ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL のクチコミ掲示板

2018年11月17日 発売

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

  • 洗濯のさまざまな状況をセンシングし、AIが洗い方や時間を自動で判断して洗う「AIお洗濯」に対応した幅スリムタイプのドラム式洗濯乾燥機。
  • 時速約300kmの高速風を衣類に吹きかけて乾燥する「風アイロン」を搭載。衣類のシワをしっかり伸ばし、アイロンがけの手間を減らす。
  • 計量や投入の手間を省く「液体洗剤・柔軟剤自動投入」や「スチームアイロン」「脱水/乾き具合ボタン」などのお役立ち機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL の後に発売された製品ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLとヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELを比較する

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 9月21日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月17日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL のクチコミ掲示板

(665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

柔軟剤の自動投入が出来なくなる

2022/08/23 19:16(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

スレ主 lunairisさん
クチコミ投稿数:20件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの満足度3

柔軟剤の自動投入が出来なくなりました。
ヤマダ電機に修理を依頼したけれど内部のつまりが原因とのことでメーカー対応になってしまいました。
ヤマダ電機の修理の人が言うには、香りのキツいものほどよく固まりるのでパナソニックなどは使って欲しくない柔軟剤の商品名を提示しているとのこと。
しかしうちでは普通のレノアだったので、何でも固まるんじゃないかと思ってしまいました。
後日日立の修理の人達2人がかりで部品の交換をし、無事修理がおわりましたが、今後柔軟剤をどうするか考えてしまいます。
何かおすすめの柔軟剤はありますか?

書込番号:24890419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2022/08/24 11:44(1年以上前)

>lunairisさん
わが家ではインナーは、
アルカリ剤と洗剤で対応しています。

アウターは、季節や状況に応じて柔軟剤と香りビーズと香りシートを使い分けて配合したり単体で使っています。

量に対しての匂いやアレルギー等の各家庭の調整がありますのでなんとも言えませんが、花粉症や静電気対策で柔軟剤、ウィルス対策ではイオンスプレーと香りビーズと香りシートを使い分けてています。

書込番号:24891324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lunairisさん
クチコミ投稿数:20件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの満足度3

2022/08/24 16:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
柔軟剤は静電気防止効果狙いで使っています。
けれどあまり効果がない気がしますね。
洗剤と柔軟剤を工夫して使い分けていらっしゃるんですね。
参考になります。

書込番号:24891730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ541

返信10

お気に入りに追加

標準

C09エラー

2019/10/09 07:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

買って3日で選択終わりに必ずC09エラーが発生するように。
メーカー修理を2回受け、扉の部材を交換しても改善なし。
3回のクレームを入れた際、「最近になって製造部門から通達が有り、扉のロック部材に一部欠陥部品を使用していた」とのこと。
今度3回目の修理を受ける予定。
同じ症状の人、即日立の修理サポートへ連絡を。

書込番号:22977063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!224


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2019/10/10 16:39(1年以上前)

ここここここーーこさん こんにちわ

どうりで!ここ最近、C09エラーなどのドア関連のカキコミが多いなと思っていました

オーナーさん からの有意義な情報 安堵されてる方もおおいハズ 

流石です  (^^)/

書込番号:22979658

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:1件

2019/12/27 10:33(1年以上前)

同じドラム型洗濯機で購入したのが今年3月なのですがここ最近スタートしたらC09エラーが出たり使用中に 恐らく洗乾運転時にもC09エラーで止まったりが頻繁しています。ここの書き込みを見て先日購入した家電量販店に問い合わせました。無事治ればいいのですが、。

書込番号:23131627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8件

2019/12/27 12:21(1年以上前)

スレ主です。
C09エラーやっかいですよね。
うちはドアの欠陥部品を交換してもらってから2ヶ月、一度もエラーは出ていません。
日立への信用は地に落ちましたが、とりあえずこのエラーは直ります。

書込番号:23131807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:1件

2019/12/28 15:43(1年以上前)

本日日立の方に来ていただきドア部品を3箇所交換してもらいました。
チャイルドロックの関係でロック部品が増えたことでその部分がドアを閉めた際に通常の位置に行かないことがありエラーC09がでるとのことでした。
上下位置もしっかり調整して頂き開閉する時の感じも明らかに変わったのが体感できました。
とりあえずはホッとしています。

書込番号:23134014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


KENchanpiさん
クチコミ投稿数:19件

2019/12/29 10:46(1年以上前)

6月に購入して何度も修理をしていただいたが治らず、約1ヶ月で丸ごと新品交換したものの、再び同じC09エラーが頻繁に出て、扉のロック部品を交換後、数週間は大丈夫でしたが、再びエラー頻発。その後、4回ほどサービスマンがきましたが、やはり頻発。先日は扉のヒンジがバナナ状にひん曲がっているとのことで交換して1週間ほどは大丈夫でしたが、再びC09頻発。これ、単に扉のロック部分のパーツの問題じゃなさそうです。そもそも扉に何も負荷をかけていないのに、ヒンジの軸がバナナのようにひん曲がること自体、構造上の欠陥があるとしか思えません。たびたびゴムのパッキン部分に靴下が挟まってるのも頭に来ますね。どうも製品の設計に問題があるとしか思えない。

