Insta360 ONE X
- 手ブレ補正機能を搭載し、5.7K動画の撮影に対応した高画質360度アクションカメラ。撮影者を中心に周囲360度の動画「バレットタイム撮影」機能を搭載。
- 本体にF値2.0の魚眼レンズを2基備え、5.7K動画(5760×2880@30fps)、18MP静止画(6080×3040ドット)の撮影が可能。
- 選択した被写体を自動追跡する「スマートトラック機能」、撮影した動画の中から自動で好みの視点へ切り替えられる「ピボットポイント機能」を装備している。
-
- ビデオカメラ 103位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ 56位

このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2020年5月30日 19:47 |
![]() |
0 | 3 | 2020年1月4日 12:06 |
![]() |
0 | 3 | 2020年1月2日 18:16 |
![]() |
0 | 0 | 2019年12月25日 02:05 |
![]() |
2 | 7 | 2019年12月30日 02:50 |
![]() |
0 | 8 | 2020年4月2日 03:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
iPhoneと接続するケーブルがどこを観ても売り切れですが代用品などはありますでしょうか。
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:23175038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライトニングオス⇔USBタイプAメスOTGケーブルと、USBタイプAオス⇔microUSBタイプBオスケーブルとの組み合わせでも使えると思います
https://kakaku.com/search_results/usb%20OTG%20lightning%20%95%CF%8A%B7/
書込番号:23175068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
早速購入し試してみます。
書込番号:23175245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dinamoさん
便乗です。LightningーUSBアダプタとONE X付属のUSBケーブル(typeA-microB)を組み合わせてiPhoneに接続してみたのですが、接続すると自動的にInsta360のアプリが起動するものの、そこから先に進まず、カメラにアクセスできません。
たまに左の図のようなエラーメッセージが一瞬だけ出ます。
LightningーUSBアダプタはApple純正2種と模造品1種で試しました。動作が微妙に異なりますが接続できない点は同じです。
カメラ側は「U Disk」と表示され、青ランプが点滅した状態です。
この状態でファイルアプリからはカメラ内のファイルにアクセスできます。(右の図)
このことから、ケーブルやアダプタの問題ではなく、カメラやアプリ側の設定の問題ではないかと思っています。
なお、Wi-Fi接続は問題なくできています。
書込番号:23175537
0点

ありがとうございます。。
今日アダプターが届くので試してみます。
使えない場合やはり正規品が再発売するまで待つしかないですね。
書込番号:23177625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

insta360oneでamazon basicのusbケーブル(microB-C)を使ってaquos r2 compactに接続できていました。
しかし、insta360one xでは認識されません。
そこで、純正ケーブルを試すことにしました。
国内では手に入らないのでaliexpressのinsta360 shopで購入しました。
一ヶ月かけてやってきたケーブルでは何事のないように認識されています。
どこが違うのか。。。
純正ケーブルは、microB-microBとmicroB-Cの二本セットになっています。
一緒に純正ライトニングケーブルも購入しましたが、当然のように認識されています。
書込番号:23436740
1点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
あけましておめでとうございます。
ある方の購入指南ブログを拝見しましたら、
AppleStore限定の「Insta360 ONE X Camera Bundle」が
Insta360 ONE X Camera
ポータブルストレージバッグ
Insta360のブレットタイムハンドルと折りたたみ式三脚
Insta360 ONE Xセルフィースティック
32GB MicroSDカード
Insta360 ONE Xバッテリー(2個)
Micro-USB充電ケーブル
Micro USB - Lightningアダプタケーブル(40cm)
一式揃って59,840円でお買得とありました。
ヨドバシさんや、ビックさんの、ポイント系や
ネットショッピングの「insta360 ONE X プレミアムコンボ」など
どこで買うのがお得でしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

地域とかはどこでも大丈夫なのですか?
例えば、関東にお住まいで、九州や北海道で同様の安売りをされて居たとして、その情報が有用ですか?
書込番号:23144527
0点

地域は京都です。
実店舗はビック、ヨドバシさんを利用しています。
よろしくお願いします。
書込番号:23145403
0点

安く買いたければ書面で書かれている見積書を持って行って交渉し
現金決済で支払うこと
です。クレジットやカード払いだと価格がばれて取り扱いができなくなったりするので販売側は、保身に走ると思います。
書込番号:23147810
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
10月に新品で購入 数回(計5分ほど)試し撮りをしたときは異常はありませんでした
今日ゲレンデで撮影し自宅に戻ってPCで動画を確認をすると 2回目(計2〜3分)の撮影後
の動画に(30秒)だんだんノイズが発生し他の音が聞こえないくらいうるさくなりました
その後の動画の音はノイズで聞こえません
撮影状況 防水ケース使用 -10℃ 衝撃などは与えていません
連続撮影はしていません(リフト乗車中は電源OFFにしています)
ファームウエアは18.30
自宅に戻ってから 数時間後ケースを外して撮影しましたがノイズがはいっています
他のスレは熱が原因とのことですが これは仕様でしょうか?
時間がたてばノイズなくなりますか?
ファームウエアのアップデートで解消しますか?
初期不良ですか?
どなたかわかる方お教えいただきたいです
宜しくお願い致します
0点

>撮影状況 防水ケース使用 -10℃ 衝撃などは与えていません
>連続撮影はしていません(リフト乗車中は電源OFFにしています)
逆に気温が低すぎることによる問題なのでは?
「防水ケース」は、「水」に対する対応であって「温度」には無防備です。
<つまり、「10m防水」と言っても、「ハワイの海」では問題無いけど、
「北極海」では、「防水」はするけど同様の問題が出る可能性が有るのかも...
仕様には「動作温度範囲」に「0℃〜40℃」ってありますが...
「低温用バッテリー」なら「-20℃〜30℃」なので、こちらのバッテリーを使っているのにって事でしょうか?
書込番号:23139467
0点

返信していただきありがとうございます
バッテリーは標準の付属品を使用していました
ゲレンデ使用 初日の出来事だったので 、実際に使用してみて
充電切れが早ければ「低温用バッテリー」購入を検討していました
発売当初からone X はゲレンデでよく見かけました
本体剥き出しで使用している方も多くて、 全員が「低温用バッテリー」を使用しているとは思えないので
今回同様の症状を体験してる方がいらっしゃればと思い投稿しました
数日後 室内で保管 室内でテスト撮影をしましたが砂嵐のノイズ音は入ったままです
ファームウェア /PC専用ソフトは最新のものに変更しました
iPhone WiFi接続で撮影中は異音なし 録画した映像をIPhone で再生しても砂嵐のノイズ音はあります
集音はできていますが、砂嵐のノイズ音が大音量過ぎで 音は使い物になりません
低温で音系統が故障したようですね
発展途上のメーカー アイテムでハズレ品 なのかもしれません
(当方 小型カメラは他に3メーカーを 使用しています どれも動作温度範囲より低温のゲレンデで使用していますが ノイズ音の症状は体験していないので困りました)
専用ソフトはミュート機能がないので、 別ソフトウェアで音を消す作業をしないと SNSに気軽にUPできません
もう少し返信を待って解決策がなければ、メーカーに問い合わせてみます
参考動画アップしました
17秒からノイズ音が発生します
これ以降の動画はノイズが入ります
書込番号:23142697
0点

>17秒からノイズ音が発生します
>これ以降の動画はノイズが入ります
前触れ無く起きていますね。
もしかしたら「故障」の可能性が高いかも..._| ̄|○
<気温が低い事で起きたなどの可能性も...
修理については、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001096939/SortID=22927660/
のスレも参考にしてみて下さいm(_ _)m
書込番号:23144429
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
BGMにiTunesで購入した音楽を追加しようとするとエラーが発生するのですが、何か対策はないでしょか。
また、いくつもの動画をエクスポートするとiPhoneのストレージが不足してしまい困っています。良い方法はないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:23127440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
昨日購入し、初日は問題なく動いていたのですが今日になって動きません。
電源を入れると、HDR PHOTOの表記になって固まります。
LEDは青色つきっぱなしなので、公式サイト
https://www.insta360.com/support/supportcourse?post_id=12988
から、ファームウェアのアプデ関連かと思い、v1.18.31をSDカード経由で入れてみました。一度はファームアップが起こったかのような表記があり、緑LEDが転倒したのですが、すぐにまた青LEDになり数分立ってもそのままとなってしまいました。
今は再起動すると、初期画面のv1.18.31のバージョン表記のところで止まってしまいます。青LEDはつきっぱなしです。ボタン操作は受け継げず、長押しでシャットダウンだけはできる状態です。
これはどうすればよいのでしょう。
なお、接続ーブルは付属していなかったので現在手元にはスマホと直に接続する方法はありません。
よろしくお願いします。
0点

自己レスですが、
したの口コミさん「Wi-Fi繋がりません…2019/12/20 08:39」
にv1.18.32入れてるてなってますけどこのせい???
公式ページではまだないけど・・・
皆さんは最新バージョンは、v1.18.32ですか?
書込番号:23120166
0点


エスプレッソSEVENさん、ありがとうございます。
しかし、.v1.18.36のバージョンで試してみたのですが、改善せずでした。
アップデートもすすまず、電源を入れるとこの女歌で止まってしまいます。引き続き皆様のお知恵をお貸しください。m(_ _)m
書込番号:23120443
0点

>allosさん
その症状になったこと無いので分からないですが、SDカードは空の状態でFWだけ置いて起動してますか?
私は最新のFWをSDカードに入れて起動しただけでバージョンアップ始まりました。
FWバージョンアップも走らない様でしたらメーカー対応案件かもしれませんね。。。
書込番号:23123321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エスプレッソSEVENさん
>エスプレッソSEVENさん
SDカードはフォーマットした後、FWのみを置いて行いましたが駄目でした。そのご公式サイトのチャットで相談しいろいろやり取りした後、
「アマゾンで新しいのに交換してほしい、カメラに問題あるようです」的なことを言われたので返品となりました。insta360ONEXは他のサイトで買い直しました。
しばらく時間が立ちましたが、事後報告を。
蛇足ですが、今回はアマゾンの返品はすんなり行きましたが返品している間に価格が1万以上上がってしまいアマゾンでは書い直すことができませんでした。返品ではなく交換扱いにできないかアマゾンに聞くと、アマゾン販売ではない、第三者店(insta360)が違うのでできない。しかし第三者店に交換を求めることはできるのではないか、と促され出品者にその旨伝えました。
第三者店に尋ねると、insta360.comで相談してくれと言われました。相談済みだと最初の連絡に書いたのですが、このように言われたので、チャット全文を貼り付けて、「アマゾンで交換しろと言われました」と再度伝えます。その次の返信で、アマゾンの交換プログラムでどうぞ、言われました。
といわれて無駄だと感じ、他サイトで買うことになりました。アマゾンの返品・返金自体はスムーズに行われました。
アイテムとしてはいいのですが、他の口コミでもたくさん書かれているように、修理や交換は絶望的な気持ちになりますね。こういうとこはやっぱ購入を躊躇してしまう。第三者店が本当に役に立たないことを改めて実感しました。長文失礼しました。
書込番号:23132369
1点

>allosさん
今回、スレ主さんは 何の過失も無いにもかかわらず
手間がかかったり、いろいろ不快な思いをされて
たいへん お気の毒様でした。
普通、大手メーカーの製品は
実際の生産国が中国であれ東南アジアであれ
大型店など販売力のある小売商にはメーカー系販社が卸売りしてますね。
小売商=販社 の取引関係はアイテム数・金額も莫大で
良くも悪くもズブズブ、お互いが利益を貪り合うような土台が出来ています。
その中には、店頭販売員の派遣とか、売れ残り旧モデルの経理処理とか
小売商側の催しに対して販社が資金協力するだとか、色んな仕組みがあるわけです。
当然、初期不良など個別のトラブルに対しても その土台を活かした対応が期待でき
ほぼほぼユーザー側が望むような落とし所に落ち着く可能性が高く
少なくともたらい回しって事は基本ありません。
まぁ旧態依然としていて、大手じゃ無いメーカーや商社からみたら不当に障壁の高い世界だし、
安値を追い求める消費者にベストプライスを提供しているかというとそうではありませんが、
一般的なユーザーから見たら比較的安心な日本的商習慣ですね。
しかし海外のペンチャーで開発された電子機器の流通は
全く別世界です。
設計や仕様がすばらしくても、製造はコストが安く精度や管理に寛容な国の工場に委託している可能性があります。
そして日本国内に輸入して持ってきているのは
大手グループの副業の場合も有りますが
多くの場合、零細な貿易商社や実績に乏しいベンチャーです。
そして残念ながら、開発元の海外企業も輸入元の日本企業も個別のカスタマーサティスファクション(CS)の維持に
熱心とは言い難い事例が多いと思います。
元々無関心な場合も有るでしょうし、
熱意はあるのだが経営が自転車操業的であったり、貿易・為替の壁に阻まれたり、
必要なレベルの技術レベルがそもそも無かったりと、CSが後回しになる事情は様々あるでしょう。
何れにしても、国内大手品と比べると
製造段階で元々ババは多く存在していて、
そしてそれが零細企業同士の貿易決済で海を越えてやってくるので、面倒なのは或る意味 自明ですね。
(※海外製品の流通に対しての私の見解です。本製品の不良率云々に関してのコメントではありません。)
こういった事情は永遠に改善しないと私は思います。
通信環境や、PCやスマホのOS・インターフェイスが高度化すればするほど複雑化するし
通販への参入障壁など下がることはあっても上がることは無い訳ですから。
全ての人が簡単に安心して機器を買える、使える世の中は 絵に描いた餅なんです。
いたずらに海外ベンチャー製品を怖がる必要性は無いかと思いますが
何か、商品を購入するたびに
頭の片隅で思い返しても良いことかも?と思います。
書込番号:23133698
0点

>allosさん、今回は災難でしたね。
私の場合、数千円の物は最安の販売者から購入してますが、数万円の買い物は販売者がAmazonである事を確認してから購入するようにしています。
有名量販店で有料保証を付けてもメーカーが対応を拒否した場合は保証が使えない場合があります。
書込番号:23137287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
「Insta360 ONE X」を今週Amazonで購入しました。
が、いくら頑張ってもWi-Fi接続が出来ません。
ネットでも情報がないです…
(やっと以下情報を探し接続は出来るようになりましたが…)
amba_boss(パスワード1234567890)で接続すればカメラと接続できますが、毎回手動接続が必要でとても面倒です。
どなかた解決策をご存知でしたらお教えください。
■iPhone7Plus
iOS13.3
■カメラファームウエア
v1.18.32
書込番号:23117876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kingeldoradoさん
私も接続できなくて焦ったのですが、地域(国)設定が日本以外になっていたようで、Japanに変えたらつながるようになりました。
すでにご覧になっていると思いますが、ひとつ前のスレッドに解決方法が紹介されています。
私はこの方法ではなく、Androidスマホに接続して変えたと記憶していますが、どうやって変えたのか肝心なところが思い出せません。
申し訳ありません。
本体の小さい方のボタンを押して、歯車マークを出し、大ボタンを何回か押して、Wi-Fiマークを出し、小ボタンで WiFi Channel
を選んで、大ボタンを押してみてください。
私の場合は「JP 36」と出ますが、これが149以上だと接続できないようです。
書込番号:23118076
0点

>technoboさん
ありがとうございます。
Android端末持ってないんです…
でも、それしか出来ないようであれば誰かに借りるしかないですね。
仕組みが良く分かってなくて申し訳ありませんが、一度Android端末で設定すれば、カメラの情報が更新されるんですよね?
書込番号:23118096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです。
今、公式HP見たらファームウェア更新)v1.18.36)されてますね。
帰ったらファームウェアアップデートしてみます。
なおるといいなぁ…
書込番号:23118260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです。
ファームウェアアップデートしましたがダメでした…
書込番号:23118775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kingeldoradoさん
私はiPhoneではないのでアプリのUIが同じか分かりませんが、アプリ上のWi-Fi接続画面右上に「ヘルプ」がありませんか?
ヘルプから設定地域を「リビア」など他国を選択するとCH「149」から別のCHに設定できると思われますので、それからまたWi-Fi接続にチャレンジしてみてください(^_^)
書込番号:23119497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Soul of the Ultimate Nationさん
ありがとうございます。
iPhoneにはヘルプが無いんです。
なので変更が出来なく八方塞がりになってます。
書込番号:23119632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考にならないかもしれませんがご報告。
私はAndoroidですがwifiまず繋がりません。そもそもWifi一覧にinsta360が出てこない。
家から出て30mほどはなれて自宅wifiが弱まると出てきて繋がりますね。
いま実家のよくわかんない環境なのでその影響もありそうですが、優先的に繋がるものがあると駄目なのかもしれません。
書込番号:23132377
0点

機内モードでは試しましたか?
書込番号:23317401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
