HERO7 BLACK CHDHX-701-FW のクチコミ掲示板

2018年 9月27日 発売

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW

  • ジンバル並みの安定化機能が備わったアクションカメラ。動きを予測しカメラのブレを補正、滑らかな映像を撮影できる。
  • ハウジングなしでもすぐれた耐久性と10mの防水性を発揮。「GoPro 写真」や「GoPro ビデオ スタート」といった音声コマンドで、ハンズフリー制御が可能。
  • 「スーパーフォト」により、写真を最適化。Facebook Liveへのビデオストリーミング、タイムワープビデオ、4K60ビデオ+12MP写真の撮影機能なども搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:116g HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW の後に発売された製品HERO7 BLACK CHDHX-701-FWとHERO8 BLACK CHDHX-801-FWを比較する

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

最安価格(税込): ¥43,000 発売日:2019年10月25日

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:126g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの価格比較
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのスペック・仕様
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの純正オプション
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのレビュー
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのクチコミ
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの画像・動画
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのピックアップリスト
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのオークション

HERO7 BLACK CHDHX-701-FWGoPro

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月27日

  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの価格比較
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのスペック・仕様
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの純正オプション
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのレビュー
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのクチコミ
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの画像・動画
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのピックアップリスト
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのオークション

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO7 BLACK CHDHX-701-FW」のクチコミ掲示板に
HERO7 BLACK CHDHX-701-FWを新規書き込みHERO7 BLACK CHDHX-701-FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

クチコミ投稿数:1件

HERO7 BLACKとカルマグリップの両方をお持ちの方に質問です。

1、Hypersmooth オンの状態で、さらにカルマグリップの補正を使用することはできるのでしょうか?

2、もしできるのであれば、映像的にどのような印象でしょうか。

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:22679367

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/05/20 20:43(1年以上前)

>nickyrecordingさん
こんばんわ

過去に同様の内容のスレッドを立ち上げていたので
そちらを案内しておきます。
レス最後の方にHypersmoothについてコメントされています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092292/Page=19/SortRule=1/ResView=all/#22179836


結論的にはKarma Glip装着でHypersmoothは強制的にOFFになります。

書込番号:22680379

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 gopro7とkarma grip の雪山での相性

2019/05/16 11:53(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

スレ主 Yuyuiiiiさん
クチコミ投稿数:1件

雪山のマイナス4度くらい所でkarma gripにgopro7を接続して撮っているのですが、5分もしたら強制的にgoproの電源が落ちてしまいます。
karma gripの方は正常に動作していてgoproのみが電源が落ちてしまいます。

また、karma gripからgoproを外すと、電源が入りGoPro 単体で正常に長時間撮影することは出来ました。
gripと接続した時のみ電源が落ちてしまうようです。

その後、平地に戻ってきてkarma gripとgoproを繋ぐと正常に動作、撮影できました。

雪山にいて、さらに組み合わせた時のみ異常のようです。それぞれ単体では正常なので。

スタビライザーのusb異常なのか寒さがダメなのか分かりませんが、同じ症状や対策を知っている人がいたら教えたいただきたいです。
ちなみにもちろん全て最新ファームウェアです。

書込番号:22669756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/05/16 21:46(1年以上前)

>Yuyuiiiiさん
全く同じケースではないのですが KalmaGlipとHEROとの接続が怪しいときがよくあります。
解決策ではありませんが 念のために書き込みさせていただきます。

私の個体ではGlip側ホルダーの端子部分の接点不良がおこります。
通電しやすくなるよう 接点復活スプレー等でメンテナンスしています。
(一部製品でプラパーツに付着すると変色したり強度が落ちたりするのでよく調べてからにしてください)

また HEROに挿入されているバッテリーは純正品だったでしょうか?
私も以前サードパーティーバッテリーを入れていたときに Glipともにバッテリー消費が早かったことがありました。

低温で必ずなのか たまたまなのかはわかりませんが 
雪山であれば結露等の水分により接触不良があったのかもしれませんね。

書込番号:22670994

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

標準

Wifi帯域の変更について

2018/10/16 21:04(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

クチコミ投稿数:3件 ちゃりかめら 

GoPro Hero7 BlackでWifi帯域の変更は「ユーザー設定」 > 「接続」 > 「Wi-Fi 帯域」をタップ、と書いてありますが、「接続」メニューに「Wifi帯域」の項目はなく困っています。カメラのバージョンは01.51です。

書込番号:22187257

ナイスクチコミ!22


返信する
versionさん
クチコミ投稿数:47件

2018/10/17 07:09(1年以上前)

iPhoneもGPSで地域毎の規制に従い 2.4/5GHzを設定するようで Goproも同じ仕様かと思われます。
または、150chとか国内で許可されてない、高い周波数で出力してる可能性もあります。
過去に中華製アクションカメラなどは、香港仕様で固定されてるため 国内販売のスマホでは、繋がりません
また国内では、野外使用で許されてる 5GHzの特定周波数のみと記憶してますので 2.4GHz固定は、困ったものです。GoproのWi-Fiは、かなり微弱なため 野外で使用しても法にふれる事は無いと思いますが 微弱故に混み合ってる2.4GHzでは、混信が多く途切れる事が多く 5GHz Lowバンドへの切替えを次期ファームで対応して貰いたいです。

書込番号:22187978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 ちゃりかめら 

2018/10/17 20:21(1年以上前)

>versionさん
コメントありがとうございます。
GPSで地域を判断し、Wifi帯域をGoProが設定してしまう仕様ということなんですね。つまり、Wifi帯域を選択することはできないということでしょうか。GoProのマニュアルではHero7は、5GHzでの帯域で設定しているが、上手くつながらない(途切れる)場合は2.4GHzに設定することをおすすめします、と明記しています。このマニュアルは実態に合っていないということになりますね。うーん、不親切と言わざるを得ないですね。釈然としません。

書込番号:22189378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件

2019/05/04 07:33(1年以上前)

横から失礼します。
私も5GHzの切り替え方法を調べていてここにたどり着きました。

HPには・・・。
https://jp.gopro.com/help/articles/solutions_troubleshooting/GoPro-App-Camera-Connection-Troubleshooting
と記載がありますが、結局は「切り替えはできない」という事でしょうか・・。

書込番号:22644181

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

自分の目線で撮影したい

2019/04/19 00:49(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

スレ主 Philly06さん
クチコミ投稿数:33件

赤ちゃんや幼児と遊んであげている時に、うれしそうにしていて、目線が合っている時の表情を撮影したいと考えています。

こちらの商品ですと、Go proのヘッドマウントが適切なアダプターなのかもしれないのですが、ちょっと大げさな気が。。

過去にパナのウェアラブルカメラとヘッドマウント(VW-HMA1-K)がありましたが、このような Go pro用商品はないでしょうか?

一番良いのはメガネ型かなと思っていたのですが、あまり高画質なものが無く。。

書込番号:22611305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/19 09:43(1年以上前)

工夫ですよ。

何も専用品なんて使わなくて安い幅広のヘアバンドにレンズの大きさの穴を開けてオデコに付ければ良いと思いますよ。

書込番号:22611762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/04/19 12:06(1年以上前)

これいいアイデアですね。

やけどしないよう注意は必要だと思いますけど。

書込番号:22611997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/19 12:57(1年以上前)

若干目線よりも下からとなりますが、
ネックマウントが手軽でオススメです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MZKS28N/ref=cm_sw_r_cp_tai_HyuUCbWH8V73V

書込番号:22612112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/04/19 15:06(1年以上前)

>太眉愛護団体 (FWO)さん

これだとチェストハーネスとあまり違わないかも。

チェストハーネスは安定している。

書込番号:22612296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/04/20 20:23(1年以上前)

>Philly06さん
その用途には小さいとは言えGOPROは大きすぎる気がします。
パナのヘッドマウント(VW-HMA1-K)の様にはいきませんね。

GOPRO サードパーティーからアクセサリーとしてこのようなものが出ていますが
正直かっこいいとは思えません。
私も持っていますが一度も使ったことがない。
https://amzn.to/2PjMUwW

PANASONIC HX-A1H-K(VW-HMA1-K)は3台持ちあわせていて
エクストリームスポーツでは重宝させてもらってます。

先日もボルダリング アミューズメントパークのPV撮影に利用してきました。
カメラ43gという超軽量は場面によってはGOPROを超えることもあります。

画質自体はGOPROには到底かないませんが
目的のシーンによってはPANASONIC HX-A1H-Kはまだまだ使えると思います。
もっとも 新品はすでに市場にはなくリセールマーケットで出しか手に入りませんが。

書込番号:22615219

ナイスクチコミ!0


スレ主 Philly06さん
クチコミ投稿数:33件

2019/04/30 04:47(1年以上前)

ありがとうございます!悩ましいですね。

先日家電量販店に行ったら、ヘッドマウントや帽子のツバの真ん中(右目と左目の間)にGoProをつけるよりも「PANASONIC HX-A1H-K」のように、左右のどちらかと耳の上の方が人の目線に近いと言われました。子供の撮影でもそうする人が多いと。。

どちらが良いのかしょうじき悩ましいですね。。

たた、耳の上だとGoProのこの機種よりも、ソニー製品の方が、現行品では耳の上にセットしやすそうですね。

書込番号:22634085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 GoPro 手ぶれ補正について

2019/04/29 21:39(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

クチコミ投稿数:1件

GoPro HERO7 BLACKの映像撮影時に、突然手ぶれ補正が効かなくなる時があります。どの様にすれば改善されますか?
分かる方がいれば教えて下さい!

書込番号:22633459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:1180件

2019/04/29 23:49(1年以上前)

>ミッテェルさん
こんばんは。

軽く調べてみただけですが。
古いソフトウェアバージョンでは、暗所での撮影時に問題があったそうで、アップデートにより改善はされているそうです。
https://www.luisaq.com/8821.html
https://jp.gopro.com/help/articles/block/what-is-hypersmooth

既に最新版なのでしたら別の問題かもしれませんが、そうでなければアップデートを検討した方が良さそうに思います。
https://jp.gopro.com/update/hero7-black

ベタベタとURLを貼っただけですが、ヒントがあるかもしれませんので未読なら目を通してみてはどうでしょう。

書込番号:22633775

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

Quikデスクトップがインストール出来ない

2019/04/24 00:28(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

クチコミ投稿数:27件

パソコンでゴープロで撮影した動画を編集したいんですが、Quikデスクトップをインストール出来ません!
どうしたら良いですか?

書込番号:22621767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:1180件

2019/04/24 00:46(1年以上前)

>黒オヤジさん
こんばんは。

GoProを使っているわけではないんですが。

軽く調べてみたところ、下記のような情報がありました。(インストールの失敗ではなく、インストール成功後に起動しないという問題の対処法のようですが参考になる事もあるかと)
https://jp.gopro.com/help/articles/solutions_troubleshooting/Quik-for-desktop-Fails-to-Launch

Windows PCで、コンピューターのユーザー名に半角英数以外の文字(マルチバイト文字)を使っているのでしたら、上記URLの内容が参考になるかも。

あと、お使いのPCのOSとバージョンぐらいは、記載した方が有益な情報が集まりやすいかと思います。


チャットサポートもあるようなので、そちらの活用も検討された方が良いかもしれません。
https://jp.gopro.com/help/ContactUs


以上、薄い内容のコメントですみませんが、役に立ちそうな部分が少しでもありましたら。

書込番号:22621796

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/04/24 08:13(1年以上前)

>黒オヤジさん
Quikデスクトップのシステム要件はクリアされているでしょうか?

https://jp.shop.gopro.com/APAC/softwareandapp/quik-%7C-desktop/Quik-Desktop.html#

私も当初この要件に合致せず戸惑ったことがありました。
WINDOWSであれば 10以降のバージョンが対象になります。
MACですと10.10以降

もしクリアされているならば 他に原因がありそうですが。

書込番号:22622084

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HERO7 BLACK CHDHX-701-FW」のクチコミ掲示板に
HERO7 BLACK CHDHX-701-FWを新規書き込みHERO7 BLACK CHDHX-701-FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW
GoPro

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月27日

HERO7 BLACK CHDHX-701-FWをお気に入り製品に追加する <1421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング