AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵したAIoT対応液晶テレビ(50V型)。4K放送を見ながら別チャンネルの4K放送を外付けHD(別売)に録画できる。
- 4K放送を臨場感豊かに表現する「AQUOS 4K Smart Engine PRO」、音声を前方に導き、聞き取りやすさを高める「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」を搭載。
- 日本の視聴環境に適した「低反射パネル」や「回転式スタンド」を採用。気になる番組を音声で知らせる「COCORO VISION」や、Googleアシスタントに対応する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月17日

このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2019年6月3日 18:45 |
![]() |
6 | 3 | 2019年5月29日 21:09 |
![]() |
13 | 7 | 2019年6月27日 20:17 |
![]() |
56 | 4 | 2019年5月26日 10:11 |
![]() |
6 | 4 | 2019年5月24日 00:21 |
![]() ![]() |
14 | 9 | 2019年6月4日 08:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]
alexa には対応してないのでしょうか?
今は13年前のパナのプラズマTVをalexa 対応の学習リモコンで電源onoffやチャンネル切り替えなど利用してます。リモコンが赤外線であればいいのですが、そうでない場合、alexa での制御はできなくなるのでしょうか?
書込番号:22709493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>康之佑さん
メーカーのwebページの取説を確認しますと、赤外線方式ですよ。
書込番号:22709725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

“ペアリング”という言葉がマニュアルに出てたので、てっきりbluetoothかと思っていました。
通常の電源やチャンネルなどの機能は赤外線で、音声認識などはbluetoothなんでしょうね。
ありがとうございました。
書込番号:22710933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]
4T-C60AN1を購入しました。別部屋にLC-40U45があるのですが、ホームネットワーク接続で、AN1にて外付けHDDに録った番組をU45でホームネットワーク経由で視聴は可能ですか?詳しい方、宜しくお願いします。
書込番号:22700025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://jp.sharp/support/aquos/doc/homenetwork.html
リンク先にある通り配信は不可です。
書込番号:22700071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ずるずるむけポンさん
早速ありがとうございます。
確かに配信出来ないとありますね。
対応表でいうと、逆にU45で録った番組をAN1で再生は出来るという事ですか?
書込番号:22700089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>逆にU45で録った番組をAN1で再生は出来るという事ですか?
そうなりますね
書込番号:22700127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]
以前この機種を使っていましたが今は手元にありません。
電気屋に行った所この機種が展示してあったので何気なく操作してみた所あまりにもレスポンスが軽やかになっていたのにびっくりしました。
テレビ番組表での動作もスルスル動きますしスイッチを入れた時画面が映るまでの時間も明らかに早くなっています。
私が使っていた時は4k放送の状態でスイッチを入れるとあまりにも4kチューナーの動作が遅く常に 外部入力がありません みたいなエラーが出ていましたが今はそんなことも無く2秒程で映像が出てきます。
これってOSの最適化(アップデート)で動作が軽くなったのでしょうか?
それとも第2ロット、第3ロットになり機器の改良がされたのでしょうか?
5点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>これってOSの最適化(アップデート)で動作が軽くなったのでしょうか?
別に既に手放した製品なら、気にする事は無いと思いますが...(^_^;
https://jp.sharp/support/aquos/update/info_an1.html
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:22700709
1点

私も50AN買って最初動作不安定にかなりイライラしましたが毎月の様に行われるアップデートで操作性から画質まで全て改善されました。Androidにはあまり期待していなかったのですがTVerアプリも入ったし最初とは別物になっています。
書込番号:22701247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いけいけソニー さん
返答ありがとうございます。
やはりそうだったのですね。気のせいかと思っていましたが納得いたしました。
>別に既に手放した製品なら、気にする事は無いと思いますが...(^_^;
別に気にしてもいいと思いますが好き好きでしょ
書込番号:22702685
1点

>果汁99%さん へ
確かに、最近の「AV(オーディオ・ビジュアル)」機器は、
バージョンアップの繰り返しによって、商品としての“熟成度”は確実に上がっていますね・・・
しかしながら・・・このような傾向は、どう理解すればよろしいのでしょうか??
なにかしら、各メーカーの製品開発チームに《余裕がない》と言うか、
上部組織からの‘強力なハッパ’を受け、《とりあえず・・・》と【押っ取り刀】で発売を急がされている。
何か〔かわいそうな〕感じがします。。。
その結果、[バグの嵐]に見舞われ、修正にアタフタとしている。。。
書込番号:22703171
1点

>夢追人@札幌さん
>しかしながら・・・このような傾向は、どう理解すればよろしいのでしょうか??
>なにかしら、各メーカーの製品開発チームに《余裕がない》と言うか、
>上部組織からの‘強力なハッパ’を受け、《とりあえず・・・》と【押っ取り刀】で発売を急がされている。
テレビでは有りませんが、現役で開発に携わっている者から言うと、
今に始まった訳では無く、「Windows95」が出た辺りから、
「アップデートで何とかなるなら、発売日が決まっているのでそれまでに何とか作る(最低でも正常系はOKにする)」
という風潮が出てきたと思います。
それ以前は、「発売日には100%(に限りなく近い状態)で販売する」という事だったので、残業もいとわず開発していましたが、現在は「残業」に対する規制などもあり、かといって「発売日」の重要性もそれほど無いと思われますが、中には「後日アップデートで対応」なんて説明して「発売日」を重要視しているメーカーも出てきていますし...
<それこそ、「家電」なんて「発売日」に依存する人は居ない訳で、「100%」で無いなら発売日を延期すれば良いだけなのに...
ただ、「BS/CS4K」の様に、「放送開始日」を出してしまったので、「それまでに製品を販売する」という制約が有る場合は、
メーカーも厳しい選択を余儀なくされることも有ったかも知れませんm(_ _)m
書込番号:22705991
2点

>果汁99%さん へ
今さらの感。で申し訳ないのですが・・・
昨夜、新しいファームアップの「案内メール」到着しませんでしたか?
シャープの“8K”“4K”の機種が対象です。。。
書込番号:22760158
0点

>夢追人@札幌さん
>昨夜、新しいファームアップの「案内メール」到着しませんでしたか?
最初の書き込みで書かれているとおり、果汁99%さんは、既にこの製品を手放しているので、
アップデートなどの情報は必要無いと思いますm(_ _)m
>以前この機種を使っていましたが今は手元にありません。
今は、「65Z730X」をお持ちのようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051349/SortID=22747441/#22748932
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001150439/SortID=22749539/#22751155
書込番号:22763113
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]
先般、AndroidTVのブラビアと、AmazonFireTVStickにTVerがインストールできるようになったとの報道がありました。
特に報道の中では触れられていませんでしたが、同じAndroidTVということで、当機にもインストール可能でしょうか、実際インストールできた方おられますか?
書込番号:22691824 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

TVerの動作推奨環境・よくあるご質問の中で動作推奨環境のテレビはAndroid TVの2015年以降に発売されたAndroid TV機能搭載 ソニー ブラビアと明記されていますからシャープ アクオスでは現状対応不可と言う事になります。Tverのアプリ以外にFDO(フジテレビオンデマンド)アプリのインストールも必要である事も明記されています。
https://tver.jp/info/faq.html
Androidの場合は対応していないアプリをインストールしようとするとこの端末では対応外ですのようなメッセージが出て来てそこから先に進めませんからシャープ アクオスでもアプリのインストールすら出来ないでしょう。
書込番号:22691872
4点


ピクセラの4Kチューナー PIX-SMB400でもTVerをインストールして利用できるから、Android TVならなんでもいけるんでしょ。
書込番号:22691950 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私の50ANにTVerをインストールしてから快適なテレビライフになりましたよ。わざわざ録画する必要ないからちょっと連続ドラマとかバラエティー見るだけなら最高です。リビングの東芝のタイムシフト並みに使えるアプリですね。是非皆さんインストールしてください
書込番号:22692236 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]
東芝の2TBを購入して、使ってます。
普通に録画できてますが、リモコンの録画リストをおして、リストが表示されるのですが、右側に再生プレビュー画面が表示される前に選択してしまうと、真っ暗になりフリーズしてしまいます。
地デジも切り替わりますが、表示されません。
コンセントを抜いてリセットすると、普通に戻ります。
あわてて再生せず、一呼吸置き、プレビューされてから選択再生すれば問題はないですが、急ぐとダメです。
普通にプレビュー画面が表示されて、すぐに選択再生できる時がほとんどですが、時々フリーズしてしまいます。
こんなもんでしょうか?故障や初期不良でしょうか?
他の方のような、ブロックノイズや音飛びはありません。
書込番号:22682807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>こんなもんでしょうか?故障や初期不良でしょうか?
「AndroidTV」だからかも..._| ̄|○
ソニーも含め、結構色々問題を抱えている「OS」とお見受けしていますm(_ _)m
本来なら、
>右側に再生プレビュー画面が表示される前に選択してしまうと、真っ暗になりフリーズしてしまいます。
こういう現象が起きる時点で「バグ」です。
https://jp.sharp/support/aquos/product/
には、まだこのモデルの更新情報などは無いので、
1.気長にバグ修正を待つ。
2.販売店に「初期不良」を申し出て「返金/別製品に交換」を相談する。
<操作している状況を、スマホの動画で撮影しながら行うと、「こうなってしまいます」とお店にも示しやすくなります。
という所でしょうか...
書込番号:22682927
2点

その現象たまに起こります。私もコンセント抜き差しでリセットしてますが、他の不具合も重なり今シャープで対応中です。私は動画に撮って訪問の際お見せしました。そもそも購入して1年未満なのにコンセントを抜いてリセットせざるを得ない状況っておかしいですよね。このまま使い続けるのが不安で仕方ありません。ルーク2016さんもおかしいかもと少しでも思われるなら、早めに訪問なり修理なり依頼されたほうが良いかと思います。。
書込番号:22683092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月4日に同機種が配達され、当初から録画した番組にブロックノイズや音被りがありました。シャープ相談センターに電話したところ、購入した電気店で進められたHDがこの機種で動作確認できていないとのことで、電気店に相談してHDを交換してもらいましたが、ノイズが出る頻度が下がったものの相変わらず改善されず本体を交換してもらいました。その際に電気店の方から「HDの振り分け設定ができていなかったようです」と言われ、設定していただきました。その日に、本体とチューナーを最新バージョンに更新し、それ以降、若干の動作の緩急はあるものの、録画も含めまったく問題なく使用できています。何回か相談センターに電話しましたが、そちらよりも地元のシャープのサービスセンターの方のほうが詳しく、アップデートに関しても「近々あります」などと教えてもらいました。
本体の初期不良だったのか、HDとのマッチング、もしくは設定ミスなのかはっきりしないため、みなさんの参考にならず申し訳ないのですが、とりあえずご報告しました。
書込番号:22684068
1点

>パンドクルーラさん
>そもそも購入して1年未満なのにコンセントを抜いてリセットせざるを得ない状況っておかしいですよね。
スマホでもそういう機種が有ったりしたような...(^_^;
<フリーズして、「電源ボタン10秒押し続ける」なんて事になったりしませんでしたか?
今の「電化製品」の多くが「OS」を搭載していて、「アプリ(ソフトウェア)」を組み込んで販売するまでに、
「100%」の状態で出荷できていません。つまり「バグが潜在した状態で販売」しています。
これが、使用している内に表に出てきて、メーカーに報告されてから対応するというモグラたたきをしています。
昔のように、「何日までになんとしてでも完了しろ!」という残業当たり前の開発ができないので、
余程大きな問題が残った場合は、「販売日延期」のアナウンスがされますが、発売日になれば(不完全品が)店頭に並びます(^_^;
良く、「○○の機能については、□月にアップデートにより対応」とか「搭載される機能」のハズなのに、発売時には「非搭載」なんて事も...
書込番号:22687333
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]
3月に購入し、1週間後程に外付けHDDを購入。録画してみたところ、ブロックノイズ多数、音飛び、コマ送りなどとても見れたものではありませんでした。早速シャープの方を呼び初期化と持参されたUSBでソフトウェアのアップデートを行って頂きました。その後も録画で上記の不具合+音声は出ているのに画面が真っ暗という現象がでてしまい、商品交換になりました。2台目でも上記の不具合が起りシャープの方に連絡すると、外付けHDDの問題ではないか?との回答。外付けHDDを取り外してみて様子見て下さいと言われています。外付けHDDを新しく買い直そうと思いますが、これで解決するんでしょうか(涙)
書込番号:22681568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープの4Kテレビやアンドロイドテレビはまともに動かない買っちゃダメなポンコツテレビって評判なんだお
書込番号:22681609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まあこんな書き込みが複数有る位ですから自らリスクを追う必要は無いです。シャープに「問題無いとされるHDDで暫く確かめたいので送って欲しい」と交渉してみましょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001093358/SortID=22559192/#22559192
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001093359/SortID=22529245/#22529245
書込番号:22681625
5点

アドバイスありがとうございます。シャープに連絡してHDDを貸して頂けることになりました。これでテレビとHDDどちらの問題かはっきりすると思います。
書込番号:22681732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期ロットですが同じ症状がありました。
ハードディスクの相性のせいかと思い4台買って試してみましたが全部駄目でした。
ただハードディスクによって発生の頻度に違いがあるのでもしかしたら相性の良いハードディスクに当たればまともに使えるかもしれません。
ハンドクルーラさんは2k、4k どちらとも書いてありませんがおそらく2kの方だと思います。
私の場合、同じハードディスクですが2kの方だとブロックノイズだらけで駄目でしたが4kだと全く問題ありませんでした。
書込番号:22682856
0点

今使用しているHDDは、バッファローのHDED4.0 U3BA です。過去のスレッドにまさにこのHDDで不具合が出ているとの書き込みがあり、相性なんでしょうかね‥
書込番号:22683045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャープからお借りしたHDDでもノイズが出ましたので、商品返品(全額返金)で着地しました。後日振込、その後商品引上げに来られるとのことです。訪問して頂いたサービスマンの方はとても真摯に対応されてましたが、二度とシャープのテレビは購入しません!
お騒がせしましたm(__)
ご報告まで。
書込番号:22684136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最新のロットでもまだ録画不良が改善されていないのですね。
私の時も録画がまともに出来なかったのでサービスを呼んで見てもらいましたが基盤交換しても本体を交換しても直る見込みは無いという事なので致し方なく返金となりました。
当時は4kダブルチューナーの機種はシャープのみだったので繋ぎとしてシングルチューナーの東芝機を買って現在使用しています。
一番安い機種なので映りはいまいちですがトラブルもなく動作もかろやかでしごく快適です。
各社からWチューナー機が出始めたので次の候補を選ぶのが楽しみです。
書込番号:22684960
0点

いつもクチコミ掲示板ROMでお世話になっているので、自分の体験が少しでもお役に立てたらということで・・・。私もハードディスク録画でブロックノイズ出まくりでした。販売店に連絡したらシャープのサービスマンに見てもらってから返品など決めるということになってました。私の環境はケーブルテレビ でSTBを使ってました(STBからは4K以外は正常に録画)。そのSTBからテレビに繋いで地デジを録画した結果がブロックノイズ、画面揺れまくりという状態でした。だいぶ前からケーブルテレビを辞めてアンテナを立てることにしていてサービスマン来訪三日前に4K8K対応の地デジアンテナ、BSCSアンテナ、ブースターの工事をしてもらいました。そうしたら同じハードディスクで何の問題もなく録画が可能となりました。4Kも別のハードディスクになりますが何の問題もありません。また想定外のこととして地デジ、BS、4K共に画質がすごく綺麗になり、量販店の展示テレビと同等の画質となりました。この結果から調べてみたらケーブルテレビは信号を加工していたり、いろいろな信号が同じ同軸ケーブルに乗っているのでアンテナ直付けより画質は落ちる、ケーブルテレビ会社はそれは言いませんとのこと。おかげで快適なテレビ視聴ライフが楽しめそうです。サービスマン来訪はすぐキャンセルしたことはいうまでもありません。
書込番号:22711189
3点

アドバイスありがとうございます。買取後なので、テレビはもう手元にありませんが、今後参考にさせて頂きますね。今ブロックノイズにお困りの方は是非参考に!
書込番号:22712146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





