ボルボ V60 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > V60 2018年モデル

V60 2018年モデル のクチコミ掲示板

(364件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:V60 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V60 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
V60 2018年モデルを新規書き込みV60 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

CD/DVD再生について

2021/08/14 21:46(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

スレ主 oniamu2021さん
クチコミ投稿数:5件

V60購入検討中なのですが、CD/DVD再生機能が付いていないことがネックに感じてます。後付け等で見る方法があれば教えて頂けませんか?出来れば、モニター追加せず、標準ナビの画面上で見れる方が嬉しいです。

書込番号:24289862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/08/15 07:46(1年以上前)

車側に映像と音声のAUX入力端子が有れば可能

ただ、ポータブルDVDとかを使って再生するしかないから面倒なだけ

おまけに走行中は見れないだろうからね


どうしてもDVDが見たいのなら、それが付いてる国産とかにした方がと思う(最近はトヨタも無し車が増えた)。

書込番号:24290404

ナイスクチコミ!1


スレ主 oniamu2021さん
クチコミ投稿数:5件

2021/08/15 19:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。
国産車の場合はディーラーオプションでプレーヤーがあったりというのを見たので、外車もあれば良いのですが…。需要はあると思うのですが。悩みどころですね。

書込番号:24291613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JUNTECHさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/15 22:00(1年以上前)

>oniamu2021さん

現行のボルボ車のプラットフォームはEV構想を基に設計されており、
バッテリーを設置するスペース確保の関係でCD/DVDプレイヤーを
埋め込むスペースがないと聞いたことがあります。

なのでオプションも後付も物理的にできないようですね。

個人的にはUSBフラッシュ経由で動画も音楽ファイルも再生できますし、
音楽についてはApple Car PlayやAndroid Auto経由でSpotifyやAmazon musicも
聞けるのでもはやCD/DVDの需要はないと感じています。

書込番号:24291920

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 oniamu2021さん
クチコミ投稿数:5件

2021/08/16 22:12(1年以上前)

>JUNTECHさん
情報ありがとうございます。
Apple Car Play…。取り残されず、時代に応じて行かなければ、ですね。慣れてみれば便利なのでしょうが。
ちなみに社外品でしょうけど、テレビキャンセラーは出回っているものですか?もし、ご存知でしたら。

書込番号:24293611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JUNTECHさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/16 22:54(1年以上前)

>oniamu2021さん

回答になっておらず申し訳ありませんが、キャンセラーの装着は推奨できません。

道交法違反云々はご承知済みのうえでかと思いますが、、それ以外にも
キャンセラー装着によりボルボの核であるセーフティ機能が正常に作動しなかったり、
予期しない不具合が発生するかもしれません。

また、社外品を装着したことが原因で不具合が起きた場合は、メーカー保証が適用されず
自腹での有償修理となってしまうようです。

過去あまりこういったトラブルは私も聞いたことがありませんでしたが、他メーカー含め
近年の自動車はかなり複雑な電子制御が施されていることが多いため、キャンセラー
取り付け後のトラブルは珍しくなくなっているようですね。

書込番号:24293680

ナイスクチコミ!2


スレ主 oniamu2021さん
クチコミ投稿数:5件

2021/08/17 22:42(1年以上前)

>JUNTECHさん
そうなんですね。最近はハイテク過ぎて融通が効かなくなってきてますよね。
アドバイスも踏まえて購入は検討してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:24295227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JUNTECHさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/20 15:03(1年以上前)

>oniamu2021さん

確かに便利になる一方で、制限が多くなっているのは事実ですよね…。
ですがこういった事は全て安全思想に基づいているので、世の中が良い方向に動いていると考え割り切るようにしています。

とはいえドライバーによってニーズは様々なので、欲しいと思った機能はなるべく妥協せずに選択肢を広げてお探しになることをお勧めします。
高い買い物ですしね。

お気に入りの一台が見つかることをお祈りしています!

書込番号:24299337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/08/30 07:25(1年以上前)

先日V60B5納車されました。
テレビキャンセラーを装着すると新車5年保証が適用されなくなるとディーラーから言われました。
TVは映れば見たいですが、保証が無くなってまでは見たくないですし無ければ無いですぐに慣れました。
参考までに。

書込番号:24314691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 oniamu2021さん
クチコミ投稿数:5件

2021/08/30 12:51(1年以上前)

>エステイ太さん
納車おめでとうございます。
私も先日妻と試乗に行ってきて、色々と聞いてきました。すごく気に入ったのでTVの方は諦めつつあります。保証がなくなるのは困りますしね。
妻も好評価だったのですが、現在、在庫が品薄らしいです。
車検を考えると半年後くらいに購入が理想なのですが、その時に在庫があるか…。悩ましいです。

書込番号:24315005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

B5にマニュアルモードは付いていますか?

2021/08/25 22:41(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

スレ主 James Fordさん
クチコミ投稿数:2件

公式サイト等を見ても分かりませんでした。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:24308031

ナイスクチコミ!0


返信する
kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2021/08/26 14:36(1年以上前)

>James Fordさん
MモードはBになっても付いています
但し小形セレクターレバーに変わっています。(XC40は当初から小型)

大型セレクターレバーは
Dモードから左に倒してMモード
Mモードで上が+、下がー
Mモードで右に倒すとDモードに復帰

小形セレクターレバーは
Dモードから手前に引くとMモード
Mモードで右が+、左がー
Mモードで(もう一度)手前に引くとDモードに復帰

コーナーでエンブレを利かせたい時は
手前に引いてMモード→左に2回倒す、コーナーを出たら手前に引いてDモードに復帰
といった操作になります。

私の場合使うのは、1)エンブレ 2)ダラダラ渋滞で2速or3速ホールド走行 3)2速発進 の時ぐらいです。 

小形セレクターは大型に比べMモード時の操作方向が感覚と一致しない
またストロークは短いが、タイムラグがあり/レスポンスはイマイチな感じです。


書込番号:24308763

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2021/08/26 14:48(1年以上前)

【補足】

参考までにマニュアル(抜粋)を添付しておきます。

大型&小型セレクターレバー とドライバーディスプレイ内の表示です。 

書込番号:24308788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 James Fordさん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/26 20:34(1年以上前)

パーフェクトな回答です。
気になっていたことが全て確認できました。
レスポンスはイマイチなのですね…
試乗する際は、その点もしっかりと確認しておこうと思いました。
どうもありがとうございました!

書込番号:24309245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ245

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

クチコミ投稿数:20件

VOLVOを初めて購入を考えてますが、調べてると安全を謳ってるVOLVOの割には品質、ディーラー、vcjがイマイチという気がしてきました。
この情報がどこまでホントなんかもわかっておりません。

欠陥の多いDCT仕様車を未だに中古車として取り扱ってたり、、(欠陥が多いなんて知らなかったですけど)

安全面で信頼性を失い新型V60を納車9ヶ月で手放した方がいたりと、、

特に2番目はブログで見かけたのですが、安全面に関わるので心配です。

VOLVOの品質はどうなんでしょう。
不具合に対してディーラー、vcjは真摯に対応してもらえるのでしようか。

書込番号:23770380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/11/06 06:25(1年以上前)

古き良き時代の北欧のクルマ

のイメージをお持ちだとしたら
とんでもない中国傘下のメーカーだという事を
踏まえてお察しくださいませ。

https://www.google.com/amp/s/s.response.jp/article/2020/02/12/331587.amp.html

書込番号:23770508

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/11/06 06:39(1年以上前)

ユーザー調査によると、初期品質は最下位グループに属しています。

最下位グループは格が違う感じで、明らかに異質です。
https://japan.jdpower.com/sites/japan/files/file/2020-08/2020_JP_IQS-J.pdf

書込番号:23770526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:20件

2020/11/06 07:22(1年以上前)

>at_freedさん
工場が中国ではない限り資本が中国でも問題ないとおもってます。
MADE IN CHINAの部品は世の中に多過ぎるくらい出回ってます。
>Rheinlandヴュルテンさん
これってボタンの位置が気に入らなくてもポイント加算されますよ。
トヨタからのブランド移動の人はネガティブじゃないかなとおもいます。
ですのでこのポイントはそんなに気にする所ではないように思います。

書込番号:23770581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:126件

2020/11/06 07:28(1年以上前)

ネットの書き込み・レビューの類は、不満のはけ口として書かれることが多いのでアテになりません。

仮にここで「自分のボルボは大丈夫、ディーラーも真摯に対応してくれた」という体験談が書かれたとしても、それがスレ主さんにとって当てはまるのか、誰にもわかりません。

実際に買うことになるであろうディーラーに行って、信頼できそうだと思えば前向きに考えれば良いと思います。案外、そういうカンって当たりますよ。

もとより品質重視・サービス重視なら輸入車を買う選択はないと思います。

書込番号:23770591

ナイスクチコミ!48


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2020/11/06 07:39(1年以上前)

昔から、維持費が大きいのは変わっていないようです。昔の某雑誌の長期テストでは3年で170万程の修理費とか の記憶があります。

ディーラーの対応は良かったとしても、手が掛かるのは変わっていないようです。

書込番号:23770602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2020/11/06 08:13(1年以上前)

>だらっと昼寝さん

〉VOLVOを初めて購入を考えてますが、

何故VOLVO を購入しようと思ったのでしょう

このメーカーも大人気のM 社やB社も国産も
やはりリスクはありますよ
魅力がそれを上回れば購入は有りと思います

書込番号:23770648

ナイスクチコミ!10


mat324さん
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:53件

2020/11/06 08:57(1年以上前)

安全に関しては昔から意識の高いイメージはありますが、品質に関しては他の欧州メーカーとあまり変わらない印象です。

ディーラーについても、古いモデルでも中古部品などを使用して安く修理してくれるようなところもありますので、付き合ってみるまでなかなかわからないですかね。
まぁ、これは輸入車、国産車に関わらず言えることですね。
車の当たりはずれより、ディーラーの当たりはずれの方が、車ライフへの影響は大きいような気がします。

個人的には、昔からやってて、外観が古臭い建物のディーラーの方が好印象です。


また、近年は電子系の新技術が多く投入されていることもあり、発売後の不具合も増えている印象です。
今までナビやオーディオの開発をしていた人が、急にEVやハイブリッドの電子制御の開発を任されたり、欧米での法規制が変わったり、環境の変化が大きすぎて、メーカーを始め関連企業もバタバタしている様子が伺えます。

品質面での信頼性を考えると、おもしろみはないですが、すでに市場に広まっているある程度成熟したシステムを採用しているモデルの方が不具合のリスクは低いでしょう。
もちろん、それでもはずれるときははずれますが・・・。

書込番号:23770701

ナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/06 09:10(1年以上前)

ネットの情報は話半分にとどめておいたほうが気が楽です。私自身2台ほど輸入車に乗ってましたが巷でよく聞かれるトラブルはなくせいぜいオイル漏れが一回あった程度でした。

9801UVさんも仰ってますが所詮レビューや書き込みは不満への当てつけです。良いお店に当たれば長く付き合えるし、いい加減なお店だとそれっきりと言う事は私自身経験があります。蛇足ですけど国産M社のディーラーは酷かったですよ。

書込番号:23770723

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/06 09:38(1年以上前)

新車での購入を検討されているのでしょうか?
ボルボは値崩れが激しいため、私なら中古を買います。

書込番号:23770770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:20件

2020/11/06 15:02(1年以上前)

>9801UVさん
その通りなんですが、

blogアップしてる人の内容の中に、
白のボディに黄色の斑点が着くとか書いてあり
中々あることでは無いんですが、
なった人がいるのかな、とか思ったりしました。

なるのはしょうがない事としても、ちゃんと対応しても貰いたいなとは思いました。

書込番号:23771281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2020/11/06 15:04(1年以上前)

>MiuraWindさん
故障はしょうがないと思ってます。
保証でなんとかしてくれればですけど。
何度もあると面倒だなと言う気持ちもあります。

書込番号:23771282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2020/11/06 15:05(1年以上前)

>gda_hisashiさん
承知してますけど、Noトラブルが理想ですし、トラブルになってもスムーズに解決してくれたらそれでいいんですけどね。

書込番号:23771283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2020/11/06 15:09(1年以上前)

>JTB48さん
国産M社のディーラー笑

店員、販売店によるのだと思いますけど。
私はS社のディーラーは態度気に入らないです笑

書込番号:23771290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2020/11/06 15:26(1年以上前)

>むーん・らいとさん
新車を考えてます。
リセール率が悪い車は値引きが太いからというのがあるので、しっかり値引きしてもらう必要がありますけども。

ちなみに聞くところによるとマツダは値引きが減ってリセール率が格段に上がってる様です。

値落ちより、5年以降は故障リスクが上がる事の方が気になります。

書込番号:23771310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/07 13:07(1年以上前)

>だらっと昼寝さん

はじめまして。

V60初期ロットを発表直後に申し込み、先日2年点検をしたところです。

V60を手放した方のブログは以前拝見したことあります。
私もホワイトパールで同じダンパーオイルのシミがあります。
他の色でも同じように発生しています。
今度ディーラーに預けて、バンパー再塗装です。
もちろん負担は無しです。

2年で1万キロ以上走りましたが
他は、特に問題は起きていません。

値落ちが激しいのは覚悟していましたが
今でも他の車と比べて
値段の割に内外装、性能ともに
満足出来る車だと思います。


書込番号:23773245 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:20件

2020/11/07 17:12(1年以上前)

>orangeeeeeee39さん
こんにちわ
内装・性能共に良いですよね。
他のお客さんが乗ってこられてたオプションの19インチがカッコよかったです。

2020年モデルの在庫車が値引きしてもらえるような思わせぶりな営業トークもあったので
買いたい衝動に駆られてます。

年内登録すればいいようですので、
営業トークに踊らされないように落ちついて、
もう少し考えてみようかなと思ってます。

みなさんありごとうございました。

書込番号:23773701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2020/11/09 12:32(1年以上前)

>orangeeeeeee39さん
ダンパーオイルは対応品出てるのでしょうか

書込番号:23777595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:29件

2020/11/10 13:42(1年以上前)

ダンパーのオイル漏れは対応品出ていません
熱いお湯でオイル落ちます。V60 2019ですが納車初期だけで現在は漏れていません
ウォッシャーの白いのも対応品まだです
2019から2020のモデル変更での在庫の割引で私も買いました。モメンタムなので革シート40万が最初から無料で現金値引きも25万、トータル65万の値引きで満足しました

書込番号:23779603 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/19 14:55(1年以上前)

こんにちは。S60に乗って5年になります。

当初、エンジンオイルの減りが異常に早かったので、相談したところすぐに直していただき、エンジンオイルも無料で入れてくれました。
それ以外は、不調はありません。(ソフトの書き換えで対応できたようです。)

私も購入前には故障が心配でしたが、今はとても満足して乗っています。
車の作りも良くて、運転していて安心感があります。安全装備はすべて標準装備という点もポイントが高いです。

中国嫌いの方々はいろいろとおっしゃっていますが、フォード傘下から中国のジーリー傘下になってから車が格段に良くなったように思います。
フォード時代は束縛が多く、ボルボのコンセプトにあった車が作れなかったようです。

新車購入でしたら、5年間は保障が付きますので、安心だと思います。
決算などの時期を選べば、相当な値引きをしてもらえる可能性が高いです。

満足のいくカーライフを送っていただけるよう願っています。


書込番号:23797198

Goodアンサーナイスクチコミ!18


Hogexさん
クチコミ投稿数:1件

2020/12/25 19:26(1年以上前)

>だらっと昼寝さん
私は2年経過していますが気になる不具合はほぼありません。
一度だけ給油口が開かず、ディーラーに持ち込みましたが、すぐにユニットごと交換してもらいました。

私はmomentumのT5ですが、17インチはとても乗り味が良く大変満足です。作りはいいと思いますよ。

書込番号:23868974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レーダー探知機のOBDU接続

2020/04/27 11:15(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

クチコミ投稿数:360件

教えてほしいのですが
V60 MY2019にセルスターAR−383GAをOBDU(RO−106)で接続、最初は正常に動くのですが停止した後気づくと電源が落ちています。
アイドリングストップでかと思いストップさせてもいつの間にか落ちていました。
エンジン回転などの情報も流れて来ません。
OBDUを探知機などで使用できなくなってる話も聞くのでそのせいでしょうか?
シガーライターから電源を取ると正常に動いています。

書込番号:23363517

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2020/04/27 12:05(1年以上前)

>たっきー。。さん
RO-116は現在販売されていません。
ボルボはOBDU適合表にありません。
車を壊さなくて良かったですね。ECUを取り替えるとなると.....

https://www.cellstar.co.jp/products/pdfs/obd2/obd2_tekigou.pdf

書込番号:23363591

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件

2020/04/28 12:54(1年以上前)

funaさん
前のモデルだと接続出来る様ですけど、今は無理と言うことですよね
内張りを外すのが面倒なのでOBDUで電源取りたかったんですよね

書込番号:23365778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ149

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

クチコミ投稿数:5件

ヘッドライト内側の下部に曇り

初めまして。教えてください。一昨日、ボルボV60 T5 インスクリプションが納車となりました。納車の日は晴天でしたが、夜から雨が降り、少し冷え込みました。問題のヘッドライトですが、昼間は正常でしたが、夜になって雨が降って、しばらくして気づいたらヘッドライトの内側下部に細かい水蒸気が付着したように曇っていました。画像の通りですが、運転席側、助手席側の両方です。次の日にディーラーの営業マンに電話で聞いたところ「ボルボ車ではデフォルトなんですよ〜。問題ないので、そのまま乗って大丈夫です。あまりに水滴のようなものが付くようだったら言ってください」というような回答でした。正直、600万を超える車が、このような症状を鵜呑みにしなければならないのか、少し納得できないのですが、輸入車だし、そんなものだと思うべきなのか、それとも「納得いかないので、ちゃんと対策してください。」と言うべきでしょうか。この車は5年間の長期保証が売りの一つですが、さっそく、そんな対応なので困惑しています。皆様の中で、同じ経験をされている方や、対応された方がいらしたら、ご意見などをご教示いただきたく書き込みさせていただきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:22635939

ナイスクチコミ!8


返信する
RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/30 20:28(1年以上前)

>V60inscriptionさん

これは納得いかないですよね。気密が悪いのですかね?
これを放置していたらどう汚れて、どう劣化していくのか不安になります。

ただ、ディーラーがあまりにも酷かったら対策するみたいな話をしているのようですので、スレ主様からしたらこれは酷すぎるとディーラーに伝えて何とか対策して欲しいですね。

書込番号:22636087 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2019/04/30 20:31(1年以上前)

先ずは、適度な改行をしましょう。

当方BMW 320D乗りですが、国産、輸入車に限らずヘッドライトは密閉式ではないかと思います。だから両側が同じように曇ったのでしょう。

スレ主さんは納得がいかない様ですが、この季節から梅雨時の多少「ムシっ」とする雨降りではレンズ内側の曇りは在りがちです。雨が上がって晴天になって半日も経てば普通は内側は乾いて曇りは無くなるはずです。それでも曇っていれば問題ですが、ま、様子を見ましょう。

お住まいは判りませんし明日の朝の天候も判りませんが、日向にでも置いておいてもう一度確認して下さい。多分取れていると思いますよ。

書込番号:22636103

ナイスクチコミ!27


kantokuさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/30 21:07(1年以上前)

輸入車ではデフォルトだと思います。今、乗っているV60では、気になったことはありませんが、前車アウディA4では、度々、曇っていましたが、好天が続くと消えていました。
片方だけではなく、両方、同じように曇るということは、いわゆる「仕様」ということではないでしょうか。
日本車では、ありえないことが次々と起こるのが、輸入車。文化の違いだと受け入れたほうが、気が楽になるかと思います。

書込番号:22636189 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/30 21:19(1年以上前)

お住まいの地域及び駐車状態で変わるかと思いますが、
左右共にヘッドライトハウジングのコーキングが悪いとは思えないのですが、ディーラーでチェックでしょうね。
万が一の事もあるので。

私は現状V60を商談中で、この内容を担当営業マンに尋ねましたら「現行モデルではこの症状は聴いておりません」「デフォルトとも通達はない」との事です。
但し、現行V60の納車数が少ないとの事です。

小糸製作所、スタンレー等のヘッドライト装着車を乗り継いできてますが「くもり」を経験した事が無いので、
個人的には納車早々に「くもり」が繰り返し発生した場合は、ヘッドライト交換を要望します。
改善無き場合は、支障が無いなら割り切るしかないのかなと思います。

書込番号:22636217 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2019/05/01 03:25(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
>RYONOKAMIさん
納得いかない部分もありましたが、気にしすぎかなとも思っていました。
GW明けに営業マンと会う機会があるので再度、話を聞いてみようと思いますが
あまり気にしない方向で様子見にしようと思います。
あまりひどくなって、内側に汚れなどが出るようなら、5年保証もあるので、
そのような場合は交換などの要望をしようと思います。
ありがとうございました。

>YS-2さん
曇りが発生するのは、夜間湿気が多く、気温が低めの時だけのようで、昼間は曇りは消えています。
車自体は、家族共々 非常に気に入っていますので、あまり気にし過ぎず、気長に様子を見ていきます。
ありがとうございました。

>kantokuさん
これが初投稿でしたが、改行についてはwikiなどではかえってNGの場合もあります。
他のスレッドを良く確かめて書き込みすればよかったとは思います。
ご回答ありがとうございました。
ただご回答の内容的には、全く参考になりませんでした。
貴方が乗っている車が何だろうと興味ありませんし、BMWのことは何も聞いていません。
国産、輸入車問わずとおっしゃいますが、最近の国産車ではまずありえない現象ですよ。
スレッドの内容をよく確認してコメントしましょう。
文面の言い回しも、妙な上から目線になっていますし、言葉遣いには今後気を付けましょう。

>夏姫ぱぱさん
V60をご商談中とのことですが、ユーザーとして間もないですが、内外装のデザインも美しく
乗り味、走りともすごく良い車で、家族共々満足しています。
本件のような細かいことを気にせず、5年保証もありますので、安心してご検討を進めていただければと思います。
本件は営業マンも言っていましたが、「交換しても同じ現象になる可能性はありうる」ようなことも言っていました。
ディーラーの対応としては不満無く、心配はしていませんので、しばらく様子をみて
もし酷く汚れるような事があれば、対応はしてもらおうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22636784

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2019/05/01 05:27(1年以上前)

>V60inscriptionさん

はじめまして、解決済みとの事ですが一応同じ様な症状を経験したので報告させて頂きます。車種は違いますが、C-HRですが2年ちょっと前に初期納車(発売直後)され、1年たった頃からヘッドライトの内部に液だれの跡が確認される車が在ることが、オーナー間で問題となり、メーカーもその症状をディーラーに申し出たオーナーのみヘッドライトやリアランプの無償交換を行いました。我が愛車もヘッドライトを交換してもらいました。恐らく初期納車組にある部品の不良品ではなかったかと思います。メーカーも把握していたので、無償交換に応じていたのではと推測しています。この初期不良については、ネットの書き込みで知り得た情報で、オーナーどうしでのやり取りで広がっていきました。ですから、v60inscriptionさんも同じ車種のオーナー間で情報を得ることができ、他にも同症状を訴えるオーナーが多くいれば、部品の不良品の可能性があり、メーカーが無償交換に応じてくれるかもしれません。諦めず情報収集してみて下さい。メーカーは、不良品と知っていても、公表せず申し出たオーナーのみの対応を取りますから。
以上、私の経験談をご報告させて頂きます。

書込番号:22636829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2019/05/01 08:53(1年以上前)

>RTkobapapaさん
ご連絡有難うございます。
cーhr でそのような現象があったんですね。
ちなみに偶然にも私もボルボの前はcーhr でした。
おっしゃる通り、諦めずに言った方が良さそうですね。
とりあえずいま、契約に関するディーラー対応について、
ボルボジャパンからアンケートがあるようなので、
本件の事を挙げてみようかと考えています。
有益な情報、アドバイスを頂きありがとうございました。

書込番号:22637055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


285sさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/01 11:11(1年以上前)

解決済みですが念のため
「ヘッドライトの内側に曇り」は取説に書いてあります、デフォルトの様です。
ディーラーに確認しましたら内容を詳しく説明して頂き納得しました。
一度ディーラーに聞いてみられることをお勧めします。

書込番号:22637354

ナイスクチコミ!11


kantokuさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/01 11:44(1年以上前)

人違いではありませんか?
私が責められているような...?

書込番号:22637433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/01 11:56(1年以上前)

>kantokuさん
気にせずに、楽しい連休を。

書込番号:22637458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/05/01 13:22(1年以上前)

>kantokuさん
申しわけありません!
ご指摘の通り人違いです。
ご丁寧にご回答いただいたのに、
失礼いたしました。

書込番号:22637640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/05/01 14:37(1年以上前)

>285sさん
有難うございます。
帰宅して取説を見ましたら、
おっしゃる通りありました。
オーナーズマニュアルばかり見ていたので、
見落としていたようです。
今度、営業担当者に詳しく聞いてみようと思います。

書込番号:22637786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2019/05/01 15:02(1年以上前)

kantokuさん

ご迷惑おかけ致しました。

書込番号:22637828

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7件

2019/11/24 01:31(1年以上前)

投稿する前にもう一度内容をよく確認しましょう。

あなたは少し粘着質な性格のようですね。

また頭に血が上るといささかムキになりすぎて冷静さを書いてしまうようです。そのため怒りの矛先を間違えるような投稿をしてしまっています。

全体的にもっと大人になりましょう。

書込番号:23065886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2019/12/15 22:35(1年以上前)

私の車はXC60新車です。一週間前に納車しました。
雨も降っていない、快晴時、気温8℃の状況で運転席側のヘッドライトに曇りが確認出来ました。ディーラーに伝えたところエンジンが右側にある為、右のヘッドライトが曇り易くなります、ですが走行には問題ありませんと説明がありました。走行に問題があるとかそんな事じゃなくて曇る事が気に入らないのです。
その説明に納得いかないので来週にパッキンの確認とバルブ取り付け部分の隙の確認を依頼しました。
対応が悪い場合はボルボカージャパンかスウェーデン本社にクレームを出します。

書込番号:23109569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 V60 2018年モデルの満足度4

2019/12/16 14:54(1年以上前)

>OSAKA YOSHIさん

私のV60CCは今月が納車後6ヶ月点検だったので、曇る件を尋ねたところ、こういう仕様という返事でした。完全密閉してしまうとLEDの寿命が縮まるという説明でした。ちょっと因果関係がピンときませんが今のところ実害はないので、そのままにしてあります。汚れることはないと言われましたが、汚れたら分解清掃してもらおうと思っています。

書込番号:23110514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信6

お気に入りに追加

標準

いつかは中国生産の可能性?

2019/10/27 20:46(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

クチコミ投稿数:32件

ボルボは中国の吉利汽車グループに属しますが、中国で生産しているボルボは国内がメインと聞いています。ただ、今後は中国生産車が日本に入ってくる日が来るような気がします。少なくとも部品はグローバル調達から考えて、中国製も使用しているのではないでしょうか?X60も購入するとなれば700万前後の金額を払うわけですが、中国生産になったらさすがに考えてしまいます。皆様、どのようにお考えでしょうか?

書込番号:23012708

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/10/27 20:55(1年以上前)

タイヤならもう中国製でも、日本や欧米メーカーのものなら抵抗ありませんが、車本体なら考えてしまいますね。

トヨタの2AZ−FEエンジン(中国の工場製)が大きなトラブルを起こしたのがまだ記憶に新しいですし、、

中国製になって価格が安くなるでしょうかね?
それなら考えてしまうかも(え?

書込番号:23012729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2019/10/27 20:59(1年以上前)

ボルボの生産計画はわかりませんが、近年は海外、特にアジア圏の生産現場の品質向上は目覚ましく、トヨタ式カイゼンを取り入れて高品質の製品を提供しているようですから中国製になっても何も心配はないのではないでしょうか。
むしろ日本国内の生産現場は、人手不足と働きかた改革で劣化が進み、日本製は避けられるようになってしまうかもしれませんね。
個人的にはもう、中国製だから品質が心配などというイメージは全くありません。

書込番号:23012739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:32件

2019/10/27 21:28(1年以上前)

ぜんだま〜さん、ダンニャバードさん、返信ありがとうございます。
中国生産のトレンドは避けられないかもしれませんが、ぜんだま〜さんの言われる様に、衣服等価格に
還元されるのであれば考えますが、どうなるんでしょうかね?
私は空調メーカに勤めていますが、中国にも工場があり、日本にも中国向けとして生産を行っています。
中国人の中にはメイドインジャパンはやはりブランドであり、品質が一番という印象があり、需要があるため
日本生産をやめるにやめられない状況です。日本生産は空洞化で衰退しているのはいがめませんが
少なくとも、ボルボはスカンジナビア生産がやはり買う側の一つの要因ではと思います。

書込番号:23012825

ナイスクチコミ!5


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/10/27 21:35(1年以上前)

中国の国民性から言って、ダメ。

タイ製ならばいいですが。

中国では少々金を持っている人々は中国製は、なにも買わないそうです、信じられないからそうです(特に食品)。

書込番号:23012848

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/10/27 21:35(1年以上前)

V60はベルギー生産だけど。

書込番号:23012850

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/11/08 22:32(1年以上前)

日本のV60は現在、ベルギーとスゥエーデン製ですね、使われてる部品も色々
ウインドはなんと、メイドインチャイナと明記されてます。特に気になりませんが、、、。

書込番号:23035336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V60 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
V60 2018年モデルを新規書き込みV60 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

V60 2018年モデル
ボルボ

V60 2018年モデル

新車価格:659〜919万円

中古車価格:151〜955万円

V60 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V60の中古車 (全2モデル/464物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

V60の中古車 (全2モデル/464物件)