ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
- 洗濯のさまざまな状況をセンシングし、AIが洗い方や時間を自動で判断して洗う「AIお洗濯」に対応した幅スリムタイプのドラム式洗濯乾燥機。
- 時速約300kmの高速風を衣類に吹きかけて乾燥する「風アイロン」を搭載。衣類のシワをしっかり伸ばし、アイロンがけの手間を減らす。
- 計量や投入の手間を省く「液体洗剤・柔軟剤自動投入」や「スチームアイロン」「脱水/乾き具合ボタン」などのお役立ち機能を搭載。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1101
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月17日

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 13 | 2019年9月4日 10:23 |
![]() |
8 | 3 | 2019年8月31日 23:19 |
![]() |
18 | 6 | 2019年9月1日 09:37 |
![]() |
7 | 3 | 2019年8月21日 22:54 |
![]() |
11 | 2 | 2019年8月6日 10:02 |
![]() ![]() |
30 | 6 | 2019年6月20日 09:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
先日、sx110cl 購入しました。
大容量のドラム、湯取り、AI洗濯、ありがたいです。少し音は大きいのが気になりますが、許容範囲。
二点質問させてください。
@洗濯物を入れる前のドラムを手で回してみると、水がドラムの裏に残っているのか、水が流れ落ちる音がします。この残り水は、カビの原因になるなど、悪い影響を及ぼさないか心配です。
対処法、解決方法等あれば教えてください。
A乾燥中の洗濯機本体がかなり熱くなります。触れないわけではないですが、かなり熱い。
日立製品特有?故障?わかりませんが、使われてる皆様如何でしょうか?
いずれも前の洗濯機(ドラム式、パナ社)にない症状なので気になります。
どなたかご教授ください!
書込番号:22896677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@水では無いので大丈夫ですよ。
バランス用に液体が入っていて音がします。
これパナソニックでも入ってるんですが。。
書込番号:22896718
8点

日立はヒートリサイクル乾燥と書いていますが、メインモーターやヒーターの熱を使っているヒーター乾燥式なものなので、洗濯機本体は、やけどまではしないもののかなり熱くなりますよ。
前の洗濯機(ドラム式、パナ社)はヒートポンプ式ではなかったかと思いますが、ヒートポンプ式はそれほどでもないです。
書込番号:22897184
3点

ヒーター方式は熱いです。
でもそれは乾燥機能と関連しています。
ヒートポンプ方式はたしかにヒーター方式ほどは温度が上がりませんが、洗濯終わっているのに、衣類が湿ったままです。
日立の風アイロンというのはそういう意味なんですよ。
故障ではないので安心してください。
書込番号:22897193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヒーター方式のドラム式洗濯機は10年越えて使っていましたが、本体が熱かったものの故障知らずだったので、故障などの心配はないと思います。
ただ、ヒートポンプ式のは熱くならないので、洗面室内の温度もあまり上がらないです。
ただ、ヒートポンプ式だから、洗濯終わっているのに、衣類が湿ったままです。ということはありません。
書込番号:22897207
1点

それから、日立の風アイロンはしわが少ないということで、評判は高いですね。
書込番号:22897211
0点

kockysさんが書かれているように、これはドラムの裏に
排水されなかった水が残っているのではなく、ドラムを
安定して回すために必要な、メーカーが製造時に
ドラム内部そのものに密封している流体の音です。
私が前に使っていたパナソニックでもそうですし、店頭で
触ればドラム式は全て同じ音がしますよ。確認して
みて下さい。
7月に日立SV-110Cに買い替えましたが、購入直後に
色々試してみると、乾燥時の温度は確かに上がってます。
うちは空冷から水冷に設定を変えて使っており、ひょっと
したら若干温度が下がっているかもしれませんが、
深夜の予約運転ですので未確認です。
書込番号:22897412
0点

アキ(ラ)さん こんにちわ
@ ですが!前期種では気が付かなかっただけだと思います
そして、取説を読まれて無い様デスネ!!
取説を読んでください<m(__)m>
高価な洗濯乾燥機ですが魔法の洗濯機ではないので
上手に、使わないと モッタイナイです ョ
A 9月になっても日中は、それでなくても暑いですから
熱く感じるのでは無いでしょうか!
以前使用していた、パナの機種番は、わかりますか?
異常に熱く感じる様であれば、サービス依頼して見てもらってはどうですか?!
書込番号:22897815
1点

>kockysさん
早速コメントありがとうございます。
水ではないんですね…安心しました!
書込番号:22898933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hironhiさん
コメントありがとうございます。
以前はパナソニックのプチドラムNA-VD120Lでしたがこんな音したかな、、?
いずれにしても異常なさそうで安心しました。ありがとうございます。
書込番号:22898938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>snap大好きさん
ありがとうございます。故障でないとのことを知れた何よりです!
書込番号:22898940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>遊Kさん
コメントありがとうございます。
我が家は空冷で使ってます。だからより熱く感じるのですね。熱い分渇きは格段に良くなりました。(買替前後比較)
安心しました!
書込番号:22899286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>デジタルエコさん
すいません!今晩説明書読みます!
ご指摘ありがとうございます。
ちなみに以前使用していたのはNA-VD120Lです。
書込番号:22899289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アキ(ラ)さん
プチドラムの機種は知りませんでした。ひょっとしたら
口径が小さいのでバランサーの流体が必要なかったの
かもしれませんね。
水冷で使っているのは、埃対策です。熱交換器そのものに
水をかけているのかは不明ですが、その辺りに溜まる
埃で将来メンテが必要になるのでは…と考えました。
稀に排水溝から下水臭が逆流するトラブルがあるそうで、
メーカーはその対策もあって水冷機能を付けたようです。
うちでは逆流はなかったですが、水道料金と将来の
メンテ費用を天秤にかけました。
書込番号:22899456
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
BD-SX110CL-Nの購入を検討しています。
Webの取説では、90°開時の距離が記載されているので、90°までは開くことがわかりますが、
90°以上開くのでしょうか。
洗濯機を置く予定の場所がそれほど広くないため、90°以上開くと洗濯物出し入れしやすいかと思っています。
よろしくお願いいたします。
2点

90度以上開いてました。
まだ設置前ですが、家電量販店で開き具合みてきました。
隣に置いてあったパナが90度位だったので、ほーほーと参考にしてました笑
寸法の見取り図をみると、開いたときのサイズもかいてあります。
いいお買い物できるといいですね。
書込番号:22892099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://watabetskm.wp.xdomain.jp/%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E8%A8%98%E9%8C%B2/%E6%97%A5%E7%AB%8B-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%BC%8F-%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%80%80%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%80%80%E9%A2%A8%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AD/
この機種持ってないけど90度よりは開くみたいね
たくさん開こうと思えばヒンジを外に出さないとダメなので、いいとこ90度+αくらいって感じで考えておくのがいいんじゃないかな?
まあ、最終的には電気屋さんで実機確認するのが確実だろうけどね
書込番号:22892113
3点

>てんてん01さん
実店舗で確認されたんですね。
へぇーメーカーにより微妙に違うとは。。
参考になります。
ありがとうございました。
>どうなるさん
写真付きで教えていただき
イメージできとても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:22892169
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
こちらの機種を既にお使いの方に質問です。乾燥中に洗濯物を一部取り出すために、一時停止したあとすぐにドアを開閉することは可能ですか?冷却時間が必要ですぐには開けられないのでしょうか?日立か東芝かで迷っています。
書込番号:22883197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

途中で開けたことはありませんが、終了時はかなり熱くなってますが、開けられるので、大丈夫じゃないでしょうか。
ただ、開始した直後にストップすると、すぐには開きません。すぐに開きたい時は、電源オフにしてます。
東芝は自動ごみ取り機能があるようですね。興味はあります。わたしは乾燥機能の優秀さで、日立にしました。もう9ヶ月使ってますが、ゴミが増えることもないし、ごみ取りは簡単です。
書込番号:22883777 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

BD-SX110CLは使ってはいませんが、洗濯機の購入を検討中で、この間、お店の方に「BD-SX110CL」は乾燥途中に、一時停止して、すぐにドアを開閉することは可能ですか?と聞いたら、やけど防止のための冷却時間が必要で、すぐには開けられないと言っていました。
また、パナソニックに東芝のヒートポンプタイプのものは、乾燥途中での開閉は可能のようで、ヒーター乾燥に比べて衣類の傷みに縮みも少ないとも言っていました。
書込番号:22883819
3点

tomika103さん こんにちわ
乾燥途中で開閉したいのでアレ場ヒートポンプ方式を選択してください
ヒートリサイクル 風アイロン は、ベースがヒーター方式なので!
庫内が高温になり!火傷防止のため開閉が制限されます
低温乾燥と言われるヒートポンフ方式でも60度強
過去に、風アイロンオーナーのカキコミで98度との記載がありました
隠れコマンドで温度表示できる様です
パナの比較 動画 ↓
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/86/~/【ドラム式洗濯機】%E3%80%80窓(ドア)が開かない
書込番号:22884240
1点

下の機種BD-SV110CLを使っています。基本的に同じのはずですが、
運転中にドアを開ける場合について、
『乾燥運転直後はドラムが高温のため、1〜15分の冷却運転が
始まります』
と説明書にありますので、この範囲内でドアを開けられない時間が
あります。
うちでも一度、乾燥中にドアを開ける必要があったので操作しましたが、
その時は1〜2分ぐらいで開けることができました。洗濯物の量や
内部温度で、時間は変わるものと思います。
書込番号:22884259
3点

>遊Kさん、デジタルエコさん、hironhiさん、snap大好きさん
コメントいただきありがとうございました。最終的にはパナソニックに決めました。日立は、乾燥機能(風アイロン)は魅力的でしたが、質問したこと含めて少し気になる点もあり迷いました。東芝は、乾燥容量が7キロある点や防音性は魅力的でしたが、日立やパナよりサイズが大きいのと自動洗剤投入がない点などがマイナスでした。ご返信ありがとうございました。
書込番号:22885453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家庭用製品としては、火傷しない程度まで温度が下がってから、内部に触れるのが正しいと思います。
緊急的に取り出したいなら、電源オフにすれば良いだけです。
書込番号:22892783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
ドアパッキンの掃除をしていたらカラカラ音がしたので目視で確認するネジ(1cmくらいの長さ)が入り込んでいました。手で取ろうとしたところ、ドアパッキンをめくった裏にある下部の穴?通気口?排水?の穴がありそこに転がり込んでしまいました。
磁石をつけたフレキシブルな棒で取ろうとしたところ
落ちてしまったのか届かず回収できませんでした。
穴に入った小物はどこかで回収できる可能性はありますか?分解依頼をして取り除いたほうがよろしいでしょうか?ご助言いただけるとありがたいです。
書込番号:22869998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆーぽん2000さん こんにちわ
糸くずフィルターをチェックしてください
無ければ、洗濯コースで2〜3分位運転し
排水してかチェックしてみてください
無い場合は、排出された可能性があります
動作時に異音などければ大丈夫かと思われます
ただし、そのネジが何処のネジか分からないので
経過観察し!異常を感じる事があればサービス依頼されてはどうですか!?
書込番号:22870374
2点

>ゆーぽん2000さん
洗濯後に排水と一緒に流れるはずです。
日立は排水ホース内部も蛇腹がありませんので、ホース内に留まる事もないでしょう。
排水フィルターでなければ、ホース出口の排水トラップを確認。
パッキン回りのビスを確認しましょう。その付近のビス以外パッキンに留まるようなことは無いのでは?
ネジが見つかれば、どの部分のネジか見当つきやすいですね。
書込番号:22870515
2点

>デジタルエコさん
>チルパワーさん
お返事ありがとうございます。
帰宅してから洗濯を2回回しましたが糸くずフィルターには引っかかりませんでした。洗濯中異音もしなかったので、アドバイスいただいたように排水に流れたのかなと思います。
ネジが機械内に回り故障をしたらどうしようと心配していたので「最終的に排水に行く」と教えていただき安心する事が出来ました。
ネジですが、パッキン付近のネジも締まっていたのでおそらく仕事で使うネジが作業着に引っかかっていたのだと思います。
ご助言いただき感謝いたします。
書込番号:22871753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
先日購入して3回使いました。
初のドラム式です。
-質問-
1. スタートしてしばらくギギギギギギという、使い捨てカメラのゼンマイを回しているような音がするのですが、これはこういうものでしょうか?
ドラムが回る音かな?と思ったのですが、すすぎや乾燥で回っている時は鳴っていないのでスタートして数分間だけのようです。そこまで大きな音ではなく、ドラムより下の部分から聞こえてきます。
2. 乾燥方式は水冷式のほうがトラブル少なさそうだったので最初から水冷式にしていますが、空冷式と水冷式では乾燥の仕上がり具合や乾燥時間などに差はあるのでしょうか?
3. AIはまだ使っていないのですが、AI機能って信頼できるものでしょうか?
すすぎ1回でいいのに2回したり、無駄に時間や工程が長くなったり、逆に工程が少なくなり過ぎて汚れや乾燥が十分でなくなったり、そういったことはないでしょうか?実際使っている方の使用感をお聞かせいただけると嬉しいです。
-感想-
ドラム式洗濯機の乾燥はしっとりめという評価が多かったので乾燥機能については過度な期待をしないようにしていたのですが、ちゃんとガッツリ乾いてくれてビックリです。
確かにドアを開けて取り出した瞬間は熱気でモワッとした感じはありますが、2〜3秒でカラッとします。
乾燥設定で「しっかり」と「標準」両方試しましたが、標準でもまったく湿っているこっとなくカラッと熱く乾いてます。
振動もほとんどなく、運転音も気になるほど大きくないし、乾燥もしっかり乾いてくれるし、使用感は大満足です。
書込番号:22832094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最初の音は、洗濯物の重さを測っているのだと思います。
水冷は、トラップからの匂い逆流を防ぐためのもので、匂いの逆流がない場合には、水の消費が増えるだけで、無駄だと思います。匂いが逆流する家庭は、100軒に1軒くらいだそうです。
AIはふつうに使ってます。キッチリと時間で洗濯したい場合は、使わない方が良いでしょう。
書込番号:22832160 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あれから空冷でやってみましたが、臭いが逆流することもなく無事洗濯できました。
ありがとうございます!
書込番号:22841783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
みなさんこんにちは。
先日この洗濯機を購入したのですが、初回に洗濯と乾燥を標準コースで実行しました。洗濯乾燥自体は問題なく終わったのですが、自動洗剤投入口を開けると水滴がびっしりでした。
みなさんはいかがでしょうか?これは不具合なのでしょうか、、?
有識者の方々、ご教示くださいませ。
書込番号:22744777 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a74.html
洗剤を流す水が残りすぎという指摘ですか?
少しの水なら仕方なしでだと思いますが。。気になるならば上記を元に判断するのが良いと思います。
書込番号:22745134
1点

ご返信ありがとうございます。
わかりにくくてすみません。
添付の画像の蓋に水滴が大量につくのです。
※説明書きがある蓋です
公式のよくある質問にも合致しないのかなと思い、質問させてもらいました。
書込番号:22745262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おてつランさん
取扱説明書を読みましょう。
記載されています。
正常です。
そのままにしておくと、カビが繁殖しますので、毎回綺麗に拭いてください。
洗剤ケースも使わなくても水がたまりますので、同様です。
書込番号:22745438
4点

おてつランさん こんにちわ
取説の分かり肉さでは添加一品の日立の取説(私感)
取説 P91に結露の才は、ふき取りの記載があり正常です
ヒートリサイクルは、熱の再利用のため結露ぎみかと
蓋の取り外し方は、P83にあります
あと、洗剤・柔軟剤タンク・経路のお手入れの項目P78・79は、要チェックです
書込番号:22745598
8点

ご回答ありがとうございます!
特にデジタルエコ様、ご丁寧にページまで、、、
ありがとうございました!BAとさせていただきます。
説明書はしっかり読み返しておきます。
書込番号:22746270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウチはほとんどつかないです。
メーカーに問い合わせ、見てもらった方がいいような気がします。
見える部分は拭けるでしょうが、奥の方に溜まってカビが生えたら、目も当てられません。
デジタルエコーさんやたらこの機種の批判を繰り返してますが、ユーザーですか?
それとも洗濯機評論家ですか?
メーカーの社員が書いてはいけないとは思いませんが、その旨書かないで、コメントを付けるのはおかしいでしょう。
評論家ならごめんなさいですが。
やたらこの機種の批判を繰り返してますが、ユーザーですか?
書込番号:22747421 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





