ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
- 洗濯のさまざまな状況をセンシングし、AIが洗い方や時間を自動で判断して洗う「AIお洗濯」に対応した幅スリムタイプのドラム式洗濯乾燥機。
- 時速約300kmの高速風を衣類に吹きかけて乾燥する「風アイロン」を搭載。衣類のシワをしっかり伸ばし、アイロンがけの手間を減らす。
- 計量や投入の手間を省く「液体洗剤・柔軟剤自動投入」や「スチームアイロン」「脱水/乾き具合ボタン」などのお役立ち機能を搭載。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1101
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月17日

このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2020年8月9日 15:59 |
![]() |
238 | 11 | 2020年7月28日 08:25 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2020年4月20日 20:41 |
![]() |
16 | 7 | 2020年3月26日 12:47 |
![]() |
25 | 2 | 2020年3月25日 19:43 |
![]() |
14 | 6 | 2020年3月24日 01:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
【質問内容、その他コメント】
今年1月に購入。ドアの閉まりが悪くなり、ドアを開けたところのプラスチックが破損してます。
ドアは指でも開けれるような症状です。
改善策や修理の対象でしょうか?
また、水平に設置できていなかったのかもしれず、水平器を用いて対応しました。現在、可動式のキャスターに載せております。このキャスターが原因なのでしょうか?ご教示頂けますと幸いです。
書込番号:23586701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です
戸建て住宅ですが、直置きはしない方がいいでしょうか?洗濯機用トレーかパンを買うか悩んでおります。
書込番号:23586712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんか金属などで引っ掻いたような傷ですね。
中がなんともないなら、例えばお子さんが、おもちゃを入れたまま回転してしまったというようことはないのでしょうか。
本体交換が必要に見えますが、それは業者に聞かないとわかりません。
水平に設置することは、設置業者の義務です。それをはしよる業者はいないでしょう。水平にしなければ、脱水機がうまくまわりません。
書込番号:23586866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

洗濯時に回る場所では無いので、脱水時などに振動で繰り返し当たってしまったのでしょうか。
脱水の初期はかなり大きな振動を伴いますので、床面はしっかりしている必要かあります。
床がしっかりしていれば、直置きでOKでしょうが、振動が気になるようでいたら、説明書の通り別売りの補強板を購入する必要があります。
書込番号:23587768
2点

koseriさん こんにちわ
ドアの閉まりが悪く、プラスチックの破片が出る様では修理の必要がありますネ!
運転中に開いたりすると、水もれの原因になりますョ
購入店からの修理依頼をオススメしますが
snap大好きさん が 言われるように、何かの異物混入状態での運転の様な!
保証対象外になる可能性大で!修理費用も掛かる様に思います
使い方に、落ち度がないなら!シッカリ伝え保証対象の交渉するのも有りかと
ちなみに、ウチは戸建で10年以上 他社メーカー3機種を使用してきましが!
直置きで!今日まで何ら問題なく使用しています (セキスイハイム パルフェ)
書込番号:23587796
0点

>koseriさん
記載内容から意味が理解できません、ごめんなさい。
もう少し整理して書かれたほうが適切な回答があるかもしれません。
ドアは指で開けられる状態?理解できません。
普通は指をきっかけて開けるはずですが・・・
ロック解除をしないで開く?という意味ですか?
改善策と修理の関係が理解できません。
必要無いので防水パンが無いのだと思いますが、なぜ悩んでいるのでしょうか?
万が一の時には助かると思います。
水平設置が出来ていなかったのでしょうか?
なぜ可動式のキャスターに乗せていたのでしょうか?
画像からひとつわかったことは、日立は小物が挟まるというコメントがありましたが、
挟まりにくいように改善されているのかな?と感じました。
書込番号:23588758
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
洗濯中にハンカチや靴下が洗濯機ドアとドラムとの間の溝にほぼ100%挟まります。
防止するにはネットに入れるしかありません。
ネットに入れたまま乾燥すると団子状態でグシャグシャです。
そのため、洗濯完了後ネットから洗濯物を取り出し、乾燥する必要があります。
つまり、洗乾モードが使用できません。
完全に構造上の欠陥品です。
買わない方が良かったです。
71点

>CRERAさん
書き込みご苦労さん。
ほぼ100%なんて有りえないですよ。
ちゃんと説明書を読んで使いましょう。
読まなくてもこの程度のことは学習効果で修正できるものです。
2009年の欠陥ドラムを使っていましたが、ほぼ100%なんてありません。
構造は昔と変化無し。
たまにあるのは仕様ですから仕方ありません。
書込番号:23083287
4点

>チルパワーさん
反論ご苦労。
それが残念ながら100%なんです。
日立にも来てもらいました。目の前で洗濯機を動かしました。
その結果、「ネットを使用してください、ネットは乾燥前に取り出してください」と目の前で言われました。
特にうちは小さい子がいるので、挟まりやすいサイズの洗濯物のようです。
書込番号:23083465
31点

当方も買いましたが本当100%に近く挟まりますよ
完全に欠陥ですね。
乾燥は臭いし
買わなきゃ良かったレベルですね。
書込番号:23083765 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

直径40pの丸型粗目のネットを使うといいですよ。
一つのネットに入れる量は極少な目で。
この洗濯機は斜めドラムですが、洗濯時はドラムが水平になります。(叩き洗いの効率を上げるため)
そうするとガラス扉の突起の下に子供の拳くらいの隙間ができます。
ドラムが傾くことによりパッキンが歪み、パッキンの隙間も拡大します。
また、回転時は中の洗濯物が奥から手前に押し出されるようにリフターが設計されています。
なので洗濯物が少ないときはよいのですが、多くなると小物が押し出されて高確率で隙間に入りますね。
書込番号:23084050
16点

欠陥かを仕様と言い訳する傾向はやめたほうがイイですね!
以前はパナ製を使用していましたが洗濯ネットなど使わなくても全く問題なかったですよ、100%大丈夫でした。100%!
書込番号:23084189 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

CRERAさん こんにちわ
ほぼ、100%で溝に挟まるので有れば、溝の幅とリフターやドラムの動きからが原因かも?!
レギュラービックドラムで起るのなら!奥行きが無いので分かりますが
奥行の有るスリムタイプで起るのはイタダケません (>_<)
日立のビックドラムで失敗してタテ型に戻った方が挟まるのが仕様なんて言ってますが!
小物が挟まる仕様を態々設計するメーカーがどこにある?!(なんのメリット??)
取説に小物は、ネット使用 必須と大きく書いておいて欲しいものです (W)
オフロキサシンさん
>この洗濯機は斜めドラムですが、洗濯時はドラムが水平になります。(叩き洗いの効率を上げるため)
ドラム(槽)の角度が可変するなんて!
約10年前に洗濯機部門を撤退した三菱電機のムービングドラムしかしらないのですが!
この、ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの何に記載されていますか?
HP・カタログ等みましたが見つけられません
よければ、ご教示願います m(__)m
書込番号:23084700
4点

>ババンビちゃんさん
そうですよね!
毎日イライラします!
本当に欠陥品レベルです。
書込番号:23098786 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

同じく洗濯物が挟まります。うちは大人用の靴下です。何度も挟まるのでメーカーの人に見てもらったけど「他に申し出てる人がいないので、何も対応出来ない。申し出が増えてきたら何か対応があるかもしれないけど、今はネットに入れて使って」と言われました。部活後の汚れた靴下をネットに入れて綺麗になる?疑問です。
挟まった靴下を脱水し直して干したら、斑に白くなりました。
靴下が挟まることで水の流れが滞り、すすぎきれずに洗剤が残っているんですね。今日も靴下が挟まったので引っ張りだしたらパッキンのところに泡が残っていました。
前に使っていたドラム式洗濯機では起きなかった事象です。「小さなものは洗濯ネットに入れて」なんて、製品が完成してから問題が発覚して改良する時間がなかったから後付けしたとしか思えません。
改善対応してほしいですね。
書込番号:23121156 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>Ka - chan 51さん
よく分かります。
うちも毎日何かが、挟まってます。
洗乾コースなんて、使えません。一度洗濯が終わり、挟まってているものを取り出し、手洗いして手で絞って乾燥ボタンを押してます。
縦型の洗濯機より手間がかかります。
完全に欠陥品です。
書込番号:23123378 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a25.html#ans2
このレンコンみたいなキャップで挟まりがふせげるそうです。
けれど乾燥には使えないとのことでした。
書込番号:23563306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

型番がありました。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/supply/07/index.html
書込番号:23563315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
Premoaという名前でもやっているようですが、このサイトでみて購入し代金も支払ったのですが、自動応答メールのあと連絡なし。不安になり2日後に連絡したら、ようやく返信来て在庫はないのでキャンセルとの連絡。
こちらは引っ越しのために二週間後に必要なため購入できて安心していたのですが、まさかの在庫有りが不実表記でした。こちらのサイトで何回か買い物してますが、初めてです。
コロナのせいもあり在庫が各店あまりなくどんどん各店の在庫がなくなっている状況のため、1日2日の無駄でも手痛いダメージです。安売り店ゆえやむを得ないのかもしれませんが、ネット販売でヤフオク並のクオリティだったので、今後こちらのサイトの利用は用心が必要と思いましたのでシェアさせていただきます。特に急ぎの場合はご注意ください!
書込番号:23350344 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
脱水があまり得意じゃないらしく、エラーで止まります。
既に2回もとまっています。
少量というか、一つの洗濯には不得意なんですね日立のドラム式って。どこのメーカーもそうなのでしょうか・・・
それともハズレ引いたのでしょうか
書込番号:23304010 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは。他社ユーザーですが。
水を含むと重たくなるバスタオルとかジーンズとかの単品洗いって、ドラム式は概して不得意ですよ。
取説にも書いているかと。
ドラムの1箇所に固まって重みがかかるので、ドラムを高速回転させるとき=脱水工程での重量バランスがとりにくいんです。
大小の洗濯物を取り混ぜるか、2つ以上一緒に洗うかすると、勝算が上がります。
我慢できないならメーカー修理を呼びましょう。
「取説にも書いているとおりで、そういうものです」と言われたら諦める、ってことで。
書込番号:23304386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なるほど!
どこのメーカーもそうなんですね。わかって良かったです。
トイレ用品とかは別洗いしたくて単品で対応していたのですが、複数入れるなど対応します!
書込番号:23304647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>てるてるくさん
ゴメンね。
あなたの文章は何が言いたいのか?わからない。
説明書くらい読もうよ!
書込番号:23304667
0点

縦型でも単品は止まりますけど。
書込番号:23304775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、前回使ってたものが小さかったので止まらなかったのかも知れません
大きいものを背伸びして買ったため、私が世間知らずで、小さい野郎でございました
大は小を兼ねるとは、勝手な解釈でした。反省中です
書込番号:23305144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

てるてるくさん こんにちわ
ジーンズなどの1枚洗いOKを謳っているのは!
ドラムでは、東芝ライフスタイルのMR流体サスペンションのドラムくらいです
磁性液体でサスペンションを可変する方式です(車のハマーもそうらしいです)
トイレのマットでしょか?玄関マットなどと一緒に洗ったしてください
こつとして、広げるイメージ(丸めない)
丸める事は、百害有って一利なしです(タテ型も同じ)
ウチは、パナドラNA-VX7000Lですが、実験でGパンの1枚洗いした事がありますが
広げて入れると、停止は無いですがリトライ2〜3回でバランスをとってくれまいた
音や振動は、どうしても大きいです
BD-SX110CLの取説 P69
立ち上り 工場出荷時 標準00 〜 20を試されのも有りかと
トラムの基本、 丸めない・毛布などは屏風折・シーツは真ん中を軽く縛る
ネットには詰めすぎないなど 参考まで・・・・
書込番号:23306095
4点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
洗濯機完了後
やはり脱水まで終わり、終了音が流れた後にエラーコードc09が発生。
扉部分が弱いのか?
SHARPの方が締まりがいい気がする
書込番号:22967228 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

そりゃ故障でしょう。
正確には整形不良。
わたしの知人が、それで扉を変えてもらったそうです。洗濯は可能みたいなので、業者側がドアを替えるまで待ってください。洗濯は続けて問題ないみたい。
私のは大丈夫ですが、知人のは、替えてからは問題ないみたいです。
書込番号:22967551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その後
1週間後に部品を交換しに来てくれました。
対応は早く丁寧でした。
しかし、また同じエラーが2週間後ぐらいに発生。
同じく1週間後に来てもらい部品交換。
同じ人で対応は良かったです。
その後はエラーはありません。
しかし、昨日脱水時にキュッキュッキュッと嫌な音がし始めました。
しばらく様子を見ます。
あと、水道代が5000円ぐらい上がりました。
前回はシャープで9Lでした。今回は11L。
結構辛いです。
書込番号:23304967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
更新の必要に迫られ安くも新しくもない時期に購入し一月ほどです。
メーカー純正設置台TR-BD2を使用していますが、本体の搬入設置の際に奥行の寸法をめぐって問題もありました。
概略「本体設置脚の寸法(表記)が純正設置台の寸法(実測)を上回るため設置を一旦断られるも、メーカーからはできるとの回答で、設置できた」という話です。
@ 本体設置脚の寸法(表記・外寸)は、奥行538mm
A 純正設置台の寸法(表記・外寸)は、奥行552mm
B 純正設置台の寸法(実寸・内寸)は、奥行515mm
設置台自体は本体とは別途事前に購入し用意していたものです。
私自身はBを把握しておらず、純正だから問題なく設置できるに決まっているという頭でした。(実際にできるわけですが)
しかし、搬入設置の際に、B設置台の実寸が@設置脚の表記を下回るため、設置を断られてしまいました。
(作業員の方のその判断は間違っていないと私自身も思います)
一旦引き上げてもらい、メーカーに電話で確認したところ、「寸法図での設置脚の奥行表記は538mmとなっているが、実際には後方の設置脚が前方にオフセットしており、設置台の内寸515mmに収まる」旨の回答を得て、後日無事に設置と相なりました。
確かに本体の寸法図を見ると設置脚は前方にオフセットしているような図になってはいるのですが、そのオフセット幅の表記はないため、現場は寸法図の表記538mmで判断するしかないわけです。純正品で適合機種に載っているといっても、その場での設置不可の判断は正当で合理的です。
ここには詳細を書きませんでしたが、この間、私自身は販売店/搬入業者/メーカーサポートとのやり取りと再度の搬入で少なからぬ時間を費やし、搬入業者も同じ料金で複数日の実働を強いられるわけで、このメーカーの表記の仕方には疑問を感じます。
設置脚の寸法を共有する他の機種にも起こり得ることだと思いますが、とにもかくにも設置はできます。(純正で適合機種に載っているのだから当然といえば当然なのですが)
ご参考まで。
4点

私は、素直に載せられるものと思い込んで、別途購入しておき、設置の時にこれに乗せてくださいと頼みました。
別途購入しておいて良かった。
ノートラブルでした。
別途購入しておいたのは、業者が同梱するのを忘れたり
後から届いたりすると悲劇かなと思ったからです。
書込番号:23301182 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>snap大好きさん
>素直に載せられるものと思い込んで、別途購入しておき、設置の時にこれに乗せてくださいと頼みました
はい、私も全く同じ考え、同じ状況でした。
実際ピッタリなのですが、搬入設置の際に寸法図の表記から設置不可と判断され、設置可能であることの確認をとることと再手配・再立会の手間が大変でした。
(重ねて、搬入業者の方のその判断自体は正当なものであったと思います)
設置脚の寸法自体は日立の他機種でも共通のものが多いと思いますので、ご参考までの体験談です。
なお、物はさすが純正ピッタリで、しっかり嵩上げできているので満足しています。
書込番号:23301218
2点

>fcyrkrmさん
何を主張したいのかまったく不明。
搬入業者とあなたが悪いだけでは?
洗濯機が設置可能なら設置可能でしょう???
何が言いたいのか?わからない。
書込番号:23301271
1点

>チルパワーさん
・長文乱文大変申しわけなく、3点、できるだけ簡潔にご返信いたします。
>洗濯機が設置可能なら設置可能でしょう???
・洗濯機が「設置台TR-BD2の上に」設置可能か、という話です。
>何を主張したいのかまったく不明。
・趣意は、「斯々然々のように、寸法図から判断すると設置台TR-BD2の奥行が本体設置に足りないように見えるが、実際は本体設置脚が前方にオフセットされており問題なく設置できる。同様に設置に難色を示されることがあったら参考にされたい」です。
>搬入業者とあなたが悪いだけでは?
・私のことはともかくとして。エビデンス/寸法図で判断するしかない、責任のとれないことはやれないという搬入業者の姿勢は、プロとして正当で合理的なものだと私は思いますが、蛇足といえば蛇足です。
メーカーを指弾しているように感じられましたでしょうか。
確かに寸法図の表記に疑問は感じましたが、趣意は上記のようなことです。
ご気分害されたようであれば申しわけない。
書込番号:23301420
2点

>fcyrkrmさん
だから私には何が言いたいのか?理解できません。
------------------
確かに本体の寸法図を見ると設置脚は前方にオフセットしているような図になってはいるのですが、そのオフセット幅の表記はないため、現場は寸法図の表記538mmで判断するしかないわけです。純正品で適合機種に載っているといっても、その場での設置不可の判断は正当で合理的です。
ここには詳細を書きませんでしたが、この間、私自身は販売店/搬入業者/メーカーサポートとのやり取りと再度の搬入で少なからぬ時間を費やし、搬入業者も同じ料金で複数日の実働を強いられるわけで、このメーカーの表記の仕方には疑問を感じます。
------------------
搬入業者が正しく設置できずに、それが正答で合理的ですか?
搬入業者のミスです。
時間を費やしたのは、業者とあなたの責任ですよね。
なぜ疑問を感じますか?
搬入業者とあなたの責任ではありませんか?
搬入業者と購入者の理解不足で設置に手古摺りました・・・ということなら理解できます。
書込番号:23301610
0点

>チルパワーさん
設置可能性についての疑義が一旦発生した経緯・原因そのものではなく、ここでこんなことを書く動機と一部内容に対して「何が言いたいのか?理解できません」心情でいらっしゃるという理解で、少しだけご返信を申し上げます。
(これ以上何か有益な情報が出るわけでもなく、投稿するのは迷いましたが)
「搬入業者のミス」「搬入業者が正しく設置できずに」と断じられましたが、表記の寸法で判断すれば疑義が生じるという業者さんの判断には理があると受けとめ、確認(とリスケ)を行いました。
あり得べき同様のケースにおいて何かの参考になればと、その内容を投稿した次第です。
一方で、投稿に余計な感情/文句が入っていて不快だというご指摘をいただいたように思いますが、「あなたの責任」「購入者の理解不足」とのご指摘とあわせて受けとめます。
長文乱文、また、チルパワーさんには大変お目汚しになったようで申しわけなくも思うのですが、上記経緯の改めてのご説明とおつき合いいただいた御礼を申し上げます。
書込番号:23302184
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





