2018年10月 9日 発売
Z390 Pro4
- Z390チップセット搭載のインテル製CPU対応ATXマザーボード。第9世代および第8世代Coreプロセッサーに対応している。
- 最大32Gb/sの転送速度を実現するPCIe Gen3 x4 Ultra M.2スロットを2基搭載。SATA3 6Gb/s M.2モジュールもサポート。
- タイプ22110 M.2 NVMe SSDのほか、Intel Optane メモリーテクノロジーとIntel Optane ストレージテクノロジーをサポート。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新規でZ390 Pro4 とi5-9400Fの組み合わせで起動させたらアラ−ムがなり、BIOSも立ち上がらない CPUファンなどは回転しています。 CPU マザ−ボ−ドを同じものに交換、メモリも他社ブランドに変えても一緒です。
だれか助けてください
0点


>mmariさん
9400Fなのでグラボがないと、立ち上がりませんし、モニターも映りません。
グラフィックボードをつけてください。
書込番号:23089838
0点

i5 9400F
i5 9600F (KF)
i7 9700F (KF)
i9 9900F (KF)
Fが 付くもの は内蔵フィックを無効にされてます。
別途でグラボを積まないと映像が出ません。
書込番号:23090227
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





