AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵したAIoT対応液晶テレビ(50V型)。4K放送を見ながら別チャンネルの4K放送を外付けHD(別売)に録画できる。
- 4K放送を臨場感豊かに表現する「AQUOS 4K Smart Engine PRO」、音声を前方に導き、聞き取りやすさを高める「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」を搭載。
- 日本の視聴環境に適した「低反射パネル」や「回転式スタンド」を採用。気になる番組を音声で知らせる「COCORO VISION」や、Googleアシスタントに対応する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月17日

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2024年3月29日 05:38 |
![]() |
6 | 7 | 2021年8月16日 21:14 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2020年9月6日 13:19 |
![]() |
10 | 3 | 2020年6月18日 08:17 |
![]() |
5 | 9 | 2020年5月22日 10:46 |
![]() |
14 | 3 | 2020年4月15日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]
少し前まで接続していたDIGAやNintedoSwitchなどの電源を入れるとテレビも自動的に電源が入っていたのですが、最近自動的に電源が入らなくなってしまいました。初期化をすると一時的に治るのですがまたすぐに元に戻ってしまいます。どうすればよいのでしょうか?
・接続している機器
・DIGA
・NintendoClassicMiniのファミリーコンピュータ
・HDMI分配器(ERECOM製)
・NintendoSwitch
・ PioneerのDVDプレイヤー
・WiiU
・USBHDD
・有線LAN
2点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>少し前まで接続していたDIGAやNintedoSwitchなどの電源を入れるとテレビも自動的に電源が入っていたのですが、最近自動的に電源が入らなくなってしまいました。
「ファミリンク」「ビエラリンク」など「HDMI CEC」に関する「HDMI連動機能」の設定は確認しましたか?
結構、「テレビだけ」しか確認していないなど、思い込みや勘違いで上手くいかない場合も有るようですm(_ _)m
他にも「HDMI連動機能」が無い製品を後から繋いだことで上手く行かなくなることも有るようです。
その場合は、「電源リセット」や「HDMI連動機能」の設定をやり直すことで上手くいくことも...
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:25620406
4点

>lquedさん
こんにちは。
入力機器が多いようですので、HDMIセレクター等をお使いであれば、HDMIリンクが混乱しやすいです。HDMIにつなげられる機器の台数は商品ジャンルによって何台までと規格で決まっていますので(下記参照)、使用頻度の低いものはなるべくつながない方がいいですね。
そのうえで、現在起こっている不具合を解消するにはHDMIリセットを行ってみることです。
1. TVやセレクターを介してつながっている全機器とTVのコンセントを抜く
2. 10分程度そのまま放置(すぐコンセント挿したら効果なし)
3. コンセントを挿しなおす。TVは最後に挿す
これで直らない場合、switchをシステムから外してみてください。switchがあるとリンク不具合が起こりやすいです。
HDMI台数制限
・録音機器(ブルーレイディスクレコーダー、DVDレコーダーなど) 3台まで
・再生機器(ブルーレイディスクプレーヤー、DVDプレーヤー、ゲーム機など) 3台まで
・チューナー関連機器 4台まで
・オーディオシステム(AVアンプ、ヘッドフォン、サウンドバーなど) 1台まで
書込番号:25620727
1点

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます!
確認したところ、どれもオン(AQUOS:ファミリンク制御・cec制御 DIGA:VIERAlink Switch:テレビとの電源連動)
の状態でした。家族がTVを使っているので電源を抜くのは夜中に試してみようと思います。
>プローヴァさん
返信ありがとうございます!
Switchがダメな場合もあるんですね!
コンセントを抜いて駄目だったらSwitch外してみます。
書込番号:25621288
0点

結果を申し上げると、
>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
の言うとおりコンセントを抜いたり、繋ぎなおしたりしたのですが治りませんでした💦
返信遅くなってスミマセン
書込番号:25677641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>lquedさん
そうですか。
ちなみにセレクター無しで、機器はHDMI入力の数、合計4台だけつなぐ、という状態で不具合は起こりますか?
switch以外の4台をつないで見てください。
もしそれでも不具合が出るなら、なんらかの故障かも知れませんね。
修理する気があるなら、メーカーのサービスを呼びましょう。
書込番号:25677934
1点

少し前まで正常に動作していたのなら
テレビのHDMIへの入力、接続に変更があって、その後に不具合が発生したとかではないのでしょうか
もしもそうであるならば、正常に動作していた状態に戻して動作を見る
あるいはHDMIの接続を見直す
DIGAでDVDは再生できると思います
PioneerのDVDプレーヤは一旦テレビから外す
レコーダとゲーム機3台をHDMI入力に直接、繋ぐ
HDMI入力の切替器は外して使わない
接続するゲーム機を減らせるなら、ゲーム機は2台(以下)、レコーダとDVDプレーヤをテレビに直接、繋ぐ
テレビに接続するHDMI機器は最初から5台ではなかったのではないかと思います。HDMI切替器も最初からはお使いではなかったのではとも思います。もしもそうなら以前にひとつずつ戻して、何をどの様に接続したら期待する動作となるかを探ると状況が理解できて、解決に至るかもしれません
書込番号:25678631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機器構成(案)の追加
複数のゲーム機を同時に使うことはないだろうから、レコーダとDVDプレーヤはテレビに直接、繋いでゲーム機は3台すべてを切替器経由とする
テレビにHDMI機器を5台繋ぐことができます
これで動作を確認する
書込番号:25678636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDMI切替器にゲーム機3台を繋いでは、ゲーム機3台の区別がつかないかもしれないから、どうかなとも思ったけれど、意外と上手くいくかもです
テレビがHDMIの各入力に対して接続されたHDMI機器を記憶することはあるから、キャッシュが更新されないことがあって、その結果かもしれません
HDMI切替器を使ったことがあります。テレビの外部入力をHDMI切替器にすると、HDMI機器の切替えをしてもテレビに表示されるHDMI機器の種類、例えばレコーダと機器の名称、型番などは更新されませんでした
HDMI切替器に接続する機器をゲーム機で揃えて、メーカも同じ任天堂なら上手く行きそうにも思えます
現状が既にそうであるならば的外れでごめんなさい
書込番号:25678699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]
こんちは。このテレビはスマホンの画面を無線でAQUOSで見るのはGoogleの入ってるアプリのみですか? 設定したけど見れず。
iPhoneはテレビにアプリを入れるとUSB接続で見れるアプリを入れたけど。
Androidにはそんなアプリが無かったので検索しても見つからず。
このテレビでスマホンの画面を見れた人は居ませんか?
固定回線とか無いのでテレビはローカルルータのみに接続してそのルータのWi-Fiにスマホンを接続してみたけど何も見れず。
ネット回線無しでスマホンの画面をテレビに映すのはどうしたら出来るのかな?
書込番号:24290326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対応しているスマホなら有線で映せます。
お使いのスマホが対応しているか確認してください。
書込番号:24290702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>小林旭さん
こんにちは
下記リンク際のmiracast接続のところを読んでみてください。この通りにやってみてできませんか?
https://jp.sharp/support/aquos/info/info_sp_setup.html#miracast
書込番号:24290734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Androidにはそんなアプリが無かったので検索しても見つからず。
「Androidスマホ」全てで共通の機能とは限らないので、機種の型番などを書かないと具体的な方法は分からないカモ知れませんm(_ _)m
スマホの取扱説明書を読めば、「テレビに画面を映す場合」などの説明が有ることも...
書込番号:24291131
1点

こんちは。返信ありがとうございました。
>S_DDSさん
iPhoneは付属のコードでUSB接続で見れるらしいですがAndroidは変換HDMIを買わないと駄目なのかな?。
>プローヴァさん
リンクを見てみますありがとうございます。
>名無しの甚兵衛さん
テレビにインストール出来るアプリを見てたですが
iPhone用のみ有ったので入れて見たですUSBで見れると説明に書いてたので。
AndroidのOPPO a5 2020にはミラーキャストてのが設定に有ったのでonにしてローカルルータのWi-Fiにテレビと同じに接続しましたがスマホン側に検索0でAQUOSが見つからず…。ローカルルータでネット接続無いと設定駄目なのかな?
他のスマホンはxiaomi 9t とHTC u11もあるですが
xiaomiも駄目だったのでu11で試してみます。
スマホンにもなにかアプリを入れる必要あるのかな?
プローブァさんが書いてくれたページを見てみます。
書込番号:24292054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんちは。
>プローヴァさん
紹介ページを見てMiracastの設定がテレビに無かったでした。入力切り替えにもHDMI が4個とネットチャンネルしか選択が無くてMiracastは無いでした。
このテレビは古いので対応して無いのかな?
Miracastは専用機器を買わないと出来無い様な事が書きてただすが 対応してるテレビは追加購入不要とも書いてたです。
スマホンとUSBケーブルで繋いで試してみます。
書込番号:24292233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>小林旭さん
androidTVのアクオスはmiracastに非対応で、代わりにchromecast built-in機能でミラーリングをするそうです。
下記でセットアップできませんか?
https://support.google.com/chromecastbuiltin/answer/7020323?hl=ja#zippy=%2Candroid-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88android-%E4%BB%A5%E4%B8%8A%2Cios-%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88ios-%E4%BB%A5%E4%B8%8A
できなかったらごめんなさい。
書込番号:24292349
0点

こんちは。返信ありがとうございました。
>プローヴァさん
たしかそんな名前のアプリがテレビに入ってたので
onにしてローカルWi-Fiでスマホンと接続してみたですが、スマホン側にAQUOSテレビが認識されず駄目でした。
書いてくれたページを読んでみます。
スマホンにもアプリ入れる必要があるのかな?
スマホンに有る無線通信の設定はMiracast用のみだとAQUOSテレビには使えないのですね。
書込番号:24293499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]
昨年7月に購入しました4T−C50AN1です。
購入以来、問題なく4K放送を楽しめましたが、
最近リモコンの4Kボタンを押しても全く受信できず
困っています(右上に時刻表示は出ます)。
対処法をご存知の方、アドバイスをお願いします。
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>最近リモコンの4Kボタンを押しても全く受信できず
>困っています(右上に時刻表示は出ます)。
通常のBSは見られるのですよね?
取り敢えず「電源リセット」
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:23643635
1点

>名無しの甚兵衛さん
早速の返信有難うございました。
地上波、BS、CSは正常に受信できます。
アドバイスに従い、「電源リセット」したところ
民放の4Kが数局受信できました。番組表ボタンを
押しても番組表が表示されないです。
やはり何かおかしな現象です。明日、再度トライして
報告いたします。
書込番号:23644506
0点

>daisuke28さん
おはようございます。
動作不安定時の対策ですが、コンセント抜いて、10分くらいしたら差しなおす。
起動後、かんたん初期設定を実行する。
こんな感じです。
書込番号:23644710
1点

>名無しの甚兵衛さん
こんにちは、一晩経過したところ番組表も
NHK4Kもすべて正常になっていました。
再度の電源リセットの必要がなくなりました。
アドバイスを戴く前にも、電源リセットを行なって
いますが、5分間を置くようにしたかは不確かです。
本当にお世話になりました。有難うございます。
>エボマーチさん
アドバイス有難うございました。AndroidTVはOSの
管理下に置かれているので時々暴走?フリーズを
するのでしょうか?今後も再発すると思われるので
参考にさせていただきます。
書込番号:23645288
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]
後継機のBN1との違いはどこでしょうか?
スペックを見比べましたが、ほとんど同じであり、既にAN1は店頭で見掛けなくなってしまったため、比較が難しく…。
どちらも比べたことある方がいらっしゃいましたら、ご意見頂けますと幸いです。
書込番号:23475663 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

AN1の後継機がBN1なんだけどさ、普通新しくなると機能増えたり画質がアップしたり(あくまで宣伝文句的な感じではあるけど)ってのが主な変更点だけど、実際1モデル違ってもあんまし差が無かったりするから安く買える(なら)旧モデルもありって感じじゃない?
でもAQUOSの場合はAndroidTVなもんだから1世代(SoC<CPU>やOSなど)違うとかなり操作感に違いが出るだろうし、↓↓ここ読んだ感じレスポンスがかなり良くなってるみたいなんで他のメーカーのそれと違って安いからとAN1を買うってのは無いんじゃない?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1195164.html
書込番号:23475753
1点

>あひるぺんぎんさん
スペックだけでみると苦労しますよ。
価格コムレビューもみて問題が出てないか確認した方が良いです。
特にアクオスは苦労してる方が散見されます。
書込番号:23476009
0点

>あひるぺんぎんさん
こんにちは。
AN1が18年モデル、BN1が19年モデルですね。BN1がAN1の後継機なので画質音質などの仕様は似通っています。
価格コムのspec比較をやると下記になります。多少不正確なこともありますが、おおむね差がわかると思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001173308_K0001093359&pd_ctg=2041
ただAN1は、BS4K放送開始に合わせて、とってつけのBS4K対応を急遽やったモデルのようで、市場での評判はかなり良くないです。背面におそらく他社製のBS4K基板をくっつけてるようで、背面にチューナーからテレビへの配線ケーブルが飛び出している始末です。番組表などのUIもBS4Kとそれ以外で異なります。録画用の外付けHDDもBS4K用とそれ以外で2台必要です。こういう製品を平気で上市するから個人的にはシャープは好きになれません。これは台湾メーカーになる前からの同社の伝統です。
書込番号:23476147
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]
TVの電源の入っている間の裏番組録画は可能なのですが、TVの電源の入っていない留守録ができなくなりました。ちなみに他のチャンネルの留守録は可能です。WOWOWのみできなくなりました。
何か対策はあるでしょうか?
0点

BSが録画できないって事で、BSアンテナが自前って事なら
TVのBSアンテナへの電源供給が、常にオンになってない可能性が考えられます。
書込番号:23415821
1点

Musa47さん ありがとうございます。
アンテナはKCN京都というケーブルです。BSで他のチャンネルは留守録できますがWOWOWのみできなくなってしまいました(涙
書込番号:23415846
0点

テレビのメールなどにメッセージはないのですか。?
書込番号:23415890
1点

うぅ・・・泣かなくても、、、
レコーダーもお持ちで、WOWOWの契約はレコーダーのカードの方でしてるとかでなく
電源オンの時は、TVで普通に見れてて、TVで録画もできるんですよね?
検索してみたけど、特にヒットしないし・・・とりあえずはTVのリセットでしょうか。
書込番号:23415891
0点

>いんぷれっさすぽーつ。さん
こんにちは。
wowowって私も加入してますが、ちょくちょく見てると、スクランブル解除コードが受信により自動更新されるのですが、1ヶ月ほど続けて全く見ないでいると、コード受信できず、勝手にスクランブルかかっちゃいますよ。
再解除は下記を参照ください。
https://www.wowow.co.jp/support/relay_point_scbl.html
書込番号:23416125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いんぷれっさすぽーつ。さん
ケーブルテレビでご視聴ってことでしょうか。
ケーブルテレビのチューナー(STB)の何らかの不具合では?
KCN京都へ問い合わせしたらどうでしょうか。
書込番号:23416244
1点

>いんぷれっさすぽーつ。さん
録画出来なかった時に、受信メールに通知は来ますか?
「HDDが認識出来ませんでした」「B-CASカードが、、、」(A-CASですかね?)「契約の確認を、、、」など。
私のAQUOSでの経験談は、バージョンアップ後、予約録画が「HDDが認識出来ませんでした」で、失敗を頻繁。視聴中の裏録でも失敗。でも視聴中に録画ボタンを押すと絶対に失敗せず。
HDD初期化、HDD交換、テレビのコンセント抜いて再起動でもダメでしたが、テレビの再初期設定(チャンネル設定)をしたら、治りました。あまりスッキリしませんがもう1カ月不調知らずです。
書込番号:23416358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

black-CASが流行ってからWOWOWは契約者に新しいBCASを送って毒電波を流すって聞いたことがあるんだお
毒電波でBCASが強制的に契約期間終了にされたんじゃないのかお?
毒電波ならWOWOWに新しいBCASを貰うしかないんだお
書込番号:23418093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様色々とありがとうございます。
TVの「お知らせ」を開いてみると、「受信機レポート」が来ており、アンテナに問題が有るようなメッセージになっているので、ケーブルTVのKCN京都に相談してみます。
ご助言本当にありがとうございました。
書込番号:23419264
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]
>りゅうちゅけさん
かなり・・・?は主観が入り曖昧ですので、、価格コムを信じると。。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001173311_K0001093359&pd_ctg=2041
差分です。
書込番号:23340787
1点

早速のアドバイスありがとうございます。
倍速機能がBLがないのがよくわかりました。
ありがとうございます。
書込番号:23340792
1点

>りゅうちゅけさん
こんにちは。
シャープの名前付けのルールを予想すると、
Aは2018年モデル、Bは2019年モデル
L,Nはグレードですね。
4Kモデルの中では、N > L,J > H の序列です。
Nは倍速パネルのミドルレンジ機、L,J,Hは等速パネルのエントリーモデルになります。Hはスマートテレビ機能がありません。
つまり、AN1は2018年モデルの倍速機、BL1は2019年モデルの等速機ですね。
書込番号:23340806 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





