
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入に2ヶ月待ちました。最近は在庫あるようですね
会社で購入して、大変好評です。
明るさがもう少しあれば、と思ったりしますが
スクリーン無しで、壁紙に映してるので
一番は、プロジェクターが壁近くに置くと
机の置き方の自由が広がります。
ですが、こいつ大きいです。
それと、HDMIのMHLが使えません
Ezcast4kなるものを買って無線で繋いだのですが
USB電源供給は繋がったのですが
MHLでは使えません。
Ezcast4k側が悪いのかと思い
メーカーに代替品を送っていただいたが
使えませんでした。
BENQに何か設定があるのか に問い合わせるが
まともな返答は無く しまいにはMHLは付いてません
など、むちゃくちゃな回答が帰ってきたりします。
EZCASTのヒントでは、MHLのVERが低いと電流値が少なく電気供給されないとの事でしたが
EZCASTのLEDはVERが低くても点灯するとの事なのですが点灯しません。
何方様か何か方法思いつきませんでしょうか
0点

これMHLサポートって明記してありますか?
http://www.benq.co.jp/product/projector/lh890ust/specifications/
この製品のユーザではないですが、少なくとも製品サイトを見る限りは、MHL対応機器という情報は見つけられませんでした。
書込番号:22483020
0点

MHLに対応している端子はありますが、とくに設定があるわけではないですから、つながらなければ、つながらないですね。
マイナーな規格ですし、ましてや、EZcastのような、ある意味マイナーで危ない製品で検証していることはないでしょう。
MHLに対応したスマホのような別の機器でつなげて動かなければ、本体のトラブルの可能性もありますが、そうでなければ、いわゆる相性問題です。
USBで電源供給すれば動くのであれば、それでいいんじゃないですか。
書込番号:22483041
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





