AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ] のクチコミ掲示板

2018年11月17日 発売

AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]

  • BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵したAIoT対応液晶テレビ(50V型)。4K放送を見ながら別チャンネルの4K放送を外付けHD(別売)に録画できる。
  • 4K放送を臨場感豊かに表現する「AQUOS 4K Smart Engine PRO」、音声を前方に導き、聞き取りやすさを高める「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」を搭載。
  • 日本の視聴環境に適した「低反射パネル」や「回転式スタンド」を採用。気になる番組を音声で知らせる「COCORO VISION」や、Googleアシスタントに対応する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ : エッジ型 AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ] の後に発売された製品AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]とAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]を比較する

AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]

AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月27日

画面サイズ:50V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ:エッジ型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のオークション

AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月17日

  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]

AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ] のクチコミ掲示板

(619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

なかなか良い

2020/03/12 08:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]

スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

こんちは。これを使ってる人に聞きたいです。

まだ一日目ですがいまとこ良いです。電源入れて見れるのに
7秒位で、ネット回線ないので余分な動作がないのでかな。

知りたいのはシャープテレビは イヤホンの モードが 1と2と3てあるとHPで見たですが。
この機種の説明書みても検索しても見つからんです。

東芝もソニーもあるてすが、スピーカーとイヤホンで別々に音量調整出来る機能です、モード2が両方から音が出て
テレビ本体の音はリモコンで調整でイヤホンは本体音量調整でするとシャープHPに書いてるけどAN1にはこれが無いのかな?

両方から音が出るけどイヤホンのみ固定音量で爆音です。
スピーカーのみしか音量調整が出来ない機種ですか?。

付属紙の説明書全部見ても書いて無いです。
テレビの中にある説明書にも無いですね。

書込番号:23279605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2020/03/12 08:36(1年以上前)

>小林旭さん
この機種のユーザーではありませんが、下記取り扱い説明ガイドが一番詳しいです。非常に読みずらいですが。

https://jp.sharp/support/aquos/doc/4tc60_50an1_dmn.pdf?productId=4T-C50AN1&_ga=2.16081968.746159830.1583969499-1709638583.1576471150

関係しそうなのは1-12、7-5あたりですかね。

書込番号:23279632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2020/03/12 09:10(1年以上前)

こんちは。>プローヴァさん、返信ありがとう御座います。
毎回教えてくれて助かります。

早速見てみます。本体設定を上から順番に触って見ました。
モード設定は無さそうでした。
テレビとアンプかテレビとイヤホンとアンプの選択しか無くて、二個目を選択したら先に書いた通りで固定音でイヤホンからしか出ないですた。

BLとか他のシャープテレビにはあるのにAN1はけづられてるのかな?。

AN1不具合で検索したら しこたま悪い情報が出ますが
今の所、自分は満足です。映りが最高です、朝日が来ても画質良いです、電気代が倍に成ったですがワットメーターに古いテレビと比較で。黒パネルのおかげなか凄く美しいですね。

書込番号:23279677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2020/03/13 21:37(1年以上前)

こんちは。テレビはなかなか良いけど、HDDを繋ぐと不具合出るですね。

ネット回線無いので、ネットとHDDさえ繋がないのなら良い状態で使えそうです、まだ3日目なので長期テスト予定ですが、テレビ本体のみで使えば安定しそうな。

Androidテレビ初めてで、中身を触ってたらほんまにAndroidが入ってたのでビックリでしたw
スマホンで電池商品する不具合アプリのGoogle開発者サービスまで入ってるとは困るですね。
これは削減出来ないのと無効にしたらアプリを入れられなく成るので無効にも出来ない厄介なアプリです。

中身はAndroidスマホンそのままなんですね。
昔のテレビと思って使うと不安定に成るのが理解出来たです。
ネット回線に繋いで無いとシャープアプリが起動とか無いと思うので、勝手に電源入るとかはその辺と、人間センサーかなあれをoffにしないと勝手に電源入るですよね。

トラブル多く見るけど人によって設定を変えて使ってる人のみトラブル出ると思うので、標準設定のまま使ってる人で不具合出るならテレビが悪いて事に成ると思うです。

スマホンと同じで不具合出そうな設定をoffで使えば安定して使えそうな気がするです。

今のとこ画面暗く成り操作出来なく成ったのは、
標準アプリを片っ端から削減と向こうにして終了ボタンを押すと画面消えて操作出来なく成り、再起動のメニューに行けなく成り仕方なく電源長押しで再起動をしたら復活したです。

二番目の不具合はHDDを試しに4k録画用のUSB1に繋いで、初期化をしてたら何時までも終わらず、HDDを繋いだ途端に動きが遅く成ったです。
東芝とソニーではこれは無いので驚いたです。
初期化して録画も出来てたのに再度繋ぐとまた初期化を聞いて来て? 再度初期化をしたら,Windowsで認識しないHDDに成ってもうたです。

REGZAとBRAVIAでは安定してHDDを使えて、そのHDDをWindowsに繋いでからHDD診断アプリで検査してたのが、AQUOSに繋いでからはWindowsで認識出来なく成り、更にWindowsでフォーマットも出来ないHDDに成りました、困ったです。
10年以上録画テレビを使えてて初めてです。
仕方なくHDDをローレベルフォーマットをする羽目になりましたらw 初体験です。

フォーマット出来ないとローレベルフォーマットするか、ディスクデータイレイサをするしか無いと思うのでこれに1日以上係ると思うです。
ディスクデータイレイサなら早いと思い開始したら2TbのHDDでも1日以上係りそうです。まいったな。

長分終わり。

書込番号:23282675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2020/03/14 05:29(1年以上前)

こんちは。HDDのローレベルフォーマットが終わらんですw。
AQUOS目大事なHDDを不調にしてくれて…。

それで違うHDDケースで色々試したら、ロジテックのテレビとPC切り替えスイッチ付のケースで試すと駄目でしたREGZAもBRAVIAでもディがでも安定して使えるケースなのにAQUOSでは駄目でした。

松下が一番HDD相性厳しいと思ってたのにAQUOSも厳しいでした。
REGZAで使ってた15年位前に買ったアルミで換気扇付の高いケースも駄目でした。
USBとserialとあと忘れた4種類位のインターフェース対応のケースですが駄目てす。

それで玄人志向?のアルミの安物ケース10年以上前に買った多分GW3.5AA-SUPこれですがREGZA省エネ対応ケースと見て買った者ですが、
この古いケースが使えたです、最近のテレビは電源切ってもHDDが止まらないと書き込みみたのでテストしたら

テレビ本体電源切ると30分位でHDDも停止したです。REGZA用で買ったのがAQUOSでも省エネに使えて良いですね。

今も価格コムで販売してるのを見たです。
型番間違いかもなので分解したときに確認します。

黒とアルミ削り出しの二色でUSBしか無い時代のケースです新型のUSB3のは持って無いので分からんですが。 録画とスタンバイと電源offで連動してくれたです。当時四台位買ったので探してAQUOS用に使う事にします。 最近のプラスチックのよりアルミ製品なので冷えて良いです。10年以上REGZAで録画に使えて安定してたです。夏場はケースから出して扇風機の前に置いて録画してたので中身のHDDも当時のがいまだに使えてます。終わり。

書込番号:23283147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2020/04/07 12:10(1年以上前)

こんちは。
しばらく使って見て、テレビ見るのみなら安定して来たです。買って直ぐと今月のアップデートで二回目の更新で、
HDDとネット接続無しなら勝手に電源入るとか不安定に成る事は無いですね。不要なアプリは削除したり無効にしたので。

それから前回このテレビに繋いで不調に成ったHDDは駄目に成ったです。

メルコのHDDが安くて買いましたが、これの説明書に注意書が入ってて他のテレビと違い、初期化して直ぐに使うと駄目らしく。

説明書の通りにAQUOSとHDDの最適化が必要の様で
初期化後にテレビとHDDの電源を3tbのHDDなら9時間切ったら駄目らしくHDDの点滅ランプが点灯に変わるまで待って録画する様にと記載されてるです。

こんな作業必要なのはAQUOSが初めてです。
メルコのホームページにも書いてるので見て下さい。

この最適化を待たずに録画すると不具合出るらしく。9時間テレビの電源を入れれる日に接続して
録画テストしてみます。

HDDはケースと中身は好きなメイカで別途買ってたのでメルコのHDDを買うまで知らない情報でした。

松下のディガーとかならATコマンド?対応HDDを買わないと安定しないとか有るですが、
サムネイルが表示しなくなるとか。

AQUOSは初めてなんで気づかず初期化して直ぐに録画テストしたです。
メルコを買ったので最適化したから録画テストしてみます。終わり

書込番号:23325829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブロックノイズについて

2020/02/23 11:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

昨日まで普通に見れてたのに今朝からブロックノイズが酷く四角いモザイクが画面にでて音声と画像の遅れと途切れがあり不快です家にAndroidテレビじゃない古いTVがありそちらも確認すると普通に見れてます受信電波率も高く問題ありませんでした配線も確認し音声の配線が猫にかじられてましたので買い替えます。それにしても画像の乱れはこの配線ではないしこのAndroidテレビ初めて去年夏に購入した物ですが同じ商品で同じ症状で解決した方いましたら解決法教えて下さい

書込番号:23247169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2020/02/23 11:55(1年以上前)

>のんにゃんこ22さん
こんにちは。
電源コンセントを抜いて10分ほどそのまま放置し、再度差し込んでみてください。
これで直ればソフトウェア起因の一時的不具合でしょう。今のテレビはOS上で動く出来の悪いパソコンみたいなものなので、こういうことは起こり得ます。

上記で直らない場合、ハードウェア的な故障の可能性があるので、サービスを呼んで見てもらってください。

書込番号:23247179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/02/23 12:18(1年以上前)

>プローヴァさん
書き込みどおり電源抜き10分後くらいに入れ直してみると画像も音声も直りましたAndroidテレビはこういう事もあるのですね勉強になりました教えて下さりありがとうございました。

書込番号:23247226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2020/02/23 12:20(1年以上前)

>のんにゃんこ22さん
直ってよかったですね。今時のテレビはそんなもんです。

書込番号:23247229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/03/14 21:38(1年以上前)

こんちは。>のんにゃんこ22さん、もう見て無いかもですが、
HDDを繋いでますか?。
まだ買って4日目ですが、テレビのみで3日使ってる時はノイズ出なかったですが、
HDDを繋いで留守録したら、電源入れた途端にモヤモヤノイズとカクカク画面に成ったです。

HDDを繋いでても予約とかせずにHDDの取り外しをしてテレビの電源切ると次回onの時はノイズ出なかったので。

あと、視聴しながらの録画中でも電源切ってもノイズ出ないでした。
どうも予約留守録すると次回 電源入れたらノイズ画面に成る様です。

録画テレビなのにHDDを使うなと修理屋さん言われたと書き込みを見たですが、AQUOSのAndroidテレビ以外もそうなのかな?

もしHDD無しで使っててノイズ出るなら不良品ですよね。

対策は毎日初回電源入れたら直ぐに再起動をするしか無いと思うです。

モヤモヤでたのでホームの端末情報の中に有る再起動メニューを押して再起動したら回復したです。

Androidテレビなので再起動のショートカットを作れたら面倒じゃ無くなるのですが。

残りは初回電源入れる時に本体電源ボタンを5秒以上長押しで電源切れるのでそれで再起動したら回復するです。手間のかかるテレビですね。
Windows MEを思い出します。

書込番号:23284808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時はいつ?

2020/02/05 18:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]

スレ主 GAKUCHIZUさん
クチコミ投稿数:57件

AQUOS 4T-C50AN1 の購入を考えています。
もう少し安くなればと、日々、ネット上での価格を検索しているところです。
今の価格から値下げされる時期はいつ頃なのでしょう?
また、どれぐらいの値下げが期待できるのでしょうか?

書込番号:23211522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/05 18:40(1年以上前)

シャープのアンドロイドテレビは使い勝手が悪すぎて
広い心がないと付き合いきれないぐらいノロマでしょっちゅう再起動が必要らしいんだお(ノ_<。)

まともに動くようになるまで買い時じゃないと思うんだお

書込番号:23211554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/02/05 19:41(1年以上前)

もうこのTVは生産完了ですが結構販売店が残っていますね。シャープの過去の50型の最安傾向から行くと8万円切りが1つの落とし所でしょう。今のカーブからだと今年のゴールデンウィーク辺りが狙い目じゃないでしょうか。

但し、このTVは過去に色々いわくつきなので自分の使用方法で危なそうなら別機種を検討した方が良いかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001093359/SortID=22681568/#tab

書込番号:23211690

ナイスクチコミ!0


atsuki05さん
クチコミ投稿数:1件

2020/02/07 10:18(1年以上前)

このテレビを去年買いました
しかし、フリーズや映像が出ないのに音声が流れる事もありこの度、サポートに連絡してきて貰いましたが
基板交換を言われましたが1年も経って無い上、
初期設定も何度も行ったので基板交換をせずに
同じ型か別の型にしてもらう事になりました
とりあえずこの商品はあまりおすすめはしませんよ

書込番号:23214818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音声が出ない

2020/01/26 15:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]

クチコミ投稿数:34件

スタジオジブリの「となりのトトロ」のBlue rayディスクを再生すると
日本語のDTS-HD MSTR stereoが聞こえません
ほかの言語(Dolby degital)は再生できます。
映像調整→設定→外部端子・ファミリンクで
デジタル音声設定をすべて変えましたが
Dolby degitalだとノイズ音が出ます。
どのように設定すればいいのでしょうか?

接続機器
レコーダー Panasonic DMR-BZT710
HDMI接続で入力1に接続

書込番号:23192168

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/26 15:12(1年以上前)

>安心ぱーぱさん
「DTS-HD MSTR stereo」が聞こえないのは、ビデオレコーダーがこの音源に対応していないからという事はないでしょうか。
また、「Dolby degital」だとノイズが出るのは、もしそのノイズが微弱な場合は、ソース自体のノイズが出ているかもしれないと思うのですが、他のBDやDVD等のソフトでも同様のノイズが出ているなら、ビデオレコーダーの特性として諦めるしかないのではないでしょうか。

書込番号:23192182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2020/01/26 15:25(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
回答ありがとうございます。
自己解決してしまったので、ご報告します。

レコーダーの音声出力を
ドルビーデジタル Bitstream
DTS  PCM
AAC Bitstream

に変更したら聞こえるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:23192206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/26 15:52(1年以上前)

>安心ぱーぱさん
ご報告ありがとうございました。

書込番号:23192255

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 画質について

2019/12/21 15:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

4T-C50BL1は店舗で画質を確認したのですが、4T-C50AN1 は店舗に展示がなく実物を確認できていません。
BL1とAN1を比べて画質に大差はないでしょうか?
感じたままでいいのでご回答お願いします。

書込番号:23120482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/21 17:02(1年以上前)

>なおっっっっちさん
画質はAN1の方が綺麗です。
液晶パネルがBlackパネルを採用してます。

映りこみが少なく、黒色が綺麗です。

倍速機能搭載なので、速い動きに強いです。
音声が2.1チャンネル5スピーカー採用で迫力があります。

書込番号:23120642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/12/21 19:55(1年以上前)

ありがとうございます!
AN1のほうにより傾きました!

書込番号:23120954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/22 04:36(1年以上前)

追記

AN1の後継機がBN1です。

書込番号:23121685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/12/25 13:06(1年以上前)

>エボマーチさん

AN1とBN1の比較表では下記の違いしかありませんが、この違いだけならあまり気にならないため価格の安いAN1にしようと思いますが、画質等も違うのでしょうか?

ブルートゥースの有無
二画面の有無
DTCP-IPの有無
USB端子の数

書込番号:23128115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/25 18:08(1年以上前)

>なおっっっっちさん
画質は8Kテレビ用で使ってた新しいエンジンが搭載されているので、4K,アップコンバートされた映像がより綺麗になってます。

AN1は4Kシングルチューナー内蔵ですが、外付けチューナーを内部に埋め込んだだけの構造なので、応答性が良くないです。しかも番組表の表示が統一されてません。
BN1は4Kダブルチューナー内蔵で番組表も統一されてます。
アンドロイドも新しいのが搭載されています。

AN1の不安定、不具合を改善したのがBN1って感じです。

書込番号:23128551

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2019/12/25 18:16(1年以上前)

>なおっっっっちさん
こんばんは。
AN1の後継の今年モデルはBN1であり、BL1はそれよりワンランク下のモデルになります。
AN1とBN1は倍速液晶とフレーム補間が付いているので速い動きなどのシーンで動きボケが少なくなっています。下位モデルのBL1は等速液晶なので速い動きには弱いですね。
AN1のBS4Kチューナーは後付け感の高いやっつけ仕事という感じですが、BN1やBL1はこの辺り他社並み普通に改善されています。

書込番号:23128575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/12/26 08:19(1年以上前)

BN1と同じこちらも4k
wチューナーです。

書込番号:23129482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

シャープ

2019/12/16 22:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]

スレ主 kmsnkさん
クチコミ投稿数:2件

質問お願いします
この機種を購入予定です、今使っているDVDがパナソニックBRW560です、互換性はどうでしょうか?
DVDと同じパナソニックのテレビの方がいいでしょうか?
詳しい方教えて下さい。

書込番号:23111382

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/12/16 22:46(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>質問お願いします

他にもたくさんあるテレビの中から、なぜこの機種を選択したのでしょうか?


>今使っているDVDがパナソニックBRW560です、互換性はどうでしょうか?

「互換性」って何を気にしているのでしょうか?
「HDMIケーブル」で繋ぐだけなので、「互換性」とかは気にしないで良いとは思いますが...
「テレビを視聴中は、レコーダーで録画が出来ない(逆の場合も含む)」
なんて製品は、どこのメーカーにも無いので安心して買って大丈夫ですm(_ _)m


>DVDと同じパナソニックのテレビの方がいいでしょうか?

「ビエラリンク」を利用する事で、「テレビの番組表からDIGAに録画予約」が出来るとは思います。
ただ、シャープはパナと親和性が高い様なので、もしかしたら同様に出来るかも知れませんm(_ _)m

「レコーダーの電源を入れると、テレビが点いて入力を切り換えてくれる」などは、
メーカーが違っても「その機能」があればメーカー問わず可能なハズですm(_ _)m


ちなみに、「DMR-BRW560」は「BDレコーダー」なので「Blu-ray」と「DVD」の両方の録画再生が出来ますm(_ _)m

書込番号:23111439

ナイスクチコミ!2


スレ主 kmsnkさん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/16 23:07(1年以上前)

回答ありがとうございます、このテレビを選んだ
以前はテレビもDVDデッキもシャープで扱いやすかったので、シャープが気に入ってますし、価格が安いからです。
やはりデッキに合わせてパナソニックのテレビの方がいいですかね〜

書込番号:23111494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2019/12/17 07:14(1年以上前)

>kmsnkさん
こんにちは。
テレビとレコーダーに相性や互換性のようなものはなく、HDMIで繋げれば、録画予約や再生など基本的な動作に関してはどんなメーカー間でも問題なく動きます。

でも、テレビとレコーダーのメーカーが同一なら、テレビの番組表からダイレクトにレコーダーに録画予約を入れられるので便利です。いちいち予約のたびにレコーダーの電源入れる手間が省けますので、同一メーカーなら使い勝手が良くなります。

今お使いのレコーダーがパナソニックとの事なのであえてテレビにシャープを選ばなくても、同じパナソニック同士の方が利便性が高いと思いますよ。

書込番号:23111860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/12/17 09:47(1年以上前)

>以前はテレビもDVDデッキもシャープで扱いやすかったので、シャープが気に入ってますし、価格が安いからです。
>やはりデッキに合わせてパナソニックのテレビの方がいいですかね〜

「シャープのデッキ?」はどうしたのでしょうか?DIGAに買い換えたって事でしょうか?
気に入っていたのにDIGAにしたのは?
イマイチ情報が小出しなので良く判りませんm(_ _)m

根本的に、どういう製品を買うかはご自身が決めれば良いことなので、何を重視するのかはご自身で決めた方が良いと思います。

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:23112040

ナイスクチコミ!1


junsanさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/19 18:50(1年以上前)

同じメーカーどうしだと、一つのリモコンでほぼ全て賄える可能性が高いので、そういう意味では互換性(互換度)は高いと思います。
うちは、LGのTVでソニーのBlu-rayですが、LGのリモコンでBlu-rayもそこそこの操作が可能です。
ご参考まで

書込番号:23116927

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]
シャープ

AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月17日

AQUOS 4K 4T-C50AN1 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング