HERO7 BLACK CHDHX-701-FW
- ジンバル並みの安定化機能が備わったアクションカメラ。動きを予測しカメラのブレを補正、滑らかな映像を撮影できる。
- ハウジングなしでもすぐれた耐久性と10mの防水性を発揮。「GoPro 写真」や「GoPro ビデオ スタート」といった音声コマンドで、ハンズフリー制御が可能。
- 「スーパーフォト」により、写真を最適化。Facebook Liveへのビデオストリーミング、タイムワープビデオ、4K60ビデオ+12MP写真の撮影機能なども搭載。
 
- 
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位
 
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1421
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月27日

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  MP4であっていますか? | 3 | 1 | 2018年11月27日 20:29 | 
|  ソニーFDR-AX45かHERO7 BLACKの画質について! | 12 | 6 | 2018年11月27日 18:41 | 
|  wifiについて | 1 | 5 | 2018年11月27日 09:06 | 
|  広角OFFができません | 43 | 7 | 2018年11月24日 19:00 | 
|  全くの初心者です。microSDカードについて教えて頂けませんか?  | 8 | 12 | 2018年11月13日 09:18 | 
|  バッテリー部分の蓋について | 4 | 1 | 2018年11月7日 23:17 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
4K60fspで録画したデータをPCに落とすと
@拡張子がmp4となりますが合っていますか? AVCHDとかにはなりませんか?
できれば無劣化がいいです。
Aディスクにも無劣化で焼くことは可能でしょうか?
 0点
0点

>はんめ23さん
広範囲ないみでmp4の拡張子になりますが
mp4のなかでも多彩な形式に分かれており
HERO7でも H.246とh.265の2種類に分かれています。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/MPEG-4
4k等高解像度はH265で 比較的新しいフォーマットです
高品質を保ちつつ 圧縮されますが、
新しいフォーマットゆえに 対応機器も限られてますね。
普段は編集して汎用性高い形式に
エンコードして残したり 配信してます。
H265のまま、メヂィア BDにやいたことはないのですが、データとしては残せますが
必ずしも再生できるとは限らないと思います。
詳しくはオフィシャルサイトで説明があったはずです。
書込番号:22283775 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点



ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
初心者なのですが、ただいまソニーFDR-AX45かHERO7 BLACKかどちらを購入するか非常に悩んでいます。初めての海外旅行に行くため旅の思い出を綺麗に残そうと思い4kカメラを購入しようとしています。
4kで撮影した場合ソニーFDR-AX45かHERO7 BLACKでしたらどちらの方が高画質でしょうか?
ソニーFDR-AX45は4k 30p で
HERO7 BLACKは4k  60p で録画可能なのですが、やはりHERO7 BLACKのほうが高画質でスムーズなのでしょうか?
同じような環境で撮影したとして、バッテリーのもちはどちらの方がよいでしょうか?
イルミネーションなど夜間撮影する場合はどちらの方が高画質で撮影できますでしょうか?
どうか御教授お願いします。 
よろしくお願いします。
書込番号:22272935 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>ぴ た っ ちさん
この二機種は 生い立ちも 目的も大きく違いますね。
価格コムのビデオカメラ人気ランキングはひとまとめになっていて
GOPRO HERO7が1位になっていますが あまりにも性格の違うカメラだと思っています。
ソニーFDR-AX45は持ち合わせていませんが 
一般的なビデオカムとGOPROシリーズは多数手元にありますので その違いを書いてみます。
まず初めてのビデオカメラということであれば 素直にソニーFDR-AX45をお勧めします。 
一般的な撮影 家族やイベントごとなどオールマイティーな撮影に向きます。
対してGOPROはアクションカムというジャンルで アクティブスポーツ等で
自身を撮るといった特異な目的のため開発されたカメラです。
もっと比較しますと
1.バッテリーの駆動時間は大きく違います
 GOPRO 4K時はせいぜい30分少々といったところ かなり消費が早いので管理が面倒です。
2.ZOOMと画角
 ZOOMはAX45 20倍(光学ゆえ劣化ナシ)に対してGOPRO3倍(デジタルZOOM劣化アリ) 
 画角はAX45 ワイドから望遠まで守備範囲広い
 GOPROは超広角のみ しかも魚眼特有の歪曲映像(魚眼無効の設定もありますが)
 引き寄せ効果はほとんどありません ただ自撮り全身像には向く。
 
3.操作性
 AX45はある程度の大きさがあるため 一般的な操作においてあまり不自由はないでしょう。 
 液晶画面もそれなりのサイズで再生確認も不足ないと思います。
 GOPROは小さなサイズゆえ背面液晶のタッチスクリーンで操作を行いますが
 直感的ではないことと 操作に慣れが必要。 
4.画質
 センサーサイズは一般的なビデオカムとして
 ともに大きくもなく小さすぎもせずそれなり
 夜間等低照度時の品質はAX45が有利かと思います。
 総じてアクションカム系カメラは低照度時苦手です。
 AX45の4K品質は存じ上げないのでノーコメント。
 GOPROの4Kは 私的にはオマケ程度というレベルで思ってます。
 圧縮が強く(H265)輪郭強調が強すぎ 誇張された違和感を感じます。
 私は4Kはまず設定しません。
 30fps 60fpsを比べられておられますが 旅行であれば30fpsで必要十分でしょう。
 動きの速いものを撮ったりするには確かに60fpsがスムーズには見えたりしますが
 再生環境にもよりあまり効果は感じないでしょう。
 また高fpsに設定したとしても 低照度時は低速シャッタースピードとなり
 目的のfpsに達しないこともあります。
 私はアクティブスポーツの一瞬を狙う目的
 超スロー再生のためにFHD 240fpsを選べるGOPROを利用しています。
他にもいろいろありますが 全体としてGOPROを選ぶ理由が少ないように思います。
もっとも GOPROだからこそ撮れる映像もあるにはありますが
決してと万能ではなく 特異なカメラだと思います。
 
書込番号:22273838
 5点
5点

>ぴ た っ ちさん
両方の機種を所有しております。
旅の思い出を残すならFDR-AX45しかないと思います。
お近くにヨドバシ等ありましたら見比べすれば一目瞭然だと思います。
GoProが勝る点は小さい・軽い防水・だけです。
4K60pですが私のGoProは数分で持てなくなるくらい熱くなり電源が落ちます。
GoProはあくまでもアクションカメラなので用途が違うと思います。
ちなみに私はFDR-AX45をアクションカメラとして使用しておりますが・・・
書込番号:22275755
 2点
2点

>ぴ た っ ちさん
海外旅行へ行かれるようですが 観光地の典型的な風景を撮るなら今までの
スタイルのビデオカメラをお勧めですが、もし一人で旅行され旅のいろいろな
過程を撮られるのでしたら 体に装着して両手が空いていても撮影出来る
アクションカメラが良いかと思います。
特に バスの中、列車の中、それらの乗り降り、治安の悪い雑踏など常に
普通の家庭用ビデオカメラを構えていられない時ほど 旅の大事なポイント
のように思います。
ビデオカメラを構えていると悪い人に狙われやすいと思います。個人的な
体験では悪い人に相当出くわしていて 今でもアクションカムがあったらと
思う時が今になると思います。ただ海外旅行もいろいろですから それも
あって家族の海外旅行ではビデオ撮影はさせていません。魏志倭人伝にも
日本人は悪い事をしないと書いてあるみたいですが
通常のビデオカメラを買われるのでしたら治安が良く民度の高い国に行って
ください。画質より大事です。
書込番号:22275871
 1点
1点

>ぴ た っ ちさん
海外旅行の行先と、撮影場所と撮影スタイル次第です。
行先が、ハワイやグアムなどのビーチリゾートならば、
GoPro Hero7がお勧めです。
防水キットで、海岸や海の中から、いままで見たことのないような映像を撮影できます。
バッテリーが30min程度しか持たないので、
予備バッテリーと充電器が欲しいです。
もし行先が、パリやイタリアなどの欧州とかで、古い街並みを観光したいならば、
FDR-AX45の方が便利です。
液晶画面を見ながら、じっくり建物などを撮影できます。
イルミネーションなどの夜景を撮影する場合は、FDR-AX45の方が便利です。
バッテリーは、2.5h程度持ちますので、GoPro Hero7よりは持ちます。
もちろん、予備バッテリーがあると安心です。
書込番号:22277688
 2点
2点

FDR-AX30とHERO7 BLACKを持っています。
一昨年の冬にドイツのクリスマス・マーケット巡りをしてきました。
ドイツの冬は夜が長いこともあり、暗所に強い4Kカメラを持って行くことにしました。
イルミネーションの明かり自体は、最近のカメラなら、どんなカメラやスマホでも、そこそこには撮れるのですが、イルミネーションの背景まで綺麗に撮ろうとするなら、出来るだけ大きな撮像素子のカメラがのぞまれます。
FDR-AX45もHERO7 BLACKも、撮像素子は小さく、スマホカメラ並みのサイズしかありません。
明所ではとてもいい画質なんですが、暗所での画質は、それなりです。
といって、普通の観光旅行には、フルサイズのようなカメラは重過ぎます。
そこで私がメインカメラとして選んだのが、ソニーの1インチセンサーコンデジRX100M4でした。4K動画の画質の良さは定評のあるカメラです。
小さく目立たないので、常に身に着けていられるので、シャッターチャンスを逃しません。4K自撮りも簡単です。
予備バッテリーも、汎用品が安価に出ています。バッテリーもとても小さいので、数個は常にポーチに入れておけます。
今は、4k動画はビデオカメラだけで撮る時代ではありません。
用途に応じ、柔軟にカメラを選ばれたほうがいいと思います。
※ご希望ならサンプル動画もご紹介します。
※最近は、手振れ補正に優れたOlympus E-M10 Mark III を旅行動画撮影に使うことが多いです。
書込番号:22282300
 2点
2点

ソニーは何年もモデルチェンジしてないですよ。もしかしたら・・・
その点、GoProは毎年モデルチェンジしてます。所有欲を満たされるのは断然GoProですね。
私なら値段が下がったGoPro6とソニーの安い4Kハンディカムも検討の価値はあるかと思いますよ。
書込番号:22283519 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

下記のリンクの写真から分かるようにGo Proの製品自体、世界共通で無線の認定を取っていますんでそういう意味では問題無いです。日本の技適は勿論passしています。
https://fccid.io/CNFSPTM1/Label/Label-and-label-location-3905305
書込番号:22257391
 0点
0点

>Atomoyaさん
>Atomoyaさん
WIFIについてはsumi_hobbyさんのおっしゃる通りだと思います。
海外流通品も(輸入)問題なく通信できていました。
その上で価格にどの程度の開きがあるかは 存じ上げませんが
保証 サポート面で考えると一抹の不安があります。
日本国内でサポート受ける場合 日本の代理店(タジマモータース)の保証書が必須です。
サポートのためにアメリカ本国に送付の費用や手続きは個人でしなくてはなりません。
現地で売り払われるならば いいのですが 保証まで考えると国内正規品が安心ではないでしょうか?
GOPROは比較的トラブルが多く 何度か交換していただいているのでコメントさせていただきました。
参考までに過去のスレッドを
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092292/SortID=22143197/#tab
書込番号:22257451
 1点
1点

>Atomoyaさん
どうも
>撮らぬ狸さん
が書かれてるように 本体は日本で買われた方がいいかと。(海外在住中ですが)
アメリカで売られてる価格が GOPRO のホームページとか B&H,ベストバイ なんかでも一律 399.99米ドルで (もしかしたら州税かかるかも??)価格コムの最安店と比べても2000円ぐらいしか違いません。均一価格な感じです。
保証も考えると 日本の正規代理店で保証付購入する事をお勧めします。
アメリカならではの日本で入手困難なアクセサリー(純正含めて)購入がいいんではないですか??
どうでしょう。
書込番号:22257872
 0点
0点

https://www.bhphotovideo.com/c/product/1430472-REG/gopro_chdhx_701_hero7_black.html?sts=pi
この価格でアメリカで売られてます。
GOPRO ホームページでも同じ価格ですね。
書込番号:22257877
 0点
0点

「規格」があるから接続出来る 有効に使えるとは限りません
その辺り 誤解している人がとても多いように思います。
書込番号:22282600
 0点
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

解像度を 4K から 2.7K 以下に落として下さい。
2.7K 以下で「魚眼無効」を選択できるようになります。
私も魚眼は気持ち悪くなる方なので 2.7K / 60FPS / 魚眼無効 / フラット が標準設定になりました。
理由は分かりませんが、そういう仕様のようです。
書込番号:22168760
 7点
7点

>はんめ23さん
GOPROに限らず アクションカム系カメラは魚眼がデフォルトになります
生い立ちからアクティブスポーツでの利用を想定されており
超広角を必要とすることから 基本魚眼レンズが組み込まれています
個人的にはアクティブスポーツでの運用がほとんどなので
魚眼であることに全く違和感を感じていないというか
より広角のレンズを組み込んだものがほしいくらいです
HERO5以降 魚眼無効のモードが設けられましたが
あくまで魚眼で撮ったデータをデジタル処理で水平垂直を補正したものです
よって 4K等高解像度や フレームレートの高いデータでは
映像処理エンジンの能力的に追いつかないものとなっているようです
仮にエンジン性能が高まったら可能になるかもしれませんが
総じて電力消費と発熱とのバランスでHERO7では難しいと思います
他社アクションカムでは魚眼無効の設定はなく
今のところGOPROの売りの一つではありますが 
全てのモードには残念ながら対応していないですね
ズームや手ぶれ補正の項目は 解像度やフレームリートにより
選択できる範囲が個々まちまちです
やはり最大性能は 広角時がデフォルトとなっています
書込番号:22169257
 14点
14点

>撮らぬ狸さん
 なるほど、魚眼が標準なので「魚眼無効」つまり「魚眼補正しない」ということなのですね。
 「無効」という言い方をずっと不思議に思っていましたが、ようやく霧が晴れました。
 ありがとうございました。
あ、カメラ側補正が難しいなら PC 側で出来ないのかな。
静止画では( Lightroom など)カメラやレンズごとの補正機能があったりしますよね。
書込番号:22169333
 4点
4点

>nineth_cloudさん
魚眼無効という言葉自体が誤解を生んでますよね
ここは歪曲補正とした方が わかり良かったのかも?
静止画はPHOTOSHOPで
動画はPREMIEREで ある程度の歪補正は可能なんですが
正直めんどくさいですね
それに PC補正はカメラ側で行うほど精度が高くなく
かつ補正に時間がかかります
(手間かければそれなりには仕上げられますが)
なお HERO5から魚眼の歪はかなりマシになりました
HERO4以前はもっと丸く表現していました
また SONY X3000/AS300は比較的魚眼歪は少ないのですが
設定で魚眼無効はできません
それから 用途にもよりますがGOPROの魚眼無効は
建築物等には威力を発揮すると感じているのですが
人物を画面の四隅や端に配置すると 魚眼時よりも顔が歪になり返って違和感を感じます
これは一眼レフの24ミリを超える超広角レンズでも同様な現象です
書込番号:22169642
 3点
3点

撮らぬ狸さんのご説明を受けた私のコメント内容が間違えてました。
誤:「魚眼無効」つまり「魚眼補正しない」ということ...
正:「魚眼無効」つまり「魚眼を補正する」ということ...
以上、訂正させていただきます。お恥ずかしい。。。
書込番号:22276498
 0点
0点

>nineth_cloudさん
いえいえ 大丈夫ですよ。
私もこの一件から 歪曲の程度と
画角の違いを知りたくて
同一条件でテストしてみました。
HERO5以降 歪曲はやや穏やかになってます。
それよりも 手ブレ補正によって
画角がかなりタイトになります。
歴代GOPRO他 比較
https://youtu.be/1NLb1r9H2j0
SONYとの比較 他
https://youtu.be/ZEdkDc_nvvE
書込番号:22276635 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点



ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
皆様、いつも有益な情報ありがとうございます。
アクションカメラ、全くの初心者です。
今月末からハワイに行く為、シュノーケリング中の水中や、景色を撮影したいと思い、初めてGoPro購入致しました。
皆様、SDカードはどちらを使ってらっしゃいますか?
タジマコーポレーションで推奨されている物と、GoProのサイトで動作確認が取れているカードの種類が違い、戸惑っております。
タジマでお薦めされているのは、ビデオスピードクラスV30規格に対応している物のようですが、
GoProのサイトで、カメラを購入した時についてくるSDカードは、ビデオスピードクラスが無い物のようです。
全くの初心者なので、詳しい機能等はまだ理解出来ていないのですが、水中動画や風景の撮影がメインになるかと思います。
その場合、ビデオスピードクラスに対応していない物でも問題は無いのでしょうか?
並行輸入の物や推奨されていないSDだと、GoProが壊れるリスクがあるというのを読みました。
タジマで推奨されている物は、少々値が張るなぁという印象なのですが、安物を買ってトラブルが起きるのも怖いので、
どれを購入すれば良いのか悩んでおります。
そこで、皆様のお力を貸して頂ければと思っております。
このカードが良いよという物や、これはやめておいた方が良いなど、教えて頂ければ大変ありがたいです。
あと、タイトルからは少し外れてしまうのですが、wifiが無い環境だと、写真やビデオのアップロードは、出来ないのでしょうか?
1週間ほど、wifiが無い環境にいる予定なのですが、せっかく撮った画像や動画も見れないということになってしまうのでしょうか?
あまりにも無知でお恥ずかしいのですが、教えて頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
 0点
0点

私は適当な人間なので、
海外パッケージなカードで良いのでは?とは思います。
http://amzn.asia/d/84YBEfL
無料Wi-Fiは、ワイキキビーチ沿いのホテルならとは思いますが、
ツアーでご旅行されるなら、
旅行会社がモバイルルーターレンタルしてます。
書込番号:22238940
 2点
2点

>at_freedさん
早速のレス、ありがとうございます。
教えて頂いたSDカード、かなりリーズナブルで良さそうですね!
こちらで無事に問題なく動くと良いのですが・・・購入検討致します。
ありがとうございます!
WiFiについても、情報ありがとうございました!
感謝致します。
書込番号:22239183
 0点
0点

>VoyagerMさん
hero7を含めて6台のgopro製品と
別に他社アクションカメラを多数利用していますが
メディアは無名に近いものを その時々買い集めて
使い回しています。
今のところ スピードクラス10以上のメディアであれば 問題なく利用出来ています。
購入はアマゾン等通販ですが、ある程度信頼できるショップから買い求めています。
あまりに安い品物は敬遠してますが。
なお これは決して保証するものではないので自己責任においてお願いします。
wifiについては あまり自信がありませんが
スマホとの間は常に通信可能なはず
スマホへデータを移し 環境の整った場所からアップすることになると思います。
書込番号:22239617 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>VoyagerMさん
どうも
僕も最近 評判が良いんで GOPRO HERO 7 購入しました。
メモリーカードは いつも SANDISK 購入してるんで
で 
カードはまー ちょっと動画まず撮ろうかと言うことで
http://kakaku.com/item/K0001002985/ これ買いました。
128GBで 4時間撮影(バッテリーが保たないんで 予備も購入)
最初に本体で初期化 して 特段変わりなく 撮影できてます。
再生だけするなら
HDMI MICRO ーHDMI ノーマル ケーブルで PCモニターに繋げて 自宅の24インチモニターで 動画見れてます。
ハイパースムース効かせてれば スムースな映像が撮影できてますが
バックパックに直につけてるんで 歩くと少し上下動作してる感じに見えます。
スタビライザーつけたほうがより滑らかになりそうなんで 導入する予定です。
マイクは純正アクセサリーのアダプターつけて 手頃なピンマイクで録音してますが、他機種と比べて マイクがおかしいんでしょうが 自分の声じゃ
無いような。。。(良くは録音できてますが)
そのまま動画 撮影してましたが より青空が色鮮やかになるように レンズの前にフィルター(cpーL)つけて撮影してますが モニターで見る限り (晴天の日中などは)GOPRO カラーの設定で 良い色が出てるかと。
気になる点は 
逆光時に ハレーションが出たり 、規則正しい文様などで モアレが出る感じですが まーそんなに気にならないですかね。
お互い 楽しみましょう。
書込番号:22240088
 1点
1点

wi-fiの件ですが、一番いいのは価格.comでwi-fiレンタルをするのが一番いいとおもいます。
私も先週オアフに行ってきましたが、日本からフォートラベル GLOBAL WiFiを借りていきました。
通信は安定しているのでノースショアでも問題なく使えました。
もしいらないというのであれば他の方の返信にあったようにwaikiki周辺はDFSとか無料wi-fi結構あります。
しかし速度遅いです。一番間違いなのはカラカウア通りにapple storeがあります。
無料wi-fi使えますよ。
それよりgoproの使用頻度によりますが、バッテリーの予備はぜひ買っておいたほうがいいです。
現地のBEST BUYって電気店でも17.99ドルで購入できます。
gopro hero7本体は399ドルで購入できます。(余計なことすいません。)
書込番号:22241206
 1点
1点

>撮らぬ狸さん
レス、ありがとうございます。
多数のアクションカメラをお持ちでいらっしゃるんですね!
無名のメディアでも、スピードクラス10以上だと、今の所問題無く利用出来ているのですね。
やはりある程度信頼出来るショップから購入するというのもポイントになってきそうですね!
もちろん、全て自己責任だという事は承知しておりますが、そこまで心配しなくても良いのかなと少し安心致しました。
経験豊富な方からのお返事、とても参考になります。
なるほど。スマホとの間は常に通信が可能なんですね!
wifiが無い状況でも、とりあえずスマホへデータを移し、環境が整ってからアップが出来るという事で安心しました。
色々と丁寧に教えて頂いて、ありがとうございました!
書込番号:22241303
 0点
0点

>流離の料理人さん
レスありがとうございます。
流離の料理人さんも、GOPRO HERO7購入されたんですね!
購入されたSDカード、具体的に教えて頂いてありがとうございます。
特に問題なく撮影されてるのですね!
色々アクセサリーも購入してらっしゃるようで勉強になります。
アクセサリーの事も、まだ全然わかっておらず、何を購入すれば良いのか、勉強中なので・・・。
私も、早くGOPRO楽しめるようになりたいです!
具体的なお話、とても参考になりました。
ありがとうございます!!
書込番号:22241322
 0点
0点

>yuina02さん
レスありがとうございます!
オアフに行って来られたのですね!ハワイに行って来られた方からの、最新のwi-fi状況、とても有り難いです。
なるほど。やはりバッテリーの予備は買っておいたほうが良いのですね・・・。
どれくらい使うかわかりませんが、多分、あれもこれも撮りたいってなってしまうような気がします(笑)
なので、やはり予備はあった方が安心ですね!アドバイスありがとうございます。
ハワイ楽しんで来ようと思います。GoProで沢山思い出残せると良いな!
ありがとうございました!
書込番号:22241337
 1点
1点

>VoyagerMさん
追伸
アクセサリーのリモートコントロール
便利そうなんですが
HERO7 音声で 録画スタートとストップが (GOPRO 録画スタート&ストップ)で出来ますね。
これは便利です。(設定で電源オフの状態からも立ち上がる感じ。と元に戻せるようです)
ではでは
書込番号:22241632
 1点
1点

>流離の料理人さん
こんにちは。アクセサリーのアドバイスもありがとうございます!
リモートコントロール、やっぱり便利なんですね!
音声で録画のスタート&ストップが出来るのは、かなり魅力的ですね。
気になる物が沢山あるので、あとはお財布と相談といった感じですね・・・
度々のアドバイス、感謝致します。
ありがとうございました!!
書込番号:22244158
 0点
0点


>猿の小石さん
レスありがとうございます。
はい。とっても楽しみです!
バッテリーのオススメ教えて頂いてありがとうございます。
チャージャー&バッテリー購入して、楽しい思い出しっかり残してこようと思います。
書込番号:22250303 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
先日Go Pro7購入しました
バッテリー部分の蓋が若干浮いているように感じます。
何度か閉め直しましたが変化はありません。指で押して多少凹みます。初期不良なのかそもそもこういうものなのでしょうか。
 3点
3点

>だいだい199999さん
僕も初めてGOPRO HEARO 7 が評判良いようで 初めて購入しました。
言われて
僕の見た感じでは 面一で 指でなぞって レンズ側が微かに引っかかる感じで 
お手元の画像のように飛び出しはない感じです。
まー 目視で検査してして メーカーの許容範囲で 通されそうですが
気になる感じなら 購入店通して メーカーに問い合わせて見ては如何でしょう。
書込番号:22237879
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)

 
 


 






 



 

 


 
 














 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 









 
 










 
 
 
 
 
 
 



 
 
