Insta360 ONE X
- 手ブレ補正機能を搭載し、5.7K動画の撮影に対応した高画質360度アクションカメラ。撮影者を中心に周囲360度の動画「バレットタイム撮影」機能を搭載。
- 本体にF値2.0の魚眼レンズを2基備え、5.7K動画(5760×2880@30fps)、18MP静止画(6080×3040ドット)の撮影が可能。
- 選択した被写体を自動追跡する「スマートトラック機能」、撮影した動画の中から自動で好みの視点へ切り替えられる「ピボットポイント機能」を装備している。
-
- ビデオカメラ 103位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ 56位

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2019年4月11日 19:29 |
![]() |
7 | 3 | 2019年3月27日 11:02 |
![]() |
2 | 2 | 2019年2月25日 21:26 |
![]() |
1 | 2 | 2019年2月18日 13:30 |
![]() |
3 | 9 | 2019年2月7日 22:23 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2019年2月5日 08:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
HPにも記載がなかったので質問です。
128GBのSDで何分記録出来ますか?
設定は5.7Kの30Pの場合です。
子供の修学旅行に持って行かせたりするのに検討してます。
よろしくお願いします。
1点

ハコスコファイル容量 / 1分あたり(5.7K 動画の場合)が800Mとなっています。
128GBで単純計算で考えると160分になります。しかし、全容量が撮影に使えるわけでもなく、30分でファイル分割の制限もあり、何よりこの機種はバッテリーの持ちが凄く悪いので、予備バッテリーを用意するか、モバイルバッテリー等で小まめに給電しないと厳しいです。
念のためハコスコのリンクです。
https://hacosco.com/insta360-one-x/
日本の総代理店ですので、不明点はこっちも確認して、なければ問い合わせですね。
書込番号:22594899 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぶらすたさん
ご回答ありがとうございました!
ハコスコのホームページに記載がありましたね。
撮影状況によって変わると思いますが160分記録出来るならなんとか修学旅行期間中も持ちそうですね。
予備バッテリーかモバイルバッテリーは必須ですね。
書込番号:22594972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
動画を撮ってiphoneに保存したのですが、iphoneからPCに移すにはどのようにすれば良いのですか?
PCと繋いでみたものの、アルバムには保存されていないので・・・
アプリを開くとちゃんと保存されてるので再生、編集等はできます。
PCはWin10です。
よろしくお願いします。
0点

少し調べました。
ipadの360onexアプリから、写真のタブを選択し、転送したい写真を開きます。右上の<のような記号を押すとすると、下に5つボタンが出るのでアルバムをタッチ。マルチビューか360°を選択してエクスポートします。すると、アルバムで写真を見れるようになります。
※360°は、アップル純粋の写真アプリでは360°としてみれません。
もし、撮った状態のinspファイルをPCに移したい場合は、onexと直接USBで接続すれば良いのでは?
スマホのアプリでエクスポートしてしまうと、せっかく最高画質で撮影しても、解像度が強制的に低くなります。できる限りPCでエクスポートした方が綺麗に残せますよ。
書込番号:22560684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぶらすたさん、返信ありがとうございます。
早速今夜やってみます!
家族旅行に行きまして、そこで動画を撮りまくっていまして
メモリーがいっぱいになる前にiphoneにエクスポートしまくってました。
なので、カメラ本体のデータは移しては消去してたんですよね〜・・・
画質って、けっこー落ちるんですかねぇ
というか、もうiphoneにエクスポートした時点で落ちてるんですかね?
書込番号:22561382
0点

5.7Kでの動画の書き出しはパソコンのInsta360 ONE X Studioでしかできなく、iPhoneなどのスマホで書き出そうとすると、5.7Kで撮影しても強制的に4K動画にエンコードされます。
画質を落としたくないのであれば、複数のSDXCカードをもっておくか、Android端末であれば、ファイルを認識させる方法があると思います。
個人的なお勧めは、やはり複数SDですかね。
追加費用が発生しますが、出先で万が一SDカード故障になったとき、複数あれば安心です。
書込番号:22561521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
皆さまこんにちは
カメラや動画に関して全く知見がないまま購入してしまい、アプリの動画設定にある視点同期についてわからないので教えて下さい。
色々動画を撮影して、視点同期をONやOFFにしてみても違いわがわからず、検索してもこの機能に対する説明が見当たりません。
この機能はどのようなもので、どんな動画に対して効果を発揮するものなのでしょうか?
わかりやすく説明していただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22493338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車載動画を撮影してもらうと分かりやすい。
編集時に「視点同期」をONにしておかないと、
交差点を曲がる度に撮影映像の視点が意図しない方向へ
回転していってしまうのですが、「視点同期」をONに
しておくとレンズが向いている方向に無編集で映像の
視点を保持(同期)してくれるスグレモノの機能です。
歩行動画ならばどれだけ歩く方向が変わっても、
映像は進行方向(後方も可)を向き続けてくれるイメージです。
車載&歩行動画の様な撮影に視点同期が無いと
動画の始まりから終わりまで絶えず「View Finder」等で、
視点をスマホで設定する必要があり大変です!
逆を言えば360度撮影出来るとはいえ
撮影時にはレンズをメインで撮影したい被写体(方向)に、
しっかり向けておく必要があるとも言えると思います。
書込番号:22493507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっそくのご説明ありがとうございます。
試しにカメラを持ったまま室内をグルグルと動き回ってみました。
OFF にしておくと正面の景色はずっと変わらないんですね。
よく理解できました。
ありがとうございました。
書込番号:22493784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
insta360 one xを三脚に立てて撮影し、動画を確認すると映像がゆっくり左に動いていってしまうんですが何か設定があるんでしょうか?
設定は初期設定のままです。
書込番号:22475788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三脚と手振れ補正は
相性が悪く
誤作動して像が流れます。
それはピント拡大すると著名に判ります。
三脚使用時は手振れ補正OFFです。
書込番号:22475855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

理由がわかってスッキリしました!
三脚利用時は手ブレオフで撮影します!
ありがとうございます!
書込番号:22475999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
バッテリーが15分しかもたないけどこんなものでしょうか?
-10℃まで下がってることはありません。
寒いとバッテリー能力が低下するのは重々承知ですが、通常使用の25%まで下がるものでしょうか。
ヨドバシ行ったらレジで追い返されたww
0点

元々 バッテリーが自然放電が多くて
全然ダメ
と言う口コミ有りますね。
初期ロットはバッテリーがダメな製品は
他にも有るようです。
書込番号:22433508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>謎の写真家さん
情報ありがとうございます。
そんな口コミもあるんですね。
たしかに、あれ?充電したよな? なんてこともありました。
現在ジャパンサポートに問い合わせ中で、解決したら書き込みます。
書込番号:22433541
1点

カバンの中で電源ボタンが押されていて気づいたときにはカラといったこともしょっちゅうです。
私はバッテリーは外して保管しています。
低温用バッテリーも発売されたので、そちらを購入してみてはいかがでしょう。
書込番号:22435142
0点

>えるびえんとさん
低温用バッテリーというものがあるんですね。
どこで販売しているか教えていただけますか?
今週予備バッテリーを2つ買ったばかりなのですが・・・
書込番号:22435662
0点


>えるびえんとさん
動作温度範囲の下限が-20℃なのはありがたいですが、上限の30℃というのが怖いですね^^;
情報ありがとうございました。
書込番号:22437012
0点

サポートから返信が来ましたが、とどのつまり
『普通の温度でちゃんと使えてればバッテリーの不具合じゃないよー』
的なことでした。
今日も雪山で使いましたが、懐にZIPPO版ハクキンカイロを入れて、リフト上ではバッテリーを外して暖めて撮影しました。
本体は暖めずに布をかぶせただけです。
著しい減りは見られなかったので、しばらくはこのスタイルで撮影していきます。
ありがとうございました。
書込番号:22440547
0点

私も雪山で使っていますが、そんなもんですね。まあ、他のアクションカムもそんなもんなので、気にしていません。コールド専用の寒冷地バッテリーも発売されるような素振りですので、それを買おうと思っています。マイナス5度前後で こんなんですから、マイナス20度とかなら 数分で瀕死でしょう。そこらへんは、あのお国の製品なので、ある程度は仕方ないとあきらめています。
書込番号:22442487
0点

防水ケースに入れてみたらどうですかね?
外気をシャットダウンで、そこまで冷えない気がします。
書込番号:22450204
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
androidのアプリを使用し、有線ケーブルにてinsta360 one xを接続しています。
アプリからカメラの操作、動画の保存および編集はできるのですが、写真の保存を行うとアプリが落ちます。
再起動しても写真はアプリ側に保存されていません。
verはどちらも最新、sdカードはフォーマット後のv30レベルです。
対処法やアドバイスをいただけないでしょうか?
書込番号:22267782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おこまりの事と拝察いたします。
Main StrageをSDカードに設定したAndroid
FW 1.17.16
App 1.3.0
このバージョンでも
データのダウンロードに失敗します。
実は、本体Strageにデータは落ちてきているのですが
SDカードに転送されずにのこったまま
Appが、データを見失い 落ちています。
端末をPCにつないで 端末本体にあるDownloadフォルダーにあるデータを
SDカードに移動させるか
Insta360 One XとAndroid端末をPCにつないで、
Intsta360のSDカードからデータを
Android端末のSDカードへ移動させると編集などが出来るようになります。
この編集Appは、SDカードをMain Strageに設定した場合に
ダウンロードしたデータを最終的に収納する場所を見失っていると想定されます。
書込番号:22424175
2点

>kujiratosemiさん
続報です。
メーカーに状況を報告してみましたが
動作確認出来ていない機種での動作は保証しかねるとの返事でした。
動作確認済みの機種は、下記URLで確認できます。
https://www.insta360.com/support/supportcourse?post_id=4067&inspm=77c1c2.35e7ad.0.0&locale=en
ダメ元でMain Storageを内部メモリにすると、ダウンロードができました。
ただし 機種依存が強いようです。
Photoデータはダウンロードできましたが
Videoデータは動作が安定しません。
とりあえず、撮影データを見るならばPCを経由してスマートフォンへデータを流し込むことで閲覧は可能になります。
但し HDRの現像や、VideoデータでSmall Planetなどの特殊効果を見る事は出来ていません。
参考になりますが、メーカーにコンタクトをメールで取る事は、スパム扱いとなりできていません。
そこで、FacebookのMessageを使うと、半日足らずで返事がきました。(英語ですけど)
今、SDカードをMain Storageにした場合は使えるのか?と質問を入れています。
書込番号:22429779
1点

>kujiratosemiさん
メーカーから回答がありました。
SDカードをmain Storageにした場合は、Appが対応していないとの事です。
一時的にMain Storageを内部ストレージに切り替えて
データをDownloadした上で書き出すのが現実的な対応方法です。
書込番号:22440695
2点

>DD__13さん
大変丁寧かつ詳細なコメントをありがとうございます。
多大に参考になりました。
仰るとおりSDカードをメインストレージとしておりましたので、一時的に解除もしくはPCを経由するようにします。
またメーカーにもコンタクトをお取りいただき、大変お手数をおかけしました。お力添えいただき誠にありがとうございます。コンタクトをとる際はmessengerを使うようにいたします。
good answer以上の評価をさせていただけないのが心苦しいほど参考になるコメントをありがとうございます。
書込番号:22444137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
