NA-F70PB12
- 頑固な汚れをつけおきし強力洗浄する「つけおきコース」搭載の全自動洗濯機。つけおきとかくはん洗いを4回繰り返し汚れを溶かし出し、しっかり洗浄。
- 「ビッグウェーブ洗浄」を搭載し、衣類が少なく水位が低いときも衣類を効果的に動かしてもみ洗いし、汚れをきれいに落とす。
- 最終すすぎの途中で柔軟剤を入れるタイミングをブザーで知らせる「香りしっかりコース」を搭載。糸くずを捕集する抗菌加工ビッグフィルター付き。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-F70PB12
全ての洗濯機を使用できる訳ないので静音性に関しては今まで使ってたどの洗濯機より静かでした。
脱水も以前の東芝より脱水ができている。水量は20Lが最小ですが、風呂の水を使えるポンプが付いてるので節約できるかな。
Panasonicの洗濯機は故障した覚えがない。古くなって買い換えた事はあるが今回も故障はしないと思っている。
何年使えるかはこれから使ってみないとわからないが。
デザインも悪くないと思います。特別凄いっていうのは無いけどちゃんと洗えてるいるし繊維の傷みも少ない感じはします。
10点

>電吾郎さん
我が家の洗濯機はNA-F70PX5で古いものですが、今までに「パルセータ交換」2回しました。パルセータは主軸のギアが摩耗して使用不能になります。問題はパルセータの形にあり、ネットに入れて洗濯すると配水後にパルセータが高速で回転する為に、「空回り」をし、ネット入り洗濯ものが片寄ってパルセータに無理が生じ、そのうちに右下のアジャスタに無理が生じて本体側のネジ山(メス)が摩耗してダメになり、「ガタガタ」と異音が出て停止します。それを長い間していると、パルセータのギアが摩耗します。最近は、パナソニックコンシューマが来て交換しないとパルセータを販売してくれません。※ネットでは出回っていますが…。で、
@今の機種にネットに洗濯ものを入れて洗濯した場合、洗濯物が片寄ってガタガタしませんか?。
Aこの状態で使用していると、その内に「パルセータ」とアジャスター(右下ネジで調整用)が壊れると思うのですが、アジャスタの本体側(メス・ナット)はプラスチック製でしょうか?それとも金属製でしょうか?本体側がプラスチック製ですと交換が難しくなります。
無理のない範囲で結構ですのでわかる範囲で教えて頂ければ助かるのですが…。よろしくお願い致します。
書込番号:22914655
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





