HERO7 BLACK CHDHX-701-FW
- ジンバル並みの安定化機能が備わったアクションカメラ。動きを予測しカメラのブレを補正、滑らかな映像を撮影できる。
- ハウジングなしでもすぐれた耐久性と10mの防水性を発揮。「GoPro 写真」や「GoPro ビデオ スタート」といった音声コマンドで、ハンズフリー制御が可能。
- 「スーパーフォト」により、写真を最適化。Facebook Liveへのビデオストリーミング、タイムワープビデオ、4K60ビデオ+12MP写真の撮影機能なども搭載。

-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1421
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月27日
このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2023年3月5日 10:53 | |
| 1 | 0 | 2021年12月6日 11:02 | |
| 0 | 0 | 2019年4月11日 23:15 | |
| 0 | 0 | 2019年4月8日 02:24 | |
| 20 | 0 | 2019年1月2日 22:20 | |
| 5 | 0 | 2018年10月28日 01:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
すみません、色々ネットを検索したのですが、ヒットせずこちらに書き込みさせていただきました。
前のモデルなので回答いただけるかわかりませんがよろしくお願い致します。
最近中古でhero7を購入し、色々やってみているところです。
縦撮りで動画を撮る際に、カメラの向きの固定を設定画面から行い、ちゃんとできるのですが、その後縦撮り固定を解除する方法が分からず困っています。
上から下方向にスワイプしても設定画面が出てこないので解除も出来ない状況に陥っています。
たまたまバッテリー切れでバッテリーを入れ替えたら縦撮り固定が解除されたので事無きを得ましたが。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:25168877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
充電ケーブルを繋いでも、赤いランプ点灯、液晶表示しません。充電源を変えたりいろいろしましたが駄目です。カメラとの通信は、今現在で、どのくらいの時間、通信可能か分かりませんが出来ています。これはバッテリーの寿命でしょうか。中古品を購入したので使用年数は判りません。
1点
ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
現在、日本向けサイトでは無料アクセサリ付きが、
アメリカサイトでは50ドルOFFが行われています。
どっちがお徳ですか?
あと、アンケートに答えたら30%OFFクーポンが届いたのですが、
当該サイト内ではHERO7をカートインできません。
同じような方がいらっしゃいますか?
0点
ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
はじめて質問させて頂きます。
こちらの機種でスーパーフォトモードにて撮影時に(タッチパネルでの撮影ではなく、上の物理ボタンでの撮影です)、たまにですがビープ音とは別の2秒くらいのビーーー!という長めのエラー音の様な大きな音が鳴る事があるのですが、同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
説明書にもネット上にもその様な症状の記載がなく、もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:22587364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
購入したばかりなのですが、充電後に電源ボタンを押しても電源が入らない症状が続いています。レンズ側のLEDは赤く点灯しますが、ディスプレーは表示されず操作もできません。
しかし、バッテリーを抜き差しした後に電源ボタンを押すと電源が入ります。その際、バッテリー残量はほぼ100%なので充電不足ということはありません。
どなたかこの症状について、知見をお持ちの方はいらっしやまいますでしょうか?
書込番号:22366409 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
社外品のシリコンキャップをかぶせた状態(遮光した状態)で起動させると、液晶下部に光が漏れたような白い部分がみられます。
キャップを外すとレンズから取り込んだ光により判らなくなるのですが。徐々にひどくなって来ているような気がして心配です。
交換が必要なレベルの初期不良でしょうか。
5点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



