Insta360 ONE X のクチコミ掲示板

2018年10月下旬 発売

Insta360 ONE X

  • 手ブレ補正機能を搭載し、5.7K動画の撮影に対応した高画質360度アクションカメラ。撮影者を中心に周囲360度の動画「バレットタイム撮影」機能を搭載。
  • 本体にF値2.0の魚眼レンズを2基備え、5.7K動画(5760×2880@30fps)、18MP静止画(6080×3040ドット)の撮影が可能。
  • 選択した被写体を自動追跡する「スマートトラック機能」、撮影した動画の中から自動で好みの視点へ切り替えられる「ピボットポイント機能」を装備している。
最安価格(税込):

¥29,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥29,780¥29,780 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:5.7K 撮影時間:60分 本体重量:90.9g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 Insta360 ONE Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Insta360 ONE X の後に発売された製品Insta360 ONE XとInsta360 ONE X2を比較する

Insta360 ONE X2
Insta360 ONE X2Insta360 ONE X2Insta360 ONE X2

Insta360 ONE X2

最安価格(税込): ¥30,800 発売日:2020年11月中旬

タイプ:アクションカメラ 画質:5.7K 撮影時間:80分 本体重量:107g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Insta360 ONE Xの価格比較
  • Insta360 ONE Xのスペック・仕様
  • Insta360 ONE Xのレビュー
  • Insta360 ONE Xのクチコミ
  • Insta360 ONE Xの画像・動画
  • Insta360 ONE Xのピックアップリスト
  • Insta360 ONE Xのオークション

Insta360 ONE XInsta360

最安価格(税込):¥29,780 (前週比:±0 ) 発売日:2018年10月下旬

  • Insta360 ONE Xの価格比較
  • Insta360 ONE Xのスペック・仕様
  • Insta360 ONE Xのレビュー
  • Insta360 ONE Xのクチコミ
  • Insta360 ONE Xの画像・動画
  • Insta360 ONE Xのピックアップリスト
  • Insta360 ONE Xのオークション

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360 ONE X」のクチコミ掲示板に
Insta360 ONE Xを新規書き込みInsta360 ONE Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

対応するAndroid端末について

2019/09/09 22:38(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

クチコミ投稿数:3件

Insta360 ONE Xが動作するAndroid端末の最小構成要件は
1. OTGをサポートすること
2. システム・オン・チップ(SOC): Qualcomm 653/Qualcomm 820/Kirin 950/Exynos 8890 以上
3. OS: Android 5.1 以降(64ビットOS)
4. RAM: 2GB 以上

となっていますが、OPPO AX7は対応しますか?3と4はクリアしてると思うんですが。1と2が分かりません。
よろしくお願いします。

書込番号:22912004

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/09/10 09:25(1年以上前)

>doradora0206さん
 1のOTGは機種名+USBホスト「OPPO AX7 USBホスト」で検索するとみつかります。 
  対応しているようです。
2のQualcommはSnapdragonに置き換えた方がみつかりやすいと思います。 
 お持ちの機種はSnapdragon 855なので対応しています。

書込番号:22912764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/09/10 21:18(1年以上前)

>technoboさん
回答ありがとうございます。
では問題なく対応出来るんですね?

書込番号:22914003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

サイコンGPSへの干渉

2019/09/09 01:41(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

クチコミ投稿数:11件

本機で動画撮影時、サイコンのGPSが5mから10mほどズレたり、たまに100m単位で位置ずれします。
サイコンPioneerのSGX-CA600でサイコンと本機の距離は10cm程度なのですが、同じような状況の方はいらっしゃるでしょうか。
GoProではこのような事はなかったため、非常に困ってます。
もっと離して設置すれば良いのでしょうが、ハンドル周りの為、色々取り付けに制約も多く悩んでます。

書込番号:22910207

ナイスクチコミ!1


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:237件

2019/09/09 03:54(1年以上前)

どちらも持っていないので不明ですが GPS Wifi 干渉 で検索すると
似たような事例が出てきて皆さん苦労されているようです。

書込番号:22910277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/09/09 06:20(1年以上前)

>W_Melon_2さん
コメントありがとうございます。
後出しですみませんが、本機のwi-fiはオフにしてるんですよね。
厳密にはautoモードでスマホ側から接続していない状態です。本機のディスプレイのWi-Fiアイコンは斜め線が入った状態です。
動画撮影時だけで、本機の電源オンのみではGPSへの干渉は発生しません。

本機の筐体のノイズ対策がイマイチなのかなとも思いますが、自分のだけなのか他にも起こっているのか分かれば後の対応が違ってくるのですが。

書込番号:22910332

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:237件

2019/09/10 14:40(1年以上前)

よくわからずレスをして申し訳ありません


書込番号:22913239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/09/13 00:05(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>後出しですみませんが、本機のwi-fiはオフにしてるんですよね。

Bluetoothも切っていますか?
電波は同じですよ?

書込番号:22918764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/09/15 14:25(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
Bluetoothを本機側でオフにする設定って出来るんですかね。
本体の設定とスマホ側からの設定の両方見ましたが無いようでした。
撮影時はbluetooth機器は接続していないので、電波は発していないのではないですかね。それとも本機で明確にオフにしていないから、常に発し続けているのでしょうか。

いずれにせよ、動画撮影中以外はGPSの干渉は起きてないことから、bluetoothの電波が原因の線は薄いのかなと思っています。
撮影中にノイズが発生しているのかなと考えています。

また、もう少し検証してみます。

書込番号:22923632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/09/15 23:27(1年以上前)

>本体の設定とスマホ側からの設定の両方見ましたが無いようでした。

少なくとも、スマホには有ると思いますが...
 <スマホの情報が無いので、操作方法については判りませんm(_ _)m

「Insta360 ONE X」自体に「Wi-Fi」「Bluetooth」を切る設定は無いようですm(_ _)m
なので、「Insta360 ONE X」は、電源を入れると電波は止められないかと...


>撮影時はbluetooth機器は接続していないので、電波は発していないのではないですかね。

「接続していない」と「電波を出さない」は関係有りません。

>それとも本機で明確にオフにしていないから、常に発し続けているのでしょうか。

「電話」も同じで、「通話していないから電波は出ていない」の勘違いと同じです。
「ON」にしていれば、常時とは言いませんが、一定間隔で電波を飛ばします。


>いずれにせよ、動画撮影中以外はGPSの干渉は起きてないことから、bluetoothの電波が原因の線は薄いのかなと思っています。
>撮影中にノイズが発生しているのかなと考えています。

「動画撮影中」だけと言うことは、「電源が入っているだけなら大丈夫」って事ですか?
電源が入ると、スマホとWi-FiやBluetoothで繋がるように思いますが...
 <電源ONだけの状態で放置しても、GPSには影響しない?

「操作(録画開始等)」は、「Bluetooth」だけなので、干渉が少ないけど、「録画」すると「Wi-Fi」でスマホに撮影映像を発信するので電波が強くなったりするのかも...
 <スマホアプリからの設定で、「撮影モニタリングをしない」とかできないのかなぁ...


逆に、「SGX-CA600」がノイズに弱過ぎるという話は無いのでしょうか?(^_^;
 <元々、GPS関連機器が、ノイズに弱くて、「電波やノイズを出すモノの近くに置かないで下さい」というアナウンスが有るとか...
  自動車のナビの「GPSアンテナ」も、置く場所について、他のモノとの干渉が問題になるなどの話しが有りますし...

書込番号:22924799

ナイスクチコミ!0


KENKIM999さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/02 07:31(1年以上前)

間違いなく干渉しています。特にGPS電波の強度の弱い場所では、間違いなくGPSロストします!動画アップします!バックが汚くてすみません。
https://youtu.be/mKyE1A1274E

書込番号:22961676

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/10/03 20:55(1年以上前)

>KENKIM999さん

動画ありがとうございます。
やはり干渉しますね。
同じ事象が確認できてある意味安心しました。

自分の場合はサイコンから10cm程度以上離して設置することで、干渉を回避することを確認出来ました。

書込番号:22965351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

画像が乱れる。

2019/09/03 00:34(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

クチコミ投稿数:16件

ビデオで撮影しスマホで確認すると一瞬ですが止まったり、部分的に画像が乱れます。
Wi-Fiのせいなのか分かりませんが皆さんはどうなんでしょうか?
まだ購入し1週間前に届いたばかりで…。初期不良として考えたらいいのか…。

書込番号:22896995

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インターバル撮影

2019/08/29 18:49(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

クチコミ投稿数:3件

インターバル撮影で撮影した画像をすべて確認するにはpremierが必要とありますが、プラグインもインストールした上でpremierでファイルを読み込んでみたのですが、一枚分しかpremier上で確認することができません。どなたかおわかりになる方いらっしゃいましたら、お教えください。

書込番号:22887224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

Insta360 Studio アップデートでの不具合

2019/08/16 12:00(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

クチコミ投稿数:7件
機種不明

本日、Insta360 Studio 2019 の最新版Dをアップデートしましたが、音声は、出ます(再生してます)が、動画が表示されません。タイムラインが00のままで、動いてません。真っ黒で編集ができません。どうしたらよいでしょうか。アップデート前は、完璧でした。

書込番号:22861102

ナイスクチコミ!3


返信する
isop2400さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件 2400 Isop 

2019/08/18 15:38(1年以上前)

>kuma1stさん
自分も3.4.0_20190808にアップデートすると同じ症状になりましたので、
取りあえず旧バージョンのV3.3.4_20190613を再インストールしました(^^ゞ

一応、正常に戻り作業は進められています。

書込番号:22865319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/08/20 21:11(1年以上前)

ソフトの不具合のようですね。ありがとうございました。早速やってみます。

書込番号:22869649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/09/29 19:06(1年以上前)

こんにちは、小生も編集で困ってます。
旧バージョンは何処からインストールすれば良いですか?
見たからないんです。

書込番号:22956083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/09/30 17:35(1年以上前)

グラフィックカードの競合でした。
Insta360 のサポートにに問い合わせて、解決しました。
二つのグラフィックカードが競合していたので、
Studioを使用するとき、強制的にNVIDIAのグラフィットカードを利用するようにしたら、解決しました。

書込番号:22958184

ナイスクチコミ!0


isop2400さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件 2400 Isop 

2019/09/30 23:31(1年以上前)

>小江戸のサスケさん

旧バージョンはダウンロードしたままHDに保存してありましたので…(^^ゞ

ちなみに新パーション(3.4.1_20190906 ?)も
MENU→Settings→Enable CUDA…のチェックを外すと正常動作になりました。
試されてみてはどうでしょうか?

書込番号:22959030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/10/01 10:06(1年以上前)

早々に御回答ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:22959650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/10/01 11:36(1年以上前)

御指導ありがとうございました。
何とか動くようになりました。
小生のPC 8G だったので、16Gに変えようと思ってたのですが、これで解決ならば余分なお金が掛からなくて良いです。

書込番号:22959767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/10/01 21:25(1年以上前)

>isop2400さん
PC初心者で、諦めかけていましたが、動作しました。大変有難う御座います。

書込番号:22960880

ナイスクチコミ!0


isop2400さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件 2400 Isop 

2019/10/16 05:06(1年以上前)

>キャットDさん

ご丁寧にどうもです。

Exportは出来ましたか? 自分 音声出力しかできなかったので、
結局ビデオカードのドライバーを更新してCUDAも使用する様にしました。
処理がぐっと早くなった気がします。

書込番号:22990366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

手ブレ不具合

2019/07/28 21:34(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

スレ主 ORB3さん
クチコミ投稿数:20件

2019年3月に購入し、暫く使っていませんでしたが、久しぶりに起動し、撮影しました。専用の自撮り棒を使っていますが、手ブレで背景が見えないぐらい画質が悪いです。買った当初は、手ブレ補正に感動したのを覚えておりますが、これは故障なのでしょうか?汗
普通に保管していただけなのですが、残念です。

書込番号:22826323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
USO1891さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/10 18:28(1年以上前)

私も同じような不具合出てます。(2019五月購入)
いきなり出ましたね。
キャリブレーション補正はどうですか?
最初のは、
キャリブレーション補正で復帰せず
画像が90度右回転で記録され
表示はマトモに戻りましたが
その後は、手ブレ補正効かず
キャリブレーション補正でも戻らず。
交換でしたが交換品も届いたその日に電源切れずで
(届いた時点で箱潰れで、それだけなら良かったのですが)
再交換で今週届いて三脚で室内固定撮影テスト
180度勝ってに回転して行きました。
ゴーストタッチの様で恐怖
ファームアップデートして様子見で
数日同じテストで問題無いと思ったら
今日いきなり手ブレ補正効かず多発
保管は三脚に付けていただけで触らずでした。
キャリブレーション補正で復帰して現在様子見中です。

書込番号:22849076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ORB3さん
クチコミ投稿数:20件

2019/08/14 21:51(1年以上前)

USO1891さん、同じ現象なのですね。動画撮ってもブレが大きすぎて使い物になりません。
キャリブレーション補正とは何でしょうか?説明書に載っていますでしょうか?
メーカーに問い合わせたところ、光量が足らないとの事で、シャッタースピードを変えることを勧められました。確かにシャッターのコマ数を増やすとブレはマシになりますが、暗くなるので、ISOを調整しないといけません。
購入当初は、設定を変えなくても撮れていたので、修理出した方がいいかもしれませんね汗

書込番号:22857912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USO1891さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/15 00:49(1年以上前)

キャリブレーションはアプリの中に設定メニューにあります。
ジンバル機能をリセットしてくれるだと思います。
でも基本ハードがおかしければ、直ぐに手ブレ聞かなく成りましたね。
交換して貰いました。でも送られてきた段ボールが潰れていて、本体部分は見た目無傷でしたが、電源が切れない不具合出てバッテリー抜く事でOFF駄目だで、密林判断で返品処理で再購入密林仕入れぶんに延長保証付けました。
が、
製造時期は5月以降の物が届いて接続コード類が
もうオプションに成ってるブツでしたので、ちょいと安心していたのですが、
初日から6カットしか撮ってないのに、又、録画を切る事が出来ずオマケに電源を切ることも出来ずな状況に
バッテリー抜くことに
現在復帰様子見です。
その時のデータはおかしな状態にサムネイルも無し録画時間表示0:00
継ぎ目もズレて、絵が右90度回転してました。
録画終了して無いからでしょう
とにかく、不安定な機械である様です。
でも、楽しいカメラですね〜編集も楽ちんで

書込番号:22858255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2019/10/13 23:03(1年以上前)

私も同様の症状です
良い商品ですが、発熱も凄まじいし、発熱してくると水平がすぐに狂う
こんなに不具合出ると知っていたら、、

予備バッテリーやオプションを沢山買っているのでもはや戻れぬ!

書込番号:22986308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Insta360 ONE X」のクチコミ掲示板に
Insta360 ONE Xを新規書き込みInsta360 ONE Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Insta360 ONE X
Insta360

Insta360 ONE X

最安価格(税込):¥29,780発売日:2018年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

Insta360 ONE Xをお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング