Insta360 ONE X のクチコミ掲示板

2018年10月下旬 発売

Insta360 ONE X

  • 手ブレ補正機能を搭載し、5.7K動画の撮影に対応した高画質360度アクションカメラ。撮影者を中心に周囲360度の動画「バレットタイム撮影」機能を搭載。
  • 本体にF値2.0の魚眼レンズを2基備え、5.7K動画(5760×2880@30fps)、18MP静止画(6080×3040ドット)の撮影が可能。
  • 選択した被写体を自動追跡する「スマートトラック機能」、撮影した動画の中から自動で好みの視点へ切り替えられる「ピボットポイント機能」を装備している。
最安価格(税込):

¥29,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥29,780¥29,780 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:5.7K 撮影時間:60分 本体重量:90.9g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 Insta360 ONE Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Insta360 ONE X の後に発売された製品Insta360 ONE XとInsta360 ONE X2を比較する

Insta360 ONE X2
Insta360 ONE X2Insta360 ONE X2Insta360 ONE X2

Insta360 ONE X2

最安価格(税込): ¥30,800 発売日:2020年11月中旬

タイプ:アクションカメラ 画質:5.7K 撮影時間:80分 本体重量:107g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Insta360 ONE Xの価格比較
  • Insta360 ONE Xのスペック・仕様
  • Insta360 ONE Xのレビュー
  • Insta360 ONE Xのクチコミ
  • Insta360 ONE Xの画像・動画
  • Insta360 ONE Xのピックアップリスト
  • Insta360 ONE Xのオークション

Insta360 ONE XInsta360

最安価格(税込):¥29,780 (前週比:±0 ) 発売日:2018年10月下旬

  • Insta360 ONE Xの価格比較
  • Insta360 ONE Xのスペック・仕様
  • Insta360 ONE Xのレビュー
  • Insta360 ONE Xのクチコミ
  • Insta360 ONE Xの画像・動画
  • Insta360 ONE Xのピックアップリスト
  • Insta360 ONE Xのオークション

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360 ONE X」のクチコミ掲示板に
Insta360 ONE Xを新規書き込みInsta360 ONE Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Insta360 Studio 2020が出ましたね

2020/03/24 20:06(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 
機種不明

どんな機能が加わったかまだ試してませんが、
最も欲しかったロール調整出来る様になったのが、
最高にうれしいです(^O^)

ただしエクスポート時間がやたら長くなった気がします。
グラボの設定が要るのかな?(;^ω^)

書込番号:23303350

ナイスクチコミ!2


返信する
pnktさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2020/03/25 15:36(1年以上前)

初めまして
確かに書き出しが遅くなったような・・・・

他には何があるんでしょうかね・・・
以前、FCPXで直接編集できるような事もブロガーさんが言ってましたが
それはカメラ側のファームなんですかね・・・

一本のデータで複数のカット編集が出来るようにして欲しいです
あとPCでのAI編集

書込番号:23304589

ナイスクチコミ!1


スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 

2020/03/25 22:13(1年以上前)

>pnktさん
>一本のデータで複数のカット編集が出来るようにして欲しいです
あっ確かにそうですね〜必要な部分の要らないシーンも出力してました(^^ゞ

AI編集はスマホ版の事ですかね? 使った事はないですが、
簡単に編集出来て360°動画がもっと身近になればイイなぁ〜と思います。

書込番号:23305303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ボクなりの活用方法

2020/02/13 06:51(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 

この様な使い方は珍しいとは思いますが…(^^ゞ
https://www.youtube.com/watch?v=0LWM4pCFgJ8

近接撮影で後ろに下がれない時に重宝してます。
同時にスチル撮影もしてますので、取りあえずinsta360oneXで撮っておけば、
Insta360 Studioで編集(パン/ティルトなど)できるので便利です。

勿論、歩きながら俯瞰した撮影にも使ってます←どちらかと言えばこちらがメイン?

僕としてはinsta360oneXは手放せられないアイテムですの一つです(^O^)

書込番号:23227409

ナイスクチコミ!4


返信する
arixさん
クチコミ投稿数:284件

2020/03/05 11:33(1年以上前)

私は目立つのがいやで、ほとんど手持ちあるいはセルフィーは使わず専用ケースに入れて胸ポケットに差したまま撮影しています。
本来の使い方ではないとは思いますが、手振れやのない撮影と任意画角、スムースなパン編集ができることを主目的に購入しました。
そもそも360度撮影が購入の主目的ではなく、特に旅先での散策などはカメラを意識されることもなく、ごく自然な撮影ができて大変重宝しています。

書込番号:23267115

ナイスクチコミ!2


スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 

2020/03/05 20:55(1年以上前)

>arixさん
コメントありがとうございます ぼくも360°は殆ど使いません。

歩く時はクリップマウントを使ってますが、
水平とか全く気を使わないで済みますのでその気持ちわかります。

給電せずにスマートに撮りたい時はバッテリーの消耗が結構早いので、
いつの間にか停止していたって時もシバシバで…(^^ゞ

書込番号:23267972

ナイスクチコミ!0


スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 

2020/03/10 20:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

顔出しNGなVロガーさん向け?(^^ゞ

両手がフリーになるウェアブルとしてInsta360 OneXを最近 ログにも活用しています。
今回 帽子のツバにクリップしてみました。

積極的に被写体を決めて撮るスタイルではありませんが、意図しない方向も撮れてるので思わぬ副産物と言うか…(^^ゞ
下の動画では撮っているつもりでない風力タービンを主題にして、途中Insta360 Studioで遊んでみました。

https://youtu.be/WgdcwVu9pqc

軽くて薄くて、水平も気にしないで撮影できますので楽ですね

書込番号:23277032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

final cut pro x で編集してみました。

2019/04/26 14:28(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

クチコミ投稿数:139件

今回このカメラとソニーのFDR-X30004kを使いスキーを撮ってきました。
途中で転んでしまい、自撮り棒が曲がってしまいましたが不思議と自撮り棒の写り込みはなく撮ることができました。
編集は使う映像の方向を変えますので、手間がかかります。
付属のアプリで行った方が簡単ですが、その映像を出力するすべを知りません。またそうすると解像度も落ちるのでしょうね。
とりあえずご覧ください。https://youtu.be/Gh4OTqREwwo

書込番号:22626604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2019/11/28 20:32(1年以上前)

雰囲気が伝わってきてカメラの本領発揮ですね!
ところで360oneX本体はむき出しでしょうか?
転んだ後、付着した雪からの水滴とかどうなのかなー?と、気になります。
私は潜水ケースでウェイクボード系に使っていますが、雪山では会話とか録音したいですよね。

書込番号:23075544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2019/11/28 20:59(1年以上前)

>tsunami attackさん
見て頂きましてありがとうございます。この時はまだ防水ケース等が手に入らず、裸で使っています。春の雪だったので,雪が付くことなく問題ありませんでした。普通の雪だと着いてしまい危ないかもしれませんね。ハウジングに入れると曇り対策をしなければならず、面倒です。ハウジングに限らず、裸でも音声はほとんど入りません。
曇りと音声の問題の関係のないGoPro8とmaxを買いました。ただGoProは初なので、雪で曇らないかは試してみないと分かりません、。音は良く入り、臨場感が出ますね!
しかしGoPro Maxのステッチが気になります。前後のカメラが左右にズレているので、そこがおかしくなります。insta 360xはアップデートで音声が良くなったのかどうなんでしょうね?
https://youtu.be/KrqdtNRmBGA
Maxのステッチのおかしな映像です。
試しに見てください。
この機能は 360に軍配が上がります。

書込番号:23075598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2019/11/28 22:15(1年以上前)

>tsunami attackさん
ごめんなさい。ステッチが上手く行ってないのがわかる映像を間違えました。
https://youtu.be/j8bVFitJyzU
こちらの映像でヘルメットの前、後ろのつなぎ目がうまくいってません。

書込番号:23075758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/03 14:08(1年以上前)

max方のステッチ映像ありがとうございます!
ヘルメットの前後でAndroidの絵文字の台風記号の様なステッチになっていますね。
ボコボコと水の音が録れているのは魅力ですが潜水ケースにいれた360の方が根元のケース部分が映り込んでしまうものの映像の違和感が少ないですね。
360の潜水ケースは晴天時は水上だと太陽の光がケースのミクロの傷を映してしまうので、その辺はmaxの方が綺麗ですね!
とても参考になります。

書込番号:23084953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

GPSリモコンを使ってみました

2019/11/17 11:38(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

スレ主 duppenさん
クチコミ投稿数:30件

やっと届いたので使ってみました。

リモコンで出来ることは、
本体のボタン操作で出来ること+ GPS情報の記録です。
リモコンの液晶画面には、本体の液晶窓の内容と同じ内容が表示されます。
機能的には、スマホがあれば足りることなんですが、
スマホと連携しながらの録画はバッテリの消費が激しかったので、
それに不満を持っている人にはお勧めだと思います。

リモコンのGPS性能はそんなに高くないようで、
建物の間で起動した場合は、位置情報をなかなかキャッチしません。
キャッチしていない状態で撮影を開始した場合は、
撮影しながらその後良好な場所に移動したとしても、
元々GPS情報がない録画となってしまうようです。

ともあれ、今までスマホでしか出来なかったことが
小さなリモコンで出来ることは大きなメリットで、
今後色んな使い方で遊べそうです。

書込番号:23052490

ナイスクチコミ!6


返信する
hyakuridoさん
クチコミ投稿数:7件

2019/11/18 23:20(1年以上前)

私のところにも本日リモコンが届きました。
しかしスマートフォンとの接続ができず、使用するに至っていません。

カメラとリモコンの電源を入れカメラとスマホをWi-Fi接続後、スマホアプリの設定項目「Bluetoothリモコンを探す」でペアリングモードになったリモコンを探しても見つけることができないようです。

どこか作業が間違っているのでしょうか?ご教示いただけると幸いです

書込番号:23055858

ナイスクチコミ!0


スレ主 duppenさん
クチコミ投稿数:30件

2019/11/19 06:02(1年以上前)

私も最初トラブりました。

マニュアルを読まずに適当にやったので記憶が定かではないのですが、まずスマホとリモコンをペアリングして、その後にカメラとスマホをwifi接続をすると、アプリからリモコンの設定が出来ませんでした。

その後、リモコンを再起動すると、今度はスマホとリモコンの接続が出来なくなりました。

スマホからリモコンのBluetoothデバイス情報を消して、ペアリングをやり直そうとすると、リモコンをペアリング状態にしても、スマホがリモコンを探すことが出来ませんでした。

最後にリモコンをリセットして、マニュアル通りの手順でやると、問題なく出来たように記憶していめす。

書込番号:23056167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hyakuridoさん
クチコミ投稿数:7件

2019/11/19 09:36(1年以上前)

早速試してみたら、コネクティングしました!ありがとうございます。

私も初手にマニュアルを見ていなかったので、リモコンがコネクティング出来ていると錯覚した状態になっていたようです。書き込みの「リモコンをリセット」にハッとなり、よくわからんけどとりあえず両ボタン長押しをしてみたら、今までと違う画面(connect to app...)がでて以降は手順通りに作業を行いました。

一応これからの方に蛇足までに書いておくと、リモコンとアプリの連携は、まずカメラとスマホがWi-Fi接続された状態になってからです。

あーよかった

書込番号:23056420

ナイスクチコミ!1


スレ主 duppenさん
クチコミ投稿数:30件

2019/11/20 07:27(1年以上前)

無事に使えそうで良かったですね。
あーよかったの気持ちわかります。

カメラの発売当初は、
スマホとの連携で色々と不具合がでていたので、
リモコンについても、やっぱりなあといった気分でした。
ちゃんとマニュアルを読まない自分が悪いのに。

使用した感想等、共有していただけると嬉しいです。

書込番号:23058327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

360 studio での H.265出力 GPU対応について

2019/09/12 15:12(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

スレ主 takeotaさん
クチコミ投稿数:738件

不具合があるとの情報もありますが、当方では最新版のstudioは問題なく使用できております。
個人的に今回H.265出力に対応してくれているのは大変にありがたいです。

今までは5.6K動画出力はCPUエンコードしか(少なくとも自分の環境では)できなかったのですが
今回のもので上記のH.265出力がGPUでおこなえます。
私の環境では撮影時間とほぼ変わらない時間で5.6KのH.265出力ができてしまいました。
CPU負荷も軽減したため他の作業と並行して進められました。

書込番号:22917530

ナイスクチコミ!4


返信する
solarkingさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/12 18:00(1年以上前)

>takeotaさん

私も特に不具合無く最新版を使えています。
H.265で出力すると、H.264に比べて異様に処理スピードが早いので不思議だったのですが、なるほどGPUが働いていたのですね。

謎が解けました。ありがとうございます!

書込番号:22917833

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 新型 VENTURE CASE

2019/05/17 15:23(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

スレ主 HappyWinさん
クチコミ投稿数:8件
別機種

本体購入から半年が経過…
やっと水回りでの使用が可能になりました!
今回は不具合が起きない事を願います。

書込番号:22672475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
coiciさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 Insta360 ONE XのオーナーInsta360 ONE Xの満足度5

2019/05/18 01:53(1年以上前)

どこで買えますか?

書込番号:22673663

ナイスクチコミ!0


スレ主 HappyWinさん
クチコミ投稿数:8件

2019/05/18 09:34(1年以上前)

>coiciさん
insta360の公式HPで購入出来ます!

書込番号:22674103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Insta360 ONE X」のクチコミ掲示板に
Insta360 ONE Xを新規書き込みInsta360 ONE Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Insta360 ONE X
Insta360

Insta360 ONE X

最安価格(税込):¥29,780発売日:2018年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

Insta360 ONE Xをお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング