ボルボ V60 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > V60 2018年モデル

V60 2018年モデル のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:V60 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V60 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
V60 2018年モデルを新規書き込みV60 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 B5インスクリプションの充電障害

2024/10/19 10:51(10ヶ月以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

クチコミ投稿数:1件

2021年式のB5インスクリプションに乗っています。昨日、突然身に覚えの無いバッテリー上がりを起こしました。 その前の経緯として2ヶ月後程前にメーター付近に「12Vバッテリー重大な充電障害が発生しました 性能制限」等のメッセージが出て時速10km位しか出なくなる症状が有り、その時は2回程再始動したらメッセージが消えて復活しました。その後ディーラーに連絡して入庫、点検とソフトのアップデートをして帰ってきました。

そして昨日のバッテリー上がり、VOLVOのロードサービスに来てもらいジャンプスターターで直ぐに再始動出来ましたが、その後以前と同じ「重大な充電障害」「性能制限」のメッセージが… 今度は何度始動し直しても回復せずに断念。 本日ディーラーに連絡して積載で取りに来るそうです。

ちなみにメインバッテリーは5ヶ月後程前に新品に交換、サブバッテリーも前回の点検の時に問題無いと言われました。3年やそこらで充電系統が壊れるなんて事有るんでしょうか?同じ様な症状を起こしたり情報を持っている方がいらっしゃいましたら是非とも教えくださいm(_ _)m

書込番号:25931014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/19 11:30(10ヶ月以上前)

>バタヤン様さん

オルタネーターとかが壊れて発電しなければ充電自体出来ないからね

そうすれば電気を使い切ったらお仕舞って事だよ

部品の耐久性は個体差だから仕方ないよ

点検では解らないし、突然壊れるものだから

書込番号:25931045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/03/16 09:02(5ヶ月以上前)

バタヤン様
VOLVO XC60 B5 ULTRAに乗っています。
私は2024/10に新車購入、半年目です。
これまでに2度ほど同じ症状が出てましたが、再始動で自然に復旧し、様子を見ておりました。ところが先日走行中に繰り返し発生し、まともに走行できなくなりました。
 「安全に停車してください 12Vバッテリーに重大な充電障害」
何度も停車してなんとかエンジン再始動をすると
 「性能低下 最高速度が制限されています」
などと繰り返し表示されます。
冷や汗かきながらなんとかディーラまで持ち込み、現在点検中ですが、バッテリー自体に問題はなさそうです。
その後、バタヤン様はいかがでしょうか?

書込番号:26111944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤについて教えて下さい。

2023/10/23 18:53(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

クチコミ投稿数:56件

現行v60インスクリプションに乗っています。現在ホイールは純正18インチ8.0Jですが、このホイールをそのままスタッドレスまたはオールシーズンタイヤ用にと考えています。
そこでこの純正ホイールに履くことのできるタイヤサイズについて質問です。@255/45/18、A 225/45/18のタイヤを履くことは可能でしょうか?(推奨は235/45/18です。)
どなたか詳しい方、ご教示願います。

書込番号:25475445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2023/10/23 19:27(1年以上前)

魂のラヂヲさん

225/45R18というサイズの適用リム幅は7〜8.5Jですので、純正8Jホイールに装着可能です。

問題点としてタイヤの外径が235/45R18では669mm程度のろこと、225/45R18では660mmと9mm程度(約1%)小さくなります。

この外径が小さくなる事でV60の速度計が約1%速く表示されるようになりますのでご注意下さい。

次に255/45R18では外径が687mmと235/45R18に比較して18mm程度(約3%)大きくなります。

外径が約18mm大きくなる事でV60の速度計は3%程度遅く表示されるようになります。

又、外径が大きくなるだけでなく、タイヤ幅が20mmも広くなるとタイヤハウス内のインナーや足回りのパーツと接触する懸念があります。

以上の事から255/45R18というサイズは止めておいた方が良いでしょう。

書込番号:25475488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:360件

2023/10/23 19:37(1年以上前)

235/45R18は外径668 mm、適合ホイールリムサイズ 7.5J〜9J
255/45R18は外径686 mm +18mm増 適合ホイールリムサイズ 8J 〜9.5J
225/45R18は外径659 mm ー9mm減 適合ホイールリムサイズ 7J〜8.5J

ホイールリムサイズはタイヤ銘柄やホイールのリム形状などで
適合範囲は若干変わります。
検討中のタイヤメーカーのサイズ表にも記載されていると思います。

235/45R18が推奨されているなら、225/45R18はやや引っ張りタイヤ気味
255/45R18は逆引っ張りタイヤで
デメリットはトレッド面が変形して、路面接地面積が増えたり減ったりと
片減りし易くなります。

スタッドレスの場合は接地面積を最適にした方が良いとは思います。

書込番号:25475495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2023/10/23 19:40(1年以上前)

タイヤ交換の基本は「外径を変えない」ことです。


>推奨は235/45/18

外径は669mmです。


>@255/45/18

外径は687mmです。(推奨サイズ+18mm。タイヤの中心からでは9mm大きくなります。


>A 225/45/18

外径は660mmです。(推奨サイズ-9mm。タイヤの中心からでは4.5mm小さくなります。また、負荷能力LIが低下します。)


215/50R18であれば、外径が672mmとなり、上記@・Aより近似となります。
しかしながら、このサイズのタイヤの適用リム幅は6〜7.5Jですので、選外ですね。

推奨サイズから変更しないことがおすすめですが、@かAかでいえば、
現実的なのはAでXL規格のタイヤを装着させることだと思います。

書込番号:25475496

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2023/10/23 19:43(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>Che Guevaraさん
>Berry Berryさん

識者の皆様、とてもわかりやすい的確なご助言ありがとうございました。推奨サイズでなければ色々とデメリットが出る旨、理解致しました。235で探したいと思います!

書込番号:25475504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:430件

2023/10/23 19:47(1年以上前)

標準サイズと比較してタイヤの外周差が生じる場合は、安全装備の動作に影響がないか、考慮した方が良いと思います。

書込番号:25475509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
リアドアとの境目に沿って、リアフェンダーに幅1センチ、長さ30センチくらいにわたって、まだら模様の帯状のものがあることに気付きました。指で謎ってみると、ごくわずかに凹凸に触れる箇所はありますが、全体的には平らな状態です。
当然擦ったこともありませんし、ドア側にはまったく傷もありませんのど、個人的には納車時からあったのかと思っているところです。
同じような方が他におられますか?納車から数ヶ月が経過していますので、ディーラー側が対応してくれるとは思いませんが、こんな雑な塗装があるものかなぁと疑問に感じたので、質問させていただきました。

書込番号:25389986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2023/08/19 22:59(1年以上前)

失礼せました、画像アップができておりませんでした。画像の中心から上下に模様が入っています。

書込番号:25389993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3201件Goodアンサー獲得:172件

2023/08/20 02:52(1年以上前)

輸送時に傷付いて納車前整備で塗ったんじゃないですかね。
再塗装を願い出てみたら。

書込番号:25390092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/08/20 07:43(1年以上前)

>BREWHEARTさん
ありがとうございます。
一応担当に連絡してみましたが、数ヶ月経過してるので今更難しい的な話をされました。保証期間中だし何らかの対応してくれてもいいのではと思いましたが、ディーラー的には私が付けたキズだろうみたいな反応でした。

書込番号:25390184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5690件Goodアンサー獲得:93件

2023/08/20 09:30(1年以上前)

やはり、納車時のチェックが肝要かと。
時間が経つほど、水掛け論になりやすい。

書込番号:25390272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/08/20 09:36(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
おっしゃるとおりですね。
あとはコーティングのかかり具合や周辺との塗料の同一性などを調べれば、納車前後どちらのものか分かるかも知れませんが、さすがにそこまでするかどうかですね。

書込番号:25390282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リチャージモデルのタイマー充電について

2023/07/31 18:31(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

スレ主 WRC206さん
クチコミ投稿数:11件

21年式のrechargeです。先日、非常用に100V充電ケーブルをAmazonで購入、ゆっくりではありますが普通に充電できました。
しかし、同ケーブルでのタイマー充電ができません。

調べてみると、車両の説明ページには「外部タイマーを使用しないこと」となっており、また別のページにはWallboxとの相性についての記載があり、

”Wallboxで充電タイマーを設定している場合(「スマートチャージ」機能)、Plug-in Hybrid車の充電が始まらないことがあります。
これは、「スマートチャージ」機能を備えたすべてのWallboxがボルボの全モデルに対応しているわけではなく、一定時間アイドル状態になっている車両に対して充電機能を起動させることができないために起こります。例えば、会社から帰宅して車両を停め、プラグに差し込み、Wallboxのタイマーをセットして夜中に充電を開始するような場合です。Wallboxが車両を「起こす」機能を持っていない場合、充電は開始されません。”

となっておりました。
この場合の、「アイドル状態」や「起こす機能」がよく分かりません。どなたかおわかりの方はいらっしゃいますでしょうか。
あるいは、ボルボPHVでタイマー充電を行っている方は、どのような回路で成功していますか?
なお、21年式はアプリに対応しないため、スマホなどの外部からのアプローチは難しいと思います。

宜しくお願いいたします。

書込番号:25366317

ナイスクチコミ!0


返信する
kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2023/08/02 09:34(1年以上前)

>WRC206さん
下記のスレに XC60 PHEV のタイマー充電について記載がありますが、
(タイマー充電が出来るかのように表示されるのはアプリのバグで)
PHEVにはタイマー充電機能はないというのが結論のようです。(タイマー充電はBEVのみ可能)

XC60
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050179/SortRule=2/ResView=all/Page=3/#24990649

XC60 PHEV
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001005903/#24996693

書込番号:25367912

ナイスクチコミ!1


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2023/08/02 09:37(1年以上前)

>WRC206さん
XC60 のリンクが間違っておりました

正しくはこちら
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050179/SortID=24990649/#tab

書込番号:25367919

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRC206さん
クチコミ投稿数:11件

2023/08/02 13:43(1年以上前)

kumaoji3さん ありがとうございます。

現行モデルのgoogleタイプは、アプリでのコントロールができるものと思っていましたが、できないのは驚きでした。

'21年式V60リチャージは、もとからアプリ不対応かつ車両本体ではスケジュール充電ができませんので、タイマーをかけるとしたらコンセントとケーブルの間にタイマーをかますことになると思います。
今回、導入した社外ケーブルは本体そのものにタイマー機能が備わっているのですが、時間になっても車両側から充電が拒絶されるような挙動を示します。
確かに、説明ページでは「外部タイマーを使用しない」ように促されておりますが、外部タイマーを含め時限スイッチは需要が高いものと思われますし、実際にディーラーの充電設備紹介のページでは、タイマー機能を持つコンセント(ケーブル付き)も紹介されております。

ですが今回の充電ケーブルで充電が始まらなかったことから、リチャージモデルでつなぎっぱなしのケーブルに電流信号が入ったときに充電されるものか否かが分かりません。

どなたか、車両側のコントロール以外で、スケジュール充電をされている方がいないかどうかお聞きしたかったのです。

書込番号:25368177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/08/02 23:01(1年以上前)

EVコンセント200V

Volvo cars アプリ画面

>WRC206さん
>kumaoji3さん

MY23のXC60 Recharge Ultimateに乗っています。
ソフトウェア2.10へのバージョンアップに合わせて、Volvo Carsアプリのアップデートでタイマー充電ができるようになりました。
私はEV用200Vコンセントからの普通充電になります。
タイマー設定をオフでプラグを車両に繋ぐと、充電ポートのLEDランプが緑色に点滅して充電がすぐに開始されます。
タイマー設定をオンにしているときは、開始時間前は充電ポートのLEDランプが青色で点灯していて充電されません。
開始時間になるとLEDランプが緑色で点滅して充電が開始されます。
また、停止時間になると充電途中でも充電が停止されます。

MY21とのことでアプリ対応されていないようなので、私のXC60との比較ができずに恐縮です。
参考まで。

書込番号:25368838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:387件

2023/08/03 07:07(1年以上前)

>WRC206さん
amazonで入手された充電ケーブルではタイマー充電(ケーブル側機能)が出来ないということですが、ACコンセント側のタイマー設置でも出来ないのでしょうか?
できるのかどうかのテストは充電ケーブルをACコンセントに繋がないで車側には充電プラグを繋いでおき、少し時間をあけてACコンセント側を挿しACを供給、充電が始まればAC側にタイマー装置をつけることでもOKということなるかと思います。

普通充電ケーブルはどこのメーカー(テスラ以外)製を使っても即充電は出来ますが、タイマー充電までは機能するかどうかわかりませんね
私はリーフですが、ボルボの純正充電ケーブルを使っても即充電はできますが、AC側が切れている状態で車につなぐとリーフから警告音が鳴りっばなしになります。
同じ状態でも日産の充電ケーブルでは問題ありません。
やはり車と充電ケーブルの通信仕様で細部では違いがあるように思います。

書込番号:25369040

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 WRC206さん
クチコミ投稿数:11件

2023/08/05 01:41(1年以上前)

らぶくんのパパ さん
>充電ケーブルをACコンセントに繋がないで車側には充電プラグを繋いでおき、少し時間をあけてACコンセント側を挿しACを供給

やってみました。結果は、、、、充電できませんでした。すなわち、AC側のタイマーでは解決しないということですね。
しかし、ディーラーではタイマーのついた電源を推奨品として扱っていましたので何らかの解決法があるものと思われます。

実は、今回ケーブルの会社と何度かメールでやりとりをして、相手側から「車のタイミング機能が暗号化されていて、充電ケーブルのタイミング機能をサポートしていない」ものと説明があり、改良品で対応する予定というお話しをいただいております。また、改良品が出た時点で交換していただけるとのこと、大変うれしく感じています。
はたして、使えるかどうかは分かりませんが、まずは改良品を待ちたいと思います。結果も報告したいと思います。

書込番号:25371294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:387件

2023/08/05 07:05(1年以上前)

>WRC206さん
やはり今お使いの充電ケーブルの仕様が合わないのだと思いますね
たとえばイオンモールの普通充電設備(集中コントローラータイプ)だとまず充電ケーブルを挿して(充電はまだ始まらない)から、コントローラーで認証操作が終わると充電が始まります。
タイマー充電ではないですが、同じような動きになりますね

点検などでディーラーへ行かれる機会があれば、ディーラーには純正の充電ケーブルとコンセントがあると思いますので、充電ケーブルを挿してからAC側を入れて疑似タイマー充電を試して見ることもできると思います。

書込番号:25371389

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/09 06:18(1年以上前)

21年前期式V90PHVです。
google搭載ですがバッテリーやモーターパワーが少ないモデルです。
2.10でもタイマー機能は無かったです。
コンセント設置工事の際に中間スイッチを設けました。
Panasonic EVスイッチ WTC52631W01
このスイッチにスイッチボットを取り付けアプリで操作しています。
タイマーは5つセットできます。
EVスイッチが押すだけの操作なので「押す」を5つセットして電源を切ることにも使っています。
現在は太陽光発電の余剰分で充電しているので発電が少ない時用に100Vの変換をしようと思っていますがまだ試していません。
通電中のケーブルや車両側ポートにライトが点いているのが嫌なのと不在時に通電を切りたかったので中間スイッチ付けました。物理的な200vのスケジュールタイマーをつける予定でしたがスイッチボットが値段もほとんど変わらずスマホで操作できるので大変便利です。
ほとんど在宅なのでBluetoothで単体操作していますが、ハブを使ってアレクサなどと連携したり外から操作できます。
タイマーはスイッチに記憶されていてセットすれば単体で機能します。

書込番号:25376333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRC206さん
クチコミ投稿数:11件

2023/08/09 07:36(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
>okawari-manpukuさん

ありがとうございます。やはり、最終的にはケーブルの仕様ということになりますね。

イオン駐車場ではプラグ接続ののち電源が入って充電されます。
okawara-manpukuさんのケースは、ケーブル自体は純正と思われます。
メーカーからはケーブルからのシグナルが合わないとの説明がありましたし、まずはケーブルメーカーの仕様変更を待ちたいと思います。

書込番号:25376397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

xc40からの乗り換えについて

2022/12/28 14:33(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

クチコミ投稿数:56件

現在xc40に乗っていますが、来年3月の車検を機にv60への乗り換えを検討しています。毎日の通勤、週末は家族4人でのお出かけで使う車です。同じような乗り換えをされた方、いらっしゃいましたらご意見やご感想をお聞かせ下さいm(_ _)m

書込番号:25072448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/28 18:05(1年以上前)

3月に間に合うかな?

書込番号:25072726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2022/12/30 02:09(1年以上前)

>魂のラヂヲさん

現車 XC40 T4 モメンタム MY2019 (まる4年経過)で
実際には乗換えていませんが乗換えを考え試乗しました。

■XC40 B4 8AT Rデザイン MY2022 に今年1月試乗した印象
1. アイドリングストップ時 停止 → 再始動が静か(振動皆無)
2. 発進時のもたつきがない(1速・2速)
3. 1500回転位からの加速もスムーズ アクセル踏んだら直ぐ加速
 (T4は少し踏んだ状態で回転/トルクがあがるのを待つ感じがある)
4. ブレーキの効きは踏み始めは効かない感じだが、強く/深く踏めば制動する(知人によると慣れるとの事)

■V60 B4 7DCT Ultimate MY2023 に先日(12月上旬) 試乗した印象
1. 7DCTとの相性も良いようで、するするっと加速
2. 変速"ショック"という程ではなく、ダイレクトな感触はむしろ好ましいと思った。
3. ブレーキの効きも自車(XC40 T4)とほとんど差を感じない自然なフィーリング

ワイド&ローでカッコイイ・Googleシステム搭載(Apple CarPlayもようやく実装され・音声操作が格段にやり易い)・燃費向上
乗り降りがし難い・見通しが悪い

上記の通り良くなる点も悪くなる点もあり、そこまで欲しいと思わなかった為、保留しました(現車に大きな不満がない)

私は Plus ファブリックシートを希望しているので全国で1台のみ(モノトーンブラック・他Dで商談中)でしたが、
Ultimate の売れ筋の色・OPであれば、在庫 or 入港予定車もあると思います。


書込番号:25074476

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2022/12/30 22:15(1年以上前)

>kumaoji3さん

年末のお忙しい中、わかりやすくご回答いただきありがとうございます。私もxc40に大きな不満などはないのですが、購入時に対抗馬だったv60もずっと気になっていました。とにかくあのルックスが好きなんですよねぇ…。

国産ミニバン→xc40なので、車高の高い車(=視界が広い)に慣れているため、見にくくなったり乗り降りが大変になったりしますよね…。

試乗できる機会があればぜひ乗ってみようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25075617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kaz@v70さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/20 19:48(1年以上前)

家内がXC40、私がV60に乗っています。
XC40が T4,V60がT5にポールスターパフォーマンスソフトウエアインストール済みです。やはり,加速に関してはT5とT4では大きな差があります。
今のV60はB4のみになり,B4のものも代車として借りたことがあるのですが,アクセルを踏み込んだ瞬間はモーターのアシストもあり,T5とさほど加速は変わりませんが,モーターアシストが切れてからの加速の伸びはかなり違います。
私も半年後に車検のため乗り換えの検討をした結果,B4のV60 の出力と,DCTになったことでV60には乗り換えませんでした。
DCTについては今度は内製だと言っていますが,V50no ゲトラグ製DCTで2速に固定されて変速しなくなり,最初が怖くすぐに手放したということもありDCTを信用していません。
一度試乗されることをお勧めします。XC40にくらべ後席は楽です。Aピラー間の寸法はXC40もV60もほとんど変わらないのですが,V60の方がAピラーにダッシュボードが回り込んでいる分広いようです。
まあこれくらいの幅の差ならいいかと考えC40にしました。

書込番号:25105945

ナイスクチコミ!1


kaz@v70さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/20 20:40(1年以上前)

もう一点忘れていました。
V60のシートですが,体型によるとは思いますが私におは大きすぎます。XC40だとサイドサポートがきちんと機能するのですが,V60のサイドサポートは調整機能で一番内側(間隔を狭く)しても左右に隙間ができきちんとサポートされません。長時間運転すると私の姿勢が悪いこともあり,腰に負担がかかります。座面の広さはV60の方がいいですが背もたれはXC40の方がいいです。
旧型のR-DESIGNのスポーツシートはきちんとサイドをサポートしてくれましたので,V60でしたらダークエディションのスポーツシート試用をお勧めします。シートベンチレーションはありませんが,ベンチレーションも乗ったすぐはいいですがしばらくするとかえってかえあだが冷えてくるのであまり使いません。
うちは,3人以上で出かける時はV60 で出かけます。

書込番号:25106011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/02/05 19:39(1年以上前)

初めまして、こんばんは。
現在V60マイルドとc40ツインを検討中なのですが
乗り心地、広さなどいかがでしょうか?

書込番号:25128621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2023/02/07 23:32(1年以上前)

>なんちゃって技師さん
こんばんは。
xc40に乗っている時には、車内もうるさいと思った事はありませんでしたし、狭いと感じた事もありません。
が、V60に乗り換えてみて明らかに静かで、明らかに車内空間も快適です。ラゲッジもxc40より広いです。いわゆる車格の差を感じる事ができると思います。
参考までに、2022年式B5インスクリプション、走行24キロ。乗り出し500万ちょいです。大変満足しています。

書込番号:25132294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/02/08 23:47(1年以上前)

魂のラヂヲさん
返信ありがとうございます。
やはりV60になると格が違うようですね。
しかし、現在ワタクシの見積り額が2023年モデルウルティメイトで690万です。

500万ちょいは破格ですね、新古車だったのですか?
ワタクシもそれでしたら即決します。笑笑

書込番号:25133967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2023/02/12 22:46(1年以上前)

>なんちゃって技師さん
最新のモデルも試乗したのですが、やはり節々にコストカットの跡が…。そこでディーラーの展示車アップを狙っていました。妥協したのはサンルーフだけでおさまりました。
私のはB5インスクリプションで8速ATですが、マイチェン後はB4アルティメットで7速ATとなったり、色々違います。燃費向上との事ですが、私のB5はリッター11.7くらいで走ってますので文句ないです。
是非乗り比べてみての購入をお勧め致します。

書込番号:25140367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/02/12 22:53(1年以上前)

魂のラヂオ様
返信ありがとうございます。
やはり数々の値上げもあり高過ぎますね。
試乗車のc40ツインの方が安くで提示してくれました。
しかし、やはり小さいのと天井がガラスのみと言うことで迷っております。乗り心地は良いのですが、近未来的な顔が少し引っかかるのでV60で値引き交渉していきたいと思います。

書込番号:25140378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2023/02/12 23:04(1年以上前)

>なんちゃって技師さん
先述の通り、xc40には何の不満も無かったのですが、やはりv60に乗ってしまうと格の違いを実感してしまった次第です。今となっては寄り道せず最初からv60にしておけば良かったなぁとも思います。
なんちゃって技師さんにも悔いのないカーライフが訪れる事を祈念致しますm(_ _)m

書込番号:25140397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/02/12 23:09(1年以上前)

魂のラジヲ様
ありがとうございます。
現在ミニに乗ってるのですが、メンテナンス費用などは他の輸入車と変わらないのですかね?

営業さんにココがボルボ凄い!って所は?と聞くと
エレガントな所ですと、それだけでした 笑笑

書込番号:25140405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2023/02/13 20:46(1年以上前)

>なんちゃって技師さん

奇遇ですね!私も2台前がミニクロスオーバーでした。
半年で乗り換えましたが、その理由の1つがワイパーのビビりでした。500万弱出した車でこれはないだろうと(笑)キビキビ感だけはミニ圧勝ですが、装備・ユーティリティなど全般ボルボが勝ります。以上完全な私見ですがご参考まで。

書込番号:25141821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/02/13 21:24(1年以上前)

魂のラジヲ様
奇遇ですね!ワタクシもクロスオーバーです 笑
プジョーにも乗っており、廃車する予定です。

ミニのワイパーひどいですよね〜、ワタクシも半年でボッシュのワイパーに変えました!1年に1度の無料交換のはお断りしてます。

書込番号:25141897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2023/02/13 21:28(1年以上前)

>なんちゃって技師さん
そうでしたか(笑)では今度はv60でご一緒致しましょう♪
お待ちしております!

書込番号:25141905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleについて

2022/05/30 15:50(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

スレ主 320i_mmさん
クチコミ投稿数:6件

他のモデルはすでにGoogleが搭載されていますが、
v60はいつから対応されるか分かる方いらっしゃいますか?
公式サイトのv60のページの画像は画面がGoogle対応バージョンだったので気になります。

書込番号:24769890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 V60 2018年モデルの満足度4

2022/05/30 18:08(1年以上前)

>320i_mmさん

欧州仕様のV60には既に「Google built in」モデルがラインナップされているので、次のMYで日本にも来るのではないでしょうか。

https://www.volvocars.com/uk/cars/v60/features/

ただ、私は現在V60CCでCarplayを使っていて、Google mapを使ってみたりもしているのですが、あまりにも距離優先で、めちゃくちゃ狭い道に誘導されてしまったりしているので、4年後に契約が切れた後のコストにもよりますが(4年前のスマホを使い続けるというイメージの、性能面の懸念もあります)、Google built inにはあまり魅力を感じていません。日本のカーナビは優秀で、スマホは新しいのが良いです。4年経つ前に乗り換えるつもりであれば、アリかも、とも思います。

また、半導体不足で納期が延び延びの上、(パワーゲートやリアシートシフター、インテグレーテッドレザーダッシュボードなどの)機能もどんどん省略されているので、新しいMYが良いかどうかも微妙だと思っています。

書込番号:24770058

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2022/06/23 23:58(1年以上前)

>320i_mmさん
既に解決済みのスレですが ご参考までに。

3日前に42ヶ月点検にディーラー担当者と話をする機会があったので
MY2023について確認したところ以下の回答でした。

@グーグル未搭載モデルの内、V60、S60、XC40 はMY2023から搭載  
 XC90はフルモデルチェンジが近いため現時点では未定 

Aパワーテールゲートについては MY2022で一部(ディラーオーダー分に限り)付いていない車両が日本に入ったが、
 MY2023 は全車パワーテールゲートが付くとのアナウンス。  

BXC40 T5リチャージ(PHEV)は MY2022で終売となるので、もし購入を考えているなら 今の内に ご契約下さい との事でした。 
 (XC40 MY2023 は 48Vハイブリッド・BEV のみ)  
 

書込番号:24807826

ナイスクチコミ!3


RS3PEさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/24 14:58(1年以上前)

>320i_mmさん

解決済みのスレで車種違いですが参考までに。
2021のV90 D4から2022 V90 B6 Inscriptionに乗り換えたのでCarplayからGoogle built inになりました。
新・元住ブレーメンさんの仰っている通り距離優先で、めちゃ狭い道に誘導されV90だと車幅が広いので立往生したりしてます。
ストリーミングで音楽聞くには当然ですが別途契約しないといけないし、今現在なぜかAmazon prime以外の限られた音楽配信サブスクとしか配信契約出来ません。そしてエンジンオフ・オンの度に再生ボタンを再度押さないと音楽再開しないのもなんとなく面倒です。
4月から値上げしていますがリアシートシフターが省かれリア側面12Vコンセントやダッシュボード内の書類棚、助手席側メッシュポケットも省かれていたりと随所にコストダウンが目につきます。

書込番号:24808494

ナイスクチコミ!7


RS3PEさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/30 16:24(1年以上前)

最近、Ver2.3にアップグレードされてエンジンオン・オフの度に再生ボタンを再度押さないと音楽再開しない問題は解決しています。

書込番号:24945779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2022/11/05 11:28(1年以上前)

DARK EDITIONが発売された頃から2023モデルになりまして、Googleが搭載されました。しかしながら、Android携帯を使用されている方は相変わらず電話帳が表示されない為、電話がかかってきた際には困ってしまいます。(私はこの為に、三回も納車を延期させられました。アンテナの異常かと思われ、取り替えましたが直りませんでしたので。) Android Autoが対応していれば、繋げることで連絡先は表示すれるようになるとは思いますが…。

VOLVOは世界一安全なメーカーとよく謳われますが、ナビ(コンピューター系統)は悪いし、ステアリングも軽すぎるので、私は様々なメーカーを乗ってきた上で、VOLVOは運転性能の悪い危険なメーカーだと感じております。

書込番号:24995331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V60 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
V60 2018年モデルを新規書き込みV60 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

V60 2018年モデル
ボルボ

V60 2018年モデル

新車価格:659〜919万円

中古車価格:151〜955万円

V60 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V60の中古車 (全2モデル/462物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

V60の中古車 (全2モデル/462物件)