AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵したAIoT対応液晶テレビ(50V型)。4K放送を見ながら別チャンネルの4K放送を外付けHD(別売)に録画できる。
- 4K放送を臨場感豊かに表現する「AQUOS 4K Smart Engine PRO」、音声を前方に導き、聞き取りやすさを高める「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」を搭載。
- 日本の視聴環境に適した「低反射パネル」や「回転式スタンド」を採用。気になる番組を音声で知らせる「COCORO VISION」や、Googleアシスタントに対応する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月17日

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2019年8月22日 23:05 |
![]() |
6 | 3 | 2019年8月12日 13:35 |
![]() ![]() |
67 | 2 | 2019年8月13日 21:14 |
![]() |
11 | 2 | 2019年8月1日 09:32 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2019年9月6日 13:33 |
![]() |
8 | 4 | 2019年8月24日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]
このテレビにマクセルHDDレコーダー VDR-R3000を繋いだのですが、そのレコーダーのリモコン(型式RC-R2)でテレビの音量操作だけが出来ません。設定は間違いなく出来ているのですが…
解決方法はありますでしょうか?
4点

VDR−3000
私も持ってます。
取説32ページに、リモコンの設定の説明があります。
シャープTVは、2タイプありますが、18と19、両方試したのですよね?
おまけに、取説の中に、こう書いてあります。
● メーカー番号は下記の表をご覧ください。メーカー番号が複数ある場合は、テレビの音量調節などを正し く操作できる番号を選んでください。
2種類とも、試して、ダメなら、
学習リモコンでカスタマイズするしかないですね。
例えば、
https://www.sony.jp/av-acc/lineup/index.html
私の場合は、複数のレコーダの操作を集約するのに、使ってます
書込番号:22862111
2点

結局、解決したのでしょうか?
18と19、自分のテレビに合った信号でないと、音量調整が効かないケースがあるようです。
スレ主が遭遇しているのは、この組み合わせなのではないですか?
書込番号:22865212
2点

結局18、19どちらも音量調節できないので、学習リモコン買います。
ありがとうございます。
書込番号:22873610
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]
@HDDに2Kで録画されたものの再生
ADVDの再生
BBDの再生
上記のものを、4Kテレビで再生すると、アップコンバートした画像になるのでしょうか?
明日にでも購入を考えておりまして、ご存知の方がお見えでしたら、教えてください。よろしくお願い致します。
書込番号:22851319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>つきsanさん
こんにちは。
はい。
全て4K解像度の画面いっぱいに表示されるように、HDD録画映像や外部からの2K映像やSD映像は自動的にアップコンバート(解像度変換)されます。
書込番号:22851355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
ご連絡ありがとうございました。
安心しました。
ソニーの8500、パナソニックのGX850も比較してましたが、音声がよく聞こえたのはシャープ50AN1でしたし、アンドロイドで色々追加出来るのは、ソニー、シャープなので、シャープで絞って行ってきます。
94,000円込みぐらいなら決めてこようと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:22851537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【備忘録】
・店頭価格:129,384円、8%税込
・「価格は相談下さい」と書いてありましたので、一応相談させてもらいました。
・購入価格:93,988円、8%税込
・5年保証:2,819円
・店頭の店員さんも知識もあり良い方で良かったです。
書込番号:22852835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]

>ちぃ1979さん
番組表画面下の機能メニュー(青)ボタンから、番組表設定、チャンネル表示設定の表示チャンネル設定数を変更してみてください。
書込番号:22851217
14点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]
Bluetoothを使ってこのテレビとSONYのワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン MDR-EX31BNを接続して音声を聴くことは可能でしょうか?不可能な場合、何かの機器を買い足して聴かないといけないでしょうか?
5点

お早うございます。
以下のリンクの4T-C60AN1の仕様で「(注12) BluetoothRの対応プロファイルは、HID、HOGPです。音楽、テレビ音声の送受信には対応していません。」と記載がある所からダイレクトにBluetoothで聞く事は出来ないですね。
https://jp.sharp/aquos/products/4tc60an1_spec.html
と言う事でBluetoothトランスミッターが別途必要になるわけですが、光インターフェースが取れる、どのモードで送信しているかが確認出来る以下のELEGIANTdfhj75のような物が良いと思います。まあある程度の遅延は覚悟しておいた方が良いです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HRS43DN/
書込番号:22832294
3点

coupleeさん
MDR-EX31BN は、aptX に対応してますので、
送信機もaptX 対応を選択すれば、遅延は殆ど気にならないでしょう。
書込番号:22832455
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]
本機にヤマハYAS108のスピーカーをHDMI(ARC)で接続し音を出しています、Netflixで5.1CHの映画を再生したら音が出ません 音声フォーマット?はビットストリーム(ARC)というのです。ビットストリーム(光デジタル)にすると音が出ます、なぜビットストリーム(ARC)だと音が出ないのでしょうか、それとビットストリーム(光デジタル)とビットストリーム(ARC)の違いとは
書込番号:22822183 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>四郎くんさん
こんにちは。
取説にもHDMI ARCと光出力端子で出力可能な音声フォーマットの記述が見当たらないですね。
普通は記述されているのですが。
可能性としてはDolby Digital plus5.1がARCから出ていないのかもしれません。
メーカーにお問い合わせください。
書込番号:22822817
2点

返信遅れて申し訳ありません。
このテレビはドルビーデジタルプラス5.1に対応しているのでしょうか
書込番号:22901899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>四郎くんさん
可能性としてはテレビのHDMI(ARC)ではDolby Digital Plusが出力され、光出力ではDolby Digitalが出力され、YAS-108ではDolbyDigitalPlusが再生できないので、前者では音が出ないのかもしれません。
書込番号:22901916
1点

という事は…Netflixで5.1ch音声を出すのは絶望的ですか…?
書込番号:22903917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>四郎くんさん
テレビから光出力すれば良いのでは?
書込番号:22904079
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]
先日このテレビを購入しました。
高価だし、10年以上使うつもりです。
アンドロイドテレビのセキュリティについて質問させてください。
スマホのアンドロイドは、定期的にセキュリティアップデートがあり
キャリアが提供しているスキャンソフトがあり、
2年周期で買い替えしていれば、安心してよいかと思います。
それに対し、
アンドロイドテレビのセキュリティは、どのように考えればよいでしょうか?
@シャープを全面的に信用し、Youtube, Hulu, Netflix 等々十分に楽しむ。
時々ある、アップデータにセキュリティも含まれる。
Aシャープは信用できない。
Networkには絶対に接続してはいけない。
Bスマホと異なり、個人情報はないので、
心配する必要は全くない。
Cグーグルがアンドロイド 8.0 のサポートを打ち切ったタイミングで、
このテレビを買い替えるべき。又は、Networkから外す。
Dこのテレビも、いずれ、アンドロイド9にバージョンアップされる。
シャープに問合せしても良いですが、
当たり障りのない回答しか無いと思い、ここに書き込みしました。
3点

>それじゃぁプーさん へ
テレビへのアタックを防御するために『トレンドマイクロ』社は、
独自の専用プログラムを組んで、テレビ向け「ウィルスバスター」を商品として発売されていますネ・・・
どの様に外部からの攻撃を防いでいるのでしょうねぇ。。。
書込番号:22808742
2点

>それじゃぁプーさん
こんばんは。
テレビのOSプラットフォームなので、用途はほぼ動画配信アプリの使用ですよね。キーボードもポインタもないからコンピュータがわりには使いにくいです。
野良アプリも使わず、メール等通信アプリも使わず、公式動画再生アプリだけ使っている分にはウイルスが外部から入る余地はほとんどないと思えますがいかがでしょう。
書込番号:22808749 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

求めていた回答が無いので、
自分の考えを書き込みします。
@ --- 〇
A --- ×
B --- △
https://www.fujitsu.com/jp/solutions/business-technology/security/secure/column/201706-1/
https://japan.zdnet.com/article/35132132/
個人情報は無くても、マイクが内蔵されています。
詳しい人であれば、盗聴もできてしまうのでは???
C --- 〇
D --- ×
数週間、networkに接続していましたが、動作不安定のようです。
1. 地デジを見ているとき、何も操作していないのに、
突然アプリの画面になったことが、2回ありました。
2. 電源を入れたあと、真っ黒で、何も表示されないことが、3回ありました。
この時、右上の番組情報は表示されていました。
chを切り替えても、改善されず、電源を一度、OFFして、再度 ONしたら治りました。
現在は、networkを外しています。
networkを外した方が、動作は安定しています。動作も早いようです。
これが、ソフト的なバグなのか、外部からのアクセスの結果なのかは分かりません。
書込番号:22875919
0点

>それじゃぁプーさん へ
>@シャープを全面的に信用し、Youtube, Hulu, Netflix 等々十分に楽しむ。 時々ある、アップデータにセキュリティも含まれる。
>Bスマホと異なり、個人情報はないので、 心配する必要は全くない。
上記以外は考慮の余地はアリマセン!!
スレッド主様の杞憂(きゆう)です。。。
書込番号:22876340
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





