Insta360 ONE X
- 手ブレ補正機能を搭載し、5.7K動画の撮影に対応した高画質360度アクションカメラ。撮影者を中心に周囲360度の動画「バレットタイム撮影」機能を搭載。
- 本体にF値2.0の魚眼レンズを2基備え、5.7K動画(5760×2880@30fps)、18MP静止画(6080×3040ドット)の撮影が可能。
- 選択した被写体を自動追跡する「スマートトラック機能」、撮影した動画の中から自動で好みの視点へ切り替えられる「ピボットポイント機能」を装備している。
-
- ビデオカメラ 103位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ 56位

このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2018年10月20日 22:29 |
![]() |
1 | 4 | 2018年10月20日 22:04 |
![]() |
45 | 33 | 2018年11月6日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
>siouさん
スマホに使用中のsundisk海外パッケージ版256GBのsdカードを試してみました。
アプリ側からの空き容量確認では168GB(すでに色々データが入っている)と表示されています。
一応128GB以上も認識はしているみたいですね。
試しに静止画撮ってみましたがきちんと保存されています。
書込番号:22195985
1点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
ハコスコのHPではシャッター速度を120sで撮影できると載ってますが
WIFIでもケーブルつないでも55sまでしか遅くできません。。できた方いらっしゃいます??
書込番号:22195187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TABA3さん
おそらくですがバレットタイムのことを120としているのではと思いますが。。。
ひょっとしたら設定あるんですかね?
書込番号:22195317
0点

そういうことですか。。。
星空撮影で試してみたかったのですが残念ですね。。
ありがとうございます。
書込番号:22195388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TABA3さん
すいません。
動画のFPSのことと勘違いしていました。
公式サイトの仕様みてもシャッター速度は55sが最長みたいです;
書込番号:22195954
1点

ほんとですね。。ハコスコのHPが間違えてますね。。
かなりショックです。。今回購入した理由がそこだったので。。。
ありがとうございます!
書込番号:22196255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
現在使用しているGalaxy S8と無線接続しようと説明書通りアプリから進めるも接続できない状態です。
症状としては下記になります。
・wifi接続画面で「ONE X 〜」のようなものが表示されない
・bluetooth接続画面では表示されているが接続しようとするとpinを入力するよう要求がでます。「0000」「1234」とWIFI Passwordを試しましたが「ペアリングできませんでした。ONE Xのペアリングの準備が整っているか確認してください」と表示され接続できない。
どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。
書込番号:22195004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全く同じ現象です。私はXperia XZ2 compactですが、ケーブル接続でもダメです。どうしたものか、、、、
書込番号:22195065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぶらすたさん
こちらは有線接続はできている状況ですね。。。
有線接続であれば本体設定「!」項目のUSBという項目をAndroidに変更すれば直るかもしれませんよ。
書込番号:22195133
2点

>ぶらすたさん
xperiaについての追記です。
xperiaでの有線接続は下記画面で設定しないと認識しないみたいです。
設定 → 機器接続 → USB接続設定 → USB機器を検出
また、ipadを持っているので試しましたらそちらでは問題なく無線接続できました。
システム的な問題かもしれませんね。アップデート待ちですかね。。。
書込番号:22195164
2点

スレ主さま
有難うございます!私もXZの事例みたのですが、XZ2はその設定ができないのです(^_^;)なぜかは解りません、、、
そして、何故か突然WIFIに接続できました!
Autoにしていて、電源入れたときにWIFIマークに斜線ついていたので、ONにしたところ、なんとスマホに出てきました!
書込番号:22195282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぶらすたさん
斜線は付きましたが私の方ではうまくいきませんね。。。
開発者モードをonにしているようでしたらoffにするとかはいかがでしょうか。
以前S8でOTG対応のUSB認識しなくていろいろ試した結果それで認識したことがあります。
書込番号:22195332
1点

有難うございます!開発者モードオフのままなので、色々と試してみます。
WIFI接続は、また突然繋がらなくなったので、AutoにしてOnに変更してら、接続できました(^_^;)
書込番号:22195336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぶらすたさん
だめですか。。。
こちらも一度AutoにしたりBluetoothをon/offしてみたりしてたら一度繋がったのですが切断したらまたでなくなってしまいました。
安定しませんね;
書込番号:22195362
1点

スレ主さま
何やら急に有線でも接続できました!
原因不明なので怖いです(^_^;)
新しいファーム出ているようですので、アップしました。何やらWIFIが安定したような気がします(^_^
書込番号:22195386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日開封してupdateしましたが wifi のAPが見つからないですね。iPhone 8、iPad pro、 android 全てで見えないので故障なのか? と思いながらメーカーサポート窓口が無くて困っている所です。
書込番号:22195773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>siouさん
IOSもだめな場合があるんですね。。。
物がいいだけにこの辺のバグは痛いですね
過去の無印ONEの方だとappから繋げれば繋がるとの回答が見受けられますがONE Xはなかなか簡単にはいきませんね
書込番号:22195927
1点

都内(渋谷、台場)など、WIFIアクセスポイントだらけのところでは認識しない。(初回接続も再接続も)
千葉のWIFIアクセスポイントが殆どないところ、高速PAのWIFIアクセスポイントが少ないところは、認識しました。たまたまなのでしょうか?
書込番号:22196075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんはじめまして。
私も、wifiでスマホとつながらなくて悩んでおりました。
自分の検証と推測を書かせていただきます。
ちなみに機種はdocomo p20 proです。
insta360 one xは、おそらく802.11ac チャネル149を使用してスマホに接続にするようです。
このチャネルは5.8GHz帯を使用する北米の仕様で日本では認められていない周波数帯とチャネルのようです。
ですので、現時点で日本の技適を通過しているスマホではアプリでの接続ができないような気がしています。
というのが、自分の推測です。
ここに至るにあたり、実は自分の自作PCのWifiには「ONE X *****」という表示が出ていておかしいなと感じていました。
そこで、次のコマンドを実行して、Wifiのチャネルを確認しました。
-----------------------------------------
【コマンド】
netsh wlan show networks mode=bssid
【結果】
無線タイプ : 802.11ac
チャネル : 149
-----------------------------------------
するとこのような結果になり、上記に記載したとおり北米の仕様と推測しました。
素人の考察もふくまれていますので、もし間違いなどありましたらご指摘ください。
書込番号:22197011
4点

>2 little monsterzさん
詳しい検証/推測ですね(^_^
ファームのアプデで解消されるのでしょうか?
無線が使えないとなると、かなり不便になりますので(^_^;)
書込番号:22197035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぶらすたさん
もしこの推測が正しければ、FWのアップデートを待つしかないと思います。
アプリにチャネルを変える設定があると良いのですが、それもなさそうですし・・・。
wifi使えないと本当に不便で困りますよね。
ここからは独り言ですが、この製品「技適マーク」ついてないような気が・・・。
書込番号:22197099
1点

OneXの大きな進化ポイントとして、無線接続があると思いますので、なんとしてでも対応してもらわないと、困りますね(^_^;)
自撮り棒伸ばすと、有線接続なんてできませんもんね、、、
ファームのアプデ期待して、しばらく我慢します( ;∀;)
書込番号:22197107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2 little monsterzさん
検証ありがとうございます。
wifiについては無知なのですがチャンネル違う場合でも時折つながることもあるのでしょうか?
私の方でもいろいろ試していたところ一度IOSで無線接続し切断した直後にandroidでwifi検索すると確実に表示されるということがわかりました。
書込番号:22200240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2 little monsterzさん
そういえば技適についてですがバッテリーボックス内のシールにマークありますよ
書込番号:22200832
0点

>ゆう.。さん
技適マークあるのですで・・・確認不足です。
すみませんでした。
自身もiphoneで試しましたが、androidと全く同じ状況でした。
この違いはなんでしょうね?
ちなみにサポートにも問い合わせしているのですが、マニュアルに書いてある方法を
紹介されるだけなので、解決までもう少し時間がかかりそうな気が・・・。
書込番号:22201174
0点

皆様初めまして。
wifiに繋げない(不安定)な原因ですが、2 little monsterzさんの言われている通り、チャンネルです。
本体起動時に周りの電波状況によってチャンネルが変わります。この時、日本国内で認められていないチャンネル(149)が「高確率で」選択されます。
このチャンネルが選択されてしまうと、国内simを刺したスマホ、タブレット(wifiモデル含む)ではSSIDが表示されなくなり、接続できなくなります。電波がないところだと安定するのはこのためです。
特定のチャンネルと競合しているのかと、自宅ルータのチャンネルを変更してみましたが効果がありませんでした(電源切れば表示されます)
ファームが更新されるまでは待つしか無いですね。
カメラ映像は綺麗ですしアプリの編集機能等は抜きに出ていいのでこの不具合は残念。
繋がった時も屋内のみ許可されているチャンネルになっていたので、外で使うと電波法違反になっちゃうかも😓
以上です。失礼いたしましました。
書込番号:22202360
4点

つまり、この商品自体が電波法に違反しているという事?
それとも、接続状況によっては、使用者が電波法違反に該当するということかな。
書込番号:22203525
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
