ボルボ V60 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > V60 2018年モデル

V60 2018年モデル のクチコミ掲示板

(364件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:V60 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V60 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
V60 2018年モデルを新規書き込みV60 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドライブレコーダーについて

2019/03/22 22:50(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

クチコミ投稿数:7件

ドライブレコーダーを付けようと思ってるのですが、前後カメラ、駐車監視機能付きでコムテックZDR026かセルスターCDD-790FHGのどちらかにしようと思いますが、他におススメのモデルあれば教えて下さい。

書込番号:22551122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2019/03/22 23:15(1年以上前)

sixstar i’mさん

現在の有力候補であるZDR026とCSD-790FHG以外となるとDRV-MR740やDRY-TW9100d辺りが良さそうですね。

・DRV-MR740
https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_mr740/

・DRY-TW9100d
https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-tw9100d/

↓は上記4機種の価格コムでの比較表ですので、参考にしてみて下さい。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001086402_K0001122120_K0001065739_K0001098548&pd_ctg=7034

書込番号:22551193

ナイスクチコミ!4


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/03/22 23:33(1年以上前)

>sixstar i’mさん

フロントは設置付近の車両センサーへのノイズの影響が一応保証された純正をおすすめします。
新型V60用は右側のもののようです。
https://www.volvocars.com/jp/buy/sales/accessories/drive-recorder

リアはDRV-830(本体18,000円位)+CA-DR100(駐車監視対応直結配線オプション2,000円位)をお勧めします。
駐車監視は振動検出3秒後に録画開始する方式ではありますがバッテリー上がりの心配がほぼないです。
左右がかなり広角に録画できます。夜間特化型に比べ昼の画質はかなり良いです。
夜は夜間特化型に比べれば暗いですが、一般的なドライブレコーダーよりは比較的明るいです。
純正プライバシーガラスレベルでしたら夜も問題ないかと思います。
バックゲートを開け上部左右どちからの配線チューブを通し、
リアワイパー範囲上限の車内リアガラス位置が視界の妨げにならず宜しいかと思います。

書込番号:22551228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/03/22 23:48(1年以上前)

ありがとうございます。
おっしゃる通りで、ケンウッドなども検討してみます。

書込番号:22551267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/03/22 23:54(1年以上前)

ありがとうございます。
担当の営業マンから、市販のものを付けた方が良いと勧められまして(笑)納車前に預けたら取り付けてくれるとのことでした。

書込番号:22551282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度4

2019/03/23 10:17(1年以上前)

>sixstar i’mさん
コムテックZDR026をディーラーで納車前に取り付けてもらいました
選んだ理由は(性能を分析したわけでもなくて)高性能そうで、新型だったから、それだけです
ま、調べても音痴なので意味が分かっていないと思います
駐車時のもセットしました

書込番号:22551961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/03/23 10:25(1年以上前)

>ネギ盛りさん
ありがとうございます。
私もZDR026が最新機種なのでいいのかなと思っているのですが、駐車監視に必要な電源コード以外に、必要なものはありましたか?

書込番号:22551985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度4

2019/03/23 10:35(1年以上前)

>sixstar i’mさん

私も不安に思っていたのですが、ディーラー側より催促が無かったので足りていたのだと思います。

書込番号:22552009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/03/23 11:47(1年以上前)

>ネギ盛りさん
そうなんですね。
私もそうします。
ありがとうございました。

書込番号:22552181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信10

お気に入りに追加

標準

v60 値引き

2019/03/11 00:55(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

スレ主 tarotaro2さん
クチコミ投稿数:5件

車の購入に際して、初めて輸入車も視野に検討していたところ、v60が気に入って商談しています。
そこでご教示いただきたいのですが、
T5インスクリプション 色はペブルグレー
オプション等として、外・内のコーティング 、リアシートヒーター
納車は5月 で、諸経費・税込み610万円の提示です。
65万円程の値引きになりますが、これは妥当というか、まずまずの値引き幅なんでしょうか?
当初、あまり値引きはできない、と言ってたのに、割とすぐにこの金額を出してきたので、よくわからなくて…。
あと、オイルやタイヤはディーラーで購入(交換)すると、かなり高いと思うのですが、普通にオートバックスみたいなところで購入しても大丈夫なのでしょうか?
基本的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:22523948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/11 06:49(1年以上前)

まず初めに、その値引き額は十分だと思います。

私の場合ですが、4月にハイブリッドの契約時には10万以内でした(納期トラブルでいったん白紙に)
1月末にT5インスクリプションの契約時には5%でした、(本体価格のみ)これはコチラから要望した数値です
BMWの新型の値引きが5%だったのでそれをぶつけてみての数値です
全車のV40の時には10%程度の値引きでしたが新型の値引きはかなりシブシブです
まぁ、ディーラーにも差があると思いますし、下取りがあればそれも作用するとは思います
ま、どちらにしても良い値引き額だとは思います。

タイヤ、消耗品はどこでも良いとは思いますよ
私はタイヤはネット購入にしますが、オイル交換は軽い点検を兼ねてデイーラーにお願いしています。

V60はとても良い車です、是非!!

書込番号:22524144

ナイスクチコミ!10


スレ主 tarotaro2さん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/11 07:51(1年以上前)

早速ご回答いただきありがとうございます。
とても気に入っているのですが、我が家にとって安い買い物ではないので決めかねています。
ご回答により、前向きに検討できそうです。

書込番号:22524216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Coyageさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/03/11 08:49(1年以上前)

>tarotaro2さん
かなり良い値引きだと思います。
私は下取り上乗せ額、値引き額の合算で同程度でした。
さらにそこに諸事情による上乗せがありました。
金利ですとかそういった点でも実質的な値引きはあるかもしれませんね。

私はボルボに乗ってかれこれ8年くらいですが、オイルはVSPで対応なので、自ら動いていません。
最初の3年はVSPが付帯されるので、コスト不要ですし、さらに2年延長も低額でできます。
仮に3年で乗り換えても次の車に付帯も可能です。

タイヤはネットが格安です。
それを組み替え専門店に直送すれば、かなり安くすみます。

書込番号:22524304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tarotaro2さん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/11 12:32(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
今回は下取り車はないことを考えると結構いいみたいですね!
タイヤのこと、私は車のことを全然知らないので、そんな方法は全く考えませんでした…。
一度調べてみます。
v60、ますます欲しくなってきました!

書込番号:22524685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Coyageさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/03/11 14:36(1年以上前)

>tarotaro2さん
新規ユーザーへのキャンペーンかもしれませんね。
それで金利が0なら、さらに買いですね!
V60はあらかじめ1,500台は在庫を抱えているということなので、5月納車というのが少し疑問ですが未登録車ですよね??
とてもいい条件なので、ぜひ前向きに検討していただくといいと思います!

書込番号:22524929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 tarotaro2さん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/11 20:31(1年以上前)

>Coyageさん
未登録車です。
欲しい色(ペブルグレー)は在庫がなく、5月になるとのことでした…。
ほかの色も魅力的で即納車可もあったのですが、やっぱり1番気に入った色の方がいいかな、と思いまして。

書込番号:22525624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2019/03/12 08:39(1年以上前)

かなりの値引き額たと思います。
私はインスクリプションを年明けに注文して納車待ちの状態ですが、値引きは40万円でした。オプションは40万円程になります。以前はBMWに乗っていましたが、輸入車では覚悟の故障が多くて修理費用も国産車の1.5〜2倍程度掛かりました。保険料も割高です。オイル交換はディーラーか輸入車を整備できる専門店で行うのが無難です。最近は輸入車も故障は少なくなってきているようで、V60も日本製の部品や装置を多数使っているようです。でも、国産に比べお金は掛かります。そこを理解した上でご購入検討されることをお勧めします。

書込番号:22526702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Coyageさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/03/12 10:16(1年以上前)

>sixstar i’mさん
値引き40でオプション40分もだと、正味80ですか??
それはすごいですね!!

書込番号:22526857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tarotaro2さん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/12 19:08(1年以上前)

>sixstar i’mさん
ご回答ありがとうございます。
そうですよね。国産車に比べて故障は多いでしょうし、その他の維持費もバカにならないですよね…。
悩みどころですが、故障については、ボルボの5年保証は魅力的かな、と。
通常の維持費は許容範囲だと思っています。
値引きはやっぱり妥当なものみたいですね。その点は安心しました!

書込番号:22527799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/03/12 21:18(1年以上前)

>Coyageさん
オプション込みの40万円値引きです。

書込番号:22528139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

V60クロカン予約開始もディーゼルはなし

2019/03/02 20:04(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

現在アウディA5SBに乗っていて次を検討しています。海山に行くので、AWDは必須、荷物が多いのでワゴンかハッチバック、A5で氷雪路で走り続けてアンダーパネルが破壊された経験があるので、ロードクリアランスのある方が良い、と言うことで、背高ワゴンのV60クロカンは有力候補だったのですが、ディーゼルが来ないと言うことでガッカリ。あの問題でディーゼルがなかなか持って来られなかったVW/アウディが完全に減速し、メルセデスとBMWがディーゼルでシェアを伸ばしているのに、ボルボジャパンのこの判断は全く理解できません。

トルクフルで燃費の良いディーゼルの魅力を私は15年前の英国駐在時代に知り、アウディA4アバントの1.9TDIqがカンパニーカーでした。ヨーロッパではディーゼル燃料の価格はハイオクガソリンと一緒で、レギュラーが一番安いのですが、それでも大多数の人がディーゼルを選んでいました。日本ではディーゼルの価格が一番安いので、さらに利点が大きく、ディーゼル車の躍進は全く不思議ではありません。また、トラックなどの状況を見るとディーゼル車が日本で何らかの制限を受ける可能性は考えづらく、ボルボジャパンの「小型車のディーゼルは入れない」と言う判断はあとで大間違いだったと言われることでしょう。クロカンでないV60ではAWDに乗りたいとなるとメルセデスのEクラスが買える値段のハイブリッドしか選択肢がなく、さらにボルボのハイブリッドは実績豊富とはいえず、リセールバリューは期待できず非常にハードルが高い。

V60はデザインや質感は良好だったので、クロカンは期待していました。今はまずはステルビオのディーゼルに試乗してみるか、と考えています。プランBはパサート・オールトラックとか。V90クロカンはディーゼル追加してるのに、と返す返すもボルボジャパンの判断が残念です。早く社長を変えて欲しい。

書込番号:22504396

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/03/02 21:58(1年以上前)

ジャパンの社長が全てを決めてる訳じゃないと思うので、社長が変わった所で何も変わらない様な・・・。

書込番号:22504687

ナイスクチコミ!7


Coyageさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/03/03 08:53(1年以上前)

ディーゼル派の方にとっては残念ですね。
やはりトルクと燃費を重視すれば、ボルボのディーゼルは素晴らしいと思います。
おっしゃる通り、日本市場でニッチ路線で行かずにメルセデスやBMWと競い合うのであれば、彼らのディーゼルとの競合を見せないと、ユーザー的にはテーブルの上にも乗らないってことになりますよね。
今後リリースの可能性が高いマイルドハイブリットのディーゼル版がご希望に一番沿うのかもしれません。
ただ価格帯がどうかという感じですね。
ちなみにクロスカントリーの素もやはりレザーパッケージが基本なのでしょうか??

私としては、やはり横幅が残念でなりません。
フェンダーの関係で仕方ないかもしれませんが、クロスカントリーで1850mmに、V60で1830mmといった感じだと選択肢が増えて楽しかったです。

今の社長さんはボルボの日本マーケットを大きく変えたと思いますし、市場のニーズに沿った柔軟な思考転換に期待ですね!

書込番号:22505561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2460件 V60 2018年モデルの満足度4

2019/03/03 17:38(1年以上前)

>Coyageさん

社長の偏見は大きいと思います。

ボルボが日本で「脱ディーゼル」に踏み出した理由
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO39172990Q8A221C1000000?channel=DF090220166688
ボルボ・カー・ジャパン木村社長「V60より小さなクルマはディーゼルをなくしていく」
https://response.jp/article/2018/09/25/314335.html

書込番号:22506691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2460件 V60 2018年モデルの満足度4

2019/03/03 17:39(1年以上前)

↑の投稿は>北に住んでいますさんへの返答でした。引用間違えました。

書込番号:22506697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2460件 V60 2018年モデルの満足度4

2019/03/03 17:52(1年以上前)

>Coyageさん

おっしゃる通り、せっかく良いディーゼルエンジンを持っているのに、残念でなりません。マツダのアテンザはディーゼルの方が新車販売割合もリセールバリューも高いようなので、「オーナーのリセールバリューを守る」と言うのは独りよがりにしか聞こえません。実績のないボルボのPHVの方がはるかにリセールバリューは低いと私は思います。

日本仕様のV60クロカンの仕様はweb上にないので、確たることは分かりませんが、本国のwebの情報ではレザーが基本のようです。

書込番号:22506735

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2460件 V60 2018年モデルの満足度4

2019/03/08 13:24(1年以上前)

>Coyageさん

クロスカントリーの素モデルの方はテキスタイルシートが標準だそうです。パワーゲートがセットのレザーパッケージが40万円。プロの方はマッサージ付きのパーフォレーテッドナッパレザーシートが標準。アウディA4オールロードにナッパレザーシートをつけると800万円を超えるので、ボルボのコスパは良いと思いました。

クロスカントリーはAWDが欲しいけどPHVは要らないと言う人の受け皿になるかもしれませんね。

書込番号:22517148

ナイスクチコミ!1


Coyageさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/03/08 17:57(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
貴重な情報をありがとうございます!
V60と同じ建て付けね。
ということは、船に乗るクロスカントリーはPROとレザーパッケージ付きということですね。
ファブリックのパッケージもキーレス&シートヒーター&助手席パワーシートだけつけて10万上乗せとかだと売れると思うんですけどね〜。
これはV60も同様に!

書込番号:22517532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

タイヤのデザインが残念

2019/02/26 22:19(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

クチコミ投稿数:130件

昨日、インスクリプションが納車となりました

内外共デザインの良いV60ですが、唯一残念なのがタイヤのデザイン(模様)です

タイヤはコンチネンタル プレミアムコンタクト6 

初めてみた時には遠目で「擦れ傷?」と思ったほど、見る度に気になります

タイヤサイズ文字もデカすぎる

このような模様のって他にもありますかね?

タイヤ自体は悪いものでは無いので余計に残念

こう思うのは私だけでしょうか? 

ま、小さな愚痴ですが^^;

書込番号:22496081

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9990件Goodアンサー獲得:1402件

2019/02/26 22:38(1年以上前)

>ネギ盛り2さん
新車タイヤなのでよく光って目立ちますが、汚れてくれば見えなくなりますよ。
どうしてもというときには、取り替えるより仕方がありませんが。

https://www.continental-tire.jp/car/tires/premiumcontact6

書込番号:22496137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2019/02/27 00:01(1年以上前)

>funaさんさん
いえ、タイヤ自体は良いので取り替えるほどではないです
同等品以上とすればそれなりの金額になりますし
ま、見慣れるでしょう

書込番号:22496323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/02/27 05:34(1年以上前)

サイドウォールの文字のでかさがすごい(笑)

まあいずれ交換するものだし、これも個性です(^^)/

書込番号:22496559

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/27 06:02(1年以上前)

コンチですからねえ、仕方がありませんよ。987ボクスターでもコンチはカッコ悪いなと思いました。

こんちくしょう!

書込番号:22496582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度4

2019/02/27 07:16(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
ですよね、あの文字の大きさに何の意味があるのか・・・

書込番号:22496660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度4

2019/02/27 07:20(1年以上前)

>JTB48さん

コンチだけに こんちくしょう ですか!!  座布団一枚を差し上げます(笑)

コンチは聞いたことはありましたが現物をマジマジと見たのは初めてでした。
先ほど他の画像も見ましたが大体が何らかの模様を入れているようですね、
カッコイイデザインのもありましたが、このタイヤのが一番派手見たいです(汗

書込番号:22496667

ナイスクチコミ!2


Coyageさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/02/27 07:49(1年以上前)

>ネギ盛り2さん
先ほど投稿したのですが、画像付きだと時間がかかるのかもしれないので、改めて。
私も同印象でした。
タイヤデザインは実はスタイルに影響しますよね。
海外でピレリを履いたものは非常にかっこ良かったです(コレがアップされていない画像です)。
私が以前V50classicに乗っていた時は字が小さく非常にシンプルなデザインでしたが、数年前から字が大きくなったと記憶しています。
デザインがカッコいいのはダンロップですね。
ジャガーの標準だったかと。。

書込番号:22496714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2019/02/27 18:08(1年以上前)

>Coyageさん
エクステリアデザインが良いだけにホント残念でなりません

履き替えるにしてもそんなに走らないのでかなり先になりそうですw

書込番号:22497609

ナイスクチコミ!2


Coyageさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/02/27 18:24(1年以上前)

>ネギ盛り2さん
投稿に失敗してたようです。
写真がピレリです。
サイドの丸みも少し違う印象です。
でもコンチネンタルも高級タイヤですし、専用設計と聞いたので、いいセッティングなのだと思います!

書込番号:22497641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/02/27 18:45(1年以上前)

欧州のタイヤメーカーは、どれもサイドウォールの
デザインが個性的ですね。

ミシュランが、一番おとなしいですかね。

しかし、このコンチ 相当気合いが入ってますね。

書込番号:22497673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件

2019/02/27 19:28(1年以上前)

>Coyageさん
ご丁寧にどうも

やはり、このくらいにあっさりとして欲しいですよねー
カッコいいです!!

書込番号:22497776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2019/02/27 19:30(1年以上前)

>Martin HD-28Vさん
でしょう、気合が入り過ぎで、 どんだけ宣伝するんじゃ!! みたいな(笑)

書込番号:22497782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/02/27 19:39(1年以上前)

そういや私が履いているレグノもサイドウォールの文字はかなりデカイわ(笑)

書込番号:22497800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件

2019/02/27 20:40(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
レグノ、確かにそうですが、このようなまだらな模様はないですよね?

タイヤは走っているとどこのメーカーなんてわからないので止まっている時に目立つしかないのでしょうね

書込番号:22497960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2019/03/01 08:38(1年以上前)

ナイスデザインですよ
さすがボルボ
さすが2018年カーオブザイヤーとったメーカー

ヨーロッパ車なので
コンチネンタルはベストマッチなのでは
おしゃれなんですけどね〜

自分もヨーロッパ車ですけど
ダンロップでした
コンチネンタル良かったかな

書込番号:22500885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信19

お気に入りに追加

標準

ハイブリッド納期延期

2019/01/13 08:04(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

クチコミ投稿数:130件

11月にT6を契約、4月中(カタログには春)となっていましたが、先日に7月中旬に日本着予定なので7月末〜8月頭頃になりそうだとの連絡がある、7月末はすでに春ではない。
家内の意見を尊重し今回はフュージョンレッドのV60にした
PHEVにしたのはAWDになるからですが、もちろん安全性能とデザインは私も気に入っています

もう、契約解除し先に他車(FR)にしようか、と気持ちが揺れてきています

書込番号:22389834

ナイスクチコミ!5


返信する
Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2019/01/13 08:26(1年以上前)

>ネギ盛り2さん
心中お察しします。私もXC60購入に際し、納車が1.5ヵ月くらい遅れてヤキモキしましたから。
最近、軒並み2〜3ヵ月の納車遅れが起きているようなので、それと同じかと思います。理由は未だにハッキリしない…、受注システムが最近変更となったようで、システム変更後に納期変更が起きているみたいですので、旧システムでそもそも間違った納期を示していたのかも…。
また、水を差すようで申し訳ないのですが、ボルボのPHEVは日本国内の急速充電には対応していない…と、担当者から聞いたことがあります。私のはディーゼルなので真偽は定かではありませんが、確認された方がよろしいかも知れませんm(._.)m

書込番号:22389875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件

2019/01/13 09:15(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
コメントをありがとうございます。
現在はV40CC D4 に乗っています、本当はディーゼルが欲しかったんですけどね、後発のクロスカントリー二も搭載されないと聞いてV60 T6にしました。AWDですし。

急速充電に関しては理解してあります、妻の通勤(片道2,5q)とスーパーへの買い物が主な使い方なので週に1,5回ほどの充電で十分にまかなえると考えています。

書込番号:22389956

ナイスクチコミ!6


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2019/01/13 12:36(1年以上前)

>ネギ盛り2さん
急速充電に関してはやはりご存知でしたか!失礼しました。欧州ではディーゼルあるのに日本国内はディーゼルのフェードアウト…なんか残念ですよね。
私はXC60D4ですが、次の買い替えではディーゼルモデルは無くなっていてボルボには選択肢が無いかもと考えています。次期V60CCにはマイルドハイブリッドのラインナップもありそうですが、PHEVは急速充電の問題が片付かないと手を出し難いかなと思っています。
納車遅れは非常にガッガリなお気持ちとお察ししますが、運転するのが楽しいクルマ、満足するかと思いますので、待つ甲斐のあるクルマですよ(^^)

書込番号:22390400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件

2019/01/21 23:09(1年以上前)

一度契約を白紙にしBMWを検討しましたが、結局は妻のお気に入りのボルボへ戻すことになりました
今度はT5インスクリプション、改めて試乗すると新型V60の完成度は高いと再認識しました
在庫有りでこのままスムースに契約できると来月中の納車が可能
今はボディー色、インテリア色で悩んでいます


書込番号:22410557

ナイスクチコミ!6


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2019/01/22 08:30(1年以上前)

>ネギ盛り2さん
ボルボ良いですよ(^^)選択は正解だと思います!
内装ブロンド色にボディーカラーはデニムブルーとかグレー系メタリックなんかの組み合わせがボルボらしいとは思いますが、ブロンド色の内装は汚れが目立ちそう(^^;;在庫車だと組み合わせ選択も限られますしね。インスクリプションはラグジュアリーな印象ですから白や黒、赤以外の色が似合いそうです。私はXC60のRなので内装は選択の余地なくチャコール、ボディーはありきたりクリスタルホワイトを選びました。

書込番号:22411115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:130件

2019/01/23 21:49(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
妻は赤がとても気に入っていてボルボに戻ったのですが、内装が黒しかなかったので、デニムブルーにしました、内装は開放感、清潔感のあるブロンド色が決め手、更にサンルーフにして開放感は倍増にしました。
納期の関係が無ければ色の組み合わせをオーダーにしたかったんですけどね

シートの色、インテリアコーティングをしますので汚れは大丈夫です、現在V40のチャコールにコーティングをしていますが、2年、2万キロでも汚れ傷みはありません。運転席にデニムの色が付きましたが硬く絞った雑巾で拭くだけで取れましたからかなりの効果があります

規約は明後日ですが、納得の出来る契約になるかどうかです。

書込番号:22414778

ナイスクチコミ!5


Coyageさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/01/26 22:06(1年以上前)

こんにちは!
先日V60の契約をしたのですが、ディーラーの対応が悪く、契約を一旦白紙にしたいと思っています。
ネギ盛り2さんは契約解除にあたり、すんなり済みましたか??
単純な解除ではなく、車種変更だから、私とはちょっと状況が違いますかね…。。

書込番号:22421822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2019/01/27 00:14(1年以上前)

>Coyageさん
あれ、残念な話ですね・・・・
いえ、買い替えを前提とした契約解除ではありませんでした、とにかく契約解除でした。
4月末には納車が7月末〜8月頭ですからね、断れる理由がありましたから何ももめませんでした、電話だけです。
契約後約40数日が経過していましたが、信販会社から確認の電話が無い状態だったので余計に断り易かったです

書込番号:22422082

ナイスクチコミ!2


Coyageさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/01/27 08:39(1年以上前)

残念で哀しいですが…やはり一連のやりとりで違和感があると厳しいですよね。
安い買い物ではないですからね。。
でも、車検もあるし、継続して検討します!
インスクリプションかモメンタムかは改めて悩ましいです(^◇^;)

書込番号:22422550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度4

2019/01/29 10:48(1年以上前)

>Coyageさん
ボルボは10%ほど売り上げが伸びて調子に乗っていますから「強気」なんでしょうか?
対応のまずさは担当者レベルでしょうか?
遠慮はいりません、上司を呼んで不満な点を話して解決策を探ってください
会社レベルで不満だとどうにもなりませんが・・・
うまくまとまれば良いですね

書込番号:22428071

ナイスクチコミ!4


Coyageさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/01/30 21:22(1年以上前)

紆余曲折があって結局契約には至りましたが、また納得いかない対応をされて…。
流れたってべつにいいんですけどね。。
でも再来月からV60ユーザーです。。
悪いのは私なのかと自己嫌悪に陥っています。

書込番号:22431553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/02/02 07:48(1年以上前)

心中お察しします。
取引でのトラブルでの心の傷はなかなか癒えないですよね。
僕もV40のとき納車まで二度と買わないとまで思いました。
でも実際車が来て、自分には最高の相性だったので過去のことはどうでも良くなりました。
結局今ではV60との二台持ちです。
販売担当には今でも思うことはありますが、整備の担当さんは丁寧な仕事なので安心しています。

実際に車がこられて愛車になれば忘れられると思うのでもう少しの辛抱ですね。
御自身をあまり責めないでくださいね。

書込番号:22436634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件

2019/02/02 19:59(1年以上前)

>おっさむおっさんさん
まあ、販売店がどうのではなくて工場生産の問題ですから文句を言ってもどうなる訳でもなく・・・・
僕はFRのbmwかベンツにしたかったのですが、メインで乗る妻がどうしてもV60が良いというので「ならば、ツインエンジンのAWDだとOK」にしていたんです、300馬力オーバーの魅力もありましたから・・・(休日は私が運転で300km位時々走ります)
で、bmやベンツに妻も試乗をしてbmwで決まりそうだったんですがまたv60に戻りました
このデザインとFFなのにこの乗り味は素晴らしいですね、今月下旬の納車予定です。
そして5年保証は心強いですね、安心です、これが最終的な決め手にもなったと言っても過言ではないです。

でも、AWDが気になってですね、僕のクルマを「レガシィかアテンザに買い換えようぜ」と悪魔が囁いて来ています(笑)

書込番号:22438094

ナイスクチコミ!3


Coyageさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/02/02 20:29(1年以上前)

>おっさむおっさんさん
私にいただいたのかな。
今回販売店を替えたのですが、メリットデメリットあることがよく分かりました。
でもいいクルマですし、念願の1850mmということもありますし、価格としても総合的に納得できたので決めました。
やり取りで依然として不安はありますが、お付き合いの中で先方がクオリティを高めていただければと心から願っています。

書込番号:22438170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Coyageさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/02/02 20:44(1年以上前)

>ネギ盛り2さん
私もAWD気になります。
クロスカントリーが同じ車幅で、価格帯がインスクリプションと一緒なら考えますね。
最初の車検か次の車検頃にクロスカントリーのマイナーチェンジ前の準クラシックを狙えるのが理想です。
その時、私が購入したV60のリセールバリューがどのくらいかということもありますが。
雪道でちょっと不安定感を覚えるようなことがあれば、すぐに検討しちゃうかもなあ〜。
V50クラシックは結構不安でした。V60はスペックが全然違うので、FFでも平気かなと思っていますが。

書込番号:22438208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2019/02/02 22:19(1年以上前)

>Coyageさん
あ、ちぐはぐなコメントになってしまいました・・・

新型v60CCは約40万アップでは?と聞いています。
リセールですが、残価設定ローンの場合ですが、3年で40%、5年で20%の査定だそうです、
もちろん状態(走行距離等)により若干は変わると思いますが厳しいですね

私はAWDの魅力は雪道だけでは無いんですが、もちろん雪道での安心感は倍増でしょう、気軽に雪景色ドライブへ行けます

書込番号:22438511

ナイスクチコミ!2


Coyageさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/02/03 20:00(1年以上前)

インスクリプションにプラス40だと629ってことですね…。塗装とコーティングで649。。
でもアウディのオールロードクワトロに比べれば100万くらい安い。
スペックはおそらく勝る。
買いですね〜^_^

書込番号:22440854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度4

2019/02/27 11:18(1年以上前)

>Coyageさん
ごめんなさい、CCの価格はいい加減な情報かもしれません、70万以上上がるかも?

書込番号:22497041

ナイスクチコミ!1


Coyageさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/02/27 11:34(1年以上前)

>ネギ盛り2さん
ありがとうございます!
でもサイズ見たらうちの1850駐車場入りません。
AWDならプラグインです。。

書込番号:22497072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ボルボv60モメンタムホイール

2019/02/25 15:14(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V60 2018年モデル

クチコミ投稿数:1件

ボルボv60モメンタムを購入させて頂きました。
スタッドレスタイヤ用のホイールを探しております。
17インチ、18インチで純正ホイールで、マッチする
純正ホイールがあればお教え頂きたいと思っております。宜しくお願い致します

書込番号:22493015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Coyageさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/02/27 07:01(1年以上前)

>アンナプルナ1さん
やはりアクセサリー掲載のホイールやV90の純正標準ホイールだと思います。
全モデルのV60の純正だとオフセットが+50なのでホイールが引っ込んでしまうので、スタイリングを考えれば、スペーサーが必要でしょうか。
スペーサーは意外と高価ですよね。

書込番号:22496642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Coyageさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 V60 2018年モデルのオーナーV60 2018年モデルの満足度5

2019/02/27 08:14(1年以上前)

訂正
全モデル→前モデル

書込番号:22496758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「V60 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
V60 2018年モデルを新規書き込みV60 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

V60 2018年モデル
ボルボ

V60 2018年モデル

新車価格:659〜919万円

中古車価格:166〜792万円

V60 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V60の中古車 (全2モデル/486物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

V60の中古車 (全2モデル/486物件)