。
試したのがHERO5sessionなので動作やファイル名が違っていたらすみません。
1.SDカードをPCのカードリーダーに差し込み、
2.消してもいいファイルを一つ(一組)だけ残して、ファイル番号を9999に書き換えます(GOPR9999.MP4のように)
3.SDカードをカメラに戻し、1回撮影すると、101GOPROというフォルダにGOPR0001.MP4というファイル名で保存されます。
4.このままでも良いと思いますが、一度全消去を行うと、次のファイルは100GOPROフォルダにGOPR0002.MP4という名前で保存されます。

書込番号:23211559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11629件Goodアンサー獲得:2514件

2020/02/05 19:14(1年以上前)

まぐろきっぷさん、こんにちは。

> 編集時に困っています。

とのことですが、もう少し具体的に書いていただくと、どのような点で困っておられるのでしょうか?

GoProに限らず、ほとんど全てのカメラで、番号は、フォーマットでリセットされることなく、ずっと連番で付けられるのですが、それで困ることもありませんので、そのようなものだと思っているのですが、、、
もし困っておられることが具体的に分かれば、運用でなんとかなるかもしれません。

逆に、複数台のカメラで、同じ番号のファイルが作られるとなると、それはそれで区別がつかなくて困る感じもするのですが、そういうことはないのでしょうか?

書込番号:23211623

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2020/02/05 20:14(1年以上前)

>まぐろきっぷさん
そうですね GOPROの場合機種名が解りにくく複数台運用時管理が面倒です。
ファイル文字列が時系列順に並ばないこともあり余計混乱してしまいます。

私もGOPRO十数台でライブ等イベントをマルチ撮影していて
まとめてHDDに収納してしまうと管理が大変になってしまいます。

私の場合は一旦管理用のフォルダーを作り1カメづつ収容。
「お〜瑠璃ね〜む」というフリーソフトでリネームしています。
なお長時間4GBを超える撮影では、データは数字順ではなくなります。
エクスプローラーのメニューバー? 日付日時のところをクリックして
日付時間順(昇順/下順)に並べてから ここでリネームをかけないと
順番がぐちゃぐちゃになってしまいますので要注意です。

書込番号:23211759

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

隠しカメラとして使えますか?

2019/12/06 15:06(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

クチコミ投稿数:3件

率直に申し上げますと、妻の不貞行為疑惑があり
その現場を証拠として撮影しようとしております。

いわゆる隠しカメラ・偽装カメラと呼ばれているものは、Amazonなどに多数ありましたが
どれも口コミが悪い、または口コミに信ぴょう性が置けないものばかりです。

goproであれば、性能についてはいうまでもなく
小型化されていることも知っているので、使えないかな?と思いました。

自宅ですので、ある程度加工はできますが
私はよくベットの脇にカバンをおく癖があるので
カバンなどに仕込む形で使えないかと考えております。

さすがに完全に同じ用途で使われた方がいるかはわかりませんが
どれくらいの穴をあけておけばいいか、や
撮影時にどういう部分が発光するか、などアドバイスをいただければと思います。

書込番号:23090825

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/12/06 18:36(1年以上前)

録画中に常に光るのは録画を示すパイロットランプで背面と正面の2箇所にあります。黒テープで十分に貼れる大きさで、塞げば認識はほぼ出来ないでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029840/SortID=22164449/ImageID=3082724/
https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2018092/20180921101422_688_.jpg

穴についてですが16x9 広角 (ズーム = 0%)で撮るとすると水平 FOVは118.2°にもなります。ざっくりレンズ部分を3cmとして仮に鞄から5cmの所に穴を開けるとすると12cm位の穴を開けないと駄目です。16x9 魚眼無効 (ズーム = 0%) EIS オフの85.8°まで絞るとして、まあそれでも8cm位穴を開ける必要がありますね。この辺りが一杯一杯でしょうか。どちらにしてもかなり危険ですね。
https://jp.gopro.com/help/articles/question_answer/hero7-field-of-view-fov-information

後はバッテリーの持ちが駄目なので長時間連続録画ならモバイルバッテリーからの給電が必要でしょう。純正バッテリーは1220mAhでこの時の持ちは85分と言う事なので10時間ぶっ通しで録画するとして単純計算で7倍の容量、まあその倍は余裕を見ておくとして20000mAh級のモバイルバッテリーは必要です。マイクロSDも256GBを用意しておいたほうが良いでしょう。

書込番号:23091169

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/12/06 21:44(1年以上前)

>ふかいうみさん
今回の使用目的についてはコメントは避けます。
隠しカメラのような向きには使って使えないことはありませんが
私なら他の監視カメラを用います。

タリーランプ(LED)は正面/背面/底面の3か所です。
設定でこれらのLEDを 全てオン/全てオフ/フロントのみの3択から選べます。
私は自身が使うときはオンにしていますが
舞台/ライブ撮影で固定でセットしている時はオフにしています。

監視カメラなら 選択肢もたくさんあり
画角、バッテリー駆動時間、記録時間、解像度、赤外線監視など
もっともっと多彩な項目から機種が選べます。
レンズも3ミリほどの穴で使えるものもありますのて
GOPROをあえて選び理由は無いと思います。
更にコストもモノによりますが比較的安いでしょう。

書込番号:23091525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:4件 ミスコンセプション 

2022/03/20 13:36(1年以上前)

>隠しカメラとして使えますか?

使えません。
詳細は避けますが、GoPro自体が長時間撮影には向きません。
私なら腕時計とか置物に仕込んだカメラを設置すると思います。
自分の私有地内の撮影なら大丈夫ですが、他人の敷地にこういったカメラを設置すると最悪、盗撮扱いで逮捕されるかも知れません。
お気をつけて。

書込番号:24658727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HERO7 BLACK CHDHX-701-FW」のクチコミ掲示板に
HERO7 BLACK CHDHX-701-FWを新規書き込みHERO7 BLACK CHDHX-701-FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW
GoPro

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月27日

HERO7 BLACK CHDHX-701-FWをお気に入り製品に追加する <1421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング