Insta360 ONE X
- 手ブレ補正機能を搭載し、5.7K動画の撮影に対応した高画質360度アクションカメラ。撮影者を中心に周囲360度の動画「バレットタイム撮影」機能を搭載。
- 本体にF値2.0の魚眼レンズを2基備え、5.7K動画(5760×2880@30fps)、18MP静止画(6080×3040ドット)の撮影が可能。
- 選択した被写体を自動追跡する「スマートトラック機能」、撮影した動画の中から自動で好みの視点へ切り替えられる「ピボットポイント機能」を装備している。
-
- ビデオカメラ 103位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ 56位

このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2022年12月25日 11:50 |
![]() |
2 | 2 | 2022年12月9日 12:35 |
![]() |
0 | 4 | 2022年10月6日 16:23 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2021年9月18日 16:31 |
![]() |
3 | 3 | 2021年9月5日 20:54 |
![]() |
1 | 3 | 2021年4月13日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
すでに販売終了モデルですが友人が持ってる「Insta360 ONE X」を譲ってくれるらしいですが 今更これは手に入れるのはナンセンス?ですかね?
予算が有って今から手に入れるならやはり360 ONE X2 とか3の方が良いのでしょうか?
使用目的はバイク 自転車 車に装着し撮影したいと思っています
じつは以前GOPROを買ってみましたが編集が面倒で使わなくすぐに手放して
今はインスタ360GOの初期モデルを使って短い動画を作っています
GOの不満なところは電池持ちが悪いとこ 30秒で動画が切れるの同じ動画を撮り続けたい時何度も操作しなければいけない事です
0点

>usi00さん
insta360 one RとRSを使っている者です。
正直申しますと“タダ”で貰えるなら、それは貰っておいても損は無いと思いますが、多分すぐに使わなくなると予想します。
GoProはカメラで撮影してそのまま撮って出し出来ますが(1本の動画にまとめるのは別にして)、insta360シリーズは必ず専用アプリで編集しないと、そのままでは再生すら出来ません。
>以前GOPROを買ってみましたが編集が面倒で使わなくすぐに手放して
なので、編集が面倒と感じるのであれば、結局GoProと同じになっちゃうかもしれません。
実際、insta360シリーズを使ってる自分も編集がかなり面倒で、そこがこのシリーズの最大の欠点なんですよね(^_^;)
書込番号:25068100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
INSTA360 ONE Xを使用していたのですが、X3を新規購入したので、ONE Xをメルカリに出品しようと思います。
この際、初期化は必要ですか?
購入して下さった方は、アプリをダウンロードすれば、問題なく使えるのでしょうか。
初期化と検索したのですがヒットせず、初期化が必要であれば、手順を教えて頂けますでしょうか。
書込番号:25045031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ありがとうこざいます!!
拝見致しました。
購入された方が、このサイトで色々な方法を試していただくということでしょうか。
人にお譲りする前に、私ができることがあれば…と思っております。
無知で本当に申し訳ございません。
ご教示いただけると嬉しいです!
よろしくお願い致します。
書込番号:25045516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

>kaotanbtanさん
雲台とかクイックシューなどが
カメラ本体の底面より大きくて写り込む場合は
RICOH (リコー) エクステンションアダプター TE-2
を使うと改善する場合があります。
ただ、アップされた写真を見る限り
カメラ本体の側面が三日月状に写り込んでいるものなので
それで顕著な効果は出ないでしょう。
あと
insta360Studio 2022 中でスティッチの調整は効くはずなので
(inspファイルであれば)
それで望む状態になるかどうかです。
※写り込みが消えると
固定具や、車のダッシュボードの方が寸詰まりになるでしょう。
書込番号:24931818
0点

>エスプレッソSEVENさん
insta360Studio 2022 でもダメでした。
返信有難うございました。
書込番号:24932059
0点

>その方法とかあれば、教えてください。
別な固定具を使い
別な場所から、別方向でカメラを固定します。
カメラの空間上の位置を、今までと変えたくなければ
助手席側サンバイザーに 1/4インチネジの付いた棒を
なんとかして固定し
カメラを今までとは倒立した状態で固定する---というやり方が考えられます。
仮に写り込みが相変わらず発生しても
ダッシュボード側で無く目立たないはずです。
助手席ヘッドレスト付近から、アームの様に前側に延ばす---のも考えられますが
フロントガラスに映る景色中の わりに正面に近い部分がスティッチ領域になってっしまい
今度はそっちが気になる事も懸念されますから
やはり
サンバイザーからの倒立式が良いかな?
書込番号:24932075
0点




ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
【困っているポイント】
4kで録画した動画をinsta360のスマホアプリを使用して編集した後、書き出しをしようとした際、書き出し時の画質設定が1920*1080しか選択できません。
書き出し前のファイル自体は3840*1920になっています。
どのようにすれば高画質のまま書き出しができるでしょうか?
使用しているスマホはIphone7、最新のiOSです。
動画は16:9のサイズです。
素人なので、わかりやすく説明頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:24334850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>書き出し時の画質設定が1920*1080しか選択できません。
>書き出し前のファイル自体は3840*1920になっています。
>動画は16:9のサイズです。
「全球撮影(前後カメラを合成)」が「3840×1920」なので、そこから「16:9」を切り出したら「1920×1080」しか取り出せませんよね?
「4K(3840×2160)」で撮影出来ていると勘違いして居ませんか?
「4K(3840×2160)」なら「16:9」ですが、「3840×1920」では、「2:1」ですよ?
「5760×2880」で撮影すれば、「3840×2160」での切り出しも可能なのでは?
書込番号:24349234
1点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
録画した映像を確認したところ、映像がカクカクしたり音声がブツブツ途切れて録画されていました。
ファームウェアアップデートをしたり、SDカードのフォーマットや複数のSDカードを試しても改善されませんでした。
同じ症状になった方、改善方法を知っている方、お助けください。
0点

PC再生で、
PCの再生能力が足らないだけ、
というパターンの場合が殆どです。
「何」で再生したのか?
で殆どの場合は解決しています。
その他は、
動画の圧縮規格が「高負荷過ぎる」とか、
メモリーカードが不適格もしくは「実はニセモノの粗悪品」だったとか。
書込番号:24323696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
再生はスマホのアプリにて再生しました。(insta360 ONE X)アプリで再生すると同症状でしたが
PCに、Insta360 STUDIO 2021をインストールし編集、再生してみると改善されました。
SDカードの処理不足かアプリの処理不足がわかりませんでしたが、改善されたので報告致します。
大変助かりました。
また、編集するのに何をお使いでしょうか?良いものがあれば教えてください
書込番号:24324951
1点

既に「解決済」なんかも知れませんが...m(_ _)m
スマホの性能不足って事なのでは?
<スマホの情報が無いので詳細は判りませんm(_ _)m
360度映像って、MP4以上に動画再生性能を使うと思います。
<特に、四隅が湾曲する映像を平面的に補正する処理が必要な場合、グラフィック性能は必然でしょう。
書込番号:24326311
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
数日前にカメラを落としました。幸いレンズに傷などはついていなかったのですが、写真を取ろうとするとすべて上下反転してしまいます。
プレビューの時点で上下反転してしまっていて、カメラ自体を逆さまにしても、その逆さまにしたカメラがさらに補正されてしまうようで、正しい上下で写りません。
どなたか直し方等アドバイスをお願いします。
書込番号:24078713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>360ファンさん
取り敢えずは
ジャイロ校正をやってみて下さいませ。
https://www.insta360.com/jp/support/supportcourse?post_id=9494
書込番号:24078789
0点

エスプレッソSEVENさん
ありがとうございます!
それもやってみたのですが、変わらず上下反転したままです、、何か他にできることご存知ですか?
書込番号:24078808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>変わらず上下反転したままです
それは残念!
状況が読む人に伝わり辛いので、
スティッチ前の *.insp で、こんな感じ…
スティッチ後の *.jpg で、こんな感じ…
と、少しでも具体的に伝わるように(出来れば画像をまじえて)説明なさり
詳しい方のレスを待ちましょう。
(状況を伝える努力は、メーカーのサポートを受ける際にも
役立つと思われます)
書込番号:24078835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
