OSMO POCKET のクチコミ掲示板

2018年12月15日 発売

OSMO POCKET

  • 手ブレを抑えた4Kカメラで、映画のワンシーンのように日常を撮影できる超小型4Kジンバルカメラ。
  • 1/2.3インチCMOSセンサー、80度の画角(FOV)、最小絞りF2.0のレンズを搭載。再現性の高いスナップ写真のほか、100Mbpsの4K/60fps動画も撮影可能。
  • バッテリー容量は875mAh。73分の充電(10W充電器を使用時)で140分(1080p/30 fps動画撮影時)稼働する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:116g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 OSMO POCKETのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

OSMO POCKET の後に発売された製品OSMO POCKETとOSMO POCKET OSPKJPを比較する

OSMO POCKET OSPKJP

OSMO POCKET OSPKJP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:116g 撮像素子:CMOS 1/2.3型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OSMO POCKETの価格比較
  • OSMO POCKETのスペック・仕様
  • OSMO POCKETのレビュー
  • OSMO POCKETのクチコミ
  • OSMO POCKETの画像・動画
  • OSMO POCKETのピックアップリスト
  • OSMO POCKETのオークション

OSMO POCKETDJI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月15日

  • OSMO POCKETの価格比較
  • OSMO POCKETのスペック・仕様
  • OSMO POCKETのレビュー
  • OSMO POCKETのクチコミ
  • OSMO POCKETの画像・動画
  • OSMO POCKETのピックアップリスト
  • OSMO POCKETのオークション

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSMO POCKET」のクチコミ掲示板に
OSMO POCKETを新規書き込みOSMO POCKETをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイレコーダの読み込みについて

2019/03/03 08:34(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

スレ主 wnstr001さん
クチコミ投稿数:7件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5

手持ちのソニーのブルーレイレコーダが
Osmo Pocketを認識せず、
バックアップやTV鑑賞を簡単にできないかと悩んでいました。
先日、家電量販店にosmoを持ち込み、
店頭で読み込みできるか確認させてもらいました。
するとパナソニックのDIGAにてUSB接続で直接接続、
読み込みできました。
ご参考までにどうぞ〜。
(その後DMR-BW1050を購入)

書込番号:22505539

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/03/03 13:25(1年以上前)

こんにちは

ソニーのレコーダーの型番がわかるともっと有意義な情報となります。

ぜひとも。

書込番号:22506142

ナイスクチコミ!0


スレ主 wnstr001さん
クチコミ投稿数:7件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5

2019/03/03 14:38(1年以上前)

ソニーのレコーダーはBDZ ZW550です。osmo pocketの写真は読み込みますが、動画は読み込みできませんでした。(一応MP4も対応らしいのですが)

書込番号:22506316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/03/03 16:17(1年以上前)

こんにちは

情報ありがとうございます。

4K取り込み対応機ですね。

ソニーが言う「mp4」って範囲が狭いんですよね。
いくらmp4がいろいろあるとは言え。

他社レコーダーは持ち合わていないので試すことができず。

書込番号:22506503

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 OSMO POCKETの満足度5 re-wind 

2019/03/03 17:48(1年以上前)

>wnstr001さん
>りょうマーチさん
MP4はあくまでファイル形式の一つであって 
再生の互換性については一筋縄でいかないようです。

MP4はコンテナ式と一般に呼ばれていますが その名の通り
いわば 箱 入れ物の名前です。
コンテナの中には多種多様なものが詰め込めます。

動画フォーマットで大事なことは 大きく二つ
入れ物(コンテナ)と、圧縮規格のコーデックです。

問題なのは コンテナの中に詰め込まれている品物は何なのかということです。

コンテナ内に収納されているコーデックは
たとえばMPEG4、H.264、H.265、WMV9、Xvid、Divxなどがあります。
コーデックとはデータを圧縮するアルゴリズムで
録画機、再生機器 それぞれに対応したコーデックが組み込まれていないと
コンテナは受け取っても再生(伸長)ができません。

またコーデックは時代とともにどんどん進化していきます。
VGA解像度のTV時代から2Kとなり4K 更に8Kを見据えて
日々コーデックは進化しており全てを網羅することは現実的ではないようです。

コーデックによる圧縮/伸長はハードウェアに依存する場合もあり
古い機器ではファームアップだけでは対応できないことも考えられます。
更にほとんどのコーデックはロイヤリティーを支払う必要があり
再生機器メーカが 過去の機器に対応させるとは考えにくいですね。

余談ですがHDMIもロイヤリティーがあります。
ロゴ表記、ケーブル、端子にまで課金されていますね。
安価な機器にHDMI端子が少ないのは課金を減らすためでしょう。

それからAVI、MOV、MPEG2、WMV、FLVなどこれらも
コンテナ形式で コンテナの名前です。
ただ それぞれのコンテナで扱える(入れられる)コーデックが決まっています。
汎用的なH.264等は多種のコンテナに収納できますが
マイナーなコーデックは限られたコンテナでないと運べません。

JR貨物のコンテナにたとえるならば コンテナの寸法を規格化しただけ。
貨車に載せられるサイズ、重量を決めているだけで
中身については自由度が大きい。ということでしょう。

書込番号:22506724

ナイスクチコミ!3


スレ主 wnstr001さん
クチコミ投稿数:7件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5

2019/03/04 14:44(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
詳細なご回答ありがとうございました!

ちなみにSONYの同機種はGOPRO5も読み込み不可でしたが
DIGAであれば読み込みできそうな感じです。
(gopro売却済みで確認できませんが)
iphoneで撮影した動画もそのままオンラインで送れるのも
素晴らしいですよ。

書込番号:22508752

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 OSMO POCKETの満足度5 re-wind 

2019/03/04 20:02(1年以上前)

>wnstr001さん
GOPROはHERO5から コーデックが一部H.265を採用しています。
(4KとFHD 120fps以上の場合・それ以下はH.264)
H.265は次世代のコーデックということで当時としてはあまり採用例は無かったように思います。
つまりは 再生機側でH.265を伸長できないということでもあります。
ただGOPRO HERO5のHDMIケーブル経由だと もちろんカメラ側で伸長しますから
TV視聴は可能なはずです。 

私もHERO5は発売初日に入手し直ぐにテストを行ったとき
このH.265でトラぶったことから記憶に残っています。
当時ほとんどの動画編集ソフトがHERO5のH.265を認識できず戸惑いました。
もっとも2-3日でADOBE PREMIERE CCが直ぐにバージョンアップし
対応をとってくれていました。

私は基本的に撮影後のデータはPCに収納し
Adobe Premiereで編集後 現在汎用性のあるH.264にして残しています。

ちなみに ADOBEは各社カメラの多様なフォーマット(静止画/動画とも)を
ほぼすべて扱えるようになっています。
実際 読み込み/書き出しのフォーマットは驚くほど多くの種類を網羅していて
全てを理解できないくらいです。
カメラメーカーとしてもグローバルスタンダードのAdobe Photo Shop/Premiere等で
扱えないとなると業務用として成り立ちませんから
カメラ開発段階(フォーマット規格)はADOBEと密に連携していると聞いています。

なお H.264にしても H.265にしても 1つのコーデックではなく
H.264の中でも解像度やアスペクト比、フレームレート、その他もろもろ
これらを組み合わせますから無限にコーデックの種類があるようです。
H.264だから全てが再生できるというわけではないようですね。

それから国内カメラメーカーはH.265等の
新しいフォーマットへの移行が遅れているように感じます。
それは 再生機側の対応が難しいことも原因なのかもしれませんね。

私は普段TVやレコーダーはほとんど利用していないので 
今回の解決策についてあまりお役に立てないです。
申し訳ありません。

書込番号:22509363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー不足の解消になりそうな予感…

2019/02/20 09:32(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:296件 OSMO POCKETの満足度4

OSMO POCKET専用のバッテリー。

アマゾンで下記の商品を見つけましたが、類似の商品が他にもあるのでしょうか?知ってる方は教えてください。


https://www.amazon.co.jp/dp/B07NSN66RP/ref=sspa_dk_detail_3?psc=1&pd_rd_i=B07NSN66RP&pd_rd_w=6Jau5&pf_rd_p=6cb1cf55-a678-47fe-b86c-c46d1542765d&pd_rd_wg=e7iND&pf_rd_r=R58GQRXAP6YMZXV68N72&pd_rd_r=eb8b45eb-34a2-11e9-979d-a9b4c67f22f1

書込番号:22480501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:41件

2019/02/20 12:11(1年以上前)

POCKETは、下部ポートから給電しながら撮影できますよ。
ただし、チャージしながらでも、徐々にバッテリーが減っていきますので(消費電力が給電より多い)、永遠には撮れませんが。
撮れる時間は、撮影モードによってかわります。
もっとも、撮り続けると、環境によっては熱落ちとかもありますし、メモリーカードがいっぱいになったりしますが。
私は、涼しい屋内で給電しながら4K30pでカメラを全く動かさず2.5時間というのが最長です。(そこで止めた)
バッテリーは、100%から70%になっていました。

書込番号:22480760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5

2019/02/21 12:49(1年以上前)

>あきらKさん

熱問題ですが、私は自転車、バイクで使用予定です。
SONY X3000の4K録画、GoPro Fusionの場合、この時期は風で冷やされる為、長時間録画できます。
GARMIN VIRB360、他4K以上録画ができるタイプで、給電が可能なタイプは、
モバイルバッテリー、もしくは車載バッテリーからの給電で使用しています。

Pocketで4K 60pは購入時に試した時、相当な熱量でした。
近々撮影予定なので、風で冷やされる場合、給電しながらだとどのくらい持つか試してみます。

メモリは128GB、256GB入れるので日帰りツーリングくらいは十分に録れそうです。
(X3000、AS300で128GBでフルHDで10〜11時間録れるのですが、Pocketはどのくらいですかね)

VIRB360やFusionでも128GBで日帰りツーリングくらいなら十分録れて、
風で冷やされるのか熱はほとんと出ないです。
360°カメラより、アクションカムの方が4K撮影での熱が凄いですよね。
4Kまでいらない、フルHDで十分!で録ることが多いです。^^;

書込番号:22483134

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2019/02/22 01:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

私はグリップ型のモバイルバッテリーを使っています。
用途が広いからです。持ちやすいし。
https://amzn.to/2DYyRYh

ちなみにosmo pocketはステージの仕込みカメラとしても使っていますが、外部バッテリー給電で、4k30pで3時間は充分連続撮影できました。wifiモジュールも20〜30メートル届き、客席から画面を確認しながら操作もできるので、重宝しています。

書込番号:22484618

ナイスクチコミ!2


スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:296件 OSMO POCKETの満足度4

2019/02/22 06:31(1年以上前)

>BB@Yさん
これはいいですね!すぐ買います。

書込番号:22484789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

オズモポケット の4KのiPhone への取り込み法

2019/01/24 20:01(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

クチコミ投稿数:4件

オズモポケット の4K動画のiPhone への取り込みに苦労している方に朗報です、私も散々トライしましたが、やっと解決法が見つかりましたので、此処に 後悔します。
それは、GOPRO7と同時購入した、GOPROのカードリーダーでした、これで オズモポケット のMicro SDカードを指して、GOPROアプリで読み込めます、ファイルは ローカルの写真に入ります。
お試しください。

書込番号:22416764

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5 まろん 

2019/01/24 20:09(1年以上前)

iPhoneにゴープロカードリーダー接続、オズポmicroSDをさしたらiPhoneに4K動画をコピーできる。という事ですネ。

カードリーダー買う!

iPadにもコピー出来るのかな。

書込番号:22416791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:9件

2019/01/24 20:31(1年以上前)

情報ありがとうございます。

GoProのアクセサリのページを見ると、MicroUSBのタイプとUSB-Cのタイプしか出ていないんですが、
Lightning接続できるものもあるんでしょうか?

https://jp.shop.gopro.com/APAC/mounts-accessories/

書込番号:22416860

ナイスクチコミ!1


isa0-さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/31 08:38(1年以上前)

今日DJI Mimoがアップデートされてアップデート内容に
「素晴らしい動画エフェクトを作成するため、編集やローカルミュージック用4Kトランスコーディングに対応」

これって4K対応ってですか?
出先なのでどなたかー!

