OSMO POCKET のクチコミ掲示板

2018年12月15日 発売

OSMO POCKET

  • 手ブレを抑えた4Kカメラで、映画のワンシーンのように日常を撮影できる超小型4Kジンバルカメラ。
  • 1/2.3インチCMOSセンサー、80度の画角(FOV)、最小絞りF2.0のレンズを搭載。再現性の高いスナップ写真のほか、100Mbpsの4K/60fps動画も撮影可能。
  • バッテリー容量は875mAh。73分の充電(10W充電器を使用時)で140分(1080p/30 fps動画撮影時)稼働する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:116g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 OSMO POCKETのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

OSMO POCKET の後に発売された製品OSMO POCKETとOSMO POCKET OSPKJPを比較する

OSMO POCKET OSPKJP

OSMO POCKET OSPKJP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:116g 撮像素子:CMOS 1/2.3型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OSMO POCKETの価格比較
  • OSMO POCKETのスペック・仕様
  • OSMO POCKETのレビュー
  • OSMO POCKETのクチコミ
  • OSMO POCKETの画像・動画
  • OSMO POCKETのピックアップリスト
  • OSMO POCKETのオークション

OSMO POCKETDJI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月15日

  • OSMO POCKETの価格比較
  • OSMO POCKETのスペック・仕様
  • OSMO POCKETのレビュー
  • OSMO POCKETのクチコミ
  • OSMO POCKETの画像・動画
  • OSMO POCKETのピックアップリスト
  • OSMO POCKETのオークション

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSMO POCKET」のクチコミ掲示板に
OSMO POCKETを新規書き込みOSMO POCKETをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

設定がリセットされます

2019/02/12 08:13(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

スレ主 jjgooさん
クチコミ投稿数:17件

これまで、ちょこちょこと短時間で試し撮りがメインでした。
先日、2泊3日で東京にいったので、気合いを入れて取りまくって来ました。
そこで非常に困ったことがあります。

設定が勝手にリセット?されます。
何がきっかけかわかりません。
しばらく使っていると あれ?と
設定変更に気づくのです。
表示は英語になってしまいます。

皆さんはこのような症状ないでしょうか?
また、改善のほうほうほありますか?

サポートに聞けばいいだけですが、シェアしたくて投稿しました。

書込番号:22460790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:41件

2019/02/12 09:14(1年以上前)

その件は、某Youtuberが動画で報告したところ、コメント欄が「私も!」メッセージで溢れました。
既知のバグのようです。
私も早期改善を熱望しています。

書込番号:22460872

ナイスクチコミ!5


スレ主 jjgooさん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/12 09:27(1年以上前)

あきらKさん

そうだったんですね
早くアップデートして欲しいです。
また、更に良くなってもらうと嬉しいです。

書込番号:22460893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5

2019/02/13 11:43(1年以上前)

スキー場で使用して、失敗した事ですが、不慣れなこともありますが、動画撮影を主にしていますが、電源スイッチに触れると、動画と写真撮影が切り替わり、強い反射光のため、モニターは判別不能で、動画で撮影しているつもりが、写真だったりして、多くの失敗を重ねました、Goproのように一旦設定した撮影モードが、簡単に切りかわらないように、固定化して欲しいと思いました。

書込番号:22463266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/04/03 18:25(1年以上前)

>jjgooさん
私、先月、三週間の海外旅行中、同様の症状に見舞われました。どんなタイミングなのか解りませんが、電源投入するとリセットされた状態が頻繁発生しました。帰国して、再度、確認すると症状の再現がありません。DJIサポート問い合わせしましたが、数日経過しても返答が有りません。購入したDJI販売店へ修理預かりをお願いしました。どんな結末なるか楽しみです。

書込番号:22577483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 音声録音ノイズ

2018/12/29 19:05(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

クチコミ投稿数:9件

再生するノイズを確認してください

その他
ノイズを確認してください

12/24日に届きまして
いろいろ撮影して楽しんでいたのですが
27日に突然 録画時の音声に ノイズが入るようになり
(電磁ノイズのような ざーーーーという音)
録画中に音声を入れても 再生してみると 話した声が 聞こえないほどのノイズです
何が原因か 全くわからず あちこちレビューとか 口コミとか 探しましたが
こういった症状の方はおらず 仕方ないので 販売店(パソコン工房)に連絡し
初期不良ではないかと 調査してもらうため 送り返しました
年末年始で 使いたかったのですが 残念です

こういった症状の方がおられましたら どう対処したかを 知りたいです

ノイズが入った動画をあげてあります 隣の猫ですが(老猫)毛を見ていただければわかると思いますが
ほぼ無風状態での撮影 風切り音ではないと思います

書込番号:22358003

ナイスクチコミ!0


返信する
ipsironさん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/03 01:00(1年以上前)

最初にclass10の古いSDカードを使用してテスト撮影したときに、同じ症状が出てました。 手元のノイズを盛大に拾うのでそのせいかとも思いましたが、ほぼ無音な環境でもノイズが出ていたので変だなと。 動画自体はしっかり撮れてましたが。
ただ「カードの速度低下」のような表示が画面にちょくちょく出ててましたし、動画撮影の停止にも数秒かかるし、写真ですら書き込みに時間がかかり、明らかにSDカードの速度不足だったので新しいカードを購入しました。
現在使用中のU3・V30規格の書き込みの速いカードでは今のところ症状は出ていません。 完全に原因が特定できたわけではありませんが参考までに。

書込番号:22366752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/01/03 05:22(1年以上前)

ipsironさん 返信有難うございます
参考にさせていただきます

私の使っていたマイクロSDは 128GBの クラス10 U1 ですが
最初の2日めまでは 4K60FPSも撮影できていたので
SDの問題ではないかと思われます

まだ正月明けなので 修理からは返事がありませんが
修理待ち(初期不良の疑いが強いと思います)

返信ありがとうございました

書込番号:22366911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/01/05 04:11(1年以上前)

私も同じ症状が発生したためサポートセンターにメールを送ったところ、昨日返事がありました。
こちらに貼り付けると長文になってしまうため、私のブログを参考にして頂ければ幸いです。私も対応は今からですが(^_^;

https://ict-consultant.jp/articles/2019-01-02.html

ファームウェアとアプリのバージョンは最新だったので、やはりSDカードの問題かなぁ…

書込番号:22371740

ナイスクチコミ!3


Hydrazineさん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/05 18:58(1年以上前)

書き込みで20MB/S以上必須とあるので、クラス10 U1では一時的に撮影はできたとしても明らかにメーカーの基準から外れてますね。
ノイズとの関係はわかりませんが、DJIからの返信に記載された動作確認カードの中から選ぶのが一番良いと思います。

書込番号:22373296

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 OSMO POCKETの満足度5 re-wind 

2019/01/06 00:10(1年以上前)

>hakoguma0127さん
解決策ではないのですが
私の手元複数のメディアで試してみましたが症状は出ません。

ちなみにいろいろな規格のメディアで検証してみました。
Micro SDXC TOSHIBA EXCERIA 128GB U3
Micro SDXC ADATA 64GB Class10 U1
Micro SDHC SanDisk Ultara 32GB Class10

私の環境においてはこのどのメディアでも4K 60fpsで記録が可能でした。
4K 60fpsという解像度とフレームレートからU3が必須かと思いきや
32GB Class10でも問題なく記録できています。
(最低10分連続の記録を確認)

ただMP4 (MPEG-4 AVC/H.264)の圧縮率は相当高めなように思います。

書込番号:22374162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/11 14:00(1年以上前)

私もレス主さんと同じ現象です。

突然 録画時の音声にノイズが入るようになり、会話も聞き取れず電磁ノイズのようなザーーーーという音もレス主さんと同じです。
販売店に相談もし、昨日のOsmo Pocketのファームウェア(01.03.00.20)にしても症状が改善されない場合には弊社やメーカー等での
検品を行わせていただきます、の回答でした。

因みに、DJI Mimoアプリのバージョンも最新にし、動作確認を取れているmicroSDカードを購入しても症状は、変わりませんでした。

レス主さんは、修理からの連絡ありましたでしょうか?

週末から、家族旅行に南の島だったのに・・・・・。

書込番号:22386049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/01/13 16:54(1年以上前)

>yun だよさん

本日 修理から戻りました

結論から言いますと 初期不良ということで
症状が再現されて 初期不良と判断されました。

ということで 新品が届きました

すぐさま ファームウエアアップデート
録画テスト 音声録音は正常でした

今の所 録画テストをしばらくしてみて また不具合が出ないことを祈るばかりです

書込番号:22390924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/13 21:29(1年以上前)

>hakoguma0127さん

有難うございます。やはり初期不良なんですね。

私の本体も初期不良なんだろうか 汗。

ところで、色々新品の本体で確認中だと思いますが、microSD問題出ますでしょうか?

書込番号:22391675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/01/14 06:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

SONY microSDXCメモリーカード(microSDカード) UHS-I 128GB Class10 SR-G1UY2A

SanDisk microSDXC Extreme PRO R:100MB/s W:90MB/s SDSQXCG-128G V30 Class10 U3

>yun だよさん
昨日からいろいろ検証していますが
問題は出ていません
4K60FPSでも問題ありませんでした
(SONY microSDXCメモリーカード(microSDカード) UHS-I 128GB Class10 SR-G1UY2A)
このカードを使用中なのですが 問題が出たら
(SanDisk microSDXC Extreme PRO R:100MB/s W:90MB/s SDSQXCG-128G V30 Class10 U3)
こちらをこちらのカードを購入予定です

動作検証がほぼ終わったら また感想を書きますね

書込番号:22392429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/01/31 12:50(1年以上前)

hakoguma0127さん、こんにちは。
私のDJI osmo pocketもノイズが出始めました。
ひと月ほど使ってきて急なので、なぜ?って感じです。それに同じ様な症状を持ったユーザーさんが全然見つからず、hakoguma0127さんの報告を見つけられてホットしました。
私の場合も初期不良なんでしょうか?Amazonでの購入なのでどうしたら良いか困ってます。

書込番号:22432858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/02/06 22:50(1年以上前)

>ドクターハウスさん
Amazonで購入なら
Amazonへ連絡して
どう対処すべきか相談(メールなど)
多分ですが アマゾンからDJIに連絡されて
DJIから連絡が来るかと思いますが・・・

直接 DJIのサポートでもいいかもしれないですが
ドクターハウスさん が もう対処して動いていたのなら
返信が遅くなりまして 申し訳ないです

私の場合 年末年始に掛かっていたので
時間はかかりましたが 症状の確認が取れたら
早急に対処してくれると思いますよ(初期不良なら)

書込番号:22448020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/02/06 23:49(1年以上前)

>hakoguma0127さん
返信ありがとうございます。
先日サポートにメールをして修理依頼しました。
ノイズの理由が初期不良ならいいんですが、症状がランダムだったりしたんですね。ある動画の途中からノイズが出だしたのが始まりでした。それから殆どの動画にノイズがのって、アップデート後、SDカードを変更して一時的に回復したんですが、やっぱりノイズが出だしました。そんな経緯なんですが、修理結果を待ちたいと思います。

書込番号:22448172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDに書き込み完了しない

2018/12/24 09:54(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

クチコミ投稿数:11件

MicroSDは正しく認識しているのですが、写真・動画撮影後、ブルーの書き込みが表示されたまま、書き込みが正しく完了しません。。。初期不良でしょうか???残念!!

書込番号:22345830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2018/12/24 20:32(1年以上前)

使用しているマイクロSDカードを疑った方が良いでしょう。

特に4K60の場合にはUHS-1 U3以上の規格のカードを使用していますか?

又、カードには相性もあるので、別のカードでも試して見てください。当方はサンディスクの64MBを複数枚使用していますが、現在のところ全く問題ありません。(ドローンも含めると約2年間)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FCMBLV6/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:22347325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5

2018/12/25 12:49(1年以上前)

SunDisk製品を愛用しています。

16GB〜256GBを使用機種に2〜3枚使用しています。
ドローン、アクションカム、360°カメラ、ジンバルカメラ、デジタル一眼など、
色々使用していますが、トラブルは一度も出たことありません。

4年以上経ってますが、初期化できない、保存できないといったこともありません。

4K撮影するので、それを考えてなるべき良い物を揃えるようにしています。
カテゴリーや速度など、撮影スタイルにあう最低限のものを選んだ方がよいと思います。

容量同じで安いからこれでいいや!だと相性問題が大きく出ると思います。

書込番号:22348698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5 まろん 

2018/12/25 14:10(1年以上前)

スレ主さんと同じ状態に三菱なんちゃらVなんちゃらのmicroSDでなりました。(店員さんに相談しつつ4K対応をオズポと同時購入)

サンディスクは256G?以下がなかったのとソニー機で不具合あった問題で回避しました。なんとなく心配で。

後日、店にいきパナのmicroSDをさしてもらい試したら今までの不具合が解消。その時の気持ちを一言で表すと
『前からこれで撮る事を楽しみにしていた紅葉はもう来年まで撮れないけど初期不良で数ヶ月使えないよりは治って良かった』です(笑)。

使えたパナのmicroSDをくれと言ったら、もう販売してないらしく、変わりに東芝の4K対応64Gを出してきたので、交換のまえに動作確認させてもらい無事今にいたります(←これがなかなかできないから困る。展示機に刺さってるカードなら何でもいいから動作確認させて下さいと言ったらOKもらえた)

書込番号:22348817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信17

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

スレ主 平太周さん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

発売日初日に購入し、
2時間でライトニング折れました。
サポートに問い合わせ、製品を送ったところ
\2,670の修理代金を請求されました………

みなさん、抜き差しにはご注意を。
製品にはめちゃめちゃめちゃ満足してますが、
まさかの有償修理にはがっかりです。

書込番号:22337618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/20 19:11(1年以上前)

言い掛かり
使い方に問題あり
メーカーの判断が100%正しい

書込番号:22337764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5 まろん 

2018/12/20 20:03(1年以上前)

端子折れたの価格コムで2人目ですね汗

しかも高い、汗

自分はガラケなので知人といる時しかiPhoneつけないのでアレですが、困りましたネ

書込番号:22337855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2018/12/20 22:33(1年以上前)

スマホ用のホルダーが必須な強度しかないなら予め同梱しておくべきですよね。

書込番号:22338180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


カピ3さん
クチコミ投稿数:19件

2018/12/20 22:47(1年以上前)

>平太周さん
残念でしたね。
私も注意したいのでどういう状況(抜き差し)で折れたのか教えて頂けますか?

書込番号:22338213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5

2018/12/21 11:11(1年以上前)

純正アクセサリーで来月発売になると思いますが、
破損が心配な方は、Type-C ⇔ Lightningケーブルで対応するしかなさそうですねぇ。

書込番号:22339036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度4

2018/12/22 16:29(1年以上前)

アンドロイドなのでタイプCですが、こちらは若干遊びがあったりするのでスマホ側がユルユルになりそうな気がします。
もうちょっとしっかりとしたアタッチメントがあるといいですね。

書込番号:22341628

ナイスクチコミ!1


take114さん
クチコミ投稿数:8件

2018/12/24 15:04(1年以上前)

別機種

私は買って二日目ですが、ライトニング端子が抜けました。。

画像で分かりにくいかもしれませんが、接着不良なのかiPhoneを抜こうとしたらライトニング端子の中味が抜けました、、

一応使えますが、サポートに問い合わせ中です。回答は年明けになりそうですが。。

書込番号:22346525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2018/12/24 17:30(1年以上前)

>take114さん
自分の知人の物も3日で破損しました。基本的な強度が全く足りていない様ですね。

αテスターなら許されれますが商品として流通し販売している物でこのクオリティはどうなんでしょうか?
所詮はバックドアを仕込む中華企業体質という所なんですかね…

書込番号:22346825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 平太周さん
クチコミ投稿数:6件

2018/12/25 14:48(1年以上前)

>蓮舫かわいいようさん
厳しいご指摘をありがとうございます。
何をもって100%とおっしゃるのか不明ですが、
他の口コミ投稿にもなかなか鋭利な
ツッコミをなさってるようで安心しました。

書込番号:22348871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 平太周さん
クチコミ投稿数:6件

2018/12/25 14:49(1年以上前)

>おりこーさん
そうなんですね。
スマホを付けないとなかなか
操作性がレベル高く感じるので、
出来れば固定できるアクセサリー
みたいなものが発売されればと思います。

書込番号:22348875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 平太周さん
クチコミ投稿数:6件

2018/12/25 14:51(1年以上前)

>ぱぱうるふさん
またはジャックのみ発売していただけると、
安心して使えるかなとも思います。
私が購入したビックカメラでは、
かなり強めに端子の部分のみの発売は
ありませんので無くさないようにと
釘をさされました。

書込番号:22348880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 平太周さん
クチコミ投稿数:6件

2018/12/25 14:52(1年以上前)

>カピ3さん
簡単に言うと、端子が
ポケット自体の重みに負けたような形です。
接続した状態でポケットに入れたりしたら、
おそらくすぐに折れてしまうかと思います。
お気をつけください!!

書込番号:22348882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 平太周さん
クチコミ投稿数:6件

2018/12/25 14:54(1年以上前)

>眠りねずみさん
それも試したのですが、
スマホとポケットの間がかなり長くなってしまい、
かなり不安定になってしまいますので、
はずれて落下してしまったり、
端子自体が折れる可能性がかなり高まる印象です。
修理品の到着を黙って待ちます(笑)

書込番号:22348886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5 まろん 

2018/12/25 15:25(1年以上前)

端子抜けや折れ報告が増えてますね汗

take114さん
『接着不良なのかiPhoneを抜こうとしたらライトニング端子の中味が抜けました、、』
この一文を読んだ時、失礼ながら、ちょっと笑ってしまった(笑)

予備に10個つけて欲しいですネ。

ボディ底に端子穴ついてなかったら、結構大きな問題になってましたネ

書込番号:22348940

ナイスクチコミ!1


take114さん
クチコミ投稿数:8件

2018/12/26 18:52(1年以上前)

機種不明

本日14時にDJIさんからメールで回答があり、特別に端子を送って頂けるという迅速な神対応がありました!

これまで以上にiPhoneは優しく抜き差しします!

他に壊れた方の参考になればと思ってご報告します。

DJIさんありがとう!

書込番号:22351462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


零児さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/26 21:14(1年以上前)

https://store.dji.com/jp/product/osmo-pocket-smartphone-adapter?vid=48291

DJIのサイトでコネクタのみの別売りが開始されておりますねー多少高いとは思いますが・・・

書込番号:22351805

ナイスクチコミ!2


coomsさん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/25 14:31(1年以上前)

アロンアルファで復活しました⁉

書込番号:22418503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

ライトニングの抜き差しはご注意を!

2018/12/20 09:39(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

スレ主 SNAKE007さん
クチコミ投稿数:42件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度3 SNAKE007 
別機種

元々ライトニングで携帯との接続はアクセス的良いアイデアだと思う反面、耐久性の面で危険性を孕む諸刃の刃と感じていますが、

予感が的中!

抜き差しを頻繁に繰り返してたら先日折れてしまいました!私の場合別のトラブルも抱えてたの代理店に問い合わせたところ工場送りになりました!

ただ注意して頂きたいのは、ライトニングの件に関しては、現在なんと予備の販売等はDJI側は行なってないため、折れた時点で工場送りになるそうです!

どうぞ皆さんライトニング抜き差しには十分な注意を、、。

書込番号:22336868

ナイスクチコミ!8


返信する
柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度4

2018/12/20 09:52(1年以上前)

参考になる事例をありがとうございます。
旅先で起きたら困ると思いながら拝見しました。
何か予防策を考え使って行きたいと思います。

是非、別売りして欲しいですね。

書込番号:22336890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5 まろん 

2018/12/20 09:57(1年以上前)

見事にポッキリと折れてますネ(笑)

自分も気をつけますが、150円位でパーツを売って欲しいですね

書込番号:22336900

ナイスクチコミ!3


スレ主 SNAKE007さん
クチコミ投稿数:42件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度3 SNAKE007 

2018/12/20 10:29(1年以上前)

>おりこーさん
>柴。さん
USB-TYP-Cとライトニングのコードがありますが、原理的にそれを繋げばは対応出来ると考えていてすが、念のためDJIに確認中です。おそらく返事は遅いと思います。元々私的に携帯とカメラを直接繋ぐのは置き撮りは良いと思いますが、歩き撮りは危険だと考えていたました。なるべくカメラは単体で持ち撮影に集中したいので、単体でカメラを持ち携帯はコードで繋いでポケット入れるスタイル考えてました。WIFIモジュールも有りますが性格的私の場合イラッと来ると思います(笑い)
しかしこれから工場に送ることなりますが、工場が日本ではなさそうなので時間が掛かりそうです、それよりドサクサまぎれてファーウエーじゃないけど変なものを入れられないか心配です(笑い)

書込番号:22336956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5

2018/12/20 12:27(1年以上前)

メーカー純正アクセサリー(他のも合わせて多分1月末)で買えますよね。
今はまだ売ってないわけですが…

私はこういう危険があると思っていたので、これらを購入しました。

http://amzn.asia/d/9G07G4P
http://amzn.asia/d/8UVsYVd

三脚にも固定できますし。

両手で支え、抜き差しも気を付ければ大丈夫でしょうけどねぇ。
DJIの動画内でもスマホとオズポ本体が専用品っぽいもので固定されてるの出てきますし、
他メーカーもこういうの作るだろうと思ってました。
端子だけで固定とか危なすぎますもんね。

書込番号:22337154

ナイスクチコミ!4


スレ主 SNAKE007さん
クチコミ投稿数:42件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度3 SNAKE007 

2018/12/20 18:43(1年以上前)

>眠りねずみさん
諸々ありがとうございます!

書込番号:22337716

ナイスクチコミ!0


VAPOR1さん
クチコミ投稿数:5件

2018/12/20 19:54(1年以上前)

>SNAKE007さん
USB-C−ライトニングコードでつなげる様ですよ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/19/news066.html

書込番号:22337845

ナイスクチコミ!2


スレ主 SNAKE007さん
クチコミ投稿数:42件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度3 SNAKE007 

2018/12/20 20:34(1年以上前)

>VAPOR1さん
情報ありがとうございます!実はAPPLEのこのコ−ドを持っておりましてできると思っていましたが、なにせトラブル続きで慎重になってしまい念のため日本の代理店の方に問い合わせしていました、こちらは非常に迅速に対応して頂いて、テストのち先ほど問題ないとのコメントを頂きました!余談ですが最初DJIの方に中国語のできる知りあいを通して、直接問い合わせたところ、現在DJIはそのやり方は正式にアナウンスしてません、との答えが返てくるばかりで、、さすが日本の方が親切と思いました!笑い

書込番号:22337918

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OSMO POCKET」のクチコミ掲示板に
OSMO POCKETを新規書き込みOSMO POCKETをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OSMO POCKET
DJI

OSMO POCKET

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月15日

OSMO POCKETをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング