AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵したAIoT対応液晶テレビ(50V型)。4K放送を見ながら別チャンネルの4K放送を外付けHD(別売)に録画できる。
- 4K放送を臨場感豊かに表現する「AQUOS 4K Smart Engine PRO」、音声を前方に導き、聞き取りやすさを高める「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」を搭載。
- 日本の視聴環境に適した「低反射パネル」や「回転式スタンド」を採用。気になる番組を音声で知らせる「COCORO VISION」や、Googleアシスタントに対応する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月17日

このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2019年7月21日 15:52 |
![]() |
8 | 4 | 2019年8月24日 11:54 |
![]() |
23 | 6 | 2019年7月23日 13:06 |
![]() |
21 | 6 | 2020年6月23日 12:20 |
![]() |
23 | 4 | 2019年11月5日 22:15 |
![]() ![]() |
73 | 8 | 2019年7月8日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]
以下のリンクからダウンロード出来る4T-C60AN1の取扱説明ガイドのp239によると対応している音声信号は種類:リニアPCM(2ch)、AAC(多チャンネル音声(5.1チャンネルサラウンドなど)にも対応)、ドルビーデジタル、ドルビーデジタルプラスでサンプリング周波数:48kHz/44.1kHz/32kHzと言う事です。
http://cs.sharp.co.jp/select/download?productId=4T-C60AN1&_ga=2.189785067.1940930169.1563690627-1687617810.1553549894
書込番号:22812489
2点

詳しくありがとうございます!やさしい(´;ω;`)
書込番号:22812506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]
先日このテレビを購入しました。
高価だし、10年以上使うつもりです。
アンドロイドテレビのセキュリティについて質問させてください。
スマホのアンドロイドは、定期的にセキュリティアップデートがあり
キャリアが提供しているスキャンソフトがあり、
2年周期で買い替えしていれば、安心してよいかと思います。
それに対し、
アンドロイドテレビのセキュリティは、どのように考えればよいでしょうか?
@シャープを全面的に信用し、Youtube, Hulu, Netflix 等々十分に楽しむ。
時々ある、アップデータにセキュリティも含まれる。
Aシャープは信用できない。
Networkには絶対に接続してはいけない。
Bスマホと異なり、個人情報はないので、
心配する必要は全くない。
Cグーグルがアンドロイド 8.0 のサポートを打ち切ったタイミングで、
このテレビを買い替えるべき。又は、Networkから外す。
Dこのテレビも、いずれ、アンドロイド9にバージョンアップされる。
シャープに問合せしても良いですが、
当たり障りのない回答しか無いと思い、ここに書き込みしました。
3点

>それじゃぁプーさん へ
テレビへのアタックを防御するために『トレンドマイクロ』社は、
独自の専用プログラムを組んで、テレビ向け「ウィルスバスター」を商品として発売されていますネ・・・
どの様に外部からの攻撃を防いでいるのでしょうねぇ。。。
書込番号:22808742
2点

>それじゃぁプーさん
こんばんは。
テレビのOSプラットフォームなので、用途はほぼ動画配信アプリの使用ですよね。キーボードもポインタもないからコンピュータがわりには使いにくいです。
野良アプリも使わず、メール等通信アプリも使わず、公式動画再生アプリだけ使っている分にはウイルスが外部から入る余地はほとんどないと思えますがいかがでしょう。
書込番号:22808749 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

求めていた回答が無いので、
自分の考えを書き込みします。
@ --- 〇
A --- ×
B --- △
https://www.fujitsu.com/jp/solutions/business-technology/security/secure/column/201706-1/
https://japan.zdnet.com/article/35132132/
個人情報は無くても、マイクが内蔵されています。
詳しい人であれば、盗聴もできてしまうのでは???
C --- 〇
D --- ×
数週間、networkに接続していましたが、動作不安定のようです。
1. 地デジを見ているとき、何も操作していないのに、
突然アプリの画面になったことが、2回ありました。
2. 電源を入れたあと、真っ黒で、何も表示されないことが、3回ありました。
この時、右上の番組情報は表示されていました。
chを切り替えても、改善されず、電源を一度、OFFして、再度 ONしたら治りました。
現在は、networkを外しています。
networkを外した方が、動作は安定しています。動作も早いようです。
これが、ソフト的なバグなのか、外部からのアクセスの結果なのかは分かりません。
書込番号:22875919
0点

>それじゃぁプーさん へ
>@シャープを全面的に信用し、Youtube, Hulu, Netflix 等々十分に楽しむ。 時々ある、アップデータにセキュリティも含まれる。
>Bスマホと異なり、個人情報はないので、 心配する必要は全くない。
上記以外は考慮の余地はアリマセン!!
スレッド主様の杞憂(きゆう)です。。。
書込番号:22876340
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]
4Kテレビの買い替えを検討してます。
そこで昨年発売された4T-C60AN1と
今年7月に発売される4T-C60BN1を
比較すると性能は変わらないように見えますが
何か機能で違いはありますでしょうか?
なければ昨年の機種を購入して、余った予算でBRレコードを購入しようか検討しております。
13点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>何か機能で違いはありますでしょうか?
製品ページを見ただけでも、
・「BS/CS 4K」の録画
・「Dolby Vision対応」
・「2画面」
などの違いが見えますが...
まぁそれらの機能や性能が必要かどうかは人それぞれなので...m(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:22805968
3点

>masa_731さん へ
シャープ、8K技術を4Kに応用 4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ発売
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5621415
圧倒的なアドバンテージの違いは、
【BS4Kチューナー】を二基搭載したことです。
これ以上もありませんし、これ以下もありません。これがすべてです。。。
書込番号:22806304
3点

AN1も4kチューナーは2機搭載していますが、、
https://corporate.jp.sharp/corporate/news/180927-d.html
AN1が余りにも不具合が多すぎるので改良版を出したという事でしょう。
書込番号:22807469
3点

>果汁99%さん へ
失礼しました!!「4KW(ダブル)チューナー型」二代目だったのですネ・・・
ただの{ブラッシュ・アップ}??
書込番号:22807489
1点

>夢追人@札幌さん
>果汁99%さん
>名無しの甚兵衛さん
皆さまご返信ありがとうございます。
機能は多いようですが不具合も多いようですね。
改修した後継機の認識です。
前期の不具合はアップデートで直っていないのか疑問ですが
書込番号:22814008
0点

>果汁99%さん
>AN1が余りにも不具合が多すぎるので改良版を出したという事でしょう。
「AN1の不具合」って、ハードウェア的な不具合が多かったのでしょうか?
ソフトウェア的な不具合なら「ソフトウェアアップデート」で対応出来ると思いますが...
<https://jp.sharp/support/aquos/update/info_an1.html
「BN1」は、OSのバージョンが上がっている(AN1が8、BN1が9)ので、
新たなソフトウェア的な不具合が見つかる可能性も有るのかなぁと、懸念してしまいます(^_^;
書込番号:22816107
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]
6月下旬に購入。バージョンアップも実施して、概満足しています。
ただ、毎朝5時15分に勝手に電源がつきます。
タイマーや予約はしていません。サポートに連絡したら、タイマー、予約の確認とリセットしてみろと。
リセットもしましたがダメでした。
webで出張修理を申し込むように言われ、申し込みましたが、webの申し込みリストに出てきません。
毎朝早朝に起こされ、寝不足です。
同じような症状の方見えますか?
問題解決した方が見えましたら、状況を教えていただけると助かります。
7点

HDMI等で外部機器は接続されていますか?
もし接続されているようでしたら一時的に外してみてはいかがでしょうか。
書込番号:22807732
1点

ご助言ありがとうございます。
外してみましたが、変化ありませんでした。
修理してもらうしかないですかね。
書込番号:22813703
1点

7月27日にサービスに見てもらいました。
結局初期状態に戻したら治りました。
内臓のマイコンがエラーを起こしていたのではないかという事でした。
サービスの方も、40台以上電源が勝手に付く症状を見てきたが、初めてのケースと言っていました。
ご参考まで。
書込番号:22827118
6点

最近買ったAL1で私も全く同じ現象で朝の5:15にテレビがかってについて困ってます。初期化試して見ます。
書込番号:23211022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種はBL1の間違いでした。ストレージをリセットして初期設定し直したら直りました。
書込番号:23212952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日購入したばかりで、アップデートも完了。
朝5時過ぎに勝手にテレビがつく症状に悩まされています。
書込番号:23487094 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]
3月に買ったときからyoutubeの動画を再生すると音量が小さくなったり大きくなったりします。
6秒程度は通常通りの音量、その後急に音量が1/3くらいまで下がって6秒くらい経過→元通りの音量に戻って6秒程経過→音量が1/3くらいまで下がって約6秒程度経過の繰り返しです。
手持ちのWindowsPC、androidタブレット・スマートフォンで同じ動画を再生しても、動画の音量に変化はありません
youtube以外の使用でテレビの音量が変化する事はありません
テレビでyoutubeを観るなら、音量の変化は我慢しないといけない事ですか?
5点

通常は我慢する必要はありません。
動画自体に乱れは無いのですか?また他の再生方法に対してネットワーク接続方法はどうなっていますか?有線が望ましいです。
再生はAndroidのソフトでしょうが一般的な動作確認はしているはずでなんらかの環境的問題があるのではと思います。
ところでYouTube以外のネットサービス動画の再生では問題発生しませんか?
YouTube以外のソフトも同様ならばハードになんらかの不具合がある可能性があります。
最後にテレビの電源抜いて放置。10分以上。で一旦リセットしても同様でしょうか?
書込番号:22780100
4点

>kockysさん
やはり本来はPC等と同じ様に観れるんですね
映像には乱れは無く、音量が不自然に変化するのみです
テレビ、androidタブレット、スマートフォンの2台がwifiでwindowsPCが有線という環境です。
AbemaTVを試してみましたが、同じwifi環境で何も問題ありませんでした
リセットすると、リセット後にテレビの設定がうまくいかず、今度はテレビやレコーダーの再設定がうまくいかないって事になると問題が大きくなってしまうので、試す価値がありそうなんですが、止めておきます
設置のスタッフさんもテレビの初期設定に相当苦労されてて、中々うまくいかず、また別の日に改めて設定をしに来てもらったくらいなので、
やっぱりハズレを掴んだと諦めるしか無さそうですね
このテレビは家族用テレビで、もう1台自分用のテレビも買いたいと思って、自分用のを買っても、またyoutubeの音量がおかしい。となりたくなかったので尋ねて見ました
ですが本来は音量が不自然じゃないのなら少し安心しました
返信ありがとうございました
書込番号:22780371
1点

私も同じ現象で悩んでいましたが、以下の方法て゛直りました。解決済みにはなっていたのですが投稿させてください。
ツール→音声調整→一番下にある声の聞きやすさを「切」
書込番号:22945031 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>sayaka_mさん
大変お待たせして申し訳ございません
いろいろな動画で確認検証してみたかったので、時間が掛かってしまいました。
声の聞きやすさを「切」をしてみたのですが、やはり変化は見られませんでした。
小さくなったりするのは、相変わらずです。
楽しみの一つだったのですが、今後のテレビ買い換える際、毎回今度は果たして音量はどうだろうか?と不安になる問題が出来てしまった感じです
書込番号:23029614
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]
昨日テレビの画面が真っ黒のまま映像も音声も出なかったため、再起動をしました。その後無事映像も音声も出るようになったのですが、画面左下に「セーフモード」というのが表示されるようになり、取扱説明書見てみたのですが消し方がわからず、特に気にしなければ何も問題なく使用はできているのですが、消す方法がわからず皆様の知恵をお借りできたらと思い投稿させていただきました。
どなたか「セーフモード」の表示を消す方法がわかりましたらご教授頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
16点

お早うございます。
もう一回再起動してはどうでしょうか。本体の電源ボタンを5秒以上押し続けて本機の電源を一旦切った後に約1分待ってから電源ボタンを押して電源を入れるものです。
書込番号:22779505
13点

>sumi_hobbyさん
お忙しいところご返信ありがとうございます。
リモコンでの再起動とメニューからの再起動、背面の電源ボタンで主電源での再起動等色々試してみましたがどうにも消えないようです。月曜日にシャープに電話して聞いてみようと思います。
書込番号:22781311
8点

コンセントを抜いてしばらく放置してから入れ直してみましたか?。
書込番号:22782155
8点

>初老の中年さん
こんにちは。
テレビのAndroid OSでもセーフモードになっちゃったりするんですね。Androidのセーフモードは通常は再起動で解除されます。下記の手順をお試し下さい。
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/aquos/solution_1/info_reset.html
書込番号:22782227 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>P577Ph2mさん
返信遅くなり申し訳ございません。
先ほどコンセント抜いて1時間程放置してみました。うーーむ何故だかセーフモード表示はそのままのようです。きっと私の行いが関係しているのかも...
書込番号:22783691
5点

>プローヴァさん
返信遅くなりまして大変申し訳ございません。
リンク先のやり方の通りもう一度再起動してみました。
が...今の所まだセーフモードのままのようです。ハードに何か問題でもあるのかもしれませんね。特に外付けのHDDやブルーレイディスクレコーダー等は繋いでないので、シャープに電話して聞いてみます。保証期間内になんとか...
書込番号:22783704
4点

>初老の中年さん
そうですか。
となるとハードの不具合の可能性が高いですね。
サービスに見せるしかないと思います。症状の再現性が良いので基板交換ですぐ直るでしょう。
もし長期保証入られてないのなら、今のうちにヤマダのザ・安心とかに加入をお勧めします。薄型テレビはパネルが壊れやすく、メーカー保証期間過ぎた後壊れると修理費がとても高いです。
書込番号:22783798 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>プローヴァさん
お忙しい中ご返信ありがとうございます。
Amazonで購入して、その際に確か長期保証に一緒に加入していたので今のうちに一度みてもらう事にします。時々(個体差?)月に1度位音声や画像が全く反応しなくなるので、きっと何か起きているのだと思います。お忙しい中とてもご親切に解決法をご教授頂き、大変感謝しております。
書込番号:22783861
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





