AQUOS 8K 8T-C60BW1 [60インチ]
- 8K画像処理エンジン「Medalist Z1」搭載の液晶テレビ(60V型)。地上デジタル放送や新4K衛星放送を超解像技術で8K情報量にアップコンバートできる。
- 「8Kスポーツビュー」映像モードを搭載。8K表示のきめ細かさに加え、倍速技術とぼやけ低減効果のある黒挿入技術で動きの速い映像もなめらかに映し出す。
- AIが視聴傾向を学習しておすすめ番組を知らせる「COCORO VISION」に対応。動画配信サービスなど各種ネットコンテンツも楽しめる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
AQUOS 8K 8T-C60BW1 [60インチ]シャープ
最安価格(税込):¥115,799
(前週比:-4,001円↓)
発売日:2019年11月 9日

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2022年2月3日 16:06 |
![]() ![]() |
22 | 16 | 2021年10月28日 20:28 |
![]() |
17 | 6 | 2021年10月25日 23:31 |
![]() |
9 | 2 | 2021年9月26日 13:55 |
![]() |
0 | 4 | 2021年8月29日 21:29 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2021年6月11日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60BW1 [60インチ]
こんばんわ。
三菱MZW400(46インチ)からの買い替えで様々なメーカーを眺めていたのですが、今回8T-C60BW1にしました。
店頭価格178000円でしたが、交渉していく過程で168000円になり、更に交渉した所160000円という事で
現状底値と判断し購入しました。火曜日にMZWとの入れ替えです。
今まで使ってきたシアターラックYRS-1100との組合せで使う予定です。
46インチから60インチのアップグレードなので、楽しみです。
6点

YRS-1100の天板から左右ちょっとはみ出ましたが、載りました。
46から60へのアップグレード正解でした。(ベランダ出れるギリギリ幅)
70だとベランダ出れなくなってました。(笑)
設置後、帰宅してから「???」気づき
シアターラック経由で音が出てなくて焦りました。
音声設定弄ったら、ちゃんと出ました。
書込番号:24482987
3点

コストコで148,800で2/13日まで期間限定で販売してますね!
書込番号:24578309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60BW1 [60インチ]
10/27からディズニープラスがドルビービジョンに対応したようで、ドルビービジョンで再生されるコンテンツ(スターウォーズなど)が、このテレビで観るとサラウンドになってしまうのか音声(セリフ)がきこえません。環境音だけが出ている感じでサラウンドのセンターの音が聴こえてこないような印象です。
ドルビービジョンではない他のディズニープラスのコンテンツでは問題ありません。
ドルビービジョンの設定も切れず困っております。
同様の症状の方いらっしゃいますでしょうか。
書込番号:24416911 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Amazonプライムの5.1chは問題なく音がでていて、ディズニープラスの5.1ch以外のコンテンツは問題ない感じでした。
ディズニープラスの5.1chのコンテンツが軒並おかしいです。
書込番号:24416987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おきつねうどんさん
私も昨日、Disney+を契約しました
SHARP LC-60US40にFire TV Cube - 4Kで接続すると
4K UHD 、Dolby Vision(ドルビー・ビジョン)は非表示
Fire TV Stick 4Kに替えて試しましたが、やはり非表示
TVがDolby Vision(ドルビー・ビジョン)に対応していないと
4K UHD視聴は無理なようです
Dolby Vision(ドルビー・ビジョン)対応のシャープ 4T-C48CQ1ですと
4K UHD 、Dolby Vision表示もあり視聴できます
PCでのDisney+からは視聴は可能です
書込番号:24417412
1点

今のところAtmos作品は無いのかな?見たところ全部5.1ch表示(DD+)のようですが・・・
ウチはX9400とFire TV Stick 4kMaxで見比べてますが、Fire TV Stick系は字幕デザインのアイコンが出なくて、字幕に枠が付いたまま(黒地白抜き文字)変えられないんですけど何か対処方法はあるんですかね?
テレビアプリは普通の字幕に変えられるんですが・・・
画質はテレビが4k HDRでFire TV Stick MAXは Dolby vision・・・ なんでかなー(笑
書込番号:24417529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mn0518さん
>Tomo蔵。さん
ありがとうごさいますー
AQUOS 8T-C60BW1ではDolbyVisionに対応していてアイコンもちゃんと表示されていて4kUHDの映像はちゃんと見えているのですが、5.1chの音声が全チャンネルまとめてスピーカーからでてこないからかセリフがまったくきこえない状態です。。。
テレビのせいなのか、Disney+のせいなのか。。。
書込番号:24417675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>おきつねうどんさん
TVの外部端子 ファミリンクからデジタル音声設定は
ドルビーデジタルプラスにしていますか?
>マイシンさん
AppleTV 4KだとDolby Atmosで視聴できるのはいいですね
シャープ 4T-C48CQ1の場合、Dolby Atmos対応していないので
無理なのですが
AVアンプに繋いでいるLC-60US40が古すぎて買い替え次期かもしれないです
Fire TV Stick関係でまだ無理なのかもしれないです、残念
書込番号:24417714
0点

>マイシンさん
ありがとうございます。さすがAppleTV 4Kですね。でもDolby visionにはならない感じですか?Dolby vision、 Atmosがベストですよね。(DD+でもほぼ変わらないので良いですが)
にしてもFire TV Stick 4K Maxの字幕何とかならないですかねー。
昨日画質も音質も変わったばかりなので、アップロードの更新を期待します。
書込番号:24417786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tomo蔵。さん
何度もありがとうごさいます!
外部端子.ファミリンクのデジタル音声設定をDolbyDigitalPlasや他のでも試してみましたが同じでした。。。
ディズニープラスはテレビ内のアプリを、使用しているので別の設定だったりするのでしょうか。。映像は最高なのにセリフだけがでない。。。
書込番号:24417792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mn0518さん
TVのHDMIの設定でDolby VisionはオフにしてるのでオンにすればDolby Visionの表示は出ますよ。
Dolby VisionだとHDRトーンマップが使えないので。
このパナのTVのHDRトーンマップ機能が外部機器のHDRを良い具合に映すんですよね。
AppleTV 4KのAtmosはちょっと違いますよ(新型)。
Fire TV Stick 4K Maxの字幕は全部こんな感じですか?
書込番号:24417833
0点

>マイシンさん
テレビ替えたんですね・・・。
>Fire TV Stick 4K Maxの字幕は全部こんな感じですか?
ディズニープラスに関してはそのようです。
書込番号:24417872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SHARPに対策相談したらテレビ再起動、システムとアプリ更新あたりしか返答なかったのでディズニープラスの方の対応を待つしかないのかな、といった感じです。
スマホのディズニープラスからのAQUOSへのキャストだと2kなのですがセリフ音声は出るのでそちらでしばらく我慢してます。。。
書込番号:24418059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おきつねうどんさん
ビエラでは全く問題ないですね。
再起動でも変わらずですか?
書込番号:24418071
1点

> おきつねうどんさん
インストールしたDisney+のアプリの不具合だと思います
一度アンイストールして、再度インストールしてみてください
それでもだめならSHARPのアップデート待ちです
8T-C60BW1がDolby Vision対応なら
Fire TV Stick 4Kを購入したほうが手っ取り早いかも
明日からAmazonの特売で3000円台で購入できるはず
4K UHD、 Dolby Visionは使えます
書込番号:24418091
1点

>おきつねうどんさん
ディズニープラスは問い合わせましたが、長く待たされたあげく、オペレーターは外人さんばかりで時間の無駄でした。
書込番号:24418099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mn0518さん
>Tomo蔵。さん
>マイシンさん
皆様、ありがとうごさいます!!
やはり4kDolbyVisionで観たいなと思うので、まだディズニープラスもバージョンアップしたてだしもうちょっと待ってみたり、SHARPの動きも期待しつつ、しばらく待って変わらなかったらFireStickかなとおもいます!!
色々アドバイスありがとうございましたー!!
書込番号:24418128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60BW1 [60インチ]
こんにちわ。
有線LANが遅いのです。
回線はベイコム光
ルーターはAterm WG2600HM4
ルーターモードでの接続です。
テレビでの回線スピードテストは計測アプリ3つ使って平均で50Mぐらいです。wifi接続で200Mぐらいです。
同じルーターのLANの差し込み口から同じケーブルを使ってPC接続してFast.comすると800Mぐらい速度でてます。
なぜテレビだけ遅いのか。。。
テレビの問題でしょうか??
テレビの設定???
ルーター初期化も試しましたが変わらずです。
同じLANでPCではめっちゃ早いのに!!
わかるかたいらっしゃいますか??
発覚した経緯はyoutubeの画質が自動設定で最高にならないのがきっかけでした。
0点

自己解決致しました。
有線LAN仕様が
デジタル放送の双方向通信用端子(10BASE-T/100BASE-TX)
とのことです。
最大100Mでした。
無線の方がはやーい
NetflixやYouTubeでも高画質のが多い今、
何だかなーって感じです。
書込番号:24412259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LAN1系統1端子(10BASE-T/100BASE-TX)
だからじゃ?
書込番号:24412262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応ですが、無線の方が速いですが、電波状態では有線よりは不安定です。
書込番号:24412341
2点

>蒼和さん
こんにちは
ネット動画はせいぜい35Mbpsもあれば十分なので、100BASEであっても、この有線I/F部分が速度のボトルネックになりません。これで十分です。1000BASEになって速度計測アプリの数値が向上してもネット動画視聴にはメリットはありません。
ネット動画を快適に見るのに必要なのは、瞬間最大速度の速さではなく、必要な速度を途切れず持続的に出せることです。
電波利用の無線接続だとどうしても混信によるチャンネル切り替えなどの影響で一時的な速度低下が原理的に起こりますので、そういうことのない有線接続の方がネット動画配信には向きます。
瞬間最大速度は無線の方が良い数値が出たりしますが、ネット動画を快適に見るなら有線接続の方がよいですね。
書込番号:24412377 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>蒼和さん
その回線速度テスト上限は意味ありません。
100Mbpsで十分です。
テレビでは動画配信も回線占有で使います。他が使う余地ありません。目先の速さより有線の安定性をとるのをお勧めします。
書込番号:24412536 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>NetflixやYouTubeでも高画質のが多い今、
>何だかなーって感じです。
「必要な速度」というのを理解して下さいm(_ _)m
こういう「スペック至上主義」的な考えは無駄な場合も良く有ります(^_^;
書込番号:24413688
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60BW1 [60インチ]
本体のYouTubeも対応したみたいですね。
失礼しました。
書込番号:24359198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうも何も8Kではないようです…すみません。
書込番号:24363822 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60BW1 [60インチ]
有線LAN経由で急にネットが繋がらなくなりました。
ルーター→HUB→本体と繋げています。
無線LANでは繋がります。
ちなみにHUBのどこに挿しても繋がりません。
他の機器はHUBのどこに挿しても繋がっています。
本体の再起動などしてみましたが改善されません。
同じ様な現象になられた方はいませんでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:24313593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>忍者の影丸さん
再起動というのは電源プラグを抜いて2分後差し込むことですか?
ルーターも同じことをしてはいかがですか?
書込番号:24313786
0点

>忍者の影丸さん
こんにちは
先日同様な症状になり何かのタイミングで、競合が原因でした。
その時は、ルーター再起動して、立ち上がった後に、ぶら下がってる装置を全て再起動かけると
復帰しました。
書込番号:24313801
0点

>Minerva2000さん
ルーターもやりましたが改善されませんでした。
書込番号:24314086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビの初期化で直りました!
ありがとうございました。
書込番号:24314184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60BW1 [60インチ]
なんか最強っぽいアプコンに興味があります。
いま8年くらい前のREGZAz1とプレステ3で、DVDの古い映画やふふふを観てますが、このテレビを買うと画質が全然違うのでしょうか?かつて、しょせん元の画像が低いなら何たら何たらと手厳しく言われましたが、その組み合わせは悪くないと思ってました。もちろん、しょせん古い画質のアプコンは限界ありました。
ただ、口コミで2kが感動的に綺麗になるというなら、このテレビはその昔の組み合わせより遥かに凄いアプコンで、画像が良くなるのでしょうか?
男のロマンが分かる方の回答お願い致します。また、この新型以外でもっと凄いテレビなどあるなら教えてください。貧乏サラリーマンですが、ps5だって組み合わせる覚悟です。
書込番号:24182290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>なんか最強っぽいアプコンに興味があります。
>このテレビを買うと画質が全然違うのでしょうか?
>ただ、口コミで2kが感動的に綺麗になるというなら、このテレビはその昔の組み合わせより遥かに凄いアプコンで、画像が良くなるのでしょうか?
あまり幻想は抱かない方が良いと思いますm(_ _)m
書込番号:24182403
2点

>sa-kutitoさん
無理と思った方が良いです。通常の地デジですら画質ぼやけた部分があり、それ以下のDVDをどういじっても画質は変わりません。
今となっては、ほぼ何も無いところから綺麗なものは生み出せません。限界があります。
blu-rayソフトとDVDの差を一度実感することをお勧めします。
書込番号:24182404
2点

>sa-kutitoさん
こんにちは。
>>最強っぽいアプコンに興味があります。
>>いま8年くらい前のREGZAz1とプレステ3で、DVDの古い映画やふふふを観てますが、(中略)その組み合わせは悪くないと思ってました。
最強のアップコンですか。ありもしないものを追い求めるのが男のロマンであるならそれは個人の自由ですのでお好きにされればよいですが。そもそも元々情報のない高解像度成分がそんな気軽に捏造できるなら4Kだの8Kだのといった高解像度のフォーマットなど不要になります。
それはともかく、PS3が出た際にアップコンがすごいという話が一時期出ましたが、あのレベルでしたら今の平均的なテレビのアップコンで十分実現できるでしょう。PS3はシャープネスに振った画作りが一部の人に受け、真に受けたフォロワーが出たということです。ここは好みの問題があるので、PS3の画作りが神と思われてるならシャープネスを高めに設定した方がいいかも知れません。
また、PS5のアップコンはPS3の画作りのポリシーを引き継いでいるわけではありませんので、同じ方向性を期待しても裏切られるかも知れません。
本機に買い替えると画面サイズがZ1のときより大きくなると思います。同じ距離から大画面を見たら細部が拡大されて見えるので画質が悪くなったと感じる可能性大です。4Kに買い替えて粗くなったと言っている人はほとんどこれです。近接視聴は画像エンジン云々より影響大です。
60型で地デジを見るなら最低でも2.2m程度の視聴距離をとれば安心です。DVDの場合もっと離れる必要がありますね。ネイティブ4Kなら1.1mまで寄っても大丈夫です。
書込番号:24182592
2点

いろいろとご意見頂き、参考になりました。
皆様もありがとうございました。
以前のテレビから8年くらい経ちましたが、画像を捏造して鮮やかに人を映し出するほどの技術進化はやはり無理なのですね。
買い替えはやめ、来世に期待します。
書込番号:24182866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





