AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵したAIoT対応液晶テレビ(50V型)。4K放送を見ながら別チャンネルの4K放送を外付けHD(別売)に録画できる。
- 4K放送を臨場感豊かに表現する「AQUOS 4K Smart Engine PRO」、音声を前方に導き、聞き取りやすさを高める「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」を搭載。
- 日本の視聴環境に適した「低反射パネル」や「回転式スタンド」を採用。気になる番組を音声で知らせる「COCORO VISION」や、Googleアシスタントに対応する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月17日

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 4 | 2019年2月27日 22:59 |
![]() |
9 | 3 | 2019年2月23日 19:48 |
![]() |
11 | 2 | 2018年12月26日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]
使用頻度が多い日に1日に2~3回再起動してしまいます。
HDMIの切り替えを頻繁にすると再起動しやすい様な気がします。
何か対処方法はありますでしょうか?
HDMI入力はサウンドバー、ブルーレイレコーダー、ゲーム、AppleTVが繋がっています。
3点

対処法は勝手に再起動がかかる前にあらかじめ再起動させておくことです。
そうすれば多少は録画の失敗とか防げる可能性があります。
多少は今後のアップデートで改善される可能性はあるかもしれませんが基本OSとの問題なので根本的な解決策はないそうです。
ハード的な改良策も無いそうですし又、やる予定も無いそうです。
今ではほとんどありませんが昔出来の悪いパソコンはしょっちゅうリセットがかかり何時間もかけたデーターが一瞬で吹き飛んだ物です。
今のアンドロイドテレビもそれと同じようなもので安定して使えるようになるのはまだ先の事と思えます。
書込番号:22496725
9点

>sato06さん
おはようございます。
まず試すとしたら電源抜きリセットですかね。電源コードを抜いて、必ず10分程度そのまま放置した後で、再度電源コードを入れます。抜いてすぐ入れるのではリセットされませんので必ず待ってからにしてください。
それでもだめなら、「設定 - ストレージとリセット - データの初期化」でメニューからリセットかけてみます。
それでも改善が見られないようですとハード不良の疑いも出てきますので、一度サービスを呼んでみてもらいましょう。最近は、不具合がなければ出張料とるとか言われますので、再起動起こった際のビデオでも撮っておいた方がいいかもしれません。
書込番号:22496746
2点

対処法は気長に改良を待つ…
若しくは返品相談して他社にする。
安価だが、この様な状況を鑑みると手を出さないが吉ですね。
パソコンは使い方が悪いと言うことをきかない。
元々耳が無いけどね…
書込番号:22496756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期化すると今まで繋いでいたハードディスクはすべて新たに登録することになります。
つまり今まで録画していた物は全て見ることができなくなりますのでご注意を。
まぁ、ハードディスク繋いで無い場合は関係ないですけどね。
2度ほど初期化してみましたが何ら症状は変わりはありませんでしたよ。
書込番号:22498314
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]
この二機種に的を絞ってます。C60AN1とは60インチと70インチという大きさの違いの他、スピーカー位置であったり、映像エンジンやバックライト方式、スタンドの形も違うようですが、皆さまでしたらどちらをお勧めしますか? 意見をお聞かせいたたければ幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:22487290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

C70AU1はBS4Kチューナーついてないですよ。
書込番号:22487524 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご回答ありがとうございます!
そうなんですよね、AN1は4kチューナー内蔵されてますが、AU1は付いていません。
といっても、我が家にはBSアンテナすらないしチューナーが内蔵されていても環境が整っていないので、とりあえず4K放送は今すぐに見れなくてもいいかなと。
で、AU1であれば当然チューナーをその時に購入しないといけないというのは承知しております。
書込番号:22487937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4K放送不要であれば、SonyのX9000F、パナソニックEX850あたりはどうでしょうか。
シャープより断然画質はきれいですよ。
書込番号:22488593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]
この機種に興味があったのですが電気屋さんにLC-60UH5の方が画質は上と聞いたのですが本当でしょうか?チューナーは一体でも後付けでも構わないかなと思ってます。
書込番号:22349084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HATENAjpさん
こんにちは。
LC-60UH5ですが、UH5の中で60inchだけは画質にこだわったモデルになっているようで、明るさも1000nit越えになっており、直下型バックライトで部分駆動も取り入れています。下記参照。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1092027.html
4T-C60AN1についてはその様な記述は見られず、また消費電力も全然違う(224W vs 368W)ので、1000nitに達するような明るさにはなってないと思われます。
少なくとも本質的な部分であるバックライトに金がかかっているのは間違いなくUH5の方ですね。
AN1の方はHLGに対応していたりして新しさは感じますが、BS4KチューナーやレコーダーでHLG→HDR10変換できるものもありますので、何とかなるといえばなります。
書込番号:22349132
7点

回答ありがとうございます。HDR10は初めて知りました。進化はしてるんですね。
書込番号:22350939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





