AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ] のクチコミ掲示板

2018年11月17日 発売

AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]

  • BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵したAIoT対応液晶テレビ(50V型)。4K放送を見ながら別チャンネルの4K放送を外付けHD(別売)に録画できる。
  • 4K放送を臨場感豊かに表現する「AQUOS 4K Smart Engine PRO」、音声を前方に導き、聞き取りやすさを高める「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」を搭載。
  • 日本の視聴環境に適した「低反射パネル」や「回転式スタンド」を採用。気になる番組を音声で知らせる「COCORO VISION」や、Googleアシスタントに対応する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ : エッジ型 AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ] の後に発売された製品AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]とAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]を比較する

AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]

AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月27日

画面サイズ:50V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ:エッジ型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のオークション

AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月17日

  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]

AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ] のクチコミ掲示板

(309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]

クチコミ投稿数:13件

先日こちらの商品を購入しました。そこで以前使っていたパナソニックのシアターバー(SC-HTB175)を使おうと思い、ARC対応のHDMI端子(端子2)に繋げています。接続した瞬間はスピーカーから音が出てくれるのですが、テレビの電源を切るとスピーカーも連動して電源が切れる。テレビの電源を入れるとスピーカーも連動して電源が入る。ここまでは正常なのですが、テレビは外部スピーカーに設定されていてもスピーカーからは音が出ません。なぜでしょうか?
長々と申し訳ありませんが、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら解決策を教えてください。m(_ _)m

書込番号:22623439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/04/25 00:07(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>なぜでしょうか?

「設定」は?


「HDMIケーブルで繋げば、勝手に連動してホームシアタースピーカーから音が出るようになる」と安易に考えていませんか?
まずは、その辺の確認からする必要が有ると思いますm(_ _)m

書込番号:22623895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/04/25 13:31(1年以上前)

ご意見ありがとうございますm(_ _)m
もちろん取扱説明書などで調べながらやっております。
「設定」については色々試しておりますが、電源を入れ直すと音声が出力されまさん。
やはりパナソニックとシャープという他社製品同士の接続なので完璧な連携は出来ないのでしょうか?

書込番号:22624694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2019/04/25 14:21(1年以上前)

>しましょう0817さん
こんにちは。

メニューのどこかに、音声出力先を切り替える項目はありませんか?
シャープの取り扱い説明ガイドには記述が見当たりませんでした。

同じAndroid系のソニーの場合、

視聴中メニュー - スピーカー出力 で「オーディオシステム」

を選べば内蔵スピーカーが切れて外部オーディオに切り替わります。

書込番号:22624748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/04/25 17:56(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。m(_ _)m
音声出力切替より、出力を「内部スピーカー」→「外部スピーカー」にすると、音は問題なくシアターバーのみから発せられます。
また、ファミリンクによりテレビの電源とシアターバーの電源は連携して入切されます。
しかし電源を入れた時にテレビは外部スピーカーからの出力に設定されるのですが、スピーカーからは音が出力されないんですよね...

書込番号:22625071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/04/25 18:32(1年以上前)

シアターバーから音が出てるなら問題無いのでは?
シアターバーとテレビスピーカーの両方から音を出したいのですか?

書込番号:22625106

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2019/04/25 19:12(1年以上前)

>しましょう0817さん
そうですか。
であれば下記お試しください。
・テレビからの音声フォーマットをPCMに切り替える

それでダメなら下記手順でHDMIリセットです。
・サウンドバー、テレビのコンセントを抜く
・両者をつなぐHDMIケーブルの片方を抜く
・10分ほどそのまま必ず待つ(省略しない事)
・HDMIケーブル復旧
・コンセントを入れる

これでダメならあとはケーブルを疑ってみるか、サービスに診てもらうかですね。

書込番号:22625179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/04/25 21:16(1年以上前)

こんばんは

電源起動時の設定とかないですか?

書込番号:22625459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/04/25 21:57(1年以上前)

>ここまでは正常なのですが、テレビは外部スピーカーに設定されていてもスピーカーからは音が出ません。なぜでしょうか?

ハイド55555さんも書かれていますが、
「外部スピーカー」は「SC-HTB175」で、「スピーカー」は「4T-C50AN1の内蔵スピーカー」って事でしょうか?
それなら、音声出力設定で「両方から出力」を選択していないからでは?
 <そんな設定が出来るのかは判りませんが...m(_ _)m

書込番号:22625549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/04/25 23:41(1年以上前)

>ハイド55555さん
>名無しの甚兵衛さん
紛らわしい表現をして申し訳ございません。
「スピーカーから音が出ない」のスピーカーとはすなわちシアターバーです。
テレビの電源を入れた際、シアターバーの電源も入るのですが、シアターバーから音が出ないのです。
書き込み頂いた事も試してみましたが、治りません....
メーカーに問い合わせてみることにしました。
様々なご意見ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:22625803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/04/26 15:48(1年以上前)

こんにちは。私も全く同じ症状で悩んでいます。
ファミリンクを入りにすると音が出たり出たり出なかったりとおかしな挙動となります。
ファミリンクを切ると全く音が出ません。
説明書にはシャープ製の機器以外をHDMIにつなぎ、動作がおかしい場合はファミリンクを切りにしてと記載があるのですが、切ったら切ったで音が出ない。
私も問い合わせをしてみます。
ちなみに製品はシャープ60AN1にヤマハYAS-108です。

書込番号:22626715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/04/26 16:50(1年以上前)

解決済みとの事ですが、サポートに問い合わせ結果何らかのトラブルが考えられるので、リセットを行いそれでもダメなら修理依頼との事でした。
あまり参考になる情報ではないですが、ご参考まで。
(私の場合はリセットでも治りませんでした)

書込番号:22626790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/04/26 22:43(1年以上前)

>もちろん取扱説明書などで調べながらやっております。

>しかし電源を入れた時にテレビは外部スピーカーからの出力に設定されるのですが、スピーカーからは音が出力されないんですよね...

取扱説明書は、「4T-C50AN1」「SC-HTB175」両方を確認されたのでしょうか?
 <「SC-HTB175」にも「ビエラリンク」の設定についての項目が有ると思うのですが...

どうしてもこの手の質問は「テレビの情報」しか無いような書き方で、
「接続機器側の情報」が無いため、どこに問題が有るのか切り分け難いのが...

書込番号:22627367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/04/27 20:59(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>カエルおうじさん
>りょうマーチさん
>プローヴァさん
>ハイド55555さん
皆様、様々なご意見誠にありがとうございました。m(_ _)m
どうやら問題はテレビの「CEC制御」とやらで、「デバイスの自動電源off」が悪さしているようでした。
この設定を切る事により、HDMI端子で繋がれている機器の電源が自動で切れなくなるので、シアターバーの挙動が安定するようになりました。
(テレビの電源を入れてから5秒ぐらい経つとシアターバーから音が出てくれるようになりました。)
取扱説明書などにはそのような記載がなかったと思います。
しかし今回の事例は私の設定不足であります。
お付き合い頂きありがとうございました。

書込番号:22629005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/27 21:00(1年以上前)

>しましょう0817さん

HDMI と光デジタルケーブル両方差してみたらどうでしょう。

光なら常時信号出ていますし、テレビのリモコンで電源連動もボリューム連動もすると思います。

ただし、たまにテレビのスピーカーだけ鳴らしてシアターバーから音を出したくない時がある場合は少し面倒ですが。

書込番号:22629009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表

2019/04/15 05:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]

クチコミ投稿数:46件 AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]の満足度5

番組表ですが、4日目以降の番組情報が表示されてません。
番組表で表示されない欄に、【番組データがありません。放送局を選び「番組情報」ボタンで番組表を更新してください。 】とあり、実施はしましたが反映されません。本機をご使用されている方の状況は、いかがでしょうか?最近、アップデートがあったため、その影響かなとも考えてます。

書込番号:22602589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/04/15 23:57(1年以上前)

放送波による番組表配信は、大量のデータを送信していません。
なので、放送中や次の番組情報は結構直ぐに取得できますが、数日後のデータはしばらく放置しておかないと補完されません。

インターネットとは違いますので...m(_ _)m

イメージとしては、
「放送中番組」「次の番組」「当日の番組」「何日後の番組」
という感じで、「当日の番組」までが有線的にデータが送られてきて、「何日後の番組」は、少しずつ送られてくるので、
目的の番組情報を取得できるまでに時間が掛かります。
 <場合によっては、目的の情報の「直後」に「番組情報取得・更新」をしたために、一周回ってくる必要が..._| ̄|○

大抵、コンセントを入れた状態で、リモコンで電源を切っただけの状態なら、2,3日もすれば全て埋まっていると思いますが...


>最近、アップデートがあったため、その影響かなとも考えてます。

たまに、キャッシュや内部データをリフレッシュさせてしまう場合が有るので、
どうしても「4日以上先の番組情報」が欲しいなら、更新状態でしばらく放置するしか無いと思いますm(_ _)m

書込番号:22604530

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件 AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]の満足度5

2019/04/19 01:49(1年以上前)

瞬く様子見しても、反映されなかったので、AndroidTVの再起動を実施したら、その後、番組を視聴したチャンネルが反映し、しばらくたったら他のチャンネルも番組表が反映されました。
鉄則の、困った時は再起動で今回は解決しました笑

書込番号:22611348

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/04/20 22:05(1年以上前)

再起動で取得が上手く行った様で何よりですm(_ _)m


>鉄則の、困った時は再起動で今回は解決しました笑

そうですね、もう「PC」「スマホ」と同じなので、「あれ?なんかおかしいな?」と思ったら「再起動」が一番効果が有りますね(^_^;
 <これで改善しない場合、「故障」の可能性が高くなってきますし...

書込番号:22615462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの容量

2019/04/08 22:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]

クチコミ投稿数:36件

このテレビは外付けHDDの容量は何TBまで対応しますか?

シャープの説明見ましたが
3TB以上は対応してないようにかいてあるような。
よくわからないので、3TB使ってる方とかいたら教えてください。

また、外付けHDDは常に電源入れとかないと、予約録画はできないでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:22589046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/04/08 23:17(1年以上前)

https://jp.sharp/support/aquos/doc/usb_hdd_5.html

4TBまでは動作確認対象になってるよ

書込番号:22589157

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/04/08 23:44(1年以上前)

ルーク2016さん

USB HDDは、テレビ本体と電源連動する
(テレビをオフにするとHDDもオフになり、テレビをオンにするとHDDもオンになる)
はずなのですが、昨今シャープ以外の製品でも連動しない(HDDがオンnなったまま)
テレビやレコーダーが増えています。

連動しない場合、HDDの電源を入れたままにしないと、予約録画は出来ません。


書込番号:22589220

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2019/04/08 23:47(1年以上前)

ありがとうございます
このURLからはみれませんが。
どうしたらいいですか?

書込番号:22589228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/04/08 23:48(1年以上前)

そうなんですね。
AQUOSに連動してる製品はありますか?

ちなみにコンセントではなくて、USBからの電源供給タイプはつかえますか?

書込番号:22589231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/04/09 00:17(1年以上前)

>ちなみにコンセントではなくて、USBからの電源供給タイプはつかえますか?

USBからの電源で使えるHDDって2.5インチ(ノートPCとかに使う小さいやつ)になるから容量は1TB〜2TBとかになっちゃうんじゃない?

容量と値段と安定性(?)を考えたらアダプタは諦めて普通に3.5インチのHDDの方がいいだろうね

書込番号:22589291

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/04/09 23:44(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ちなみにコンセントではなくて、USBからの電源供給タイプはつかえますか?

「ポータブルHDD」は、「消費電力」の違いにより、使用出来る/出来ないが変わるため、一概には言えませんm(_ _)m

バッファローやIO DATAで「動作確認済み」の製品しか推奨できませんm(_ _)m

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97&lv2=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%82%B9+4K&lv3=AN1%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3&lv4=60V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=225705

書込番号:22591394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/04/09 23:48(1年以上前)

>yuccochanさん
テレビ画面はオフで、予約時間がくれば、画面は消えたままHDDの電源が入り録画して、終わればHDDの電源が落ちる
というのはないのでしょうか?
予約録画するのに、テレビの電源入れて画面付けとかないといけないのですか?

書込番号:22591399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/04/10 10:34(1年以上前)

ルーク2016さん

>テレビ画面はオフで、予約時間がくれば、画面は消えたままHDDの電源が入り録画して、終わればHDDの電源が落ちる
というのはないのでしょうか?

電源連動HDDなら、その動作になるはずなのですが、相性(?)問題が最近出ていて、
録画が終わってもHDDの電源が切れないHDDがある、と言ってます。
このHDDの場合は、最初の質問の「外付けHDDは常に電源入れとかないと、予約録画はできないでしょうか?」
の回答が、Yes になります。

>予約録画するのに、テレビの電源入れて画面付けとかないといけないのですか?

前述のように、HDDの電源をオンにするという事で、テレビはオフのままで問題ないです。

書込番号:22591910

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2019/04/10 13:03(1年以上前)

>ルーク2016さん

https://jp.sharp/support/aquos/doc/usb_hdd_5.html
上記HPで型番が4.0となっている製品があるので4TBまで対応しているということ。

ただしTVの場合どんなHDDでも持ってくれば必ずつながるとはいかないので、上記や周辺機器メーカーのHPで適合品確認とれている機種から選ぶべき。

例えばバッファローなら下記。

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97&lv2=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%82%B9+4K&lv3=AN1%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3&lv4=60V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=

テレビのUSB端子の給電能力が不明なので、USBバス給電タイプのHDDは避けた方が良い。ACアダプタ付の3.5inch品が無難。

HDDは常にACアダプタ刺しっぱなし、電源スイッチ入れっぱなしで使う。こまめに入れたり切ったりしない。実際に予約待機中にHDDが動いて電力消費しているか、sleepして省電力になっているかは、テレビの側の制御次第なので、気にしても仕方がない。

以上です。

書込番号:22592163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


家電SANさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/16 08:03(1年以上前)

そもそも、外付けHDDはオススメしないです。
アップデートしてもHDD録画不具合(ブロックノイズや戻ったり音とんだりなど)解消されず、メーカーもいつになるかわからないとのこと。
メーカーが買い取りしてるくらいです。
録画をされるなら、Blu-rayレコーダーがよろしいかと…せっかくのみたい番組が台無しになる前に…

書込番号:22604940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2019/04/16 08:23(1年以上前)

>家電SANさん
外付けHDDをお勧めできないほど不具合が多いのだとしたら、それはシャープだけの固有現象ではないかと思いますよ。
ソニー、パナソニックなどの国内メーカーや、かつての国内メーカー東芝等の機種であれば、外付けHDDによる録画で問題が起こることは稀です。

書込番号:22604967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2019/04/29 23:36(1年以上前)

東芝の2TBを購入して、使ってます。
普通に録画できてますが、リモコンの録画リストをおして、リストが表示されるのですが、右側に再生プレビュー画面が表示される前に選択してしまうと、真っ暗になりフリーズしてしまいます。
地デジも切り替わりますが、表示されません。
コンセントを抜いてリセットすると、普通に戻ります。
あわてて再生せず、一呼吸置き、プレビューされてから選択再生すれば問題はないですが、急ぐとダメです。
他のメーカーや機種もおなじでしょうか?

書込番号:22633755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスをお願いします。

2019/03/30 17:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]

スレ主 T@KURO-さん
クチコミ投稿数:18件

家電に全く詳しくないので意見をお聞かせください。
10年前位にPanasonicのプラズマテレビのth 42pz80aを買い最近色写りが気になりこちらに買い換えを考えています。
実際ビックカメラでみてデモンストレーション画面はとても綺麗に見えたのですが、地デジをみさしていただいたところ、家のプラズマの方がとても綺麗に感じました。(色の鮮やかさやきめの細かさなど、、、)他のテレビも(有機elも)地デジをみさしていただきましたが、プラズマの方がやはり綺麗に感じました。
ビックカメラで見たからなのかわからないのですが、家に置いたら明かりとかで、また違うものなのでしょうか??
だいぶこちらが安くて機能面など含めいいなとは思っているのですが、、、
家では地デジを見るのみで、年に数回ブルーレイの映画やライブブルーレイを見るくらいです。テレビは大体1m50cm位の距離で見ています。

皆様のご意見をお聞かせください。

書込番号:22568511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/30 18:33(1年以上前)

ブラウン管で地アナ見たら綺麗やけど、液晶で見たら汚く見えてたんとおんなじやない?
先まで考えるなら、予算が許せば有機ELやで〜。

書込番号:22568639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]のオーナーAQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]の満足度5

2019/03/30 21:47(1年以上前)

パナのプラズマで目が慣れておられるなら、
パナのGX850辺りが値段もそう変わらないし違和感が少なくて良いのではないでしょうか。パナのテレビはブラウン管時代からやや濃いめな色合いなので。

書込番号:22569115 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/30 23:00(1年以上前)

プラズマテレビが好きな人はそれが壊れても修理して使い、いよいよ修理もできませんと言われてから
買い替えを考えたらいい。 自分もガラケーを使ってるけど、ガラケーが無くなる前に固定電話に戻るつもりだから
無理して最新の機種にすることもない。 自分が好きな物を使いなさいよ。

書込番号:22569287

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2019/03/31 07:35(1年以上前)

>T@KURO-さん
おはようございます。
店頭での視聴はどのくらいの距離だったでしょうか?
今の42インチのテレビは丁度3Hくらいの距離で見られているようですので、地デジには適切な距離です。
60インチを視聴するなら、2.2m程度は離れる必要がありますが一般的な量販店ではそこまで距離が取れない場合が多いと思います。
4Kテレビで見ようが、地デジは1.44K分の空間周波数成分しか持ちませんので、近づきすぎるとどうしてもアラは見えてしまいますね。
適切な距離から視聴する前提であっても、プラズマの画に慣れられているなら、同じ自発光の有機ELの方が違和感は少ないかも知れません。

書込番号:22569815 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 T@KURO-さん
クチコミ投稿数:18件

2019/04/04 11:55(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました‼

書込番号:22579073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外付け録画時の不具合

2019/03/26 11:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]

2019/3/10 4T-C60-AN1をヤマダ電機で購入、その後、2019/3/19に
外付けHDD BUFFLALO HDED4.0 U3BAをヤマダ電機で購入。

20/19/3/20から録画開始、2019/3/24の録画で、
途中から、ブロックノイズが多発、同じ画面が繰り返される、静止画になる、
画面が乱れる など、再生できませんでした。再生の状態は追っかけ再生で、
再生中、早送り、少し戻すなどを何回か実施しながら再生でした。

そこでソフトウェアバージョンを確認したところ、メインは3200-20190325で
最新バージョン、チューナーはJ1812171で少し古かった(最新はJ190311ですが
でのバージョンで修正されたものは音声に対する不具合1つでした。


そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、メイン、チューナーとも最新バージョン
ソフトウェアで更新しても上記の現象は発生するのでしょうか?



なお、延べ7回位しか録画していませんが、不具合が発生したのは1回だけです。
また、普通に見る時に画面が乱れることは、全くありませんし、以前のテレビaquos
とパナ・ブルーレイdigaの組み合わせでは問題発生したことは一度もありません。
→TVアンテナからの受信関係は問題ないと思わます。

書込番号:22559192

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:465件

2019/03/26 11:49(1年以上前)

同様の投稿がありますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001093359/SortID=22529245/#tab

書込番号:22559259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/03/26 13:05(1年以上前)

今日、シャープマーケティングの人が午前中、家に来ました。

その人が言うことに、チューナーの更新であるJ190311が
当方が経験した症状には、非常に効果があるとのことでした。
→私は、症状が出た夜中(3/25)にネットワーク経由でJ190311に更新しました。
 チューナーの更新は自動更新はされないため、工場出荷時のバージョンのまま
 だったようです。シャープマンは、同更新をUSBメモリに入れて持参しました(笑)

まだ、シャープのHPには更新番号と更新内容が掲載されていませんでしたので
当方も気づきませんでした。

この状態で、様子をみます。お騒がせし申し訳ありませんでした。

書込番号:22559424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/03/26 23:54(1年以上前)

チューナーの最新バージョンはJ190311ではなく
J1903121(2019/3/15公開)でした。

書込番号:22560837

ナイスクチコミ!1


家電SANさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/07 07:58(1年以上前)

知り合いに同じ内容の症状にて、何度もメーカーサービス呼んだやつもいますよ。
あんまりにも耐えられないと、最終はシャープが買い取りしますとかなんとかやってくれるとかいってましたが…

書込番号:22585243 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/04/07 13:02(1年以上前)

情報ありがとうございました。
当方も投稿後2日程で現象再発し、ヤマダ電機と相談したら、他の機器と交換する
にはシャープの了承が必要とのことでした。
このため、ヤマダ電機よりシャープに連絡をとってもらい、シャープの人に来てもらい
他の機器(パナTH-55Z950)と交換(差額精算し当初の予算をオーバー)
することを承認して頂きました。

書込番号:22585852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープ

2019/03/12 22:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]

スレ主 タカ4711さん
クチコミ投稿数:53件

この機種は買いでしょうか?

書込番号:22528291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/03/12 22:18(1年以上前)

何でお悩みか書かれないと皆様アドバイスのしようがないと思います。

本機と同じ4Kチューナー内蔵で倍速モデルであれば東芝のZ720XかパナソニックのGX850が比較モデルです。
両機とも本機と違ってIPSパネル採用かつバックライトの分割駆動を搭載していますので、斜めから視聴してもみやすく、黒の表現もそれなりにしっかりとしているので、一般的に本機よりもリビングで使いやすい機種といえると思います。
また、本機は4Kチューナーの完成度が低く動作が不安定であったり、録画用のHDDが4Kと従来放送用で2個必要だったりと使い勝手が他社に比べて劣ります。
ただ、東芝のZ720Xもパネルの品質問題が出ているようなので、今買うならパナGX850が無難な選択ではないでしょうか。

書込番号:22528327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 タカ4711さん
クチコミ投稿数:53件

2019/04/14 11:22(1年以上前)

解りました。パナを見に行って来ます。

書込番号:22600851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]
シャープ

AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月17日

AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング