OSMO POCKET のクチコミ掲示板

2018年12月15日 発売

OSMO POCKET

  • 手ブレを抑えた4Kカメラで、映画のワンシーンのように日常を撮影できる超小型4Kジンバルカメラ。
  • 1/2.3インチCMOSセンサー、80度の画角(FOV)、最小絞りF2.0のレンズを搭載。再現性の高いスナップ写真のほか、100Mbpsの4K/60fps動画も撮影可能。
  • バッテリー容量は875mAh。73分の充電(10W充電器を使用時)で140分(1080p/30 fps動画撮影時)稼働する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:116g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 OSMO POCKETのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

OSMO POCKET の後に発売された製品OSMO POCKETとOSMO POCKET OSPKJPを比較する

OSMO POCKET OSPKJP

OSMO POCKET OSPKJP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:116g 撮像素子:CMOS 1/2.3型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OSMO POCKETの価格比較
  • OSMO POCKETのスペック・仕様
  • OSMO POCKETのレビュー
  • OSMO POCKETのクチコミ
  • OSMO POCKETの画像・動画
  • OSMO POCKETのピックアップリスト
  • OSMO POCKETのオークション

OSMO POCKETDJI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月15日

  • OSMO POCKETの価格比較
  • OSMO POCKETのスペック・仕様
  • OSMO POCKETのレビュー
  • OSMO POCKETのクチコミ
  • OSMO POCKETの画像・動画
  • OSMO POCKETのピックアップリスト
  • OSMO POCKETのオークション

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSMO POCKET」のクチコミ掲示板に
OSMO POCKETを新規書き込みOSMO POCKETをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

フレームレートと画質について

2019/12/22 15:18(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

クチコミ投稿数:3件

先日購入しまして色々と撮影をしているのですがどの解像度でもフレームレートを60fpsに設定して録画すると画質が落ちるというか、ピントが少しずれたような映像になってしまいます。fpsが24、25あたりですときれいな画質で録画できます。録画を開始する前はきれいな画質なのですが開始した瞬間に少し画質が落ちるようなかんじです。
60fpsにすると画質は落ちる物なのでしょうか。それともカメラに問題があるのでしょうか?
映像に関して色々と初心者で調べては見たのですがわからずで、申し訳ないのですがお力をお貸しください。

書込番号:23122552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/22 15:54(1年以上前)

取説に書いてませんか?

書込番号:23122641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/12/22 16:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。再度、確認してみましたがユーザーマニュアルにはなかったと思います。

書込番号:23122728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/22 17:00(1年以上前)

>クマ@kumaさん

「録画を開始する前はきれいな画質」ということから、本体モニターまたは例えば iPhone に接続した際のモニター表示画質についての話でしょうか?

書込番号:23122811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/12/22 19:29(1年以上前)

ありがとうございます。
モニター表示画質もそうですが、録画した映像を見返しても同じような感じです。ただスマホを繋いだ状態で撮影したときが特にひどいです。

書込番号:23123106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良

2019/12/15 15:24(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

クチコミ投稿数:1件

製品を購入後、使い方を確認。
アクティベートが必要ということで、アプリのインストール後、
本体とスマホを接続・・・ところが、数十秒で本体側の電源に赤いランプが点滅して電源オフに・・・
何度試しても同じ現象となりアクティベートどころか、電源を維持することができない状態。
画面表示上ではバッテリーの残量が99%と出ているのですが、初期不良でしょうか?

買うときに店員からDJIのサポートセンターの案内を渡されたのでイヤな予感がしたのですが、
案の定、初期不良品に的中してしまったようです。

サポートセンターには交換希望でメールを出しましたが、いつになることやら・・・

みなさんの製品はきちんと動きましたか?このメーカーって信用できるところなんでしょうか・・・

書込番号:23108647

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2019/12/15 17:06(1年以上前)

>ついてない人さん

信用に値する会社か否か?

個人的には全く信用に値しないメーカーがDJIです。

またDJI製品を公式に用いる会社などもセキュリティや個人情報と法人情報保護の面から見て信用に値しない会社と言えるでしょう。

DJI製品は米国ではドローンがそのままの状態では公用から排除されるなど色々と問題のある会社です。
日本でもつい先日、海上保安庁が事実上のDJI製ドローンの排除である中華製ドローンを調達対象から除外しました。

DJI製品はハードウェア、ソフトウェア問わずバックドアが仕掛けられたり不正に情報を送信するなどの例が実際にあります。

モノを問わずDJI製品の導入と関連ソフトウェアやファームアップを行うツールやアプリなどのPCやスマートフォンへのインストールには極めて高いリスクがあると言うのが現実です。
DJI製品の購入や導入の際にはこのリスクに対する責任を自分で負う覚悟が必要です。

会社のモラルや体質がこれですので製品に対する信頼性もその程度です。

OSMO Pocketはスタンドアローンで個人がお遊び程度に使う分には面白いガジェットではありますが、繋ぐのもAndroidでは無く最新のiOSでサポートされるiPhoneを用いるなど相応の準備と対応が必要です。

書込番号:23108819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


とび〜さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:8件

2019/12/16 19:13(1年以上前)

>ついてない人さん
私も似たような症状になりました。

私の場合は、14℃以下の環境で、モニターが表示されないという症状(撮影などで機体が温まると表示されるようになる)が発生したので、初期不良交換して昨日交換品を受け取りました。

そこで、アクティベートしようと電源を入れると充電容量不足となったので、1時間ほど充電を行いました。
電源を入れると充電99%となったのでアクティベートし、ファームウェアアップデート(01.10.00.30)まで行いました。

ファームウェアアップデート完了後、動作確認のために数秒録画しようとしたところ、なぜか天井を向いて撮影してました。
電源を入れなおすと、バッテリー残容量が50%表示となってました。

そこで、数秒録画し問題なかったので、キャリブレーションを行ったところ、電源が切れて2度と電源が入りませんでした。
念のため充電してみると、バッテリーが空だったかのような充電を開始しました(電源ランプの点滅が遅い)。

満充電後30分の録画を2回ほどしても問題は発生しませんでした。

ただし、本日タイムワープの録画を、朝夕の通勤で試したところ、録画ファイルの日時が以下のようになってました。
2019年12月16日 08:30頃から撮影
 → 2016年01月02日 22:12
2019年12月16日 18:20頃から撮影
 → 2016年01月03日 08:01

また、初期不良の可能性もあるので、動作確認を継続したいと思います。

書込番号:23110914

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

DJI Mimo (・∀・)イイネ!!

2019/12/12 15:46(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP

クチコミ投稿数:129件

スマホアプリのマイストーリー楽しい
https://youtu.be/GCG-tTW6tyM
DJI Mimoのマイストーリーと言うかアプリの良い所は
他のカメラで撮った動画でもマイストーリーの素材で使える所です
素材に他社の動画を使えるのが、ちょっと感動したので。。。

書込番号:23102892

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信13

お気に入りに追加

標準

★重要【osmo pocket 完全終了のお知らせ】

2019/12/09 04:36(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP

クチコミ投稿数:4件

液晶付きジンバル搭載の4Kカメラ

ランクキング(価格とスペック)

1位 Xiaomi FIMI PALM (公式) 2020年1月発売
2位 snoppa Vmate (クラファン中) 2019年12月発売
3位 funsnap capture pocket (クラファン(終)) 2020年2月発売
4位 REMOVU K1
5位 dji osmo pocket ← 他社の参入で一気に陥落(ToT)

書込番号:23096252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2019/12/09 17:23(1年以上前)

同じ中国企業といっても
DJIとXiaomiは完全なライバル。
後は性能がどこまで
DJIに迫るかどうかですね。

書込番号:23097305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2019/12/09 18:52(1年以上前)


既にosmo pocketは3軸ジンバルカメラの中ではランキングに掲載されているように最下位ですよ

バッテリーに関しても散々な結果です

[バッテリー容量と稼働時間 各社比較]

1位 Xiaomi fimi palm 240分(1000mAh)
2位 snoppa Vmate 160分(1700mAh)
3位 funanap capture pocket 150分(110mAh)
4位 dji osmo pocket 140分(1000mAh)

REMOVU K1は他の4機種に比べてサイズが大きくバッテリー交換式なのでランキングには掲載されていません。参考:REMOVU K1 4時間(2900mAh)

書込番号:23097468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/12/09 19:28(1年以上前)

中華製の電池のもち、なんて信用できるのかな?

DJIだけじゃないの?信用できるのは・・・

書込番号:23097544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2019/12/09 23:35(1年以上前)

どの会社もジンバルを製造している信頼のおける会社だけどちゃんと調べて言っているのですかね?
Xiaomiに関しては検索をかけて頂ければ言うまでも無いですね

wifiなんかでも装備されていないのはosmo pocketのみと割高の上に、性能が低い、これが現実です

書込番号:23098103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/12/10 08:34(1年以上前)

ちゃんと調べるも何も、まだ発売されていないか、発売直後でデータのない機種が多いじゃないの?

カタログデータを信用しろってこと?

書込番号:23098485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2019/12/10 13:48(1年以上前)

FIMI palm(予約分完売)とcapture pocket(クラファン終了)となり

現在購入可能なのはSNOPPA VMATEだけとなりました、買いたい人はお早目に(これも12月20日締め切りです)

https://www.indiegogo.com
(SNOPPA VMATE で検索を)

osmo pocketより高性能で低価格の3軸ジンバルカメラの新製品が続々と出てきましたね、嬉しい限りです!

[ベーシック \20,514 JPY (40% OFF)]
Vmate Basic Pack

[スーパーコンボ \26,617 JPY (44% OFF)]
128G Micro SD Card(SanDisk 128)
Vmate Bracket (GoProアクセとかを付けるブラケット)
Vmate Basic Pack
ND Filter Kit (4枚セット)
Vmate Protector Package(レンズプロテクター×2)

どうせ買うならこのスーパーコンボセットがお勧め

[プレミアムコンボ \23,788 JPY (41% OFF)]
128G Micro SD Card
Vmate Bracket (GoProアクセとかを付けるブラケット)
Vmate Basic Pack

書込番号:23098986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/12/11 01:52(1年以上前)

XiaomiのFIMI palmは予約分が完売
funsnapのcapture pocketはクラファン終了(11/30)
現在、購入可能なのは
Snoppa Vmateだけとなりました
indiegogoというサイトで買えますが価格などを
書くと削除されるかと思いますので書きませんが
どの新製品もosmo pocket より高性能であり
低価格です、12月20日でSnoppa Vmateのクラファンも終了いたします(クラファン終了後は値引き前の定価販売となってしまいます)、欲しい方はお忘れなく!

書込番号:23100091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/11 15:34(1年以上前)

どの機種もOsmoPocketのデメリットを意識したコスパの良い後発製品ですね。

> 1位 Xiaomi FIMI PALM (公式) 2020年1月発売
1位のFIMI PALMはXiaomiのエコシステム内企業(Xiaomi独自のグループ会社みたいな)のFIMIっていう会社です。
Xiaomiとは開発部分で全く関係ありません。
Xiaomiと販促部分で提携してるので開発に集中しやすいというメリットはあるものの、利益度外視低価格で販売させられてる感じですかね^^;
で、良さそうなところは手振れ補正と電池持ちですね。
動画通りだと手振れ補正は凄いですね。特に縦揺れ。
これだけでも一定の価値はあると思います。
電池持ちはスペック通りだとFIMI PALMの圧勝です。
逆に気になる点は結構あって、
・カメラーセンサーが公表されてない
・画質(比較動画見ると色味が....)
・暗所性能
・Raw有無(Cinelikeみたいなやつ)
・4K30Pまで
・広角は好き嫌い分かれる
というところですかね。

>yamamototarouさん
>パトルール隊さん
スレ主を差し置いて返信した人にいち早く食いつくのは謎&謎で(パトルール隊はステアカ?笑 同一人物?笑 ステマ?笑
"液晶付きジンバル搭載の4Kカメラ ランクキング(価格とスペック)"ってどこソースのランキング?という感じですが、
OsmoPocketの競合製品が色々出て盛り上がるのはいいですね。
後発なので低価格だから低品質というわけではないと思うので出荷されてからの各所レビューが楽しみです。

書込番号:23100954

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2019/12/14 03:43(1年以上前)

【稼働領域の各社比較】
最下位のosmo pocketでは大きな振りに対応できない部分があったが、稼働領域がそもそも狭かったというものでした

稼働領域ランキング
1位 FIMI palm
2位 REMOVU K1
3位 capture pocket
4位 VMATE
5位 osmo pocket

パン 
-245 - +65(FIMI palm)
-270 - +90(Vmate)
-30 - +300(capture pocket)
-230 - +50(osmo pocket)
-75 - +255(REMOVU K1)

チルト
-105 - +105(FIMI palm)
-90 - +90(capture pocket)
-98 - +50(Vmate)
-95 - +50(osmo pocket)
-48 - +108(REMOVU K1)

ロール
-90 - +90(FIMI palm)
-45 - +45(capture pocket)
-45 - +45(Vmate)
-45 - +45(osmo pocket)
-60 - +60(REMOVU K1)

書込番号:23105659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2019/12/17 13:00(1年以上前)

まあ、Pocketのほうが1年先行ですから、そんなモンでしょ。

個人的にはPocketの画角が気に入ってるので、買い換える/買い足すとしたら、Vmateかな。より広角ならアクションカムにするんで。
H.265で動画ファイルサイズが小さくなるなるのも魅力。

書込番号:23112325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/19 12:18(1年以上前)

機種不明

FIMI PALM スペック

公式にスッペク出てますね
1/2.6 F2.4なんで暗所はOSMO POKETより弱そうですね

書込番号:23116288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/12/22 01:46(1年以上前)

夜間撮影がそんなに必要なんでしょうかね(・ω・)....
どの機種もセンサーは一緒ですし...

新発売3機種のうち、capture pocketはF1.8と小型ジンバル搭載機の中で夜間に1番強いカメラとなりますよ、各社販売サイトを見ると来年早々にXiaomi社から発売されるFIMI PALMが好調のようです、これはosmo pocketの弱みであった画角の狭さを広角レンズで、加えて長時間撮影(弊社発表 4時間)などが主なヒットの要因となるのでしょうか、取り回しが容易になるosmo pocketには欠けていたwifiやBluetooth(これはvmate、capture pocket、新発売のする3機種は標準装備されています)や、5方向スティックなど良くぞこのスペックで2万円を切った価格で出せたものかと舌を巻いています

osmo pocketは新製品となる3機種と比較してスペック面だけでなく、価格面でも後発組の約2倍の価格と次のモデルを早急に出すとしてもDJIはかなり厳しいかと思われます、勝ち目が無いでしょうからDJIは次のモデルは出さないんじゃないかとも思っています

書込番号:23121594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/24 10:29(1年以上前)

>パトルール隊さん
> 夜間撮影がそんなに必要なんでしょうかね(・ω・)....
> どの機種もセンサーは一緒ですし...
ハードの話ではなくて、ソフトの話だと思います。
ハード(センサー)の性能が同じでも、ソフト(画像処理エンジン)部分で仕上がりが変わってくるので。
数値上(絞り、センサーサイズ)は夜間撮影に強そうでもソフト側がイマイチで、
暗い部分が映ってるけど白っぽかったりノイズ多かったりで使えない場合もあります。


> 新発売3機種のうち、capture pocketはF1.8と小型ジンバル搭載機の中で夜間に1番強いカメラとなりますよ、
capture pocketなんですけどスペック上は良さそうに見えますが、
センサーが3〜4年前?のSony IMX378で初代Pixelに搭載されているカメラと同じなんで
相当ソフト部分でがんばらないと画質は期待できそうにないですね。


> osmo pocketは新製品となる3機種と比較してスペック面だけでなく、
> 価格面でも後発組の約2倍の価格と次のモデルを早急に出すとしてもDJIはかなり厳しいかと思われます、
スペックはあの機種にはコレがあって、この機種にはコレが無いという状態なのでコレ!というものは無いですね。
価格面は新製品優位ですが新しいもの好き以外は発売されないと評価が分からない状況だと思います。


> 勝ち目が無いでしょうからDJIは次のモデルは出さないんじゃないかとも思っています
既に発売から1年ほど1人勝ち状態(笑)なのでいまさら勝ち目とか関係ない気もしますが、
次モデル無さそうな雰囲気は何か分かります。
GoProくらいのマイナーチェンジ的な感じでもいいので出てほしいですけどね。

書込番号:23125957

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

強力な対抗馬現る

2019/12/04 09:57(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP

OSMO POCKETのそっくりさんが出現しました。それも価格が安くてレベルアップ。広角がすごいしコントロールダイヤルもデフォルト。
詳しい記事は、

https://www.gizmodo.jp/2019/12/fimi-palm-not-osmo-pocket.htmlでどうぞ。

書込番号:23086502

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/12/04 10:22(1年以上前)

シャオミっていわゆる中華製らしいですね。

これが大真面目に作り込んだらこの形になったのか、はたまた単なるパチもんバッタもんの類なのか。誰かが人柱にならないとわからないあるネ(笑)。

さぁ勇気ある者たちよ!…ワタシ? あ、今日ちょっとハラが痛いんでww

書込番号:23086534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2019/12/04 10:51(1年以上前)

DJIもガッツリ中華メーカーですが...f^_^;

私も昨日同じページを見て興味津々です。
でもまだAmazonジャパンにラインナップされてませんし、ある程度レビューが出てきてからの方が良さそうですね。

書込番号:23086574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/12/04 11:25(1年以上前)

中華の中で一番いやなメーカー。

書込番号:23086599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2019/12/04 11:57(1年以上前)

同じコンセプトでもこのデザインはちょっと。意匠登録されてたら完全にアウトでしょうねコレは。その手の権利に関して全くモラルが無いシャオミらしいと言えばらしいですが…

書込番号:23086647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2019/12/04 12:08(1年以上前)

シャオミといえばスマホ売り上げ世界第3位にもなったことがあるメーカー。


GOPROにDJIが挑戦したのと同様にDJIにシャオミ(Xiaomi)が挑戦という構図。ウェラブルカメラ市場も白熱してくれれば面白い。
私の注目は世界最小のコンシューマー向け360度8Kカメラ[Qoocam 8K}かな。
日本勢の声が聞こえないのは寂しいですね。

書込番号:23086663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/12/05 11:20(1年以上前)

性能は、oami よりも上みたいですね。

電池交換できるのかな?


書込番号:23088505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/12/05 14:56(1年以上前)

間違い

oami. ―>. osmo


書込番号:23088831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2019/12/09 17:28(1年以上前)

もう一回マイクロフォーサーズ
作ってくれませんかね。
Xiaomiなら、G9やE-M1mark2
同等のカメラも作れなくはない
でしょう。

書込番号:23097316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

充電用アダプター

2019/12/03 14:45(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP

クチコミ投稿数:10件

スマホがアンドロイドで旧型の差し込み口です。よって、本体に接続できません。アンドロイド用旧型アダプターて有るのでしょうか?

書込番号:23085014

ナイスクチコミ!0


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:43件 OSMO POCKET OSPKJPの満足度4

2019/12/03 15:00(1年以上前)

「アンドロイド用旧型アダプター」とは?micro USB TYPE-Bタイプなんでしょうか?TYPE-CからTYPE-B に変換用のコネクタ類がアマゾンなどでたくさん出てるかと思いますよ。

書込番号:23085040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/12/03 15:16(1年以上前)

お答えありがとうございます。本体とスマホ接続の間にアダプターで繋ぐと、不安定ですね。仕方ないですかね。OSMOに旧型のアダプター無いのでしょうか。?

書込番号:23085060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSMO POCKET」のクチコミ掲示板に
OSMO POCKETを新規書き込みOSMO POCKETをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OSMO POCKET
DJI

OSMO POCKET

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月15日

OSMO POCKETをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング