ボルボ V60 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > V60 2018年モデル

V60 2018年モデル のクチコミ掲示板

(364件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:V60 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V60 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
V60 2018年モデルを新規書き込みV60 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信6

お気に入りに追加

標準

いつかは中国生産の可能性?

2019/10/27 20:46(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

クチコミ投稿数:32件

ボルボは中国の吉利汽車グループに属しますが、中国で生産しているボルボは国内がメインと聞いています。ただ、今後は中国生産車が日本に入ってくる日が来るような気がします。少なくとも部品はグローバル調達から考えて、中国製も使用しているのではないでしょうか?X60も購入するとなれば700万前後の金額を払うわけですが、中国生産になったらさすがに考えてしまいます。皆様、どのようにお考えでしょうか?

書込番号:23012708

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/10/27 20:55(1年以上前)

タイヤならもう中国製でも、日本や欧米メーカーのものなら抵抗ありませんが、車本体なら考えてしまいますね。

トヨタの2AZ−FEエンジン(中国の工場製)が大きなトラブルを起こしたのがまだ記憶に新しいですし、、

中国製になって価格が安くなるでしょうかね?
それなら考えてしまうかも(え?

書込番号:23012729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2019/10/27 20:59(1年以上前)

ボルボの生産計画はわかりませんが、近年は海外、特にアジア圏の生産現場の品質向上は目覚ましく、トヨタ式カイゼンを取り入れて高品質の製品を提供しているようですから中国製になっても何も心配はないのではないでしょうか。
むしろ日本国内の生産現場は、人手不足と働きかた改革で劣化が進み、日本製は避けられるようになってしまうかもしれませんね。
個人的にはもう、中国製だから品質が心配などというイメージは全くありません。

書込番号:23012739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:32件

2019/10/27 21:28(1年以上前)

ぜんだま〜さん、ダンニャバードさん、返信ありがとうございます。
中国生産のトレンドは避けられないかもしれませんが、ぜんだま〜さんの言われる様に、衣服等価格に
還元されるのであれば考えますが、どうなるんでしょうかね?
私は空調メーカに勤めていますが、中国にも工場があり、日本にも中国向けとして生産を行っています。
中国人の中にはメイドインジャパンはやはりブランドであり、品質が一番という印象があり、需要があるため
日本生産をやめるにやめられない状況です。日本生産は空洞化で衰退しているのはいがめませんが
少なくとも、ボルボはスカンジナビア生産がやはり買う側の一つの要因ではと思います。

書込番号:23012825

ナイスクチコミ!5


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/10/27 21:35(1年以上前)

中国の国民性から言って、ダメ。

タイ製ならばいいですが。

中国では少々金を持っている人々は中国製は、なにも買わないそうです、信じられないからそうです(特に食品)。

書込番号:23012848

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/10/27 21:35(1年以上前)

V60はベルギー生産だけど。

書込番号:23012850

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/11/08 22:32(1年以上前)

日本のV60は現在、ベルギーとスゥエーデン製ですね、使われてる部品も色々
ウインドはなんと、メイドインチャイナと明記されてます。特に気になりませんが、、、。

書込番号:23035336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ボンネットの裏側熱変色

2019/10/22 15:46(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

ボンネットとシャシの隙間

熱源と思われるエアコンチャンバー

ホワイトパールで納車から5ヶ月足らず、走行距離2500キロ
ある日ボンネット開けて気がついたのですが、開けて左側、運転席側のボンネット裏側、左端の真ん中に熱による黄土色の熱変色が見られました、エンジンルームも同様に左側のエアコン配管チャンバー付近に変色がありました、白いので余計に目立ちます。
ボンネットとシャシの隙間も変色していて外装まで来ないか心配です。そのうち塗料が剥がれる?心配もあります。ホワイト系のオーナー様で同様な症状ありますか?
ディーラーのサービスにも確認してもらいましたが、首を傾げるだけで、解決してません。
とりあえず300度耐熱のアルミテープで補強しようと思ってます。

書込番号:23002175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/10/22 15:55(1年以上前)

>まーのんとまのちんさん
私としては、排気ガスかブローバイガスかシリンダー内のガスが漏れている感じがするため、ディーラーでエンジン回りを良く点検してもらったほうが良いのではないでしょうか。

書込番号:23002189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/22 16:39(1年以上前)

>まーのんとまのちんさん

勝手にやらずに、ディーラに預けたほうが良いですよ。
何かあっても保証されなくなる可能性があります。

ディーラー預けて、このままの状態で返却ですか?疑問。
そのディーラー駄目ですやん。

書込番号:23002286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/10/22 16:43(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
熱風の発生源が不明なんですよね、そこ一箇所に集中はしてますが、エンジン周りはディーラーで異常はありませんでした。

書込番号:23002298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/10/22 16:46(1年以上前)

>チルパワーさん
そうなんですよね、今やコンピュータ診断化されていて故障は一目瞭然なんですけど、サービスの話だとエアコンチャンバーらしいと、、、。
他のV60のホワイト系の方はどうなのか知りたいですね。

書込番号:23002302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/10/22 16:55(1年以上前)

>まーのんとまのちんさん
>エンジン周りはディーラーで異常はありませんでした。
ディーラーは、どのような点検を行って異常なしと言っているのでしょうか。

>サービスの話だとエアコンチャンバーらしいと、、、。
というのはありうると思いますが、そうであれば、ディーラーにエアコンチャンバーをよく見てもらえないのでしょうか。

因みに、私だったら、エンジンが冷えているときに石鹸水をいろいろなところにかけてから、エンジンを始動させ、その後エアコンを動作させてどうなるかを見たいところですね。

書込番号:23002325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/10/22 17:18(1年以上前)

>まーのんとまのちんさん
高圧側なので相当な温度になると思いますので熱による変色でしょうね。

日本車だとボンネット近くに配管しないのでこんな事にはならないのでしょうが…

気になる様でメーカーが対策してくれないならエーモン等のエンジンルーム静音シート等を貼ってしまうと思います。

書込番号:23002367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/10/22 18:02(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
ディーラーでそういう漏れはないことは確認取れてます
配置の問題もあるのかと、、、。

書込番号:23002459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/10/22 18:36(1年以上前)

>まーのんとまのちんさん
>ディーラーでそういう漏れはないことは確認取れてます
どのようにして漏れがないことを確認したのか教えていただけないでしょうか。

書込番号:23002517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/10/22 18:45(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
6ヶ月点検でディーラーの整備場での点検なのでどうやったとかこうしたとかはわかりませんね、、、。
とりあえず異常はないと。
メーカー側に打診するとのことでしたが、回答は得られてません。

書込番号:23002536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/10/22 18:47(1年以上前)

>F 3.5さん
新型だけに色々不具合がありますね、これもその一つだと認識してます。他の色も目立たないだけで発生している可能性がありますね。
応急処置するかどうか考え中です。

書込番号:23002539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/10/22 18:48(1年以上前)

>まーのんとまのちんさん
まさか、コンピュータ診断しかしていないという事はないですよね。
ともかく、ディーラーによく確認するか、もう一度見てもらったほうが良いと思いますよ。

書込番号:23002544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/10/22 20:51(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
アドバイスありがとうございます
メーカーには打診中なのでとりあえず経過を観察したいと思います。
今までも悪い所は徹底して診てもらってますので、徹底調査したいと思います。

書込番号:23002782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 V60 2018年モデルの満足度4

2019/10/23 16:41(1年以上前)

>まーのんとまのちんさん

6月納車のV60CCpro、バーチライトです。現在1200Km。この書き込みをみてはじめて(苦笑)ボンネットを開けてみましたが、塗装の変色などはありませんでした。

一方でヘッドライト上の白い粉にびっくり。他の書き込みでウォッシャーから粉が出るというのがありましたが、それがヘッドライトウォッシャーからも出て溜まっていたようです。

書込番号:23004352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/10/23 16:52(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
書込みありがとうございます
私はよくボンネット開けて見るのですが、最近目に留まり発見、2500キロほど
サービスの話だと、雨の日とかの水分が高熱の配管に付きその高温の水蒸気が当たってるのかもという考えでした。しかし推測であり不明です
バーチライトも明るめですので、出ればわかるかもしれませんね。
ウォッシャーのカスは、しばらく使い続けると出なくてなります。一度空にするイメージで使用するとよいです。粉の正体は不明ですがこびりつくと取りにくいですね。

書込番号:23004368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 V60 2018年モデルの満足度4

2019/10/23 19:40(1年以上前)

>まーのんとまのちんさん

ウォッシャー液のアドバイスありがとうございます。

ちなみに本題を外れて恐縮ですが、レビューを拝見して、ポールスターのECチューンをされているようですが、効果はいかがでしょうか?パワーや燃費の変化をお教えいただければ幸いです。同じT5なので、気になっています。

書込番号:23004689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/10/23 19:53(1年以上前)

返信ありがとうございます

値段程の効果は?、、、って感じですね
ドライブモードでポールスターが表示されます
ダイナミックモードより元気に走るイメージと排気音は少し賑やかになる?感じでしょうか
ギヤチェンジも低速ギヤから引っ張っていくので加速は良いですがそれなりに燃費は犠牲になりますね。
ワイディングロードではそれなりにエンブレも効いて効果発揮してます。
後から追加したので差は分かりますが、激変とは言えません。

書込番号:23004736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2019/10/24 10:33(1年以上前)

他の輸入車でも同じ例があります。
保証で再ペイントでしょうね。

書込番号:23005737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/10/24 10:45(1年以上前)

>WDB210さん
ありがとうございます、やはりそういう事があるんですね。何年も乗って10万キロ以上ならまた劣化もあると思いますが、新車でこれじゃ先が思いやられますね。目立たないだけで他の色も発生している可能性がありますね。
メーカーに対策を迫りたいと思います。

書込番号:23005763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 V60 2018年モデルの満足度4

2019/10/24 18:10(1年以上前)

>まーのんとまのちんさん

ポールスターの感想ありがとうございます。まぁ改造車検がいらない範囲の効果ということなのでしょうね。我が家はCCでもともとマイルドな性格なので、よく考えます。ありがとうございました。

変色の件も早く解決すると良いですね。

書込番号:23006411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/10/24 19:50(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
そのスペックがコンピュータチューンだけで発揮できるなら最初から搭載すれば良いと思いますね。
少し高すぎですよ
ノーマルでもかなり早いですし、トルクも充分です。

書込番号:23006600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信3

お気に入りに追加

標準

2020モデル 改悪変更

2019/09/24 00:05(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

スレ主 ukitottiさん
クチコミ投稿数:13件

BLISがついたのは良かったんですが、後席をラッゲージサイドから倒すボタンの廃止、ダッシュボードの皮革廃止、北欧メーカーなのにステアリングヒーターつかず、付けようとしたら、訳わからないサンルーフ付きパッケージをつけさせられます。いい車なのに、企業としての販売姿勢に疑問です。みなさんどうお考えでしょうか?

書込番号:22943105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/24 07:16(1年以上前)

現在の木村体制VJCは、いろいろ批判がありますね。金持ちしか対象にしていないようだと言うのもその一つ。モメンタムよりインスプリプションを売りたいのが見え見えなんですね。
私は850に乗って24年になり、数年前から買い替えを検討してるんですが、ちょっと気持ちが萎える企業姿勢に、まだ踏ん切りがつきません。
木村社長、代わらんかなあ。

書込番号:22943432

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/24 07:48(1年以上前)

ボルボカージャパンですから、VCJですね。間違いました。

書込番号:22943477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2019/09/24 12:59(1年以上前)

本国のオーダー車を買えば良いだけの話ですよね?
ほぼほぼお好きな組み合わせで購入できますよ。

木村社長がどうのこうのは関係ないですね。

書込番号:22943967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スノーブレード

2019/08/28 22:59(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

スレ主 hokkaさん
クチコミ投稿数:8件

ウォッシャー一体型ワイパーは、北海道の冬でも使用可能でしょうか?スノーブレードへの交換は必要ないのでしょうか?

書込番号:22885771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ57

返信5

お気に入りに追加

標準

給油口のカバー、開かず…

2019/07/07 18:18(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

スレ主 Coyageさん
クチコミ投稿数:44件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

先日、給油しようと思ったら給油口のカバーを何度押しても開かない…。
すぐにサービス工場に駆け込み。
トランク側からいろいろなものを外して検証なさり、一応復旧しましたが、「改めて部品交換します」と。
でもここ数日セールスからの連絡もないし、サービス工場からの連絡も特になく。
その日は何度か試したら平気でしたが、また開かなくなったら嫌だから、来週末にサービス工場に行こうかなと思っています。
セールスから全く連絡ないってのもどうなんですかね…。。

書込番号:22782941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/07 18:25(1年以上前)

連絡が来ないなら こちらから連絡すればいいだけではないの。

私は客よってふんぞり返っていても何もならないわ。

書込番号:22782954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2019/07/07 20:17(1年以上前)

部品の手配は出来ているが入荷の予定が未定だからだろうね。

書込番号:22783193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/07/07 20:59(1年以上前)

部品が届かなければ連絡するだけ無駄ってことくらいは理解しような。

国産車と違い部品手配は時間がかかるぞ。

書込番号:22783312

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/07/07 23:08(1年以上前)

そんな所も不具合になるんですね
私のディーラー担当者は割と親切丁寧に対応してくれますね。
この給油口は便利ですが、給油口の所には逆止弁フタ以外何も防水処置が無いので、フタの部分に溜まる雨水のタンク侵入が心配ですね。溜まらない何か方法を現在考えてます。給油口のフタが周りとツライチなら良かったのにと思ってます。

書込番号:22783702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/25 00:03(1年以上前)

自分はV90ですが、ダクトテープでフラップ貼り付けました。
入れる時にペロッとめくってます。
晴れの日の給油なら良いですが雨の後だと水が溜まっていて少し入ってしまうのが嫌だったので。
ディーゼルだとまずいんじゃないですかね。
エアの抜けは良くてすぐ入るのと燃費計が正確なのは気に入ってます。

書込番号:22877785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

V60の突然のワイパー停止、原因は?

2019/07/01 21:15(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

皆様こんにちは
V 60納車1ヶ月経過しました
先日の大雨の中でも発生、今回で2回目
ワイパーが突然拭きあげた所で突然停止、ワイパーの故障ですとのインフォメーション表示
本日担当店が休みで、他の店舗に相談するも先約があって診れないと
その後にはブレーキ液低下警告のインフォメーションとウォッシャ液不足のインフォメーション
両方確認するも液低下は無し
ヒューズも何箇所か確認しましたが切れていない
その後、これでは困るので撥水処理後購入に向かう途中に突然の復旧、お店を出る頃にはブレーキ液もウォッシャ液も、ワイパー故障インフォメーションも消えてました。
新型ボルボシリーズでこんな事ある方おりますか?

とりあえずディーラー担当者に報告して故障診断入庫しますが、、、、、。
ちょっと怖いですね

書込番号:22771462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/07/02 05:29(1年以上前)

雨が降ってた時に現象が出て、その後自然復帰したとなると、私なら雨水侵入による回路の短絡を考えますね。
その後、雨が止んで、自然乾燥して回路が復帰したのでは?

書込番号:22771989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/07/02 06:22(1年以上前)

ありがとうございます
雨の少ない北欧の車は雨対策が弱いのかもしれませんね、この前のフォグランプの曇りもありましたし。しかしながら今や電子制御が大半の新型車両でそのような事があると致命傷ですね。明日ディーラーに徹底解明してもらいます。
今後のボルボユーザーのためにも色々情報提供していきます。

書込番号:22772019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2019/07/02 08:32(1年以上前)

ヒューズが飛んでないなら配線関係ですね。
接触不良とか。

書込番号:22772145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/07/02 09:29(1年以上前)

ありがとうございます
ヒューズも特殊な形なので切れてたら困りますね、ライト当てて確認、テスターで確認しようとしたらテスター壊れて買う羽目になりました。
油膜除去は結構やってまして、雨が少ないと抵抗あって安全装置が働くのかとも思ってます。抵抗減らすために今回撥水処理剤を塗布しました、突然のワイパー故障対応のためにも。
それと同時に発生したブレーキ液低下警告とウォッシャ液低下警告の意味がわかりませんね。電子制御だと色々な所に波及するのでしょうか?
明日ディーラーに行っても原因が判明するかどうか

書込番号:22772196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/07/02 22:09(1年以上前)

>まーのんとまのちんさん

ま、仮にワイパーの抵抗値が大きくて過負荷防止の保護回路が働いたにしても、その他の液位低下は全く系統の異なる警報ですので、やはり、雨水による回路の短絡、ショートによる誤警報の可能性が高いと考えます。

書込番号:22773369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/07/02 22:53(1年以上前)

私もその辺りだと思っています。ヒューズの切れない範囲で回路に水分の混入
今回の前の突然停止も大雨の後に起こり、今回も雨続きでの中の発生です。ボルボの各種防水機能、雨対策がイマイチな事が色々露見してます。
どういう経路で水分が侵入したのか、よく調べてもらいます。またまた部品交換になりそう。

書込番号:22773485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2019/07/03 12:04(1年以上前)

XC60のクチコミで(2018年8月)
「洗車後 サンルームが開けれれず、SRSエアバッグ異常のアラームが表示される。」
週末ディラーに行くつもりだったが、「翌朝解消していた」という書込みがありました。
ボルボは洗車とか大雨に対してウィークポイントがあるのかもしれませんねw

書込番号:22774291

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/07/03 14:36(1年以上前)

そうですね北欧地方は日本ほど大雨も降らないでしょうから、案外雨に対する防滴はイマイチかもしれません。同じ新型でV90の故障情報が少ないですが、これは流通量が少ないからでしょうかね。とりあえず今の車は初期不良が多くてハズレかもしれません。ディーラーは親切丁寧ですが、、、。

書込番号:22774503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/07/03 16:50(1年以上前)

皆さま色々ありがとうございます

本日ディーラーにてコンピュータ診断してもらいました。
原因は多分制御コンピュータがバグってしまった事により安全装置が働き色々な警告が出た可能性との事。
色々なユーザーから情報をとりメーカー側で修正プログラムを作成して配信するとの事、まだ発売から一年経たないので初期不良が出やすいのですね。
とりあえず現在までの最新プログラムを更新書き換え作業をしてもらってます。今後また何が出るか心配ではありますね。新型の宿命か?

書込番号:22774659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/07/07 23:01(1年以上前)

コンピュータの書き換え更新から数日経ちましたが、今のところ不具合は出てませんね。ワイパーは正常に動いてます。強力撥水処理剤が中途半端な乾きだったのかワイパーがビビリまくりなので結局全て剥がしました。
とりあえず様子見は続きます。

書込番号:22783688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/07/09 19:54(1年以上前)

故障表示

故障表示

故障表示

コンピュータ改修から1週間
本日また再発しました、ワイパー作動後ガクガクとなり停止、また同じ故障表示です
ワイパー故障、ブレーキ液低下、ウォッシャー液警告
どうなってるのでしょうか
他のボルボ愛好家の皆様、同じ故障ありませんか?
この車はハズレ車?
車を交換してほしいな
とても他の友人にボルボ紹介できる状態ではありませんね
急遽、夕方からディーラー入庫
12日までの預かりになりました
原因が判明するまで怖いですね
雨の日突然ワイパー停止したらどうなるか
また突然復旧したりして、意味不明な事に
徹底解明をお願いしたい

書込番号:22787344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/07/12 11:03(1年以上前)

本日修正完了しました

ディーラーのサービス曰く、故障表示の電装部品のアース部分は同じ所、メーカーサイドからアースの取り回し場所を修正、そのほか特別プログラムで修正で完了したと
2日間のテスト走行でも不具合は発生しておらず、大丈夫かと
まだ発売後一年経過していないので不具合はでる事はあり得ますね、ほとんどがコンピュータ制御なのも原因の一つ、
ただ同じタイプの車種では出ていないらしいのでディーラーも困ってます。
とりあえずこの問題は解決です。

書込番号:22792201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


6790268さん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/13 10:40(1年以上前)

>まーのんとまのちんさん
2019年4月末に納車のインスクリプションに乗ってます。先日朝からエンジンをかけたところ、ブレーキ液不足の表示が出ました。その日はゴルフだったので仕方なくそのまま向かい、帰りにディーラーで代車と入れ替えました。お盆休みと言うことで、休み明けまで原因調査ができないとのこと。わかり次第、情報提供させていただきます。別件ですが、納車後1〜2か月頃、後方バンパー付近に黄色い斑点のようなものがあるのに気づきました(車体はホワイト)。どなたかもブログでそのことを書いていらっしゃるのを見かけましたが皆さまは、そのようなことはありませんか?

書込番号:22854614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/08/13 12:44(1年以上前)

ペーパーをゴムなどで巻いてます。

納車後、雨が続いてまさかのリアバンパーの悪魔の黄色シミが続きました、かなりしつこくて粗めのコンパウンドでようやく取れる始末、他の人が除光液で取れたという情報もありますが、塗装が少し心配です。
メーカーでも原因調べ中でリコールはまだ先になりそう。今はダンパーの手前の根元にキッチンペーパーを巻きしのいでます。たまに交換すると悪魔の黄色シミがペーパーに付いてます。これをやってからはバンパーにシミは付きませんね。一時的な対策で交換を待ちます。
さて、エラー表示ですが何やらサービス曰くアースの位置が悪いらしいです。ワイパーとブレーキ液、ウォッシャ液、装置が同じアース位置で不具合が出てるとか。アース位置を変更して現在は発生しておりません。メーカーからの作業指示らしいです。
状態から言うと同じエラーパターンかと思います。ワイパー使う日があるとワイパーも突然止まる可能性がありますね。

書込番号:22854846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「V60 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
V60 2018年モデルを新規書き込みV60 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

V60 2018年モデル
ボルボ

V60 2018年モデル

新車価格:659〜919万円

中古車価格:169〜788万円

V60 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V60の中古車 (全2モデル/457物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

V60の中古車 (全2モデル/457物件)