HERO7 BLACK CHDHX-701-FW のクチコミ掲示板

2018年 9月27日 発売

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW

  • ジンバル並みの安定化機能が備わったアクションカメラ。動きを予測しカメラのブレを補正、滑らかな映像を撮影できる。
  • ハウジングなしでもすぐれた耐久性と10mの防水性を発揮。「GoPro 写真」や「GoPro ビデオ スタート」といった音声コマンドで、ハンズフリー制御が可能。
  • 「スーパーフォト」により、写真を最適化。Facebook Liveへのビデオストリーミング、タイムワープビデオ、4K60ビデオ+12MP写真の撮影機能なども搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:116g HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW の後に発売された製品HERO7 BLACK CHDHX-701-FWとHERO8 BLACK CHDHX-801-FWを比較する

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

最安価格(税込): ¥43,000 発売日:2019年10月25日

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:126g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの価格比較
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのスペック・仕様
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの純正オプション
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのレビュー
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのクチコミ
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの画像・動画
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのピックアップリスト
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのオークション

HERO7 BLACK CHDHX-701-FWGoPro

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月27日

  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの価格比較
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのスペック・仕様
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの純正オプション
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのレビュー
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのクチコミ
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWの画像・動画
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのピックアップリスト
  • HERO7 BLACK CHDHX-701-FWのオークション

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO7 BLACK CHDHX-701-FW」のクチコミ掲示板に
HERO7 BLACK CHDHX-701-FWを新規書き込みHERO7 BLACK CHDHX-701-FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

HERO8の発売を機にHERO7BLACKをお安くゲットしましたが、気になるところがあります。
まだ購入してから10日ほどしか経っておりませんが、サイドドアの閉まりがパチっといかず、ボタンを押さなくてもスルッとスライドしてしまいます。
他にHERO5も使っていますが、こちらはパチっと行きます。7のユーザーの方、いかがでしょうか。

書込番号:22991387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/10/16 21:12(1年以上前)

>消しゴム付き鉛筆さん
んっ それはおかしいですね。
ちなみにHERO5もお持ちのようですから
サイドドア部分をそれぞれ外して組み替えて試してみてはいかがでしょう。
ドアパーツは取り外し出来る構造ですし
表面デザインとカラーが違うだけで流用可能です。
それによって ドアパーツの不良なのか特定できる可能性がありますが
どちらにしても販売店で相談された方が良いでしょう。

書込番号:22991576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/10/16 21:23(1年以上前)

撮らぬ狸さま
早速のご返答ありがとうございます。やはりそうですよね。パッキンはハマっている感じはあるんですが、スライドにテンションが全くないんです。早速5のドアでためしてみます。こんなものでもタジマさんは対応してくれますかね。時間かかりそうですしね。

書込番号:22991595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

クチコミ投稿数:486件

公式サイトに注文して来なかったと言う情報もありますが、

公式サイトに注文して税金を取られたり、その他問題があった方はいらっしゃいますか?

故障した時は、どうなるのでしょうか?

書込番号:22962575

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/10/02 20:14(1年以上前)

>ドラゴン7さん

GOPROのオフィシャルサイトは2ルートあります。

最近はどのような対応になっているのか解りかねますが、
一見直販のサイトで
https://gopro.com/ja/jp/
価格表示がドル建て

一方国内正規代理店タジマモータース
https://www.tajima-motor.com/gopro/
価格表示 円建て 税込

この2ルートでサポート体制に差があります。

国内の大手量販店(ヨドバシやビッグなど)正規代理店タジマ経由のものです。
国内でサポートを受ける時 タジマの保証書が大きく意味を持ちます。

アマゾン等海外流通品の場合サポートは受けられるものの
手間と時間がかかるようです。(送料等負担の場合もあり)
ヤフオク等リセール品を買い求める場合でも流通経路の定かなものでないと面倒なことが起こった経験がありました。

過去ログもリンクしておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092292/Page=30/SortRule=1/ResView=all/#22128432

書込番号:22963030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件

2019/10/10 03:42(1年以上前)

ご回答有り難うございました。<(_ _)>

書込番号:22978829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

GpPro8はosmo actionを超えられるか。

2019/09/25 01:07(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

クチコミ投稿数:12341件

いよいよGoPro8の発売が迫ってきました。

果たしてosmo actionを超えてくるのか楽しみです。

とはいえそろそろGoProアプリを更新しないと使い勝手でosmo actionに適いません。

とりあえず現在のGoProアプリは繋がり難くかなりの実際の動きとアプリに映し出される映像にタイムラグが有るのと
現在のシャッタースピードやiso感度が表示されないのでNDフィルターの選択基準が難しいです。
幸い現在osmo actionと併用しているのでそちらのアプリに表示されるデータを参考にしています。

出来ればGoPro8と同時にアプリもosmo action程度進化してもらいたいですねー。

書込番号:22945428

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2019/09/25 11:55(1年以上前)

アクションカム事情には疎いのですが、
すでにGoproを凌駕していたのですか。
恐るべしDJI。

書込番号:22946121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件

2019/09/26 00:07(1年以上前)

>ポポーノキさん

GoProの社員数は1000人以下でDJIの社員数は6000人ですから・・・・・・・・・。

多分この先差は開くと思います。

書込番号:22947610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/09 08:51(1年以上前)

画質さえGoProHERO7 BLACKよりよければ、osmo actionを購入してたのですが、
画質では、どうしてもGoProHERO7 BLACKに劣りますね。
色も精細さも。。
モニターのタイムラグは解消されたのでしょうか?

書込番号:22977152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件

2019/10/09 11:24(1年以上前)

>ドラゴン7さん

>>画質では、どうしてもGoProHERO7 BLACKに劣りますね。

画質的にはGoProカラーは色が派手すぎて編集の時に調整が困難なのでむしろosmoの方が扱いやすいです。
GoProを使う時の色の設定はいつもフラットで使っています。
簡単に言うとアマチュア好みのGoProカラーって感じです。

>>モニターのタイムラグは解消されたのでしょうか?

相変わらず解消しませんしなかなか繋がりません。
ぶっちゃけ繋がるのに場合によっては何度も再起動させて繋げています。
ちなみにosmoは直ぐに繋がりますし何と行ってもiso感度とシャッタースピードが表示されますのでNDフィルターの選択がしやすいですよ。

書込番号:22977370

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

HERO8

2019/10/01 22:11(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

発表されましたね
思っていたよりは安価かな
https://gopro.com/ja/jp/shop/cameras/

書込番号:22961033

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6969件Goodアンサー獲得:536件

2019/10/01 22:35(1年以上前)

シネマカメラをメインに置いてマルチカム撮影時に、ローアングル用の予備カメラとしてだったら、それも有りなのかもしれませんね。
インテルの様に、一定の世代以降は使い回しできないようにしないと、それも稼ぎにならないので、策を練ってきたのは伺えますけど。

書込番号:22961104

ナイスクチコミ!2


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2019/10/01 23:29(1年以上前)

MAXがコスパ高いですね。
360度で撮りたいときってあるので。
2台分の機能が一台で済むので、旅用に最適かもしれない。
いえ、360度映像って、面白いですよ〜。

書込番号:22961251

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/10/02 00:10(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
スマートフォンカメラとの差別化はなされているように感じます。
VLOG向きにシフトした感はありますが、元来のユーザー エクストリームスポーツにおいても更なる魅力を発信しているとも思います。

>BB@Yさん
コメントありがとうございます。
確かにMAXも魅力的な価格を提示してきたように思います。
INSTA 360X等ライバルが席巻してきた今 あまり強気な価格は提示しにくいのかもしれませんね。

私もTHETA-SやINSTA360ONE サムスンGear 360等所持していますが
なかなかエクストリームスポーツの破壊的なシーンに耐えられるカメラがなく今回のMAXに期待を寄せています。
おしいのはフレームレートがもう1段でいいので伸びてほしかった。

書込番号:22961332

ナイスクチコミ!0


SNAKE007さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 HERO7 BLACKのオーナーHERO7 BLACKの満足度4 SNAKE007 

2019/10/03 10:07(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
でましたね(W)!リーク情報サイズは同じとされていましたが、実際レビュー動画をみるとサイズが微妙に変わって今まで使っていた防水ハウンジングやカルマグリップが使えるか否かが気になります。ただ単体でミニ三脚につけられるのは大きいですね!
ハイパースムース2.0は普段撮りより激しいアクションで効力を発揮しそう好感が持てます!
ただ個体差かもしれませんが、昼でも背景がにじむ現象を見かけたので少し気になります。あとは12月に発売予定のモジュールと一緒に買うべきか
単体のみ買うか迷っています(W)!私に場合you tuberではないので自撮りとか音より本来スポーツ性、機動性を重視したいからです。もちろんアクションカムを前提にしなら全く違う動画も撮っていますが、、、笑い!
あとGOPRO MAXも価格の割にはアリかな&#12316;と!360度は以前のパソコン環境でしんどかったですが今の環境ならストレスを感じないと思うので、、、。

書込番号:22964151

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/10/03 11:22(1年以上前)

>SNAKE007さん
こんにちは。
サイズ 少々大きくなってしまいましたね
おっしゃる通り karma glipやハウジングは使いまわしできないでしょう。
私的にもスポーツシーンでの利用が目的であり サイズが大きくなることに抵抗を感じます。
もっとも フレームなしで運用できますからサイズ感は同等なのかもしれませんが
ハウジング挿入時は明らかに大きくなるはず。

また私もvlog目的ではないため自撮りモニタや照明、マイクは必要としていないのでオプション類はあまり魅力を感じてません。

HERO7は発表と同時に発売だったので今回も同じかなと思ったら 発売日は月末あたりに設定されてました。
ほんとは昨日ゲットできるかなと期待してたのですが。。。

書込番号:22964265

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

クチコミ投稿数:2件
機種不明

私のゴープロ

GoPro HERO7 Blackで選べるフレームレートは
「24/30/60/120/240」とのことですが、
私のゴープロでは24/25/50/100/200」と表示されます。
これは何か設定の問題でしょうか??
それとも初期不良でしょうか??

いろいろ調べてみたのですがさっぱりわかりません。
お分かりになる方がいらっしゃればお教えくださいませ!
よろしくお願いいたします。

書込番号:22946476

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/09/25 15:46(1年以上前)

>のびたVR46さん
https://www.tajima-motor.com/gopro/manual/38836488_HERO7Black_UM_JP_REVB_master.pdf
を見ると、映像信号をNTSCに対応するようにすれば、フレームレートを「24/30/60/120/240」に出来るようですね。
NTSCにする方法は、pdfのP66あたりに書いてあるのではないでしょうか。

書込番号:22946531

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/09/25 15:58(1年以上前)

おお、早速のご返答どうもありがとうございます!

うちに帰ったら設定してみます!
どうもありがとうございました!!!

書込番号:22946554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

HERO8?

2019/08/17 10:30(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

ちらほらとHERO8の話題が出回ってますね
合体構造のマイクやライト セルフィー用モニタなど
来月にはお披露目されそうな感じです。
https://www.google.com/search?q=gopro+hero8&rlz=1C1TWJA_jaJP491JP491&oq=gopro+hero8&aqs=chrome..69i57j0l4j69i60.7575j0j8&sourceid=chrome&ie=UTF-8

書込番号:22862979

ナイスクチコミ!5


返信する
SNAKE007さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 HERO7 BLACKのオーナーHERO7 BLACKの満足度4 SNAKE007 

2019/08/18 10:27(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
ご無沙汰しております(W)
私も色々情報を見て楽しみにしておりますが、リーク写真を見る限りハウジングの強化ってな感じで普段使いには良いかもですが、反面本来のアクションカムのコンパクトさ失われないか心配しております。個人的には今のままで挙動の不安定を多少解消していただけないかと思っている次第です。(W)

書込番号:22864822

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/08/18 11:13(1年以上前)

>SNAKE007さん

こちらこそご無沙汰してます。

はい。 仰るとおりです。
私的にもアクションシーンでの利用がメインですから
大きく重たくなるのは控えてほしい口です。
ただ GOPROユーザーさんの利用範囲も広くなり
より通常のビデオ寄りにもしないといけないのかなとは思ってます。

なのでよりアグレッシブなスポーツ専用の小型バーション
(昔のSESSION)も復活願いたいところです。

もちろんバグフィックスは進めてほしいです。

HERO7の時もそうでしたが 発表と同時に店頭に並ぶかもしれませんね
今からワクワクしてます。

書込番号:22864898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/08/21 00:17(1年以上前)

現在GoPro7BLACKとosmo Actionの両機使っていますが手振れ補正機能以外ほとんどの面でosmoの方が良いので

起動スピードや液晶画面の大きさや歪み補正ONの状態でも4Kが撮影出来るosmoに寄せてくるのでは無いでしょうか。

とはいえレンズ部分が四角のままだとどうしてもNDフィルターを付けるのに保護レンズの上から被せる事になるので

osmo Acstionみたいに保護レンズ交換タイプにしてもらいたいですねー。

現時点だとNDフィルターを使った時の逆光性能に差が在りすぎますから。

書込番号:22870041

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/08/21 22:25(1年以上前)

>餃子定食さん
コメントありがとうございます。

OSMO Action後発だけあってGOPROをよく研究してきていると思います。
特にレンズ周り NDやコンバージョンレンズもかゆい所に気が回っていますね。

GOPROも初期の頃のアウトドアユーザー以外にも、
一般的な要素を求められるユーザーが増え カメラとしての幅を持たなくてはらなくなりました。
両者ともに魚眼補正やブレ補正 これだけ小さな筺体によく収まったなと感心します。
ほんといえば ここに国内メーカーのSONYも絡んで欲しかったところですが 早々にリタイヤ?

現時点でHERO7とOSMO Actionどちらも完成度は高いと思います。

個人的にはエクストリームスポーツ撮影では4Kや魚眼補正よりも高フレームレートと
更なる画角の拡大 180°を超える範囲が記録できればありがたいとは思ってます。
(本来のGOPRO ウェアラブルカメラとしてのベクトルを突き進めてほしいと願ってます)

書込番号:22871689

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/09/06 00:06(1年以上前)

新たなリーク写真を見るとやはり形状がHERO5〜7とは違うようで
ハウジング等流用は出来ない感じです。
まず フィルター枠は外れない構造で正方形(より防滴に有利?)
筺体は角がより丸くなり内蔵マイク位置も正面に。
バッテリー/USB端子ドアは底面1か所に集約?

http://socius101.com/matome-of-gopro-8-49040-2/

ハウジング等オプション類の使いまわし出来なくなるのはちょっと痛いけど仕方ないか。
あと バッテリーはどうなる?

書込番号:22903195

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/09/15 09:56(1年以上前)

小出しですが情報が出てきていますので そろそろ発売が近い感じです。

https://ipod.item-get.com/2019/09/gopro_hero_8_black4k60fps.php

リーク写真を見てると外部アクセスドア/バッテリードアが見当たらない。
1ヵ所に集約なんでしょうが どの面が開くのかなー。

HERO7までの機種で長らく不満だったが、
フレームにセットしないと固定が出来なかったこと。

今回本体にGOPRO標準のマウントが折りたたみで搭載されるようですので
その点改善になったと思う反面、強度的な心配があります。
過去にフレームのマウントを何度も折っている経験から
可動式で更に強度が犠牲になっていないか疑問です。
もっとも マウント部分は交換可能なようですから予備は持てるとは思いますが
破損によりカメラそのものを紛失するリスクはありそう。
リーシュコード等で流れ止めできればいいのですがそれをつなぎ止める穴がないような。。。
サードパーティーに このGOPROマウントベースに一般的な1/4インチネジ穴を仕組んだパーツをお願いしたいところです。
 
今回のマウント形式が変わったことでバッテリーの交換が素早く出来るなら助かります。

書込番号:22923090

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2019/09/21 00:53(1年以上前)

10/1かな?

This Is Action

https://www.youtube.com/watch?v=Mh-x8kbJT5k

書込番号:22935976

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「HERO7 BLACK CHDHX-701-FW」のクチコミ掲示板に
HERO7 BLACK CHDHX-701-FWを新規書き込みHERO7 BLACK CHDHX-701-FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW
GoPro

HERO7 BLACK CHDHX-701-FW

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月27日

HERO7 BLACK CHDHX-701-FWをお気に入り製品に追加する <1421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング