HERO7 BLACK CHDHX-701-FW
- ジンバル並みの安定化機能が備わったアクションカメラ。動きを予測しカメラのブレを補正、滑らかな映像を撮影できる。
- ハウジングなしでもすぐれた耐久性と10mの防水性を発揮。「GoPro 写真」や「GoPro ビデオ スタート」といった音声コマンドで、ハンズフリー制御が可能。
- 「スーパーフォト」により、写真を最適化。Facebook Liveへのビデオストリーミング、タイムワープビデオ、4K60ビデオ+12MP写真の撮影機能なども搭載。

-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1421
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月27日
このページのスレッド一覧(全67スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2018年12月24日 13:41 | |
| 0 | 1 | 2018年12月16日 23:02 | |
| 2 | 3 | 2018年12月8日 19:43 | |
| 3 | 1 | 2018年11月28日 12:42 | |
| 3 | 1 | 2018年11月27日 20:29 | |
| 12 | 6 | 2018年11月27日 18:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
Goproの正規サイトで本体、SDカード、デュアルバッテリー充電器付きで399.99ドルで売っていますが、これは米国から購入すると言う事で別途関税がかかるのでしょうか?
1点
>taigamasaさん
すでに完結しているようですが、
過去にも同様のスレッドありますのでリンクしておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092292/SortID=22143197/#tab
そちらでも書いておりますが、国内に正規ルートが二つあり
一つは海外サイトからの発送になるようです。
注意したいのはサポート体制。
詳細はリンク先でご確認ください。
書込番号:22346359
2点
ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
Quikデスクトップで動画を表示、編集しようとしても応答なしになりフリーズしてしまいます。インポートや画像の表示はできています。PCのスペックも足りているのですが、、、どなたか解決方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
書込番号:22329380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デスクトップ用 Quik を開こうとすると ソフトウェアは開いているのに何も起こりません。
Windows の場合はマウスのカーソルが青い丸で表示されます。
デスクトップ用 Quik の起動に失敗する
https://jp.gopro.com/help/articles/Solutions_Troubleshooting/Quik-for-desktop-Fails-to-Launch
書込番号:22329687
0点
ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
購入前の検討中です。
「HERO7 BLACK CHDHX-701-FW」について教えてください。
質問を箇条書きにさせていただきます。
●WIFI機能はスマートフォンと接続して遠隔操作(電源のON、OFF、動画の録画、停止)などが出来るのでしょうか?
●WIFIは何メートルまで届き、操作可能なのでしょうか?
●1台のスマートフォンで、GoPro HERO7 BLACKを何台まで同時操作可能なのでしょうか?
●動体検知機能(動くものに反応して録画開始)などはあるのでしょうか?
●動画録画時に、バッテリーは何時間もつのでしょうか?
●電源ONの待機状態で、バッテリーは何時間もつのでしょうか?
●モバイルバッテリーなどで充電しながらでも、動画撮影ができるのでしょうか?
1点
>矢吹きさん
●WIFI機能はスマートフォンと接続して遠隔操作(電源のON、OFF、動画の録画、停止)などが出来るのでしょうか?
録画スタート、停止と 電源OFFのみ可能です。
電源OFF時はWIFIも機能していませんのでONはできません。
●WIFIは何メートルまで届き、操作可能なのでしょうか?
見通しのきく場面でおよそ20M程度 壁一枚挟むと遮断されます。
確実な通信は環境によりますが3M範囲です。(実質身の回りといったところ)
WIFI通信の電力消費が大きい為ミニマムな仕様ですね
他社アクションカムも同様程度です。
●1台のスマートフォンで、GoPro HERO7 BLACKを何台まで同時操作可能なのでしょうか?
同時操作は1台 1対1です。
SONYアクションカムでは複数台コントロールできる機種がありますが 非常に面倒です。
私は複数台コントロールするために スマホやタブレットを6台くらいで対応していたことがありましたが 正直めんどくさくて今ではほとんどWIFI接続していません。
●動体検知機能(動くものに反応して録画開始)などはあるのでしょうか?
ないです。
●動画録画時に、バッテリーは何時間もつのでしょうか?
記録品質により異なりますがFHD 60fpsでおよそ70〜90分
4Kで40分程度 ですが場合によって発熱シャットダウンが気になります。
●電源ONの待機状態で、バッテリーは何時間もつのでしょうか?
WIFI通信の消費電力が多く 録画停止状態でも上記時間の数割増し程度
仮にWIFI接続していなくとも WIFIがONの状態ですと
通信相手を探しに行き消費電力は変わりませんね
基本 待機は電源OFFが無難 なお自然放電もそこそこあります。
●モバイルバッテリーなどで充電しながらでも、動画撮影ができるのでしょうか?
はい モバイルやACから電源供給は受けられ 録画できます。
書込番号:22309610
1点
大変わかりやすく、ご丁寧なご返答、ありがとうございます。
屋外で使用する場合でWifiの距離を20m以上、たとえば300mほどまで延長する方法はありますか?
書込番号:22309671
0点
>矢吹きさん
GOPROで300Mまで飛ばすのは少々難しいのではないでしょうか
何か方法があるのかもしれませんが
私自身はこのような使い方をしたことがないので思いつきません。
どなたか詳しい方あとお願いします。
なお代案としてWIFI環境が整っている状態なら
SONY RX0が50台までのカメラコントールが遠隔で行えるようです。
ただし それ相応の費用が掛かりますね(完全受注生産 業務用?)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1102025.html
また別にHERO7には ライブ配信機能があります。
カメラのON/OFF 録画スタート/ストップはできませんが
カメラがとらえている映像を ライブ映像として遠隔地でも視聴は可能です。
https://www.youtube.com/watch?v=-6V1OlqsomQ
GOPROとスマホをセットで置いておき
スマホからキャリア通信に転送 各種対応動画サイトへ配信(視聴者は限定できる)
であれば地球の裏側からでも視聴は可能でしょう。
もっとも スマホの通信パケット量とキャリアの環境が整っていることが条件ですね
でもこれってスマホ単体でもライブ配信できるしGOPROで撮る意味がないかもです。
どちらにしましても GOPROは小型軽量ではあるものの
遠隔操作のための設備の方がはるかに大げさでコストがかかると思われます。
書込番号:22310392
0点
ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
購入して1ヶ月程使用してるのですが、データのバックアップや保存はどうされてますか??
撮影方法は4k60fpsで撮影していて、なるべく映像を劣化させなくて出来る方法を探してます。
gopro有料アプリでのバックアップも検討したのですが、容量制限があるのと料金が気になっております。
以前ビデオカメラを使用していた時は、SONYブルーレイレコーダーBDZ-FT1000にダビングしてブルーレイディスクにコピー保存してましたが gopro7をusbケーブル でSONYブルーレイレコーダーに繋いでも反応しません。
パソコンで保存されてる方にも質問なのですが、Macのパソコンで外付けHD(seeqvault)対応にデータを保存は可能でしょうか?
その場合、外付けHDをseeqvault対応のブルーレイレコーダーに繋いでテレビで再生する事は可能でしょうか??
書込番号:22284988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ササッシースさん
先のスレッドと内容が被るとは思いますが、
4k60fps記録はHEVC、H.265になります。
PCへのデータコピーは元と同じ品質を保ちますが、
BD等のメディアに移し プレーヤーでの再生は
再生機器がHEVC、H.265に対応しているかにかかわると思われます。
比較的新しいフォーマットゆえ再生機器はまだ限られているはず。
詳しくはオフィシャルサイトに明記されています。
https://jp.gopro.com/help/articles/block/hevc
書込番号:22285155
1点
ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
4K60fspで録画したデータをPCに落とすと
@拡張子がmp4となりますが合っていますか? AVCHDとかにはなりませんか?
できれば無劣化がいいです。
Aディスクにも無劣化で焼くことは可能でしょうか?
0点
>はんめ23さん
広範囲ないみでmp4の拡張子になりますが
mp4のなかでも多彩な形式に分かれており
HERO7でも H.246とh.265の2種類に分かれています。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/MPEG-4
4k等高解像度はH265で 比較的新しいフォーマットです
高品質を保ちつつ 圧縮されますが、
新しいフォーマットゆえに 対応機器も限られてますね。
普段は編集して汎用性高い形式に
エンコードして残したり 配信してます。
H265のまま、メヂィア BDにやいたことはないのですが、データとしては残せますが
必ずしも再生できるとは限らないと思います。
詳しくはオフィシャルサイトで説明があったはずです。
書込番号:22283775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
初心者なのですが、ただいまソニーFDR-AX45かHERO7 BLACKかどちらを購入するか非常に悩んでいます。初めての海外旅行に行くため旅の思い出を綺麗に残そうと思い4kカメラを購入しようとしています。
4kで撮影した場合ソニーFDR-AX45かHERO7 BLACKでしたらどちらの方が高画質でしょうか?
ソニーFDR-AX45は4k 30p で
HERO7 BLACKは4k 60p で録画可能なのですが、やはりHERO7 BLACKのほうが高画質でスムーズなのでしょうか?
同じような環境で撮影したとして、バッテリーのもちはどちらの方がよいでしょうか?
イルミネーションなど夜間撮影する場合はどちらの方が高画質で撮影できますでしょうか?
どうか御教授お願いします。
よろしくお願いします。
書込番号:22272935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぴ た っ ちさん
この二機種は 生い立ちも 目的も大きく違いますね。
価格コムのビデオカメラ人気ランキングはひとまとめになっていて
GOPRO HERO7が1位になっていますが あまりにも性格の違うカメラだと思っています。
ソニーFDR-AX45は持ち合わせていませんが
一般的なビデオカムとGOPROシリーズは多数手元にありますので その違いを書いてみます。
まず初めてのビデオカメラということであれば 素直にソニーFDR-AX45をお勧めします。
一般的な撮影 家族やイベントごとなどオールマイティーな撮影に向きます。
対してGOPROはアクションカムというジャンルで アクティブスポーツ等で
自身を撮るといった特異な目的のため開発されたカメラです。
もっと比較しますと
1.バッテリーの駆動時間は大きく違います
GOPRO 4K時はせいぜい30分少々といったところ かなり消費が早いので管理が面倒です。
2.ZOOMと画角
ZOOMはAX45 20倍(光学ゆえ劣化ナシ)に対してGOPRO3倍(デジタルZOOM劣化アリ)
画角はAX45 ワイドから望遠まで守備範囲広い
GOPROは超広角のみ しかも魚眼特有の歪曲映像(魚眼無効の設定もありますが)
引き寄せ効果はほとんどありません ただ自撮り全身像には向く。
3.操作性
AX45はある程度の大きさがあるため 一般的な操作においてあまり不自由はないでしょう。
液晶画面もそれなりのサイズで再生確認も不足ないと思います。
GOPROは小さなサイズゆえ背面液晶のタッチスクリーンで操作を行いますが
直感的ではないことと 操作に慣れが必要。
4.画質
センサーサイズは一般的なビデオカムとして
ともに大きくもなく小さすぎもせずそれなり
夜間等低照度時の品質はAX45が有利かと思います。
総じてアクションカム系カメラは低照度時苦手です。
AX45の4K品質は存じ上げないのでノーコメント。
GOPROの4Kは 私的にはオマケ程度というレベルで思ってます。
圧縮が強く(H265)輪郭強調が強すぎ 誇張された違和感を感じます。
私は4Kはまず設定しません。
30fps 60fpsを比べられておられますが 旅行であれば30fpsで必要十分でしょう。
動きの速いものを撮ったりするには確かに60fpsがスムーズには見えたりしますが
再生環境にもよりあまり効果は感じないでしょう。
また高fpsに設定したとしても 低照度時は低速シャッタースピードとなり
目的のfpsに達しないこともあります。
私はアクティブスポーツの一瞬を狙う目的
超スロー再生のためにFHD 240fpsを選べるGOPROを利用しています。
他にもいろいろありますが 全体としてGOPROを選ぶ理由が少ないように思います。
もっとも GOPROだからこそ撮れる映像もあるにはありますが
決してと万能ではなく 特異なカメラだと思います。
書込番号:22273838
5点
>ぴ た っ ちさん
両方の機種を所有しております。
旅の思い出を残すならFDR-AX45しかないと思います。
お近くにヨドバシ等ありましたら見比べすれば一目瞭然だと思います。
GoProが勝る点は小さい・軽い防水・だけです。
4K60pですが私のGoProは数分で持てなくなるくらい熱くなり電源が落ちます。
GoProはあくまでもアクションカメラなので用途が違うと思います。
ちなみに私はFDR-AX45をアクションカメラとして使用しておりますが・・・
書込番号:22275755
2点
>ぴ た っ ちさん
海外旅行へ行かれるようですが 観光地の典型的な風景を撮るなら今までの
スタイルのビデオカメラをお勧めですが、もし一人で旅行され旅のいろいろな
過程を撮られるのでしたら 体に装着して両手が空いていても撮影出来る
アクションカメラが良いかと思います。
特に バスの中、列車の中、それらの乗り降り、治安の悪い雑踏など常に
普通の家庭用ビデオカメラを構えていられない時ほど 旅の大事なポイント
のように思います。
ビデオカメラを構えていると悪い人に狙われやすいと思います。個人的な
体験では悪い人に相当出くわしていて 今でもアクションカムがあったらと
思う時が今になると思います。ただ海外旅行もいろいろですから それも
あって家族の海外旅行ではビデオ撮影はさせていません。魏志倭人伝にも
日本人は悪い事をしないと書いてあるみたいですが
通常のビデオカメラを買われるのでしたら治安が良く民度の高い国に行って
ください。画質より大事です。
書込番号:22275871
1点
>ぴ た っ ちさん
海外旅行の行先と、撮影場所と撮影スタイル次第です。
行先が、ハワイやグアムなどのビーチリゾートならば、
GoPro Hero7がお勧めです。
防水キットで、海岸や海の中から、いままで見たことのないような映像を撮影できます。
バッテリーが30min程度しか持たないので、
予備バッテリーと充電器が欲しいです。
もし行先が、パリやイタリアなどの欧州とかで、古い街並みを観光したいならば、
FDR-AX45の方が便利です。
液晶画面を見ながら、じっくり建物などを撮影できます。
イルミネーションなどの夜景を撮影する場合は、FDR-AX45の方が便利です。
バッテリーは、2.5h程度持ちますので、GoPro Hero7よりは持ちます。
もちろん、予備バッテリーがあると安心です。
書込番号:22277688
2点
FDR-AX30とHERO7 BLACKを持っています。
一昨年の冬にドイツのクリスマス・マーケット巡りをしてきました。
ドイツの冬は夜が長いこともあり、暗所に強い4Kカメラを持って行くことにしました。
イルミネーションの明かり自体は、最近のカメラなら、どんなカメラやスマホでも、そこそこには撮れるのですが、イルミネーションの背景まで綺麗に撮ろうとするなら、出来るだけ大きな撮像素子のカメラがのぞまれます。
FDR-AX45もHERO7 BLACKも、撮像素子は小さく、スマホカメラ並みのサイズしかありません。
明所ではとてもいい画質なんですが、暗所での画質は、それなりです。
といって、普通の観光旅行には、フルサイズのようなカメラは重過ぎます。
そこで私がメインカメラとして選んだのが、ソニーの1インチセンサーコンデジRX100M4でした。4K動画の画質の良さは定評のあるカメラです。
小さく目立たないので、常に身に着けていられるので、シャッターチャンスを逃しません。4K自撮りも簡単です。
予備バッテリーも、汎用品が安価に出ています。バッテリーもとても小さいので、数個は常にポーチに入れておけます。
今は、4k動画はビデオカメラだけで撮る時代ではありません。
用途に応じ、柔軟にカメラを選ばれたほうがいいと思います。
※ご希望ならサンプル動画もご紹介します。
※最近は、手振れ補正に優れたOlympus E-M10 Mark III を旅行動画撮影に使うことが多いです。
書込番号:22282300
2点
ソニーは何年もモデルチェンジしてないですよ。もしかしたら・・・
その点、GoProは毎年モデルチェンジしてます。所有欲を満たされるのは断然GoProですね。
私なら値段が下がったGoPro6とソニーの安い4Kハンディカムも検討の価値はあるかと思いますよ。
書込番号:22283519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