書込番号:22432354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:9件

2019/01/31 09:10(1年以上前)

本体のファームウェアも新しいのが来てたので両方アップデートして試してみましたが、4K60Pのデータは相変わらずダウンロード出来ないようです。

書込番号:22432416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

最近 いつもozmo pocketを持ち歩いてます。

2019/01/22 06:36(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 
別機種
別機種
別機種
別機種

デジカメに付けて、写真と動画の小旅行 最小キット

ポケット単体を持ち歩いていつも撮り 最近コレばかり

広角とアクティブトラッキングの同時撮り でもスマホ二つは少し重い(^^ゞ

スマホとドッキングしてガッツリ撮り

イイですね pocket 写りもなかなかイイ

重いイチガンとカムコーダー持ってイベントに出かけて、
どうやって同時に撮ろうかと悩んでいたのがウソの様です(^^ゞ

欲しいワイヤレスや3.5mmアダプターがまだないですが、
いくつかの撮影スタイルを紹介させていただきます。

書込番号:22410959

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2019/01/22 10:04(1年以上前)

>isop2400さん

こんにちは!
素晴らしいものをご紹介頂きましてありがとうございます。

デジカメとOsmo pocketのドッキング方法を詳しく教えて頂けませんか?

書込番号:22411222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 

2019/01/22 20:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

我が子の専属カメラマンさん

お褒めいただきありがとうございます(^O^)

購入パーツはアマゾンさんで売られているここでも紹介されていたちょろずやさんの
naimonoLabo Osmo Pocket用 アクセサリー 三脚/アルカスイス 2-wayマウントアダプターを使ってます。
充分にジャストフィットでひっくり返しても外れませんが、念のため内側に両面テープを貼ってます(^^ゞ

ドッキングと言ってもホームセンターで売っているステーで繋いだだけでして(^^ゞ
ねじ穴とtype-Cの穴が近く、ステーが掛かってしまったのでグラインダーで少し加工しました。
頭の小さな1/4インチねじは使わなくなった何かのパーツです(^^ゞ

いくつか写真を撮りましたので、参考になれば…

書込番号:22412336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2019/01/22 22:06(1年以上前)

>isop2400さん

写真と詳しいご説明ありがとうございます。
RX100と一緒に持っても腕の負担は少なそうで良いですね。
この設置スタイルでosmoの映像にRX100のフードとか映らないですか?

書込番号:22412578

ナイスクチコミ!0


スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 

2019/01/22 22:59(1年以上前)

>我が子の専属カメラマンさん


勿論、OSMO POCKETのピッチを向きすればRX100の銅鏡まで写りますし、
アクティブトラッキングでも写り込む事はあると思いますが、
このスタイルではOSMO POCKETの撮影もRX100を持って
フォローモードで撮影しているので、レンズ正面方向が変わらない限り、
ジンバルの遅れがあっても写り込みません(^^ゞ

RX100と同時に動画を撮ってるサンプルですが…(^^ゞ
https://www.youtube.com/watch?v=MSbR3MuqS2I

書込番号:22412713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2019/01/22 23:37(1年以上前)

>isop2400さん

動画までご紹介頂きまして有難うございます!
こんなこと言ったら失礼ですが、、、
RX100の動画は見れたものではないですね。
それだけOsmo Pocketが素晴らしいです。

コンなん見たらいつも持ち歩きたくなります笑

書込番号:22412805

ナイスクチコミ!1


スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 

2019/01/23 05:47(1年以上前)

>我が子の専属カメラマンさん

そうですね〜(いつもポケットに入れて持ち歩き、気になったらスッと出してサクッと撮る。
起動も早くて、本当に良い時代になりました(^O^)

書込番号:22413102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

年末・年始の撮影用にあり合わせで(^^ゞ

2018/12/31 13:30(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 
機種不明
機種不明
機種不明

サードパーティー製のパーツを密林さんに注文してましたが、
間に合わなかったのであり合わせで組んでみました。

書込番号:22351865の頭のパーツが丁度Goproパーツの外側に嵌りましたので、
まずは欲しかった三脚座とストラップを(^O^)

OSMO POCKETはコンパクトなのはイイのですが、
少々おじさんの手には小さ過ぎて外を持ちまわるのにビクビクしておりました。
これで少しは安心して年末・年始の雑踏の中 持ち出せそうです(^O^)

書込番号:22361703

ナイスクチコミ!1


返信する
零児さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/31 13:51(1年以上前)

本日DJIのアクセサリーマウントが届きましたが説明書を読んでいると・・・
LightningやUSBCのアダプターは外して使用するようです。
外さないといけないのは少しめんどくさいですね・・・

書込番号:22361742

ナイスクチコミ!0


零児さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/31 13:52(1年以上前)

写真の添付を忘れておりました。連続投稿すいません。

書込番号:22361744

ナイスクチコミ!0


スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 

2018/12/31 15:01(1年以上前)

>零児 さん
もう純正が届いたのですか〜? イイですね(^O^)

ボクは単体で使いたいので欲しいと思ってましたが、
いつ発売されるかわからない様でしたので、
予約もしてませんでした(^^ゞ

3.5mmアダプターがとても気になってます(^O^)

書込番号:22361896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2018/12/19 10:58(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

クチコミ投稿数:2118件

とういうことで
新しもの好きで 軽くて 旅に良いかと 言うことで (今はマニラ在住で まだ物が正規で 出回ってないんで)
台北に2泊3日で遊びに行くついでに 物あると聞いてたんで
先ずは 電脳街のDJI の店に行き (目的がOSMO POCKET 以外にRONIN-S アクセサリー (免税で調達できてお安いんです)購入)
で聞いたら 完売。
で 電脳街 (正規店だと 125000台湾ドル)だと12900台湾ドルするんで)から 博愛路のカメラ専門店街の 免税で買える店で1個購入
(5%)割引で 43500円ぐらいでしょうか??で無事購入。

部屋に戻り IPHONE XS MAX に繋げてアクチュベートして なんとか使えるようになった(最新の奴が入ってる感じなんですが)
 はずが 電源ボタン3回押しで セルフィーになるはずが 、困った皆さんと同じ状況で 動画、写真とか電源ボタン 押すごとに変わる状況で??
リセットしても 状況変化せず?? (本体側では 液晶タップで セルフィーモードに何故かできるんでまー良いかと)で
モバイルバッテリーから 朝までフル充電させて 起きて ダメ元で電源入れたら 
何故か
正常に電源ボタン3回押しで セルフィーに。。。
(バッテリーを先ずはフル充電させてからが 安心かと。。・僕はえーとまごつきましたんで 先ずは焦らず充電してください)。

僕の手そんなに大きくないですが 流石に小さいですね。旅行時々行くんで お供には最適かなー。 今後アクセサリーなんか出るかと思いますが
高くなければいくつか買うかなー。
液晶カバーが 出回ってないんで(台北では)先ずは1個何処かで買うか。マニラでも大創あるんで 適当なの買って貼り付けます。
でも
マイクロSDカード 入れるのはすんなりできましたが 取り出して 再度入れると ロックせず。。。
飛び出してきて 奥まで 押し込まないと という感じです。
皆さんもそんな感じですか??

マニラに戻りますが
空港の免税店のぞいてると あるじゃないですか1個。。。。
免税で買えるんで。。。。。
2個持ち。。。。頭によぎりました。。。

ではでは

書込番号:22334822

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/20 14:45(1年以上前)

>流離の料理人さん

>マイクロSDカード 入れるのはすんなりできましたが 取り出して 再度入れると ロックせず。。。
>飛び出してきて 奥まで 押し込まないと という感じです。
>皆さんもそんな感じですか??

私のは最初からかなり固くて、出し入れはプラの物差しの端を使って出し入れしています。
不良品かもですが、直ぐに修理に出しても、違う不良品に当たる可能性もあるので
暫くしてから問い合わせてみようかと思っています。
色々な不具合観ていると、ハード、ソフトともに詰め切れていないかな?? という感じですね。

書込番号:22337364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2018/12/20 16:27(1年以上前)

>Canta Benitaさん
どうも
そうですか マイクロSDカード 挿入硬いんですね。色々 問題が上がって来て 物理的なのは メーカーで修理か 初期不良で交換という形になるんですかね。

今 相当硬くて 不便ならお早めにメーカー送りが良いかと思います。

新しい 物なんで そんな不具合出てくる感じですかね。

お早めに治れば良いですね。

ではでは

書込番号:22337506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSMO POCKET」のクチコミ掲示板に
OSMO POCKETを新規書き込みOSMO POCKETをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OSMO POCKET
DJI

OSMO POCKET

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月15日

OSMO POCKETをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング