AQUOS 8K 8T-C60AW1 [60インチ]
- 地デジやBSを8K画質にアップコンバートできる8K対応液晶テレビ(60V型)。フルハイビジョン(2K)の16倍の解像度で、リアリティあふれる映像が楽しめる。
- 高精細な8K映像を高輝度・広色域かつ倍速表示する「8K倍速液晶」と、2K、4K映像を8K画質にアップコンバートする「AQUOS 8K Smart Engine PRO」を搭載。
- 気になる番組や生活に役立つ情報を音声で知らせる「COCORO VISION」、音声で番組の検索などができる「Googleアシスタント」に対応(要ネット接続)。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 8K 8T-C60AW1 [60インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月17日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 6 | 2021年6月5日 11:45 |
![]() |
9 | 9 | 2021年1月17日 11:39 |
![]() |
36 | 6 | 2021年11月25日 23:03 |
![]() |
12 | 5 | 2019年4月7日 22:36 |
![]() |
27 | 11 | 2019年5月15日 00:25 |
![]() |
133 | 33 | 2019年6月6日 21:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60AW1 [60インチ]
最近T8-C60AW1を入手しました。
画面の輝度ムラがひろいですが、普通でしょうか?
背景が白いもしくは色が薄い映像を見たら黒い陰がでできます。
気になります。
書込番号:24104077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Riankouさん
こんにちは。
目で見た印象より写真の方がひどく写っていませんか?
スマホの広角レンズでかなり近寄って撮影されている気がしますが、こうするとカメラ側のレンズの周辺光量落ちも一緒に拾いますし、液晶の視野角特性も拾ってしまいます。結果、見た目よりひどく写ったりします。
また、自動露出で画面の白がグレーになるよう露出が決まりますので、それも印象を落とす原因となります。
とりあえず可能な限り画面から離れて、望遠側のレンズで撮影してみてください。それがテレビの実力に近い写真になると思いますよ。
なんとなくですが、今の写真を頭の中で補正したとして、液晶ですから輝度ムラはこんなもん、という気はしますね。
書込番号:24104132
2点

テレビを見る時距離100センチぐらい離れて見たら、ムラ線が見えなくなる。
それはこのテレビの特徴でしょうか?
書込番号:24158169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Riankouさん
視聴距離が1m以内ですと画面中央と画面両端で視線から画面への見込み角度が大きく違ってきますので視野角特性が出てきます。
両端が暗くなったり色が変わったりします。
特にシャープはVA液晶ですから、コントラストは良い代わりに視野角特性は狭めですので。
ムラを気にするなら離れて見るしかありません。
後は視野角が広大な有機ELを選ぶかですね。液晶だとどうしても限界があります。
60型なら4Kコンテンツを見る場合の最適視聴距離は1.1mで、2Kコンテンツなら2.2mです。それより近づくと元映像の粗が見える懸念があります。
書込番号:24158418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Riankouさん
写真を拝見しましたが輝度ムラなのか、撮影時のモアレ等なのか判断できません。
訪問サービスで判断してもらっては如何ですか?
私も同製品を持っていて、見てもらって直ぐに交換することになりました。
書込番号:24172224
2点

ありがとうございます。
一応メーカー見て貰いましたが、この商品の特性で回答して貰いました。
でも実際家電量販店行ってみたらムラ線も無くて綺麗な状態です。
メーカーが交換して貰えないので、仕方ないでそのまま使ってます。
もう次シャープの選択はなしにします。
書込番号:24173140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Riankouさん
購入されたのが家電量販店なら、返品返金して他社製品に変えてもらったらいかがですか?
購入は販売店との契約ですし、シャープが仕様範囲内といったところで現に店頭品と差があり満足できないなら仕方ないと思います。
うまくいくかどうかはお店次第ではありますが、高い8Kテレビを買ったのですからあまり邪険にできないかと。
通販で買われたのなら規定以上の対応は無理なので、勉強代と思って諦めましょう。
ただ実際問題8Kパネルにこだわるなら液晶の他社製品は選択肢がとても少ないです。また液晶なのである意味ムラはこの程度のものなので、他社製品でも同様にムラに対する不満が出るかも知れませんが、その場合は諦めはつきますよね。
書込番号:24173180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60AW1 [60インチ]
GTX1080でNvidiaサラウンドにて、HDMIx1 DPx3 8k60Hzで使っていると
数分でどこかの1画面が砂嵐になってしまいます
30Hzでは問題ないです。
RADEON RX5500XTでもダメでした。
秋葉原のBUY MOREにて詳しく聞いてみました。
曰く、家電のTVで8Kだと どの機種も砂嵐の症状が出るとの事。
のちにRTX3000番が発売されたので購入してみたのですが、
RTX3070 サラウンドでは変わらず1〜2画面の砂嵐症状。
HDMI2.1x1 30Hz では問題なしなのですが、
60HzにするとAquosの入力情報が表示しっぱなしです。
Andoroid TVの仕様らしいとも聞いております、、、
ケーブルにも拘りましたが特に変化せず。
DP-HDMIでは何も映りません
TV側のファームウェアアップでHDMI1本で8kが可能となり、グラボにもHDMI2.1が
やっと搭載して期待していたのですがとっても残念です。
どなたか解決策はありませんか?
2点

>mamsunsさん
こんばんは。
下記はご覧になってますか?
https://jp.sharp/support/aquos/info/8k_4k120p_hdmi.html
ファームアップした上で入力6のみの対応となります。
今のところPS5はOK、XboxはNG、他のグラボについてメーカーの情報はありません。
書込番号:23903387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mamsunsさん
8k 60Hzの444(RGB8bit)は、まだ無理そうなので諦めました
4k4台で疑似110インチ8k有機ELにする予定です
書込番号:23903410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のお返事ありがとうございます!!
>プローヴァさん有難うございます
入力6です。
それ以外のHDMIでは何も映りませんでした
PS5はOKとの事ですが、4Kまでですよね?
8Kは放送コンテンツ/コンシューマー機ともに時期早々なのでしょうか・・・
気になるのは
「家電はHDMI入力端子しかない」
「PCのグラボはDPx3、HDMIx1」
結果 4Kx4の同期がTV側で上手く取れないため、1画面の信号LOST。
(実際に入力情報でHDMIからの入力のみ、VQ RangeがLimitedです。他 DP-HDMI変換ではFull)
この辺が怪しい気もします。
ちなみに、DP-HDMI変換では入力6も含めて4K・8Kともに何も映らないです。
現状 8Kで使うには
HDMI1本(入力6)で入力情報&時計が表示しっぱなし、しかありません。
DP-HDMIx3 HDMIx1 60Kh サラウンド使用時はダイナミックレンジが「フル」、カラーフォーマット「RGB」が
選択できます。
(HDMI1本だと4:2:0 / レンジは限定)
試してないのは、
RTX3080のUSB Cでの出力や、最新のRadeonです。
(ただ、3080やRadeonは値段が高い)
GTX1080x2 SLIも試しましたが惨敗でした。。。
>f_n_t_さん
>8k 60Hzの444(RGB8bit)は、まだ無理そうなので諦めました
>4k4台で疑似110インチ8k有機ELにする予定です
入力情報が常時表示しなければ 今のAquosを売って買い替えるのもありだと思います。
是非とも購入前に量販店にてPCを持ち込み8K視聴! 試してください !!(笑
(そして人柱報告宜しくお願いします。 やっぱり持ち込みは無理ですかね〜)
他に出来ることがありましたらご教授ください。
書込番号:23904717
2点

>mamsunsさん
PS5は4K120Pが確認されているようです。
>>8Kは放送コンテンツ/コンシューマー機ともに時期早々なのでしょうか・・・
そうです。時期尚早と感じます。
いろんな検証はこれからでしょうが、8Kテレビ含めてユーザーはとても少ないので、そう早くは進まないと思います。
ただ、
https://www.4gamer.net/games/527/G052743/20201226013/
上記HPを見ると、Palit 3090 GamingPro OCの映像を8T-C60BW1に映したように書かれています。
nVidia surroundではなく、1つだけのモニターにすればシャープの8Kテレビには問題なく映せるのですか?
書込番号:23904908
1点

>mamsunsさん
8K60Hz入力の時計表示はテレビ側のバグでしょうね
8k60Hz 420リミットなので動画用ですし
実際にPCとして使うなら、4入力 4k60Hz RGB8bit
になると思いますが
別のPCか、他のGPUカードから、2入力ずつに分け
入力した場合は写るのでしょうか?
1枚のカードから入れると、カードの限界か、TVの限界なのか
判断が難しいですね。
4k60Hz 420に下げてみたりとか
自分のpcは、オンボが4k60Hz x2、グラボが4k60Hz x2
と4k30Hzがそれぞれ1個使えるだけなので
書込番号:23905193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々ご意見有難うございます!
ついに解決しました。 長かった〜
>プローヴァさん
3090はとてもじゃないですが買えません・・
諦め半分で4Gamerの記事(BW1)を読んでたら 私の所有機種(AW1)と型番違い、
違いは何か調べてたら、カカクドットコム内の違う機種(AW1)のレビューを発見。
まさかの その投稿主様も同じ様な悩みで書き込んでおりました。
曰く、
Nvidiaコントロールパネル
↓
デジタルオーディオの設定
↓
HDMI-オフ
で、見事に入力情報が消えました!!
恐らくはHDMIの音声信号同期が上手くいってないとの事です
リンク
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001197293/#23896936
追記です、
・ GTXやRTX10&20番はHDMI2.0bですのでケーブル1本での8kはサラウンドでしかできません
Nvidiaサラウンドの1画面が砂嵐の件は解決してません。
・ また、サラウンド/eyefinityともに30Hzも60Hzもタスクバーが 半分隠れたり(埋まる)、上部に勝手に移動したりします
>f_n_t_さん
>別のPCか、他のGPUカードから、2入力ずつに分け
>入力した場合は写るのでしょうか?
1台のPCでGTX1080x2 SLIと非SLIで4本入力しても(入力1〜4)何も表示はされませんでした。
しかし音声が原因とは・・・盲点でした。
これでやっとモヤモヤが消えて本当の8Kが楽しめます!!
皆様本当に有難うございました!!価格ドットコム万歳!!
書込番号:23908223
1点

>mamsunsさん
Nvidia surroundが上手く動かない話が殆どだったので、それが主たる問題なのかと思っていましたが、時計表示が気になっていたってことなんですね。直ってよかったですね。
>>3090はとてもじゃないですが買えません・・
そういう話じゃなくって、同系統の機種なんだから参考になるのでは?って紹介しただけのことです。
書込番号:23908356
0点

>mamsunsさん
なるほど、音を止めれば、リンク表示が消え使える。
音入れると何かの原因でリンクが成立せず表示が出続くと。
PCMで駄目ならテレビ側な気が、音が出ないのも残念な?
4kで非同期なPC4台からの4入力とかに対応してたら
面白いとか、古いPCから写せないのも残念ですね
書込番号:23908877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
3080/3090がtypeC出力がありますので、HDMI変換していけるかな?
とも思っておりました。。
書込番号:23911615
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60AW1 [60インチ]
8K 70インチを楽しむこと 1年10ヶ月
もう一台必要になったので 購入しました
それにしても 23万円とは なんで という心境です
アイホン11で撮影した映像
8Kディスプレーで視聴すると 最高です
12点

すいません、ご質問させてください。
こちらのモニターをお持ちとのことで、PC側から入力させたことはありますか??
当方このモニターがかなり安くなったのでPC8Kモニターとして購入を検討しています。
他の方が質問されていましたが、HDMI4本出しのグラボで使えそうとのご意見のみで実際に使われていませんでした。
PCにHDMIx2のグラボ刺して、出力できるものななのか?
おそらく8kチューナモードにすると、4つのHDMIをSYNCさせて出力させるとは思うのですが、その際SYNCが合わないと出力できないのか、それとも4Kx4画面で独立して出力されるのかが判るとありがたいのですが。
ご教授いただけると助かります(現在メーカにも同様な質問を投げていますが、まだ回答がなくて...)
書込番号:23188444
4点

結局、自身で購入しました。
で、結論から言うと、現在 RADEON RX Vega(8G)で DiplayPortx3(HDMI変換)、HDMIx1で8K映像をPCから出力できました。
最初Syncしないんで(4kx2)だったんですが、ケーブルが悪いということが判り、Amazonで1280円の4k保証のDisplayPortHDMI変換ケーブルで無事に出力できました。
圧巻です....
書込番号:23228513
13点

>さいふぉんデータさん
こんにちは。私もこのTVで8K入力トライ中です。
私はQuadro M2000を使っているので詳細は違うと思いますが、助言頂けないでしょうか。
8K入力は専用の4K入力4ポートに接続すると思いますが、ビデオカードの出力をいきなり
この4ポートに接続して表示OKでしたでしょうか。
また、4ポート中例えば2ポートだけつないだら、2画面分だけ映るということはあるのでしょう
か。(説明書には全入力が同期してるときに表示されるようなことが記載あり)
個別に通常の4K入力ポートにつなげて4K60p認識することは確認できています。
私の場合、DP→HDMI4本を接続しても入力が正しくない、とメッセージが出て映りません
でした。1ポーだけつないでも、全ポートつないでも映像調整メニューの入力情報詳細は全
てNo Signal表示です。
PC上で何か設定しようにも、8K入力用ポートに接続していると何も映らないので設定でき
ません。Quadroの場合、Mosaic機能を使うと思ってはいるのですが・・・。
長々申し訳ないですが、何か設定や接続のポイントなどありましたら助言頂ければ幸いです。
書込番号:23452407
0点

>8kトライさん
すいません、今この質問を観ました。
当方も結構大変でしたが、DP3本、HDMI1本をいきなり接続すると
Windowsの『画面のプロパティ』で画面4つが表示されてました。
それを1画面にするには、RadeonDriverを入れるとUtilityで
『ディスプレイ』のタグで左下の方に『AMD Eyefinity』という項目が
あります、ここでセットアップをすると1台のディスプレイにすることができます。
なんかボタンを押すと勝手になった気がします。
あとはケーブルの入力位置と表示を合わせれば表示できます。
表示できない場合はおそらくケーブルが帯域に合わないと思うので
Amazonあたりで4K対応ケーブルを買ってください。
(およそ2000円以下で買えます)
もう解決されてるとは思いますが、後人の方々のためにお応えしておきます。
書込番号:23534283
5点

>さいふぉんデータさん
>8Kトライさん
私もこのテレビをPCモニターとして使用していますが、遅延/応答速度はかなり長くないですか?PCモードでも全く耐えられない程度と思います。
色々試したが、HDMI6を使うと良くなるが(特に4K120hzにすると)、だけど動画を見ると明らかにスムーズではない、はじめはPC側の問題と思いましたが、結局はテレビの何か映像の処理に問題があるみたいです。
HDMI1〜4を使うと映像がスムーズですが、遅延が酷くて。何か設定で改善できるがありますか?
書込番号:23692538
1点

PeterXさん,いまこの問い合わせを見ました....1年ほど時が経ってしまって申し訳ないです。
えーと、その間ずーっとこのモニターを使っていて、遅延を感じたことはありません。
まぁゲームもしないし、動画もこのモニターでは観ないのでわからないかもしれません。
おそらくですが、Graphicボードが遅いということは考えられませんか?
自身で遅いと感じたときは、RADEON Vegaをメインで、サブに4kDisplayをつないで、
Graphicカードを2枚にしたときは遅いGraphicカードに引きずられて、なんか処理全体が
遅くなった気がしました。
で、実はもう1台買おうかなと思ってこの問い合わせも観た次第でした。すいません。
とりあえず、当初19.8万程度で購入して、今は14.9万ぐらいなので、もうちょっと
下がったら買おうかと思ってるんですが、Graphicボードの価格が逆に上がってるんで
どうしようかと....とりあえず自身で使っていて、重さ以外の不満はないです。
嘘でした、たまに振動でケーブルが外れるのかわかりませんが、1部分が砂嵐になって
復旧しないときです(この時はPCも再起動しないと治らない)
だいぶアンサーが遅れましたが、ご参考になればと思い投稿しました。
書込番号:24463559
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60AW1 [60インチ]
この機種のUSB端子で動画再生できるのは
どんなフォーマットですか
私は アドビプレミアで編集し書き出した
7680✖4320 mpeg4 100mbpsの8K映像と音声を
この機種で視聴したいのです
4K書き出しは 再生できました
他にできる機種があっったら
教えてください
7点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>4K書き出しは 再生できました
これはどうやって確認したのでしょうか?
同じように「8K動画」もやってみれば良かったのでは?
この製品は、「MP4」に対応しているとありますが、「MP4」と言っても細かな違いが有ったりするので、量販店などで実際に試させて貰うのが一番確実では無いでしょうか...
書込番号:22584975
0点

LC-70X500を発売日に購入しました
購入目的は 自分で撮影した 高画素の静止画を見るためです
これは ほとんど再生でき 満足しています
アドビプレミアで この静止画の 8Kスライド番組を作成
USB端子で メディアプレイヤー再生をしたところ
4Kまでしか対応していなかったのです
そこで新製品の この機種はと思ったわけです
もともと 8Kテレビは 3300万画素の 8K画面に魅せられているので
は8K放送には ほとんど興味がありません
テレビ番組は 4:3 地上波 BSを録画してみています
どんな素材だろうと 3300万画素で視聴できることには大満足しています
新製品の60インチは 25万円近くになったので
3台購入し 昔のシネラマをしてみたいのです
8月には 8Kカメラも出てくるようなので
その準備です
最終的には 8Kカメラで撮影 アドビで編集 USB端子で再生が目標です
書込番号:22585376
1点

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/8tc60aw1_dmn.pdf?productId=8T-C60AW1
上記、説明書の174ページからUSBメモリーについて書いてありますよ。
サインディスプレイには不向きだと思いますけど。
書込番号:22585710
1点

>LC-70X500を発売日に購入しました
>購入目的は 自分で撮影した 高画素の静止画を見るためです
買い換えと言う事でしょうか?
>どんな素材だろうと 3300万画素で視聴できることには大満足しています
既に購入済みなのでしょうか?
それなら実際に試せば良いだけだとは思いますが...
購入前に確認したいなら、実際にUSBメモリに動画を保存して、展示している量販店に行って、試させて貰えば良いと思います。
後は、実際に持っている方からの情報提供になりますが、その方が作成した「8K動画」が、8K 大好きさんが作成する「8K動画」と同じフォーマットなのかは判らないので、参考になるかは判断し難い部分も有るかも知れませんm(_ _)m
<「フォーマット」といっても、「動画フォーマット」と「音声フォーマット」が有り、組み合わせに依っては再生できない場合も...
書込番号:22587013
1点

>8K 大好きさん
こんばんは。
取説にもユーザーガイドにも動画解像度に関する記述がないので、シャープに電話で聞いてみるしかないように思います。おそらく無理な気がしますが。
書込番号:22587090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60AW1 [60インチ]
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)mh
>これってPCに繋げて見られるんですか?
>sRGB とか adobeRGBとか8Kで
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/8tc60aw1_spec.html#spec
をみても「HDMI端子」は、1端子に付き「4K」までで、
「4K端子×4個」で「8K」になります。
そうなると、「PC」というよりも「ビデオカード(ビデオチップ)」次第だと思いますm(_ _)m
<「マザーボード内蔵のビデオ出力端子」だと、「HDMI端子×4」なんて無いのでは?(^_^;
PC(ビデオカード)が「HDMI×4」や「HDMI×2+DP×2」などに対応していれば、
「マルチモニタ」の機能で、「4Kの4画面を1つのモニタに表示する」という状態になるかと...m(_ _)m
書込番号:22235949
2点

>NEWAOさん
8Kはグラボ次第ですね。NHKが8Kデモに使ってたカードはQuadro M6000で、Displayportを4つ使ってたので、これをHDMI 4本に変換すれば、入力できるかも知れませんね。映るかどうかはわかりません。
書込番号:22237056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応何使ってるかは出てるんで自作やショップに依頼すれば出来ますよ。
色空間のプロファイルがテレビが対応しているかはメーカーにでも聞いてください。
書込番号:22237118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>映るかどうかはわかりません。
あぁ、確かに...(^_^;
「4個のHDMI」の同期が必要かも..._| ̄|○
<「DP→HDMI」とかすると、同期がずれる可能性も...
書込番号:22238066
0点

皆様ありがとう
しばらく静観するしかないですね
dellの8k50万超えるし32インチだし
日本の皆様 スマホでばかり写真見ないで良い写真を4k以上で見てください。w
書込番号:22259741
5点

写真はSNSでのツールに過ぎないのでスマホで充分ですよ。
書込番号:22259760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>天地乖離す開闢の星さん
うちはSNSじゃなくて、一眼レフのデータを8kで見たいので(4kだと足りない)8kテレビ+出力PCを考えていますが、、HDMIがバージョンアップされて1本で8kが繋がるまで待ちます
書込番号:22260024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>77けんけん77さん
人それぞれの使い方なのは理解してます。
スレ主さんに合わせて個人的な使い方を述べたに過ぎません。
草生やして能書き垂れてたのでイラッとしただけです。
ともかく現状ではコストが現実的ではないので確かに待つ方が良いでしょうね。
手持ちのカメラからPCすら介さず8Kを写せる時代が理想かなと思います。
書込番号:22260050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしは 静止画高画素撮影データを見ることを主体に
8Kテレビ 70インチを購入しました
でも むかしの4:3(VHS)から D850など
なんでも8Kで視聴しています
日曜日は 「新婚さん」「笑点」「行列」です
大きな解像度の高いディスプレーで見ていると
気分いいですよ
書込番号:22495173
6点

4個のHDMIが搭載されたグラボがあります。AMDのチップのようですが、Eyefinityを設定すれば8Kも出力できるようです、試してませんが。
https://www.sapphiretech.com/ja-jp/commercial/gpro-8200-8g-gddr5-pci-e-quad-hdmi
書込番号:22663325
0点

>ken17f2さん
>4個のHDMIが搭載されたグラボがあります。
「業務用」で高そうですね...(^_^;
<「価格.com」にも登録されていませんし..._| ̄|○
受注生産とか...(^_^;
書込番号:22666964
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60AW1 [60インチ]
昨夜のNHK視てて知りましたけど 4kだけじゃなくて ナント 8 k放送も始まるんですね。
https://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20181101-21-22548
うちはまだ2kテレビで、そろそろ4kテレビ買わなくちゃ・・・ と思ってたら 時代は更に先行ってましたね。
どうせ買うなら4k通り超して いきなり8kかとも思いましたけど 一番安いものでも50万円弱もすんですね。
液晶パネルでも 有機ELが出てくるのもまだ先で値段も100万はしそうな感じで 安くなった4kをまず買うしか
なさそうですね。
12点

この製品は4K8Kチューナーは内蔵していませんよ。
別売りチューナーが必要ですよ。
http://kakaku.com/item/K0001097732/
約25万円プラスですよ。
上位機種は4K8Kチューナー内蔵です。
書込番号:22224404
3点

>次世代スーパーハイビジョンさん
そうだったんですね。 あと24万円かかるとなると合わせて70万・・・・
年末から始まる8k放送は 一握りのセレブだけの為だったんですか・・
書込番号:22224721
6点

>優柔不断な買い物好きさん
>>8k放送は 一握りのセレブだけの為だったんですか・・
というより現状では、NHKによる、NHKのための放送と思えます。ユーザー不在です。
書込番号:22224740
6点

>プローヴァさん
でも 8K放送の場合は 放送が無いのに、だいぶ早くテレビが先行した 4Kの時とは逆でいいですよね。
これなら 4Kテレビの時のような 4Kテレビは買ったものの、視るモノが無かった・・ なんて悲劇を繰り返さなくても
済みますので
書込番号:22224983
6点

>優柔不断な買い物好きさん
放送視点で考えるとそういうことになりますが、世界的には4K以上のコンテンツを牽引しているのはネット動画配信サービスで、変更に時間がかかる放送インフラは後追いです。
今の4Kをここまで牽引したのもネット動画配信サービスやパッケージソフトです。
放送が世の中をリードする世界は既に過去のものになっていると思いますよ。
NHKの8Kは、再生機器側の足並みが揃わないうちから、放送の方が異様に先走りしている印象を受けます。放送復権の思いがあるのかも知れません。
具体的には、HDMI2.1がまだなのでケーブル4本接続、テレビもシャープだけ、録画もどうなるか不明、等々です。
NHKは8Kの最適視聴距離ってどう考えてるんでしょうね。目の視野に無理のない距離から見たら、4Kとの差は画素感のなさ程度しかわかりません。目に見える解像度差はほとんどない理屈です。
それよりも、8KコンテンツをNHKだけでなんとかしようと鼻息が荒いのは結構ですが、当面はロクなコンテンツがないのではと危惧します。
8Kが当たり前になる未来が将来もし来るのなら、その頃になって初期制作(現在制作)の8Kコンテンツが珍重されるのかも知れません。
ただ、世の中4K止まりの可能性も十分あると思うんですよね。スマホの解像度進化もようやく止まったでしょう?世界最高のIMAX映写システムも4Kなんですよ。その他大勢のIMAXは未だに2Kです。
書込番号:22225756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一応、8K放送も録画できる機器も販売。(専用USB−HDD)
8Kチューナーあるいは8Kチューナー内蔵テレビと組み合わせる。
http://www.sharp.co.jp/aquos/8khdd/index.html
書込番号:22226063
2点

>プローヴァさん
AVは趣味の世界ですから、個人の見解や感覚を否定するつもりは全くありません。
この事を予めお断りした上で、私の意見を述べさせて頂きます。
私は、NHKのBS8k放送開始を歓迎し、今後の展開を大いに期待しています。
その理由を簡単に言うと、オーディオの世界がハイレゾやアナログの変遷に
見られる、究極の「現実=原音」を追求しているのと同じと感じています。
つまり、ビジュアルの世界でも「現実=原絵?」があり、これまでは技術的な
課題が多かった為にオーディオが先行してきましたが、技術の進歩によって
ようやく追い付いてきた感があります。
東京オリ・パラのビッグイベントと共に、8kによって映し出される感動が
日本のみならず世界の方々から受け入れらるものと確信しています。
さらに、今後8kが伝える、世界の文化、歴史遺産や景観、芸術芸能等を
思う時、ワクワク感でいっぱいです。
なお、申し上げるまでも無く、HDMI2.1やエンコード、デコード等の
ハード開発の課題は、コストを含め1~2年で解決すると見ています。
※CEATEC 2018の関連ブースを回り、確信しました。
書込番号:22226491
9点

>岬の夕凪さん
8 kを4kとほぼ同時期に実現してくれたNHKとシャープには感謝しています。
うちではプロジェクター投影も多いいので、130インチとかで視るとフルハイビジョン以上の解像度、精細感の有る
あたかもそこに居るような映像を夢見てましたし
最近片眼が糖尿病毛細血管網膜症で視力が無くなり、片眼だけが頼りなので、目が見えるうちに素晴らしい映像を
見れる機器を所望してました。
書込番号:22226528
7点

BS/CS8K放送の問題はデータ量の多さ故にNHK以外の参入が厳しいであろう事。
それに放送に使っている電波も余裕が有る訳では無い。
20人乗りのマイクロバスを買いたいけれど社用の駐車場には普通自動車や軽自動車で満車状態。
他に駐車場に出来る土地が無いので既に駐車場を利用している車を一部処分しないと新たなマイクロバスが買えないって感じ。
採算性を考えたらNHK以外で8K放送に参入する障壁は高いのでは。
書込番号:22226716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>岬の夕凪さん
8K技術そのものは否定する気は全然ないですよ。高品位な4Kコンテンツ制作用には一回り上の8K制作が必要ですし、そういう時代はすぐに来ると思います。ただそれを、放送や動画配信等でAVマニア含めた一般人がどれくらい必要とするか、というと私にはわかりません。
4Kディスプレイ搭載のスマホと同じく、浸透しないうちから終了するのでは?ということです。
当面の間は再生機器の方が非常に高価で特殊なものになると思うので、日本においても浸透するのは先の話になると思います。なにより、TVメーカー側にそこまでのモチベーションがないと思うんですよね。
本当に放送や配信が必要なんでしょうかね?配信するにしても、コンテンツもとても高くつくか、とても数が少なくなるか、どちらかだと思います。
再度言いますが、8K技術そのものの否定ではありません。
書込番号:22226976
2点

別にテレビ放送ってこだわる必要ないと思いますけどね。
映画製作やドキュメンタリー製作やスポーツの生中継や競技の分析、映画館でも使える。
いくらでも用途はあるはいいすぎかもしれませんが。BS放送についても圧縮技術進歩で
物理チャンネル1チャンネルで放送できる。左旋で物理チャンネルに余裕ある。
インターネットについても一部の地域で10Gbit/Sサービスが開始されている。
東京五輪が節目になるのは確かだと思うけど。
書込番号:22227112
4点

>優柔不断な買い物好きさん
「あたかもそこに居るような映像を夢見てた」との思い、私も共感いたします。
現時点で画面サイズ100インチオーバーの8k映像を楽しめるシステムは、残念
ながら個人が購入出来る価格ではありません。
しかし、東京オリ・パラ前には、HDMI2.1を載せた8kチューナー・レコーダー
をシャープが必ずリリースすると思います。
一方で8k映像の出力機は、88インチクラスのOLEDか液晶TV、または擬似技術
を採用したプロジェクターになろうかと思います。
いずれにしろ、もうすぐ自宅で8k映像を楽しめる環境が整えられると考えると、
童心に帰ったように、ワクワク、ドキドキです。
>プローヴァさん
私は、先レス冒頭でお断りした通り、貴殿の8k技術やコンテンツに対する評価を
否定や反論しているものでは無く、あくまでも私個人の意見を述べさせて頂いた
ものです。
しかしながら、表現に適切さを欠くものがありましたら、お詫び申しあげます。
書込番号:22228901
4点

>岬の夕凪さん
ええ。投稿読んで頂ければわかる通り、同じく私も自分の意見を言っているまでですよ。
書込番号:22229090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8kがどれだけすごいか。4kとは全く違うものか、スマホで見ても違いがわかるんですから。
https://youtu.be/xAmABcMxgZk
先端技術はいつも上から下に降りてくるんです。
違うものはいつか浸透する。その速度が遅いか早いかの違い。
書込番号:22229290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たぬきの金太郎さん
8Kのデモは、必ずリンク先動画の様に画面にかぶりつきの位置関係で見せるのです。画面全体が視野に無理のない距離まで離れると4Kとの差がとてもわかりにくいからです。
上に書いてますが、上位技術そのものは否定しておりません。でも、BS 8Kがビジネス的に(テレビ価格がリーズナブルに落ちるか等含めて)成り立つかどうかはアンノウンだと思っています。高価な機材一式揃えて、見るものがNHKだけってどうなんでしょう、という話です。
書込番号:22229389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>4Kディスプレイ搭載のスマホと同じく、浸透しないうちから終了するのでは?ということです。
5Gが開始されればどうなるかわからない。
>高価な機材一式揃えて、見るものがNHKだけってどうなんでしょう、という話です。
テレビ放送とは限らない。ネット配信も考えられる。
決め付けるのは時期尚早。
書込番号:22229513
5点


>次世代スーパーハイビジョンさん
>>テレビ放送とは限らない。ネット配信も考えられる。
BS8Kがビジネス的に成り立つのかアンノウン、と書いていますのでネット配信の話はしてません。でも、ネット配信は帯域の問題があるかも知れませんね。
いずれにせよ決めつけているわけではなく単なる意見ですが。
書込番号:22229606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BS8Kがビジネス的に成り立つのかアンノウン、と書いていますのでネット配信の話はしてません。
>でも、ネット配信は帯域の問題があるかも知れませんね。
論点変わっていませんか。8Kテレビ売れるか売れないかの話でしょう。
>ネット配信の話はしてません。でも、ネット配信は帯域の問題があるかも知れませんね。
5Gのスペックをわかっているんですか。?NUROやauひかり10Gbit/Sを一部の地域で
開始していますよ。拙宅でもNURO10Gbit/Sが来年4月にサービスエリアですよ。
書込番号:22229629
4点

>次世代スーパーハイビジョンさん
スレタイが読めれば、論点が変わってないことはわかると思いますが。このスレはBS 8Kについてのスレです。
書込番号:22229641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





