OSMO POCKET のクチコミ掲示板

2018年12月15日 発売

OSMO POCKET

  • 手ブレを抑えた4Kカメラで、映画のワンシーンのように日常を撮影できる超小型4Kジンバルカメラ。
  • 1/2.3インチCMOSセンサー、80度の画角(FOV)、最小絞りF2.0のレンズを搭載。再現性の高いスナップ写真のほか、100Mbpsの4K/60fps動画も撮影可能。
  • バッテリー容量は875mAh。73分の充電(10W充電器を使用時)で140分(1080p/30 fps動画撮影時)稼働する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:116g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 OSMO POCKETのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

OSMO POCKET の後に発売された製品OSMO POCKETとOSMO POCKET OSPKJPを比較する

OSMO POCKET OSPKJP

OSMO POCKET OSPKJP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:116g 撮像素子:CMOS 1/2.3型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OSMO POCKETの価格比較
  • OSMO POCKETのスペック・仕様
  • OSMO POCKETのレビュー
  • OSMO POCKETのクチコミ
  • OSMO POCKETの画像・動画
  • OSMO POCKETのピックアップリスト
  • OSMO POCKETのオークション

OSMO POCKETDJI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月15日

  • OSMO POCKETの価格比較
  • OSMO POCKETのスペック・仕様
  • OSMO POCKETのレビュー
  • OSMO POCKETのクチコミ
  • OSMO POCKETの画像・動画
  • OSMO POCKETのピックアップリスト
  • OSMO POCKETのオークション

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSMO POCKET」のクチコミ掲示板に
OSMO POCKETを新規書き込みOSMO POCKETをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ボタン操作

2018/12/16 09:05(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

スレ主 Papa003322さん
クチコミ投稿数:35件

YouTubeなどをみると、右側のボタン3回で自撮りに変わると言われてますが、自分のは右ボタン押すと動画静止画の切り替えになってしまいます。
また、電源オフにしたときに、ケースに収納しやすい位置に戻るという動作をしません。
皆さまのはいかがですか?

書込番号:22327708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
raja_konさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/16 10:14(1年以上前)

僕のは、所定通り、正常に作動します。

ソフトウェアアップデートとインストールは正常にお済でしょうか?

書込番号:22327848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2018/12/16 10:20(1年以上前)

私も3回押しで自撮位置へ、更に3回押しでホーム位置へ戻ります

>電源オフにしたときに、ケースに収納しやすい位置に戻るという動作をしません。
一度キャリブレーションしてみてはどうですか?関係ないかもしれませんが

書込番号:22327856

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 OSMO POCKETの満足度5 re-wind 

2018/12/16 11:56(1年以上前)

>Papa003322さん
私も当初 右ボタン3回押し自撮り 2回押しセンター復帰が機能しないので困っていたところ
ファームアップ更新で機能回復しました。
同時に電源OFFで収納位置に戻ります

一度ファームアップを試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:22328059

ナイスクチコミ!0


スレ主 Papa003322さん
クチコミ投稿数:35件

2018/12/17 10:48(1年以上前)

ありがとうございます。
アップデートし、改善しました!

書込番号:22330394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ・液晶保護フィルム

2018/12/15 17:58(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

スレ主 raja_konさん
クチコミ投稿数:121件

こちらの商品を買ったのですが、レンズと液晶の保護フィルムを購入するか迷っています。必要でしょうか?

デジカメの場合、液晶保護フィルムはいつもつけています。よろしくお願いします。

書込番号:22326266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/12/15 18:07(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07L8BQYZ5/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A3858EFUDKV9O0&psc=1
買っちゃいましょう!!!

書込番号:22326282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 raja_konさん
クチコミ投稿数:121件

2018/12/15 18:38(1年以上前)

早速、ご返信ありがとうございます。

その商品、チェックしたのですが、2件のレビュアーが、二人とも、同種の他商品(下記url)のレビューをしていて怪しいです。
https://www.amazon.co.jp/DJI-OSMO-POCKET-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-2%E6%9E%9A%E3%81%A8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E7%94%A8/dp/B07L4HM6QZ?ref=pf_vv_at_pdctrvw_dp

しかも、他方の商品には上記2者以外のレビュアーもレビューをしているのですが、そのレビュアーの他商品のレビューがすべて同じ日に作成されたものなのでこれまた怪しく思います。

さらに、これらレビューはOSMO POCKET発売日前のレビューのため、?とおもいます。(12/15前に販売されていたようですが。)

この保護フィルム、2kとやや高額なため、迷っています。

皆さんはどうお使いですか?

書込番号:22326330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/12/15 18:50(1年以上前)

保護シートは、旧機種とか節約したいばやい、ダイソーのフリーカットを貼ってます。

書込番号:22326352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 raja_konさん
クチコミ投稿数:121件

2018/12/15 22:22(1年以上前)

>うさらネットさん
100均とは思いもよりませんでした。以下を注文したのですが、中国からの輸送のためか、到着まで時間がかかるので、とりあえずすぐ使う分として100均を探すことにしました。ありがとうございます。

https://www.amazon.co.jp/SHINEZONE-POCKET-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%EF%BC%88%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%BB%E9%9D%A2%E7%94%A8-2%E6%9E%9A%E3%81%A8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E7%94%A8/dp/B07L927XPY/ref=sr_1_35?srs=3616854051&ie=UTF8&qid=1544879518&sr=8-35

>☆M6☆ MarkUさん
ご教示いただいたショップで、より安い上記がみつかったため、こちらにしました。ありがとうございました。

書込番号:22326890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5

2018/12/15 23:44(1年以上前)

この手のカメラ類は色々使っていますが、液晶部分は貼るにしても、レンズ部分は不要と考えています。
人によって考え方は違いますけどね。^^;

一眼レンズならフィルター付けれますが、貼るタイプはちょっと…
貼る事で余計な光や屈折、ゴーストが出てもいやですし。
モータースポーツで使用してレンズに虫が付いたり石が飛んできたりしない限り、
普通の使い方ならブロアーで吹くくらいでいいと思ってます。
アクションカムにはフィルターあるタイプは必ずつけてますが、
360°カメラなどには貼るタイプが出ていてもつけてません。

NDフィルターの所でも書きましたが、Amazonで出てくるタイプのNDフィルターのやつでクリアタイプがあったはずなので、
使うならそういうのが良いかなと思います。

メーカー純正アクセサリーのNDフィルター系はマグネットで簡単装着だそうですね。
もしかしたらマグネット式のを他でも出すかもしれませんね。
私はメーカー純正アクセサリーのNDフィルターが出るまではつけないことにしました。

書込番号:22327112

ナイスクチコミ!1


スレ主 raja_konさん
クチコミ投稿数:121件

2018/12/16 00:52(1年以上前)

>眠りねずみさん
ご返信ありがとうございます!
そういう考え方もありですね。私も、レンズ部分は必要ないのではとも思ったんですが、
このような製品の使用は初めてのため判断がつきませんでした。

残念ながら、私は前述の保護フィルムを、すでに注文してしまったところです。_| ̄|○ ガクッ
(一応、アマゾンにキャンセルリクエストだしましたが・・・)

書込番号:22327246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメのマイクロSD

2018/12/15 16:57(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

クチコミ投稿数:80件

osmo pocketを買おうと思ってますが、オススメのマイクロSDがあれば教えてください。既に購入されている方、お使いのマイクロSDを教えてください。友人にはSanDiskを勧められましたが、SanDiskなら何が良いと思いますか?

書込番号:22326153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:43件 OSMO POCKETの満足度4

2018/12/15 18:01(1年以上前)

DJIの最新mavic2シリーズのドローンの場合、
4k撮影の場合は、サンディスクのExtreme V30をスペックで推奨していますよ。確かに高速で安定しています。

書込番号:22326270 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/12/15 18:11(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07FR4TSJB/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A1ELE493AO2LA1&psc=1
これとか…!?

書込番号:22326286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5 まろん 

2018/12/15 18:18(1年以上前)

自分は先程、オズポと一緒に(今日初めて知った)三菱ケミカルのverbatim 64G 読90MB/s、書45MB、約1万円にしました。
サンディスクの32G、64Gが売り切れで、128Gが予想の斜め上を行く25000円でビックリカメラだったのでやめました。

microSDって高いスね。3000円くらいで買えると思ってました(笑)

書込番号:22326302

Goodアンサーナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/15 21:04(1年以上前)

DJI OSMO POCKETオススメのmicroSDカードをご紹介します。

OSMO POCKETの動画を記録するためにはmicroSDカードが必要になります。
SDカードは色々なものがあるのですが 容量は32GBから64GBあれば十分です。
また書き込み速度はUHS-I U3(V30)という規格が記載されていればキレイに撮影ができます。

DJI Osmo PocketにおすすめのmicroSDカードはこれだ
https://photo-tea.com/p/1812/osmo-pocket-osusume-sd-card/

書込番号:22326642

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 OSMO POCKETの満足度5 re-wind 

2018/12/15 21:59(1年以上前)

>すとぅーとぅーさん
私は普段メディアの銘柄にこだわりがなくて
その時々で手頃なカードを複数枚まとめ買いしています。

今日OSMO Pocketが届いて 
手持ちのADATA SDXC 64GB スピードクラス10と
TOSHIBA EXCERIA 64GB U3 で試してみましたが
もちろんどちらもOKでした。
どちらのメディアもネットショップで3000円以下のメディアです。

多数のウェアラブルカメラを同時に使う関係で
50枚程度のメディアをカメラまたいで使いまわしていますが
今のところトラブルはあまりありません。
ただ ネットショップ購入時 実店舗がありある程度信頼おける店舗で購入しています。
サンディスク等の高価なメディアは実は使ったことがありません。

書込番号:22326807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5 まろん 

2018/12/15 22:15(1年以上前)

iPadでアクティベーションし成功しました。
が、、何かがおかしい。

三菱ケミカルのmicroSDがフォーマットに失敗したり認識せず。
録画やパノラマできず。
いろいろと動作がおかしい感じです。

明日は持って行くのやめてお留守番かな

書込番号:22326867

ナイスクチコミ!1


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2018/12/15 23:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

正規代理店でOSMO POCKETを買うと、プラス3000円で付いてくるマイクロSDカードは、SanDiskのコレ。
さすがメーカー推薦品だけあって、安定してます。4K60Pで30分以上、連続撮影しても、トラブル無し。
本体は相当熱くなってましたけどね。

書込番号:22327131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2018/12/16 06:58(1年以上前)

皆さま、たくさんのアドレスありがとうございました。
やはり推奨品が良いのかなと思いましたが、推奨品はかなりお高めですね。お店で色々と悩んでみたいと思います。

書込番号:22327493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

最安購入作戦

2018/12/12 12:43(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

クチコミ投稿数:1247件


現在話題の「PAY PAY」を利用する作戦です。

失敗例
 Yahooショップで最安店にて購入、支払いをコンビニにして、「PAY PAY」にて支払い。・・・・支払い番号と確認番号を持ち、勇んでファミマに行きましたが、Famiポートでの支払いは「PAY PAY」は電子決済扱いになるので現金しか受け付けません。(´;ω;`)ウゥゥ

成功例
 有名チェーン電気店は「PAY PAY」で支払いが出来る数少ない電気店です。
早速行きましたが、DJI製品の取り扱い無しとの返事・・・・・
粘りました。・・・・
代理店に扱いがあるそうなので、販売可能とのこと\(^o^)/。・・・・・
早速購入、提示額は44,901円とのこと・・・・・
定価44,900円と知らせると44,899円になりました。・・・・・
支払いは44,899円で確定ですが・・・・
ポイント関連で「PAY PAY」20%還元でチャージ残高が8,979円+電気店のポイント8%3,592円+クレジットカード1%448円で合計13,019円分のポイントを頂きました。

したがって、実質価格は31,880円にて手に入れたことになります。\(^o^)/

尚、Yahooショップ店では2月以降に「PAY PAY」での決済が可能みたいですが、「100億円キャンペーン」は12月中にも終了してしまいそうです。





書込番号:22319110

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5

2018/12/13 08:43(1年以上前)

機種不明

こんにちは。最安値購入ということで、すでに買われてる方もいるなか
気分が悪くなるかもしれないので投稿しませんでしたが(汗)
ヤフーショッピングで検索すると普通にでてきます。

(画像をみてください)
私はソフトバンク使ってないのでポイントの還元率が高くないですが、
ご参考までに。

書込番号:22320850

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/12/15 08:54(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ クーポンいいなぁ〜
⊂)
|/
|

書込番号:22325176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/12/18 22:45(1年以上前)

最安ではありませんので単なる情報提供ですが・・・
ケーズデンキで現金値引きで税込み38000円購入です。

たぶんどこの店舗でも同じにはなりますね〜

書込番号:22334094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/02/09 08:45(1年以上前)

このヤフーショッピングのクーポンって、日替わりクーポンじゃないのですか?私もプレミアム会員なのですが、カメラで使えるクーポンを発見できなくて購入に踏み切れないのです…

書込番号:22452802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

撮って出しするにはNDフィルタが必要!?

2018/12/09 16:50(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

スレ主 SNAKE007さん
クチコミ投稿数:42件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度3 SNAKE007 

OSMO POCKETは普段撮りに良いと思い予約し届くのが楽しみですが、少々気になる点も、、、。

海外の投稿で晴れた日の撮影でちょっと白とびが激しいなと思ってましたが、下記の株式会社Dron é motion(ドローンエモーション)さんの投稿
でGOPRO7との比較動画を見る限り、最初フレーズを止めてみると空や人の顔がGOPRO7に比べ飛んでしまっています。
もちろんセンサーが小さいのでこの手のカメラでは仕方なく、設定や後編集で軽減出来ると思いますが、
撮って出しするには冬でもNDフィルタが必要と思いました。
DJIさんも、その辺はぬかりなくアクセサリーで専用のNDフィルタを用意しているんではないでしょうかね!?

参考までに株式会社Dron é motion(ドローンエモーション)さんの投稿
https://www.youtube.com/watch?v=fxlxCahoA0Q&lc=z23pdtygnsmihzw1yacdp43auh1civwwgrzmbamv55xw03c010c





書込番号:22312561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2018/12/09 19:46(1年以上前)

>SNAKE007さん
マグネットで脱着可能なNDフィルターセットが販売される様ですね。
専用の充電収納ケースにもNDフィルター用の収納スペースが用意されています。

https://cdn.djivideos.com/watch/56c662cf-7b89-494c-ac83-5b79ec696b18

https://www.dji.com/jp/mobile/osmo-pocket

書込番号:22313005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SNAKE007さん
クチコミ投稿数:42件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度3 SNAKE007 

2018/12/09 20:04(1年以上前)

>ぱぱうるふさん
こんばんわ!
このマグネットの脱着式はなかなか良く考えられていいですよね!発売されたら購入しようかなと考えてますが、先日予約を開始された拡張キットセットは思ったより高く値段が心配です(笑い!)

書込番号:22313051

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 OSMO POCKETの満足度5 re-wind 

2018/12/10 00:37(1年以上前)

>SNAKE007さん
こんばんわ

OSMO POCKETボチボチ市場に出回ってきたようですね。

参考youtube拝見しました。
確かにやや露出オーバーなイメージです。
もっとも 先代OSMOもSSやEV ISOを個別にコントロールできていたので
POCKETも適正露出に追い込むことはできると思っています。
それよりも画角が少々タイト(テレより)な感じが気になっています。

NDフィルターもオプションで用意されるあたり よく練られた商品だと思いました。
特に素早くセット出来たりユーザー目線の仕様ですね。

ただ NDフィルターで白飛び軽減というよりは、おそらくSSのコントロールのためでしょう。
夏場ビーチサイドや晴天下の雪面では輝度が高くSSが高速になってしまいパラパラ漫画になってしまいがちです。
私の場合アクティブスポーツでの運用を目的にしている関係で
可能な範囲でフレームレートを上げますが SSは遅めに設定したい。
スロー再生で編集する場合 SSが早すぎるとパラパラ感が付きまといます。
ある程度被写体ブレがあった方がスムーズに見えるので 
NDフィルターによってSSを低速側に置きたいと考えています。

このNDフィルターはよく考えられているとは思うのですが
マグネットというところがアクティブスポーツシーンにおいて簡単に脱落しないか少し心配でもあります。
もっともウェアラブルカメラのように使う仕様ではないのかもしれませんが。。。

書込番号:22313734

ナイスクチコミ!3


スレ主 SNAKE007さん
クチコミ投稿数:42件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度3 SNAKE007 

2018/12/10 08:07(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
毎度です!そうですか、露出調整等できるんですね!(先代をお持ちですもんね)

仰るように画角がタイトなのは少し残念ですね。この画角だと普通の車載撮りをしても迫力はでないかと思います。まして撮らぬ狸さんのような強烈なローアングル車載には絶対に向かないと思います(笑い)

あと電池が交換できないのは少々つらくないですか?モバイルで給電できるみたいですか?せっかくここまでコンパクトなのに、、、。

ついでに先代をお持ちの経験から教えてくださいせ、先代のosmoで使用されている時、アクセサリー等はサードパーティーも多少ありましたか?

書込番号:22314043

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 OSMO POCKETの満足度5 re-wind 

2018/12/10 23:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

歩行の縦揺れを収めるサスペンション

1/4インチネジマウントDIY

ヘルメットマウントとエクステンション

自転車マウント ショックアブソーバーは自作

>SNAKE007さん
ジンバルはGOPRO KARMA GLIPをお持ちなので要領はよくご存じ手すよね。

で 先代DJI OSMOの個人的感想
いろいろ不具合も感じてはいましたが映像の安定性と設定の多彩さは唯一無二。
たとえば ジンバルの動き パン/ティルト方向それぞれに
回転速度 加速/減速 ファジー(死語?)曖昧さのコントロールが可能だったり
それらの設定を2種類記憶させたり およそ考えられる機能を満載しておりました。

また FHD/4Kとも当時のウェアラブルカメラ GOPRO HERO5やSONY X3000以上の
映像品質も得られており 私にとってはメインカメラでもありましたね。

その一方で ドローンの仕組みを持ち込んでいたのか
12.6Vの960mAと電圧が高く容量の少ないバッテリーが問題だと感じてました。
発熱が大きいがためにカメラ部には冷却ファンがあり雑音の元となりましたし
それでも触れないくらい熱くなり長回しの撮影を断念するくらいでした。
もちろんバッテリーの駆動時間は短くおよそ30分
バッテリーの重量も67gと比較的重めで 予備を多数持たなくてはならず面倒でした。
電圧が高いがため ACのみの充電もネックでした。

長所を生かしつつ 短所を埋め かつ小型軽量になったOSMO PCKETは撮影の幅が広がると思っています。
確かにバッテリー交換ができないところはややマイナスポイントかもしれませんが
この大きさと価格なら OSMO PCKET 2台で運用するかもしれません。

オプションパーツについてはDJIの純正品を多数買い集めてました。
エクステンションやロッド 自転車用マウント ヘルメットマウント等
どれも機能性は高く 金属パーツの仕上がりも非常にいいのですが
比較的高価で 重量が重すぎて結局私はほとんど実践で使わずじまいでした。
また OSMO本体に三脚座固定するために穴あけや削ったりかなりDIYしてます。
1/4インチネジを組み込むことで汎用性を高めています。
よって専用ではありませんが多様な運用ができていました。
参考 エクストリーム系スポーツでの映像表現(冒頭と後半)
3年前にジンバル使ってこの絵が撮れて大変驚いてました。
https://youtu.be/ywf19yf8Fmc

画角についてはGOPRO HERO7の魚眼無効時のワイド感とさほど遜色なさそうです。
多少タイトにはなりそうですが フルフレームカメラの24ミリ以上はありそうに思っています。
先代OSMOとGOPRO HERO5魚眼無効の画角比較
https://youtu.be/8ftoy5ki1WE

ただGOPRO HERO7とKARMA GLIPの組み合わせがイージーで長時間運用できることから 
現在ではOSMOは控えになってしまいました。

先代OSMOの描写
https://youtu.be/-JncTsUrmms

書込番号:22315966

ナイスクチコミ!2


スレ主 SNAKE007さん
クチコミ投稿数:42件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度3 SNAKE007 

2018/12/11 08:00(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
諸々ありがとうございます!
海外の投稿で景観の開けたアウトドアスポーツには画角が少し足りないかなと思ってましたが、撮らぬ狸さんの投稿を見る限り、撮り方によってはぜんぜんいけますね!お得意のローアングルはこの画角でも迫力が出ると思いました!

エキストリームではあきらめてましたが、ちょっと使う気になってきました(笑い)!防水ハウジングがどのような構造かまだわかりませんが、それが防水機能だけでなくこのきゃしゃなデザインを補ってくれる構造なら良いなと思います。

もちろん、それによる発熱の問題もあるかもしれませんが、長まわししなければ良い問題で、特にスノボは手持ちの撮影は経験上せいぜい一分が限界だと思うので(POV、ヘルメットマウントは別)
あっ年齢を忘れてました、いまなら15秒(笑い)

書込番号:22316345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5

2018/12/14 11:15(1年以上前)

メーカーのアクセサリーは1月下旬くらいになるみたいですが、
こだわりなければAmazonでNDフィルターの購入はできますね。
メーカーのはマグネットですが、Amazonのは取付方法がわかりません。
ハメコミなのかな?

値段も高くないので購入してみるのもよいかもですね。
http://amzn.asia/d/fKj7NBB

スマホ使用や三脚しようなら、
メーカーアクセサリー出る前にこんなのでもよいかもです。

スマホ接続で使用の方はどれだけいるかわかりませんが、
さすがに端子差し込んだままは怖いし、両手で支えたままってのもアレなんで…
http://amzn.asia/d/iePf954
http://amzn.asia/d/i5jIp2q


GoProマウントに接続やリモートユニットなどのアクセサリーもだいたい1月下旬みたいですね。
お店によってはそれより早い場合もあるでしょうけど。

それにしても、〇〇録りにもってこいなカメラですよねぇ。
アクションカムやOSMOシリーズ、360°カメラなど色々揃えましたが、
OSMO Pocketは小さいブレなし4K/60pで使い勝手いいですよね。
〇〇の部分はご想像にお任せします。w

バイクや自転車に使ってますが、それ以外にも…(*´ω`)

書込番号:22323357

ナイスクチコミ!1


スレ主 SNAKE007さん
クチコミ投稿数:42件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度3 SNAKE007 

2018/12/14 13:44(1年以上前)

>眠りねずみさん
情報ありがとうございます!すでにアマゾンで色々出ているようですね!この辺の廉価なアクセサリーをいろいろ探すのも新しいカメラが出た場合の楽しみですよね!(笑い)
ありがとうございます!

書込番号:22323639

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 OSMO POCKETの満足度5 re-wind 

2018/12/15 19:58(1年以上前)

>SNAKE007さん
早速 試してみました。
デフォルトだとおっしゃる通りややハイキーで白飛びが感じられます。
露出マイナス補正でコントロールは出来ますが、
カメラ単体では露出補正ができず スマホと接続しなくてはなりませんでした。
そして一旦OFFにすると設定も元に戻ってしまい
都度スマホに頼らなくてはなりませんでした。

また GOPRO HERO7等との比較では小型軽量化のためか
情報量が少なく感じます。
少々薄っぺらな映像に感じますが
明日以降もう少し検証を重ねてみたいと思います。

取り急ぎ気になった点です。

書込番号:22326495

ナイスクチコミ!1


スレ主 SNAKE007さん
クチコミ投稿数:42件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度3 SNAKE007 

2018/12/16 08:53(1年以上前)

おはようございます!
私の所にも届きました!ファーストインプレッションは撮らぬ狸さんと絵的には同じ印象かも知れません、ちょっとコントラストが強めでハイが飛び過ぎ、暗部が潰れぎみでモニタ、撮るロケーションに寄りますが少し平面的に見えしまう気がします。スーパーファインで撮ると暗部の表現は豊かになり良い感じなりますが、熱とバッテリーの問題で頻繁には使えそうもありません!色的にはgoprooに比べる彩度浅め目で落ち着いた色合いで普段撮りには嫌いではありません。拡大すると解像度も高いと思いますがし個人的にはcinelikeモードが早くリリースされれることを望んでます。 
ただ一番感じたことは、コンパクトなのは良いですが思ったより使い勝手が悪く(個人によりますが)イチイチ携帯につながないと細かい設定ができず
携帯のカバーを外さないと上手く装着できないのもマイナスです。携帯に接続しての撮影は個人的にはしたくないのでWIFIモジュールが必要でなんだかんだでGOPROより高くつきそうです(笑い)
あと先日忘年会だったので持って行ったのですが、、、女性から案の定不評でした!(そこはお察しできると思います!笑い)

書込番号:22327686

ナイスクチコミ!1


HALU86さん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/25 13:11(1年以上前)

先に返信している方がおっしゃっているようにNDフィルターを使わなくてもそれなりの映像は撮れます。
ただ映画のような滑らかな映像にするにはシャッタースピードをフレームレートの2倍に設定するのがセオリーになってきます。
1番低いフレームレートの24fpsで撮影した場合でも1/50秒のシャッタースピードになります。
これは快晴時には白とびが起こるシャッタースピードです。
ましてや60fpsで撮影した時の1/120というかシャッタースピードは映像になりません…
このことからOSMO Pocketに限らず動画を撮る際にはNDフィルターを使用するのが一般的です。
常にオートで撮影する場合や記録用の動画を撮る際にはNDフィルターがなくても撮れます。
これはマニュアルでシャッタースピードを固定した場合に明るいところから暗所に移動した際に映像が黒つぶれを起こすからです。
明暗が定まらない環境下での撮影にはNDフィルターを使いつつシャッタースピードをオートにしる事をオススメします。
そうすることでシャッタースピードをかせぎつつ明暗が切り替わる際にオートでシャッタースピードを変更してくれるので露光に違和感を感じることなく映像が繋がります。

現在純正のNDフィルターはまだ発売されてませんが市場にはサードパーティー製のOSMO Pocket用NDフィルターが出回ってきました。
今日本で手に入るフィルターだとPGY TECHさんのフィルターがオススメですがなにせフィルターのボディー色が赤ってのが自分的には無しだったのでFreewellというメーカーが出しているAll days kitというND4、ND8、ND16、CPL、ND8 / PL、ND16 / PL、ND32 / PL、ND64 / PLの8枚がセットになったものを輸入しました。
国内ではまだ出回ってないのでFreewellの公式サイトから買わないとなりませんがDHLでの発送でも送料はかかりませんでした。
価格は129.99USD(15,000円程度)で高いから安いからは人それぞれですが8枚セットで専用のケースまで付いてくるので自分的にはお買い得だと思います。

いずれにしても純正のアクセサリー関連がまだ出切ってないことやまだ解放されていないストーリーモード、Log撮影などの機能もあるので現段階ではまだ活躍の場は少ないのでしょうね…
それらが揃うまでは記録用のカメラとして自分は使っています。

書込番号:22418354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2019/04/17 11:00(1年以上前)

ケンコートキナーから専用フィルタ4種類(保護、ND2種、CPL)が発売されるとの事。

https://www.kenko-tokina.co.jp/newproducts/osmopocketfilter_20190412.html

書込番号:22607604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4646件Goodアンサー獲得:236件

2019/04/18 05:36(1年以上前)

NDフイルターではないと思います
https://www.youtube.com/watch?v=1P4D3rjF_Vk

これは凄いと思います。

書込番号:22609374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

クチコミ投稿数:1114件
別機種
別機種
別機種

Osmo pocket-1

Osmo pocket-2

Osmo pocket-3

2018/12/8に
ケーズデンキに寄ったところ、
この製品が販売していて、まさか販売日前だと知らずに
普通に購入。
ワクワク気味に起動したところ、アクティベートが必要との画面が。
iPhoneのDJI Mimoというアプリにてアクティベートするとの事なのでApp storeにアクセスするも、見つからず。
なぜ!?とネットで調べたら、まさかの販売前でアプリも未リリースの模様。。。

こんな事あるんですね。

書込番号:22311182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/12/09 04:58(1年以上前)

全く同じ状況でどうしたものかと思ってました。

書込番号:22311312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2018/12/09 07:50(1年以上前)

そんなことあるんですね。ケーズデンキは、ほかの店舗も売ってるんですかね。。。差し支えなければ、店舗をご教示頂きたいです。

書込番号:22311438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


WALKMAN Zさん
クチコミ投稿数:2件

2018/12/09 11:35(1年以上前)

僕も12月8日土曜日に買いました。土曜日の朝、新聞のOAナガシマの広告にのっていたので、夕方、無いと思いながらお店に行ったら、1個だけ有り即買しました。

書込番号:22311916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1114件

2018/12/09 23:08(1年以上前)

店名は正直御免なさい。
地方なので。。。

ただケーズデンキの場合、5パーセント引きと端数カットをしてくれて42500円でお得に買えました。

書込番号:22313518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/12/10 09:13(1年以上前)

わたしも購入できてしまいました、、が、アクティベートしないと使えないというのは残念(^_^;)寝かせています。わりとあるんですかね?

書込番号:22314131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/12/12 01:03(1年以上前)

もうまもなく正式版リリースのようですが、
ツイッターでDJI MIMOで検索してたらベータ版のダウンロードリンクを見つけました。
android版のみのようですが、使ってないスマホでインストールしてみたら私の環境だとアクティベーション出来ました。
動画も普通に取れてます。

※完全に自己責任でお願いします。あと数日で正式版リリースですので、安全考えるなら待った方が良いです。

https://twitter.com/OsitaLV/status/1071384782414655489

書込番号:22318384

ナイスクチコミ!3


starpointさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/12 06:46(1年以上前)

i-pad pro で正常に動きました。
https://itunes.apple.com/app/id1431720653
DJI Mimo 4+
Mimo,my moment.
DJI Free

Information
Seller SZ DJI TECHNOLOGY CO., LTD
Size 176.4 MB
Category Photo & Video
Compatibility Requires iOS 10.0 or later. Compatible with iPhone 5s, iPhone 6, iPhone 6 Plus, iPhone 6s, iPhone 6s Plus, iPhone SE, iPhone 7, iPhone 7 Plus, iPhone 8, iPhone 8 Plus, iPhone X, iPhone XS, iPhone XS Max, iPhone XR, iPad Air, iPad Air Wi-Fi + Cellular, iPad mini 2, iPad mini 2 Wi-Fi + Cellular, iPad Air 2, iPad Air 2 Wi-Fi + Cellular, iPad mini 3, iPad mini 3 Wi-Fi + Cellular, iPad mini 4, iPad mini 4 Wi-Fi + Cellular, 12.9-inch iPad Pro, 12.9-inch iPad Pro Wi-Fi + Cellular, 9.7-inch iPad Pro, 9.7-inch iPad Pro Wi-Fi + Cellular, iPad (5th generation), iPad Wi-Fi + Cellular (5th generation), 12.9-inch iPad Pro (2nd generation), 12.9-inch iPad Pro Wi-Fi + Cellular (2nd generation), 10.5-inch iPad Pro, 10.5-inch iPad Pro Wi-Fi + Cellular, iPad (6th generation), iPad Wi-Fi + Cellular (6th generation), iPad Pro (11-inch), iPad Pro (11-inch), iPad Pro (12.9-inch) (3rd generation), iPad Pro (12.9-inch) (3rd generation), and iPod touch.

Languages English, French, German, Japanese, Korean, Simplified Chinese, Traditional Chinese
Age Rating Rated 4+
Copyright 2018 DJI
Price Free

書込番号:22318592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件

2018/12/12 19:40(1年以上前)

機種不明

DJI Mimo

アプリ配信されましたね!

書込番号:22319786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OSMO POCKET」のクチコミ掲示板に
OSMO POCKETを新規書き込みOSMO POCKETをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OSMO POCKET
DJI

OSMO POCKET

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月15日

OSMO POCKETをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング