2018年11月 9日 発売
サイバーショット DSC-HX99
- 小型ボディに24-720mmの高倍率ズームレンズを搭載したデジタルカメラ。画素加算のない全画素読み出しによる高解像4K動画の本体内記録ができる。
- 画像処理エンジン「BIONZ X」と「フロントエンドLSI」の組み合わせにより、最大10コマ/秒(連続撮影可能枚数最大155枚)の高速連写が可能。
- RAW画像形式での記録が可能で、構図を確認しながら自分撮りが可能な180度チルト液晶を装備。Wi-Fi、NFC、Bluetoothにも対応している。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX99
DHC-HX90Vで動画(AVCHD)を撮影して、パナソニックのレコーダーに記録して鑑賞していました。この時に左下に撮影日時が数秒間表示されてから非表示になっていました。また一時停止や30秒送りでも表示されていました。今回、DSC-HX99 に買い換えて同じようにAVCHDで撮影して、同レコーダーで見た所、撮影日時が表示されなくなりました。ソニーに問い合わせた所、ソニー製品なら表示されるという事ですが、パナソニックは不明と言われました。個体の故障の可能性もあるかと思いますが、ソニーのレコーダーがないので検証できません。この事について、解かる方がおりましたら、ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:23304854
0点


「SONY > サイバーショット DSC-HX99」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/12/23 8:12:12 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/27 12:08:56 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/16 22:22:51 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/06 7:30:13 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/11 13:10:15 |
![]() ![]() |
6 | 2020/06/30 19:33:26 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/19 17:04:27 |
![]() ![]() |
7 | 2020/06/30 15:33:42 |
![]() ![]() |
0 | 2020/03/25 18:50:34 |
![]() ![]() |
0 | 2020/03/13 11:00:29 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





