HERO7 BLACK CHDHX-701-FW
- ジンバル並みの安定化機能が備わったアクションカメラ。動きを予測しカメラのブレを補正、滑らかな映像を撮影できる。
- ハウジングなしでもすぐれた耐久性と10mの防水性を発揮。「GoPro 写真」や「GoPro ビデオ スタート」といった音声コマンドで、ハンズフリー制御が可能。
- 「スーパーフォト」により、写真を最適化。Facebook Liveへのビデオストリーミング、タイムワープビデオ、4K60ビデオ+12MP写真の撮影機能なども搭載。

-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1421
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月27日
このページのスレッド一覧(全206スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 3 | 2018年9月30日 21:53 | |
| 13 | 5 | 2018年9月29日 13:08 | |
| 54 | 9 | 2018年9月28日 22:03 | |
| 20 | 3 | 2018年9月28日 15:34 | |
| 6 | 3 | 2018年9月28日 10:02 | |
| 5 | 1 | 2018年9月27日 16:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
自称ジンバル不要のHERO7の手振れ補正の効果がどれほどのものか興味があったのでFDR-X3000の空間手振れ補正と比較してみました。ちなみにFDR-X3000はレンズを傷だらけにしてしまって退役済だったのですが今回の比較のために最後の仕事をしてもらいました。
いや、言うだけのことはあります。果たして電子補正で空間手振れ補正を超えることができるのか少々疑っていたのですが完全にSONYの負けです。地下駐輪場の映像でHERO7の微ブレが目立つくらいで、トータルではHERO7の勝ちと言って差し支えないでしょう。
https://youtu.be/xU4hmniXIDs HERO7 vs FDR-X3000
14点
>高品交差点さん
ちなみに
暗所での動画は
どうでしょうか?
書込番号:22148038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>高品交差点さん
拝見しました
比較するとhero7圧勝と感じました
x3000はロール軸の補正が弱く品質を落としているのがもったいない
またいろいろ参考にさせていただきます
書込番号:22149175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
〇はじめましてですよさん
>暗所での動画は
>どうでしょうか?
最後のカット、夜景でのサンプルがカメラ固定というのが答えです。
カメラを移動しながらの撮影もしましたが、両機ともとてもUPできるレベルではなかったのでボツにしました。
2カット目の地下駐輪場もかなり暗かったのでSSを稼ぐため24pで撮影しましたが、動画ですとこれくらいが限界のようです。
〇撮らぬ狸さん
>x3000はロール軸の補正が弱く品質を落としているのがもったいない
光学補正っていうアプローチは決して間違ってないと思います。SONYにももっと頑張って欲しいところです。
書込番号:22150445
2点
ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
昨日、GoPro7Blackを予約注文いたしました。
噂されていました本シリーズの新製品の発表を受け、本体とおまけのSDカードの組み合わせでの注文です。
初めてのアクティブカメラですので、どのようなアクセサリを準備すれば良いか、皆様にご教授いただきたく思っております。
まずは「デュアルバッテリー充電器+バッテリー」と「スリーブ+ランヤード」を揃えたいと思っていますが、GoPro6用のものと互換性があるのかが気になっています。
使用目的はセカンドライフの予定しているクルーズ旅行で船内や、寄港地でのツアーの記録です。
もう若くないので、できればあまり目立たない範囲で使用したいと思っています。
ダイビングやツーリングなどあまりアクティブなことは予定していません。
オススメのアクセサリーや、利用の仕方など、先輩諸氏から初心者の私にご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
7点
>SAPAIAさん
おおっ 早速ご購入ですね
GOPROライフを楽しんでください
バッテリーについてはHERO5/6と共通の仕様のようです
HERO6の実駆動時間は設定にもよりますが60分から90分を目安としています。
4K時は4割減といったところでバッテリー管理には気を使います。
さて GOPROは純正 サードパーティー含めて多数のオプションがあるのも一つの楽しみでもあります。
私もHERO2時代から他社のアクションカム含めて30台以上使いまわしています。
元々アクティブスポーツ撮影のために購入したこともあり
オプション類も多義にわたって利用していますが その目的に応じて使い分けたり自作DIYして楽しんでいます。
SAPAIAさんのクルーズ船旅等の目的であれば たとえば
一脚やクランプ サクションカップ
そして モバイル電源があると便利かと思います。
一脚はベルボン ウルトラスティック セルフィー
http://kakaku.com/item/K0000702055/?lid=myp_favprd_itemview
クランプはジョーズ: フレックス クランプ
https://jp.shop.gopro.com/APAC/mounts/jaws-flex-clamp/ACMPM-001.html
もっともクランプやサクションカップはDIYホームセンターで
手ごろなものを加工して十分代用できます。(逆により強力でタフです)
また 特にお勧めしたいのがやや費用は掛かりますがジンバル
こちらはGOPRO純正のカルマがお勧め
http://kakaku.com/item/K0000995418/?lid=myp_favprd_itemview
このジンバルに組み込むことで ジンバルよりHERO7にも電源供給がなされ
長時間運用も可能になります。
私も街中取材にはこのジンバルを多用しています。
レビューにもコメントしているのでご参考に。
書込番号:22128004
![]()
3点
>撮らぬ狸さん
書き込みありがとうございます。
ご教授いただきましたバッテリ関係については早速発注しました。一番気になっていたものですので大変助かりました。ありがとうございます。
その他ご紹介いただきましたアクセサリについても色々と調べて見たいと思います。
重ね重ね御礼申し上げます。
発注後の連絡メールに「Ships: 10月 2, 2018、Express Service | 2-3 Days」と記載されていましたので到着を楽しみにしており、届きましたら練習がてら色々と撮影しようと思います。
これからもアドバイスなどいただけますと幸いです。
書込番号:22128080
0点
>SAPAIAさん
私も本日予約しました!到着がお互いに楽しみですね(^^)
さて、スレ主さんの使用用途ですと、以下私のおすすめです。
ショーティー
https://www.tajima-motor.com/gopro/product/option/AFTTM-001/index.html
とても小さく、ポケットに収納可能です。目立たないのでスレ主様の用途にピッタリかと。
私はポケットか小さなバックに入れています。ミニ三脚も内蔵しているので、
私は食事の時にタイムラプスを撮ってして楽しんでいます。
フレームケース
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DMV565Z/ref=cm_sw_r_cp_taa_inJPBb9N1Y757
必須ではありませんが、純正のフレームケースは付けたままの充電ができません。
(充電の蓋を予め外しておくとできますが、クルージングなどの潮風は微妙)
このサードパーティのフレームケースは、充電の蓋をそのままスライド出来るようになっています。
私もサブバッテリー2つ買いましたが、4K撮影でもしない限り、そうそうバッテリーを頻繁にかえることはなく、
むしろ部屋に戻ったときなどに充電していました。たったひと手間でも私は重宝しています。
やはり、スレ主様の用途であれば、まずは最小最軽量で構成し、疲れず、目立たず、何処にも持ち運びが出来、素早くとれるのが、良いかと思います。
ジンバルは大変憧れていますが、重量も重く、充電が別途必要なことや、持ち運びが不便なこと、スレ主様の用途では、HERO7のハイパースムーズでも、持て余す位に素晴らしい映像がとれると思いますよ!
もっと色々なことにチャレンジしたくなったときに、アクセサリーを揃えるのも楽しみの一つですね♪
撮らぬ狸さんの、ウルトラスティックセルフィーは、私も欲しくなりました!
3wayを保有していますが、それより便利そうだ!
皆さん、良いGoProライフをお過ごしください(^^)
書込番号:22129199
![]()
1点
>ぶらすたさん
書き込みありがとうございます。
ご紹介いただきましたアクセサリ、良さげですね。撮らぬ狸さんにご紹介いただいた品も含め購入を検討したいと思います。
初心者の私にとってはサードパーティー製も含め、アクセサリの種類が多すぎて戸惑うばかりですので
先輩の皆様のアドバイス、大変ありがたく感じております。
ありがとうございます。
書込番号:22129240
1点
>撮らぬ狸さん
>ぶらすたさん
本日、到着いたしました。
予定より早くなったのは、既に手続きしておりました公式サイトでの購入過程で想定外の事象が発生し、キャンセル扱いになったので、別のショップから購入することになった次第です。
たまたま在庫がありましたことに加え、別のスレッドの「保証はつけたほうが良い」とのご意見が散見されてましたので、保証つきでの購入となりました。「SDカードのおまけ」はありませんでしたが、おかげさまでスムーズに手元に届きました。
手元に商品が届けばすぐに使える様にとアクセサリ関連を据えに入手し、準備していましたが、本体にはフレームケースがすでに付属されていましたので、これから準備される方は、気に留めておかれたらと思います。
これから使用するにあたり、わからないことも多々あるかと思います。別スレなどで皆様にアドバイスを頂くこともあるかと思います。その節はよろしくお願いいたします。
ご両名をはじめ、皆様のアドバイスのおかげてこれからの楽しみが増えました。
ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。
書込番号:22145979
1点
ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
GoPro製品 「国内正規品」は販売ルートが 2社あるようですが、具体的な保証の違いがわかりません。
修理など利用した方の実態が知りたいです。
・タジマモーターコーポレーション
・GoPro公式ストア(TNS Connect社?)
アマゾンでも2社取り扱っていて、利用者には全くわかりません。
10点
壊れなければどうという事はないと思うが! それとも壊れまくる製品なのか?
書込番号:22143207
7点
楽天やヤフーにも公式がありますが。。
よくわかりませんね(・_・;
書込番号:22143323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
komcomさん
タジマモーターコーポレーションは、確実に、GoProの国内正規販売元です。
・販売店リスト
https://www.tajima-motor.com/gopro/goproshop/maps.html
・主要取引先 (GoPro等が含まれています)
https://www.tajima-motor.com/company.html
全くのジャンル違いですが、CMをジャンジャン流している企業とは別に、Amazon(確か、Amazon自身)が「正規品」として販売している商品があります(ありました?)。仕様が本国と異なり日本仕様で、さらに奇妙な事に、CMをジャンジャン流している企業の旧製品そのものです。使用期限が設けられている商品のはずなので、大量に余ったから別ルートで販売している訳でもなさそうです。
また、リコーが米国で販売ルートを一本化しようとして、こじれた事があったはずです。
話を元に戻すと、上記の例のように、正規品を複数の販売元が扱う可能性があっても可笑しくはないはずですが、タジマモーターコーポレーション経由の販売店なら、前述の通り、正規品と考えて間違いないと思います。
書込番号:22143379
2点
両方ともに「国内正規品」のようですが、修理保証の対応がそれぞれ違うみたいなので…タジマの方は修理保証が明示してありますが、「Gopro公式ストア」の方は、全くわかりません。アマゾンでも両方販売しています。とにかく「Gopro公式」が強調されています。
書込番号:22143734
1点
>komcomさん
GOPRO公式サイトとタジマモーターとも
正規といえば正規なんでしょうが ここで言う正規は
タジマモーターの保証の方が確かなように思います
日本国内販売において 当初GOPROの認知度が低い中
タジマモーターはその役割を地道に広げておられました
最近になり直販が力を入れていますが
サポートはまだタジマが優位だと感じてます
タジマの保証書があれば 販売店は対応してくれますが
それでもシリアルナンバーと照らし合わせ慎重です
過去HERO3とHERO5が不調になり 修理に出してますが ともに1週間以内で新品に交換して頂いてます
一方 友人はアマゾンで新品を購入して修理に四苦八苦していたことがありました
私もリセール品をヤフオクで求めることがよくあるのですが
GOPRO系カメラは正規品かどうかを確かめています
その点SONYアクションカメラは 流通に関わらず間違いなく 修理サポートして頂いてます
書込番号:22144443 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
以前この件についてアマゾンとタジマに問い合わせました。
アマゾンの回答は、
「アメリカGoPro本社の正規代理店TNS Connect社(海外)から仕入れ、
アマゾンはアメリカGoPro本社から日本での販売を許可されているので『国内正規品』という記載に問題はない」
「タジマでは修理等受付られないようです」
とのことでした。
アマゾンの販売ページ等に記載されている「GoProカスタマーサポート」のURLはアメリカGoPro本社の日本語サポートで、
電話番号(03-4510・・・・)は日本語で対応されますがアメリカGoProのサポートで、タジマではありません。
アメリカGoPro本社の正規品の扱いになり、修理等はアメリカGoProのシンガポール営業所に送るように指示されます。
アマゾンでもJoshinやソフマップといった出品者から購入すればタジマ発行の保証書が入った国内正規品です。
書込番号:22144472
![]()
10点
>撮らぬ狸さん
>(*^^)/(--;さん
詳しく的確な回答有難うございます。購入時に気にしながら検討します。
書込番号:22144541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
本日Gopro 7 Blackが届きました
4Kで撮影してみたものの、あれ?4Kってこんな荒いんだっけ?って思いました
比較対象は α7R3です。
質問ですが、α7R3も4K撮影があり、Goproもあります、
同じキレイ度の映像が撮れるのでしょうか?
1点
ちなみに手ぶれ補正はいかがですか?
ジンバル並みといわれてますが。
書込番号:22142078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kazui0324さん
センサーサイズも用途も全く違いますよ
単純な動画の画質は7RM3の圧勝です
王には王の、料理人には料理人の仕事がある
どちらが良いとか悪いとかの話ではない
書込番号:22143342 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
昨日の午前までの予約では発売日に到着で予約できたんですがね。
結構人気あるですね。
自分は今朝ヨドバシがオープンする前の8時半に届きました。
書込番号:22141159
0点
新宿西口のヤマダ電機で普通に売ってました
書込番号:22141581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨日「あ、そういえば今日発売日だ!」と、
思い出し、ヨドバシドットコムで注文したら
5時間後に届きました。ビックリしました!
公式サイトでは品切れになっているのに、不思議ですね。
書込番号:22143295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK
先ほど商品を受け取り、色々と設定していました。
操作がHERO6と変わっているので、慣れるまでに少しかかりそうです。
写真はHERO6では解像度設定できなかったですかね?
文字化けなども発見しましたが、ご愛敬ですね(^_^;)
書込番号:22141449 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私もヨドバシ.comから届きました。
接続は至って簡単でしたが、iPhoneと接続すると、早速HERO7本体のバージョンアップが始まりました。
写真も綺麗で良いですね。
書込番号:22141534
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)