書込番号:23135511

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:8件

2019/12/29 13:40(1年以上前)

うちもサービスマンは計4回来ました。3回目まではヒンジがどうとか、ツメの位置が微妙にずれてて、、、とか適当な説明と修理をして帰りましたが、その日にはまたC09エラーが出て苦情を言って、の繰り返しでした。
その度にコールセンターの電話で何十分も保留のまま待たされて、それはそれで腹が立ちました。
4回目の電話の際にサービスマンから、実は最近になってある工場で作られたビッグドラムのロック機構に欠陥部品が使われていたことが判明した旨、日立の製造部門から通達があったらしく、それを正規の部品と交換したいと言われました。
その部品交換以降、うちでは2ヶ月間エラーは出ていません。

しかし、これが日本の洗濯機シェアトップを誇るメーカーの技術力なのかと思うと落胆します。
こうも不具合ばかりの製品には、20万円もの価値はありません。
次の買い換えでパナソニックに鞍替えするつもりです。

書込番号:23135821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


KENchanpiさん
クチコミ投稿数:19件

2019/12/30 10:46(1年以上前)

新品交換→ロック部品交換→調整→扉のヒンジ交換と進みましたが、やはりしばらくするとC09エラーの症状が頻発。最終的には扉を軽く押しながらオンオフスイッチや予約スイッチを入れるとエラーが出ないことを発見しましたが、予約の場合には数十秒も扉を押していないとエラーが出てしまうので、ものすごく面倒臭いです。
今年の6月に購入以来、半年間もの間、エラーが出たり出なかったりの不安定な状態で洗剤自動投入の便利さも吹き飛ぶ不便さを味わってきました。

本日もサービスの方が来られましたが「もうこれ以上交換するパーツがない」ということで、新型のELに交換していただくことになりました。

新型になると言っても、同じ症状が出るのが恐ろしくて、あまり素直に喜べない状況です。なんせ忙しい日々の中で悠長に扉を押さえながら洗濯をセットしなきゃならないことの煩わしさったら有りません。

サービスマンの方がどんなに頑張って修理しても、設計やパーツの素材自体に問題が有る場合にはどうすることも出来ませんね。新機能が盛り沢山の進化版ですから作り手として色々と挑戦もしたんでしょうけども、開発日程に追われて、そのためのテスト期間が十分に取れなかったのかもしれませんね。

メーカーさんにも、これを教訓にして今後の糧にしていただきたいと思いますし、被害者の速やかな救済をお願いしたいと思います。

書込番号:23137677

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1件

2019/12/31 11:47(1年以上前)

我が家でも今年7月に購入して、しばらくは問題なく使えていましたが、10月に「C09」エラーが発生して扉修理をしましたが、最近また洗濯終わりに発生するようになってしまいました。このスレを見せていただき、本日サポートに連絡しました。>KENchanpiさんも書かれているように
パッキン部分に洗濯物が挟まっていることがあり、脱水できずびちゃびちゃのままで、悲しい思いをすることが度々あります。こちらはまだ我慢できるとしても、扉のエラーは致命的なのでなんとかしていただきたいものです。

書込番号:23139979

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:8件

2022/08/03 21:55(1年以上前)

あれから2年半の時を経て…状況はさらに悪化しています。今は洗濯物の量に関わらず、夜の洗濯のたびにC04エラーが出て夜中に脱水が止まり、そのまま朝を迎えて洗濯物が臭くなっている毎日です。最早、これを全自動洗濯機と呼ぶことは不適切で、二槽式洗濯機のほうがまだ実用的でしょう。
そして、この日立洗濯機の更なるイラッとポイントとして、一時停止ボタンを押してエラーを解除しようとすると、今度はC09エラーが追い打ちをかけて来て扉さえ開かない事が毎日2〜3回繰り返されます。C09エラーは以前、内緒の不具合を部品をコソコソと交換して直った筈ではなかったのでしょうか?あれすらもその場しのぎの嘘だったのでしょうか。

流石に毎日のC04、C09連携エラーが生活に及ぼす悪影響は甚大なため、3日前に家電量販店の長期保証を使って日立の修理を依頼しました。その時に電話で応対してくれた日立の修理オペレーターの女性の態度はふてぶてしく、「修理スタッフは多忙なので、指定した日にちは丸一日予定を開けておいてくださいね。その日の朝になれば、伺う時間を2時間程度の幅を持たせて連絡しますから」と。消費者の我儘に日立が付き合ってやっているような考え方が透けて見え、気分の悪い対応でした。修理の様子や結果は後日ここにアップします。

結局2019年にこの洗濯機を購入して3年、ずっとこの洗濯機に悩まされ続けています。とりあえず現時点で、日立の家電はもう二度と買わない、と誓っています。

書込番号:24862219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8件

2022/08/07 12:15(1年以上前)

うちのこの機種は標準の洗濯コース(洗濯乾燥ではなく)だけでも2時間半かかった挙げ句、C04エラーで脱水が終わらないまま止まります。これも一日中何度も繰り返し、洗濯機に振り回されて一日が終わります。
そして、最後は諦めて脱水半ばの洗濯物のうち半分を浴室乾燥、半分をこの機種での乾燥にかけます。そのため、洗濯にかかる時間と電気代は半端ではありません。
これはビッグドラムの設計上の瑕疵であるため、後継のビッグドラムもやがてはこうなります。

以上のことから、洗濯機は日立以外を買うべきです。

書込番号:24867210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

C20エラー(ドラム動かず)

2022/03/24 22:17(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

クチコミ投稿数:17件

いつものように洗濯をしていたところ、C20エラーがでていることに気づきました。
扉も開かずどうしようというところで、説明書を読み、排水をすることで扉は開くようになりました。

もう一度すべて出して脱水しようとしてもピクリとも動きません。
ほかに同様の事象が発生した方いらっしゃいますでしょうか。
修理費いくらくらいの準備をしておけばよいでしょうか。

書込番号:24666644

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2022/03/25 08:07(1年以上前)

>さいたまのぜるさん

修理料金の目安表は、下記のURLにあります。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/repair/drum.html

コントロール基板 または 駆動部が故障している可能性があるので、5万円前後ではないでしょうか?

コントロール基板 52,000円前後
駆動部 45,500円前後

修理担当者が訪問し見積りした結果、修理をキャンセルしてもよいのではないでしょうか?

書込番号:24667150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/03/26 13:29(1年以上前)

先ほど修理完了しました。
ご教示いただいたとおりメイン基盤とファンの交換とでした。

原因はと伺いましたが、偶発的なものとのことでした。

書込番号:24669215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信11

お気に入りに追加

標準

洗濯物が乾きません。

2019/11/16 00:14(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

クチコミ投稿数:47件

8月に購入してから使用してますが数回に1回、脱水の段階で止まります。夜セットして朝、乾いていないので着る服がないことが頻繁にあります。修理を3回呼びましたが故障はないと言われ何もせず毎回帰ります。原因は脱水の段階で振動が大きすぎると洗濯機が判断して危険回避で強制ストップがかかるそうですが、日立が言うには故障ではないので対応できないと。最悪です。
見込み修理、新品に交換もしくは返品もお願いしましたが却下。最後に乾かなかったのはシーツなのですが日立の洗濯機はシーツ1枚の洗濯はできないそうです。説明書にも書いてある仕様らしいです。でも買う前に説明書は読みません。風アイロンに騙さらました。
カタログには風アイロンは衣類が少ない方がキレイに仕上がると記載してましたがシーツ1枚は振動が激しくなるから脱水で止まるそうです。意味が分かりません。以前はPanasonicを10年使ってましたが一度もこのような事がありませんでした。
許可を取ってやり取りを録画したので添付します。
ちなみに仕事中だったので一度会社に戻って連絡を待っていたら電話があり「故障はないので帰ります」と家の鍵を開けっ放しで修理もせず帰ろうとしたので慌てて戻ったのでかなり怒ってます。

書込番号:23049620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/11/16 00:21(1年以上前)

>ノールスくんさん

それは、あなたが悪いです。
説明書を読みましょうね。

ドラムは、バランスが大事ですから、重たいもの1つだけならバランスが取れずにリバランスするのが当然です。
結果途中で止まって終了します。シーツを2枚、その他、濡れた時に同じような重さの洗濯物を入れて途中終了なら故障です。

説明書を読み、正しい使用方法で問題があれば、サポートを依頼しましょう。

書込番号:23049634

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件

2019/11/16 00:55(1年以上前)

よく読んでください。
通常の洗濯物でも止まります。
シーツに関してもPanasonicのドラマは止まりません。
でもシーツに関しては他の洗濯物を入れると改善するらしいので試してみますが、通常の洗濯物も乾かないのをメーカーに修理依頼して何が悪いのですか?
そもそもドラマ式の特性など知りませんし調べません。所詮ただの洗濯機です。洗って乾けば良いだけのことです。

書込番号:23049681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/11/16 06:29(1年以上前)

>ノールスくんさん

良く読んでください。

>説明書にも書いてある仕様らしいです。
購入前に読まなくても、購入後や説明後には読みましょう。ご注意された後も読んでいないですよね。
取扱に間違いがあれば、不良品で無ければ、正常品として当然だと思います。

記載がなければ、記載がないと申し入れするだけです。
あなた様の申し入れが正常ではないために、そのような対応になるのではないでしょうか。

説明書も読まず、また説明受けたのに読まず、まともな対応をされるわけがありません。
3回訪問も堂々巡りではありませんか?

>説明書を読み、正しい使用方法で問題があれば、サポートを依頼しましょう。
ですので、最後にこのように記載させていただきました。

書込番号:23049844

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/11/16 08:59(1年以上前)

昔のPanasonicの斜めドラムの洗濯機は洗濯の分量が少ないと叩き洗いが上手く出来ない欠陥があったんだお
ドラム洗濯機はどこのメーカーもちょいちょい上手く出来ない事があるから
洗濯ネットを使ってみるとか洗濯物の量を調整するとか工夫するしかないお

書込番号:23050024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2019/11/16 11:33(1年以上前)

ネットは考えもしませんでした。もしかしたら効果があるかもしれませんね。
ただ、今まで使っていたPanasonicのドラムではネット無しでトラブルが全くなかったので
解決したとしても毎回ネットに入れるのは面倒ですね、、、、
洗濯物の量に関してもPanasonicはタオル1枚でもパンパンに詰め込んでも問題なく乾いていたので
買い換えた新機種でできないのは本当に理解できません。メーカにも洗濯物の量が関係しているのか
聞いたのですが、現状では分からないとのことでした。

カタログの風アイロンの説明には衣類が少ない方がキレイに仕上がると書いているので、衣類が少なく
ても問題ないですよねぇ?と聞いても、ハッキリ分からない旨を答えられました。

抜けていましたが洗濯物が乾かないのは5回に1回ぐらいです。
シーツに関しては修理の人の指示通り他の衣類を一緒に入れたら乾きましたが、これって毎回
必要も無い衣類を一緒に入れないといけないことになるのでコスパが悪くなりますね。。
必要も無く洗濯すれば痛むと思いますし。
ちなみにシーツは今までは乾いていたので常に乾かないという(脱水で止まる)訳ではないです。
メーカーはこれ見よがしに、シーツ1枚は入れないようにと説明書に書いてあると言いますが、
そういうことではなく最後に乾かなかったのがシーツだっただけでその前は全て衣類です。

メーカは普通の衣類で脱水が止まる原因が分からないといい、修理不可、交換不可、返品不可
初めに来た修理の人は洗濯物との相性だと思いますと言いました。

購入を考えている人は要注意です。

ただ、乾燥ができない症状が出れば何回でも点検には来るそうです。

書込番号:23050290

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2019/11/17 11:45(1年以上前)

ノールスくんさん  こんにちわ

10年使った、パナの機種はなんですか?

Panasonic から 日立に浮気したので パナの罰がかも(笑) 冗談は、さておき

シーツなどの長い物は、真ん中辺を軽く縛って洗濯すると脱水バランスがとれやすいです

大物(毛布・シーツ・タオルケット類)は、屏風折が基本です

色んな、考え方や感じ方が有ると思いますが!

メーカーが替われば、不具合やで出来ない事が有って不思議ではないです 

PS ウチのパナドラム VX−7000は、9年目突入 毎日フル乾燥でガンバッテくれてます

書込番号:23052503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2019/11/17 17:25(1年以上前)

>ノールスくんさん

BD-SX110CL の姉妹機である BD-SV110CL のユーザーです。

>8月に購入してから使用してますが数回に1回、脱水の段階で止まります。

厚手の衣類を洗濯ネットに入れて洗濯・乾燥している場合に時々発生しますが、洗濯ネットを使用していない環境で数回に1回発生するのは異常です。

現象は、脱水時にお知らせ表示「C04」が点滅して停止するのでしょうか。あるいは、お知らせ表示が無く途中で終了してるのでしょうか。
お知らせ表示「C04」が点滅して12時間後にオートオフになるので、運転を開始して何時間後に気づくのでしょうか。

脱水運転時の振動が原因なのか切り分けるため、先ずは、脱水運転時の振動を抑えてみてはどうでしょうか。
取扱説明書の69頁に記載されている『脱水運転時の振動や騒音を抑える/脱水の立ち上がりをスムーズにする』を参照して下さい。
脱水運転時の設定を低振動モードに切り替えて、脱水時の振動や音を抑える。 ただし、運転時間が長くなります。

(1)「切/入」ボタンを押し、電源を入れる。
(2)「洗い」ボタンを3秒以上押す。
(3)「脱水」ボタンを押す。
ボタンを押すごとに表示が切り替わるので、「00:低振動モード」を選択する。
「01:標準モード」
「02:スムーズモード」
「00:低振動モード」
(4)「スタート/一時停止」ボタンを押す。
(5)「切/入」ボタンを押し、電源を切る。

洗濯乾燥機用のプラグは大きくて重く、壁コンセントから抜け落ちそうになります。洗濯乾燥機の上面に洗濯かごを置いたりすると洗濯乾燥機のプラグと干渉しプラグが抜けて運転が停止したことがありました。対策として、プラグが抜けない様にパナソニックのWHA49101WP [延長コードX 10cm ホワイト]を使用しました。

>抜けていましたが洗濯物が乾かないのは5回に1回ぐらいです。

現象は、乾きがわるいのでしょうか。

取扱説明書の100頁に記載されている『28 乾きがわるい』を参照して下さい。

書込番号:23053184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/11/17 17:49(1年以上前)

>V.R.Iさん

しっかり説明書をお読みになり理解され使用されているようで、立派です。


>ノールスくんさん

ネットの使用方法は説明書を読みましょう。
下手に使えば、より酷くなります。なぜかは?説明書を読んで考えましょう。

書込番号:23053227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2019/11/20 11:10(1年以上前)

返信が遅くなりすいません。そして丁寧な説明ありがとうございます。
古い洗濯機は前のマンションに置いてきたので型番を調べるのにまだまだ時間がかかりそうなのですが
同時期に買ったPanasonicの洗濯機NA-VX3001Lも会社に置いて使ってますが今まで1度も乾かなかった
事はないです。
生乾きが1回か2回ありましたがそれ以外は脱水の途中で止まるのでビショビショの状態です。
購入して三ヶ月、数日に1回程度の使用ですが10回以上は脱水で止まっています。

説明書は基本的に読まないです。必要な機能と分からない操作は読みますが。
今回の現象は使い方のミスではなく、日立いわく、洗濯物との相性だといいます。
シーツが乾かなかった!というのは最後に乾かなかったのがたまたまシーツだっただけで、それ以外は
普通の洗濯物です。シーツはトータル5回ほど洗濯しましたが脱水で止まったのは回だけですし、そちらに
関しては他の洗濯物を入れると安定するという解決策を教えてもらったので本題とは今のところ関係なくな
りました。Panasonicはシーツだけでも問題なく乾燥していたので不満ではありますが。

書込番号:23058647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2020/07/07 17:38(1年以上前)

かなり遅くなりましたが結果報告します。
脱水で何度も止まらなで日立の修理担当者が合計で8回ぐらい家に来ました。毎回診断の結果は問題ないとのこと。修理担当者のアドバイス通り洗濯をするもの1/3以上の確率で脱水で止まりました。最終的に洗濯機を預かって診断するとになり代替え機(縦型の洗濯機)を持ってきました。初めの洗濯、乾きませんでした。すぐに修理を呼ぶと、内部に大量のホコリが溜まっているとのこと。分解してゴミを取ったので大丈夫とのこと。なぜそのようなモノを持ってきたのか不思議です。
そしてまた乾きません。今までと違いうっすら濡れている程度、修理を呼びました。原因は前回修理の際、水の元栓を閉めてそのまま帰ってしまったから、、、だそうです。うっすら濡れていたのは洗剤と柔軟剤でした。
それからしばらくは乾きましたが、直ぐにまた乾かなくなりました。今度は何度やっても。
修理を呼びました。原因はホコリフィルターにゴミが溜まっていたのが原因でした。掃除はしたはずなのにおかしいなぁ?と思いつつしばらく使ってるとまた乾かなくなりました。

今度は自分で解決しました。ホコリフィルターが3つある機種だったのですが一個しか掃除してなかったので残りの2つが詰まって乾かなかったようです。ホコリフィルターが3つあるのは聞いていませんでした。説明書ももらってません。

数日後診断の結果、問題ないと言われました。

それでは困る、何百回も呼ぶことになる、誰が得する?皆が損するだけでは?と言ったら、ようやく返品返金に応じました。

もう2度と日立の洗濯機は買いません。

後日パナソニックのドラム式に買い替えました。どんな洗濯物でも乾きます。
日立の風アイロンに惹かれて買いましたが、パナソニックのふんわり仕上げで十分キレイに仕上がります。

書込番号:23518318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2021/12/13 17:20(1年以上前)

>ノールスくんさん
私も10年選手でさすがにガタがきたPanasonicのドラム式洗濯機から、一昨年ビッグドラム BD-SX110Cに買い換えました。脱水時にC04で動作停止、もう数え切れないほど経験しています(特におしゃれ着モードのときに頻発)。これまでPanasonic製のドラム式では一切起こったことがなく、何度もメーカーの人を呼び、新品との交換対応もしてもらいました。
結局、メーカー側の言い分は「故障ではなく仕様」ということ「洗濯物をネットで小分けにする」でした。最近になって「スムーズモード」の存在を取説で知り、設定を変えてみました。心なしかC04のエラーは減った…ような気もしますが、いつもおしゃれ着洗いの時は脱水時に見張って、停まれば手で水気を絞ったり偏りをなくしたりして付き合っています😭

書込番号:24492363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

クチコミ投稿数:93件

洗濯乾燥機を買い替えようと考えています。ビックカメラ、コジマ、などなど、10年間の長期延長保証は、冷蔵庫のみで、洗濯機は対象外です。10年間の長期延長保証を実施しているところ、どこかございますか?せめて7年間でも。洗濯乾燥機は、数年に一度こわれるイメージがあります。

書込番号:23015927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/29 16:07(1年以上前)

>よしよよさん

https://www.service.tepco.co.jp/s/Warranty_set/
これは如何でしょう?

書込番号:23016018

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件

2019/10/29 23:53(1年以上前)

チルパワーさん
ありがとうございます。
これ、かなりいいですね。
ほぼ決まりで考えています。
家電のみで月200円、年間2,400円。

書込番号:23016883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/30 08:04(1年以上前)

>よしよよさん

私は、ヤマダのザ安心保証を使っています。
洗濯機は6年ですが、2ヶ月に1回500円使える買い物券がついています。
日用品が少なくなって使い易いとは言えませんが、マスクやらでつかっています。
年間3000円使えますので、有効利用すれば保険代としては割安です。

ただ、保証範囲指定があるのが面倒。通常使用ではほど問題ないのでしょうが、
洗濯機の内蓋は対象だが、外蓋は対象外とのこと。

書込番号:23017217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件

2019/10/30 13:24(1年以上前)

チルパワーさん、引き続きありがとうございます!
ヤマダもいいですね。6年目までヤマダ、それ以降はTEPCOに乗り換えれば、10年間使えますね

書込番号:23017733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2019/10/30 13:38(1年以上前)

実は、テレビを買い替える必要があって、TEPCOじゃ無理だなぁと思ってました。ヤマダで6年間、その後TEPCOなら、テレビも6年間保証できますね。

書込番号:23017750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2019/10/30 15:56(1年以上前)

チルパワーさん、こんにちは。

TEPCOの家電のみで月200円、というのは、全ての対象家電でその価格ですか? 1台ごとでは無いですよね?

書込番号:23017924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/30 16:02(1年以上前)

>Minerva2000さん

私は、利用していませんが、
対象商品なら、何台でも何回でもって書いてありますね。
使い勝手は不明です。月250円!

損保ジャパン系の延長保証は使いにくい。

書込番号:23017936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2019/10/30 16:11(1年以上前)

>チルパワーさん

どうもご回答ありがとうございました。安いですね!

書込番号:23017947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2019/10/30 17:47(1年以上前)

対象機器が絞り込まれてるから安いのでしょうね。

書込番号:23018060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2019/10/30 21:19(1年以上前)

澄みきった空さん

家電に限れば、月200円のようです
https://www.service.tepco.co.jp/s/Warranty_kaden/

うちはコンロを替える時期になったら、250円のプランにしようかと考えています。ヤマダとどっちにしようか。。
ちなみに、ついさっき、日立の洗濯乾燥機を延長保証なしで買っちゃいました。今から後付けで保証を考えています。使ってたのが壊れちゃったので、早く購入する必要があったので、保証のこと決める前に買っちゃいました。

書込番号:23018550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2019/10/30 21:30(1年以上前)

>チルパワーさん
ヤマダの安心保証の\500クーポンは、マスクなど電気製品以外にでも使用できるのですか?

書込番号:23018578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/30 22:13(1年以上前)

>あなた許してさん

はい、何でも使えます。
会計合計税込み550円以上の物で使えます。
日用品のキッチンペーパーとか歯磨き粉とかカップラーメンなんでも使えます。
数年前まで日用品が充実していたときは、便利でしたが。

書込番号:23018702

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2019/10/31 16:39(1年以上前)

何で20万もするのぉぉぉぉぉ?世界標準は4〜5万です。イギリス、ボッシュ、6キロ、僧侶込み →  https://www.ebay.co.uk/itm/Bosch-WTA74100GB-6Kg-Vented-Tumble-Dryer-with-Sensor-Drying-in-White-HW173369/283632848945?epid=5027895177&hash=item4209d5d031:g:uc0AAOSwwb9dk0UN

書込番号:23019782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/10/31 17:41(1年以上前)

すごい話ですね。

ヨドバシ5年保証で買ったばかりなので、使いませんが、次に買う時にはTEPCOにします。ただし、その時点で、この保証制度が存在しているかどうか、心配ではあります。

採算取れるんですかね。

書込番号:23019857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/11/01 03:52(1年以上前)

TEPCOって東京電力?

書込番号:23020682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2019/11/01 09:50(1年以上前)

>チルパワーさんありがとうございます!
今まで知らなかったので、使わずに無駄にしてました(涙)助かりました!

書込番号:23020966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2019/11/01 21:55(1年以上前)

うちの洗濯機。20年落ちでいまだに使っております。

音がだいぶ大きくなってますが、壊れない限りは使うってのが嫁様のご意向なので、、、、

書込番号:23022072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2019/11/06 23:35(1年以上前)

最終的に、TEPCOの保証に入ろうと思います。実は、日立のエアコンを5年前にネット販売で購入して、ワランティマートという保証会社の10年保証をつけましたが、ワランティマートが倒産してしまいました。今年の夏、冷房の効きが悪いので、実費で修理をお願いしましたが、TEPCOに入れば、今後は大丈夫かと。

書込番号:23031525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2021/03/19 21:17(1年以上前)

TEPCOは450円に値上がりしてますね。
家電のみのプランは廃止でしょうか?
残念。

書込番号:24030628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2021/03/19 22:42(1年以上前)

家電のみのプランは300円です。

書込番号:24030805

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

クチコミ投稿数:12件

2019年9月に商品を購入して、最近c09のエラー表示が頻繁に起こるようになりました。
洗濯が終わって、エラー表示が出るようなのですが、扉を抑えて電源を入れ直すとエラーが消えます。
扉の開閉の部品?の所を触るとエラーが出るのでそこの部品の交換かな?と思ったのですが、
もう2年になりますし、有償修理になると思うのですが、同じエラー表示で修理された方、いくらくらいかかったのか教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:24241464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/15 19:38(1年以上前)

同じ機種を同じ内容で修理した人が此所を見ているとも思えません。
見ていても返答してくれるとは限らないし。
それよりも購入店を通してメーカーに問い合わせて貰ったら如何ですか?
(*^_^*)

書込番号:24241617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/15 19:42(1年以上前)

ごめんなさい。
C09、結構頻発してるようですね。
無償修理して貰った方もいるようです。
早めに修理依頼しましょう。
(^_^)v

書込番号:24241621

ナイスクチコミ!1


mmurataさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/15 19:43(1年以上前)

保証期間内に2回修理しましたが、2回目はファームウェアの更新対応のみだったので、特に料金が発生するものではありませんでした。
初回修理のヒンジ交換ですぐにC09頻発しましたが、ファームウェアの更新以降は、ウソのようにエラーが出ません。
買った事を少し後悔した時期もありましたが、今ではとても快適に使っています。

書込番号:24241623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2021/07/15 19:47(1年以上前)

>ねこねこ72さん
こんにちは

さんこうまでにどうぞ

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a174.html

書込番号:24241631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2021/07/15 19:55(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
近々メーカーに問い合せてみますm(_ _)m

>オルフェーブルターボさん
直っているということで、私も連絡してみたいと思います!快適に使いたいです…

書込番号:24241644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/07/15 20:01(1年以上前)

>mmurataさん
ファームウェア更新とかあるんですね。
ここでも皆さんが同じようなエラーで大変な思いをしているようなので、無償であることを願いたいです。
ありがとうございます。

書込番号:24241653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/15 20:05(1年以上前)

>ねこねこ72さん
返信相手を間違っていることにご存じ?
(^_^;)

書込番号:24241659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2021/07/16 20:19(1年以上前)

>ねこねこ72さん

下記のURLにあるBD-SX110CLのレビューでは、見積費用2万円となっています。
当方もBD-SV110CLを使用しているので、C09エラーを危惧しています。
参考のため設置環境や使用状況を教えて頂けませんでしょうか。

https://review.kakaku.com/review/K0001082498/ReviewCD=1472512/?cid=mail_review#tab

書込番号:24243327

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/07/17 22:15(1年以上前)

>V.R.Iさん

回答ありがとうございます!
相場がわかってありがたいですm(_ _)m

設置環境なのですが、マンションで以前も東芝のドラム式洗濯機を設置していたので設置環境は特に問題ないかと思います。
使用頻度なのですが、毎日洗濯を1〜2回は回しており、週に3回くらいは洗乾で乾燥までしています。

故障の状況なのですが、私の場合、洗濯を開始して、洗濯物を入れ忘れた!と気づいて一旦すぐ止めて扉を開けようと思ったら鍵マークがついていて開かなかったので(無理やりこじ開けてないです)電源を切ってまた入れ直してを3回くらいしてしまったあたりからエラーが出るようになりました。

洗乾で乾燥までするとエラー表示は今のとこ出てないきがします。
予約でセットして開始するとかなりの確率でエラーが出ています。
扉を押さえながら開始すると予約もちゃんとできます。

皆さん同じような症状が出ているので無償で修理していただきたいですよね…

書込番号:24245147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2021/07/18 10:06(1年以上前)

>ねこねこ72さん

ご回答ありがとうございました。

洗濯機のかさ上げ台を使用していると振動が大きくなり、その影響でドアラッチやドアヒンジに歪み、ズレ、破損が生じているのかなと想定していました。
ねこねこ72さん は普通に使用されているようなので、誰でもC09 エラーが発生しそうですね。

我が家は洗濯ネットを多用しているので、振動センサー動作回数が多いです。
ドアラッチやドアヒンジに歪み、ズレ、破損が生じやすいのかなと危惧しています。

項目 回数
洗濯回数 56
洗乾回数 794
乾燥回数 38
お知らせ表示発生数 181
目詰まり回数 104
振動センサー動作回数 623
泡消し動作回数 6

洗濯回数、乾燥回数、洗乾回数、振動センサー動作回数を教えて頂けると幸いです。

洗濯回数、乾燥回数、洗乾回数、目詰まり回数、振動センサー動作回数、泡消し動作回数の呼び出しかたは以下のとおりです。
@洗濯回数の呼び出しかた
 「洗い」ボタンと「スタート」ボタンを同時に3秒間押し続ける。(イニシャル状態:電源を入れたあと)
 表示例:予約 01.⇒ 84.と繰り返し表示されたら184回である。
A乾燥回数の呼び出しかた
 上記@の操作後、「乾燥(コース)」ボタンを押す。
 洗濯回数と同じ形式で表示します。
B洗乾回数の呼び出しかた
 上記@の操作後、「洗乾」ボタンを押す。
 洗濯回数と同じ形式で表示します。
C目詰まり回数の呼び出しかた
 上記@の操作後、「乾燥(コース)」ボタンを押す。
 「予約」ボタンを押す。
 表示例:予約 00 ⇒ 13 と繰り返し表示されたら13回である。
D振動センサー動作回数の呼び出しかた
 上記@の操作後、「乾燥(コース)」ボタンを押す。
 「洗乾」ボタンを押す。
 表示例:予約 00 ⇒ 13 と繰り返し表示されたら13回である。
E泡消し動作回数の呼び出しかた
 上記@の操作後、「乾燥(コース)」ボタンを押す。
 「AI」ボタンを押す。
 表示例:予約 00 ⇒ 13 と繰り返し表示されたら13回である。

BD-SX110CL の姉妹機である BD-SV110CL で脱水時の異音を対策したブログがありましたので、参考にして下さい。

https://ameblo.jp/ameba-1234abcd/entry-12438947888.html

書込番号:24245762

ナイスクチコミ!7


Takaishiさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/21 00:06(1年以上前)

私もこの機種で、購入時よりC09エラーが頻発しており、それでもだましだまし使っていたのですが(ドアの開閉を繰り返すと動作する)、最近修理してもらいました。結局1年3か月ほど経っていましたが、無償修理となりました(修理依頼時に、購入当初からエラーが出ていた、と申し出ることが大事だと思います)。
サービスマンの説明では、ドアヒンジの設計的問題で、ドアが若干右下がりになり、その結果ラッチがセンサーと干渉してチャイルドロックのエラーが出るようです。対策品のヒンジに交換し、それと共にラッチとドアリングベースという部品も交換し、最後にファームウエアの書き換えを行って終了でした。所要時間としては30分弱でした。ご参考までに。

書込番号:24250150

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2021/07/26 16:29(1年以上前)

>V.R.Iさん

遅くなりましたm(_ _)m
また調べて後日記載させていただきますm(_ _)m

書込番号:24259368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/07/26 16:35(1年以上前)

>Takaishiさん

詳しく教えていただきありがとうございますm(_ _)m
長期保証にも加入していなかったのでしょうか??
今日、メーカーに修理依頼をしてみました。
購入当初よりエラー表示が出ていましたと伝えました!
購入より一年経過しているので、出張料金4000円はかかります。修理代金はその場で見積もりさせて頂き、了承後修理開始と言われました…
無償ならありがたいのですが…

書込番号:24259379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Takaishiさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/27 00:54(1年以上前)

>ねこねこ72さん
お返事ありがとうございます。ちなみに、長期保証には加入していませんでした。
サービスの窓口の方は洗濯機のみを扱っている訳ではないので、画一的な答えしかしないと思うんですね。
私の場合は、「ネットの情報では設計上問題があったようで、改良部品があるみたいなのですが」とかまで言いましたら、後から電話が掛かってきて、「無償で対応します」と言われました。
おそらくねこねこ72さんの場合も、サービスマンは最初から交換部品を持ってくるのではないかと想像します。

書込番号:24260122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/07/27 05:51(1年以上前)

>Takaishiさん

ありがとうございます!
いちお、ネット上では同じ不具合が多数出ているようですがとは言ってみたのですが、コールセンターではリコールの確認は取れていませんので、有料になりますとの回答で…
訪問の時に事前にサービスマンから連絡が来るとの事でしたので、部品を持ってきてくれるのか確認とってみます!詳しくお答え頂きありがとうございますm(_ _)m

書込番号:24260214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/07/31 21:44(1年以上前)

>V.R.Iさん

洗濯回数 551
洗乾回数 604
乾燥回数 345
おしらせ表示発生数 わかりませんでした。
目詰まり回数 75
振動センサー動作回数 わかりませんでした。
泡消し動作回数 1

記載どおり試してみましたが、やり方がわからず表示出来ませんでした。m(_ _)m
遅れてすいません。m(_ _)m
こちらでよろしかったでしょうか?

書込番号:24267174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/08/02 13:07(1年以上前)

先程、日立の方に来て頂き見てもらいました。
朝の訪問時間の電話確認の時に修理代金の事を伺いました。
ネットにc09のエラーの書き込みが多数あり改良部品が出ているようですがと伝えると、ファームウェアの更新は無償でさせて頂きます、部品の交換になりますと長期保証に加入されていないので相談させてくださいとの回答でした。

洗濯機を見て頂き、ファームウェアの更新のみで大丈夫です。
部品の不具合はありません。
という回答で、ファームウェアの更新をして頂き、無償になりました。
所要時間20分弱

日立の方に保証書(2019.9購入)の確認をされました。
購入年月日をデータに入力する為だそうです。
長期保証未加入。

こちらの機種はこのエラーがよく出るのですか?と質問した所、
この年式のこちらの機種は同じエラーがよくあります。
ファームウェアの更新で対応させてもらっていますという回答でした。
うちの洗濯機の年式は2019年製です。

20回ほど確認で予約の洗濯をしていますが今のところエラーは出ていません。

あと少しで購入から2年経つので有償修理になると思っていましたが、出張料金もかからず、無償で良かったです。

回答してくださった方ありがとうございました。

書込番号:24269438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Takaishiさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/02 23:39(1年以上前)

>ねこねこ72さん
無事に無償で修理が完了したとのこと、本当に良かったですね。こちらも嬉しい気持ちになりました。
洗濯って毎日のお仕事なので、トラブルがあると本当に困りますよね。
今後もこの機種が、お互い順調に活躍してくれることを期待しましょう。

書込番号:24270280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/08/03 00:42(1年以上前)

>Takaishiさん

ありがとうございます(^^)
詳しく教えて頂き心強かったです。

エラーが毎度出る度にストレスになっていましたが、長期保証も加入してないので、高額修理になるならと修理依頼すら諦める所でしたが、諦めなくてよかったです!

これから順調に活躍してくれることを期待します!

本当にありがとうございました(^^)

書込番号:24270347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月17日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLをお気に入り製品に追加する <1101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング