HERO7 BLACK CHDHX-701-FW
- ジンバル並みの安定化機能が備わったアクションカメラ。動きを予測しカメラのブレを補正、滑らかな映像を撮影できる。
- ハウジングなしでもすぐれた耐久性と10mの防水性を発揮。「GoPro 写真」や「GoPro ビデオ スタート」といった音声コマンドで、ハンズフリー制御が可能。
- 「スーパーフォト」により、写真を最適化。Facebook Liveへのビデオストリーミング、タイムワープビデオ、4K60ビデオ+12MP写真の撮影機能なども搭載。
 
- 
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位
 
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1421
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月27日

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  パケット通信量が跳ね上がりました | 13 | 4 | 2019年6月9日 06:46 | 
|  Quikデスクトップがインストール出来ない | 11 | 2 | 2019年4月24日 08:13 | 
|  自分の目線で撮影したい | 3 | 6 | 2019年4月30日 04:47 | 
|  カルマグリップも半額に? | 1 | 2 | 2019年4月15日 12:19 | 
|  内部マイクの音声を切りたい | 4 | 5 | 2019年4月10日 08:25 | 
|  どなたか教えてください。  | 1 | 2 | 2019年4月6日 00:40 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
先日購入したのでAndroidにアプリを落とし半日ほど撮りながら散歩してみました
元々一ヶ月に3GB程しか使っていなかったんですがデータ警告が出たので確認してみたら
ゴープロアプリが4GB以上使っていました
これはバックグランドでのモバイルデーターの使用を無効にすれば解決でしょうか?
そもそも何にそんなにたくさんのデーターをやり取りしてるんでしょうか?
 11点
11点

>よっし〜★さん
クラウドにアップされたのではないでしょうか??GOPROplusに登録されたのではないですか??
書込番号:22626176
 0点
0点

>たかしくんですさん
ゴープロプラスには入りましたがクラウドへのバックアップする条件は
充電中で100% wifi接続中 の時にと有った気がしますが
他にも何かバックアップしてるんでしょうか?
書込番号:22626955
 2点
2点

>よっし〜★さん
初めまして、こんにちは!
最近GoPro購入し、アプリを通じて動画をiPhone内に落としました。
そうすると普段は一つ月だいたい3〜4GBの使用量ですが、1日で2.5GB使用となりました…
Wi-fiでGoProとiPhoneを接続するだけであればデータ通信はされないと思うのですが、iPhone内などに動画を落とすなどするとデータ通信が行われるような感じがします。
試していませんが、HDMIケーブルなどを使ってPCに落とすなどの対策も必要かもしれないですね。
書込番号:22722386 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>よっし〜★さん
もしかしてですけど、googleフォトで自動アップデートされてませんか?
こちらも確認された方がいいかと思います。
書込番号:22722831
 0点
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

>黒オヤジさん
こんばんは。
GoProを使っているわけではないんですが。
軽く調べてみたところ、下記のような情報がありました。(インストールの失敗ではなく、インストール成功後に起動しないという問題の対処法のようですが参考になる事もあるかと)
https://jp.gopro.com/help/articles/solutions_troubleshooting/Quik-for-desktop-Fails-to-Launch
Windows PCで、コンピューターのユーザー名に半角英数以外の文字(マルチバイト文字)を使っているのでしたら、上記URLの内容が参考になるかも。
あと、お使いのPCのOSとバージョンぐらいは、記載した方が有益な情報が集まりやすいかと思います。
チャットサポートもあるようなので、そちらの活用も検討された方が良いかもしれません。
https://jp.gopro.com/help/ContactUs
以上、薄い内容のコメントですみませんが、役に立ちそうな部分が少しでもありましたら。
書込番号:22621796
 1点
1点

>黒オヤジさん
Quikデスクトップのシステム要件はクリアされているでしょうか?
https://jp.shop.gopro.com/APAC/softwareandapp/quik-%7C-desktop/Quik-Desktop.html#
私も当初この要件に合致せず戸惑ったことがありました。
WINDOWSであれば 10以降のバージョンが対象になります。
MACですと10.10以降
もしクリアされているならば 他に原因がありそうですが。
書込番号:22622084
 1点
1点



ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
赤ちゃんや幼児と遊んであげている時に、うれしそうにしていて、目線が合っている時の表情を撮影したいと考えています。
こちらの商品ですと、Go proのヘッドマウントが適切なアダプターなのかもしれないのですが、ちょっと大げさな気が。。
過去にパナのウェアラブルカメラとヘッドマウント(VW-HMA1-K)がありましたが、このような Go pro用商品はないでしょうか?
一番良いのはメガネ型かなと思っていたのですが、あまり高画質なものが無く。。
書込番号:22611305 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

工夫ですよ。
何も専用品なんて使わなくて安い幅広のヘアバンドにレンズの大きさの穴を開けてオデコに付ければ良いと思いますよ。
書込番号:22611762
 3点
3点

これいいアイデアですね。
やけどしないよう注意は必要だと思いますけど。
書込番号:22611997 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

若干目線よりも下からとなりますが、
ネックマウントが手軽でオススメです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MZKS28N/ref=cm_sw_r_cp_tai_HyuUCbWH8V73V
書込番号:22612112
 0点
0点

>太眉愛護団体 (FWO)さん
これだとチェストハーネスとあまり違わないかも。
チェストハーネスは安定している。
書込番号:22612296 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>Philly06さん
その用途には小さいとは言えGOPROは大きすぎる気がします。
パナのヘッドマウント(VW-HMA1-K)の様にはいきませんね。
GOPRO サードパーティーからアクセサリーとしてこのようなものが出ていますが
正直かっこいいとは思えません。
私も持っていますが一度も使ったことがない。
https://amzn.to/2PjMUwW
PANASONIC HX-A1H-K(VW-HMA1-K)は3台持ちあわせていて
エクストリームスポーツでは重宝させてもらってます。
先日もボルダリング アミューズメントパークのPV撮影に利用してきました。
カメラ43gという超軽量は場面によってはGOPROを超えることもあります。
画質自体はGOPROには到底かないませんが
目的のシーンによってはPANASONIC HX-A1H-Kはまだまだ使えると思います。
もっとも 新品はすでに市場にはなくリセールマーケットで出しか手に入りませんが。
書込番号:22615219
 0点
0点

ありがとうございます!悩ましいですね。
先日家電量販店に行ったら、ヘッドマウントや帽子のツバの真ん中(右目と左目の間)にGoProをつけるよりも「PANASONIC HX-A1H-K」のように、左右のどちらかと耳の上の方が人の目線に近いと言われました。子供の撮影でもそうする人が多いと。。
どちらが良いのかしょうじき悩ましいですね。。
たた、耳の上だとGoProのこの機種よりも、ソニー製品の方が、現行品では耳の上にセットしやすそうですね。
書込番号:22634085 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

>よっし〜★さん
現在Karma Glipが正規ルートのラインナップからすでに外れてしまってます。
ヨドバシ等の量販店にも在庫としては無いようです。
DJI OSMO Pocketが発売されたと同時くらいから市場から姿を消し始めていました。
次機種があるのか気になるところです。
Karma Glip重宝して利用してきていましたが
DJI OSMO Pocketにその場を奪われ今はひそかに眠っています。
書込番号:22599742
 1点
1点

>撮らぬ狸さん
そうなんですね
公式サイトにはまだ販売してる感じだったので買えるのかと思ってました(^_^;)
書込番号:22603122
 0点
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
動画撮影時に音声は後入れの為、音声録音は不要であります。
さて、マイクの設定で「切る」が6では選択できたようですが7には存在しません。
切れないのなら録音レベルを最低にと思ったらそれも機能にないようです。
そもそも個人的には録音レベルが大きすぎる...砂利道を歩いていても靴音をかなり拾う、赤の他人のしゃべり声を拾うと非常に違和感を感じます。
繰り返しますが録音は不要なので、指向性が高い外部マイクをの選択肢はありません。
最終的にはマイクの穴を物理的にふさぐという強行手段も考えております。
何か良い方法がございましたらご教示頂ければ幸いです。
 3点
3点

切れないかかどうか、調べてませんが、
切れないなら、編集で切ったらどうでしょうか。動画編集ソフトには、音声カット機能が付いていると思います。
書込番号:22589538 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

取説P47のオプションでラインインを選んだらどうでしょう。
ダメなら外部マイクアダプターだけつけるとか。
書込番号:22589548
 0点
0点

>デジタル系さん
編集で切るのは良いのですが、撮影後にPCでチェックする、テレビで見るで聞くに堪えない音を聞かされるのは残念であります。
いちいち出力側のボリュームを操作するのは面倒であります。
>あさとちんさん
端子に何か該当機器を接続しないと設定で指定できないようです。
初めから設定で、録音レベル位指定できれば良いだけなのですが。
外部マイクを使用するとTypeCが使えないのですね、外部電源が使えなくなりますが皆さんどうしているのか興味がわきました。
正直買ってみてなんだこのカメラはと感じ始めました、このカメラはアクションカメラでありYouTuberの御用達し用で、普通の人が気軽に使うには無用の長物なのかな。
中華のA80後継機やJ8系の方が安くて使いやすいかもしれない。
書込番号:22589645
 0点
0点

そうゆう設定をソフトに組み込むのは簡単だと思いますが
間違って0を解除しなくてトラブルになるリスクを考えるとないほうが安全かと
私は必ず戻す自信はないです
書込番号:22589950
 1点
1点

>kamesenninさん
手元にあるHERO5 / 6 / 7ともに確認してみましたが サウンドOFFの設定は無いようです。
やはり編集でサウンドレイヤーを消すしか方法はなさそうです。
軽量コンパクトを目指したカメラゆえ 機能的に制限がありますね。
私もこの手のウェアラブルカメラのマイクには大きな期待を寄せておらず
サウンドは編集時にカットしています。
サウンドが必要な時は別途サウンドレコーダーを用意しますし
編集時に音声を合成 またBGMを加え整えています。
書込番号:22591755
 0点
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
一昨日、家電量販店で誕生日用に購入しました。
限定カラーの白ということで店員さんに聞いて買いましたが、購入した商品をラッピングしようと改めて見たところ、右上のラインがレッドではなくてグレーでした。
これはCHDHX-702-FW HERO7 ブラック リミテッドエディションのダスクとは違う商品なのでしょうか?
書込番号:22582426 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

はじめまして
右上のラインというのは、カメラ前面の小さなディスプレイの斜め上にある小さなラインのことでしょうか?
それなら電源が入ると赤く光りますよ。
書込番号:22582579
 1点
1点

そうなんですね!
箱にDuskの表記もなく、違うものを買ったのかと落ち込んでました。
有難うございます(^ ^)
書込番号:22582581
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)

 
 


 






 



 

 


 
 














 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 











 
 

 
 
 
 
 
 
 



 
 
