OSMO POCKET のクチコミ掲示板

2018年12月15日 発売

OSMO POCKET

  • 手ブレを抑えた4Kカメラで、映画のワンシーンのように日常を撮影できる超小型4Kジンバルカメラ。
  • 1/2.3インチCMOSセンサー、80度の画角(FOV)、最小絞りF2.0のレンズを搭載。再現性の高いスナップ写真のほか、100Mbpsの4K/60fps動画も撮影可能。
  • バッテリー容量は875mAh。73分の充電(10W充電器を使用時)で140分(1080p/30 fps動画撮影時)稼働する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:116g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 OSMO POCKETのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

OSMO POCKET の後に発売された製品OSMO POCKETとOSMO POCKET OSPKJPを比較する

OSMO POCKET OSPKJP

OSMO POCKET OSPKJP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:116g 撮像素子:CMOS 1/2.3型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OSMO POCKETの価格比較
  • OSMO POCKETのスペック・仕様
  • OSMO POCKETのレビュー
  • OSMO POCKETのクチコミ
  • OSMO POCKETの画像・動画
  • OSMO POCKETのピックアップリスト
  • OSMO POCKETのオークション

OSMO POCKETDJI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月15日

  • OSMO POCKETの価格比較
  • OSMO POCKETのスペック・仕様
  • OSMO POCKETのレビュー
  • OSMO POCKETのクチコミ
  • OSMO POCKETの画像・動画
  • OSMO POCKETのピックアップリスト
  • OSMO POCKETのオークション

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSMO POCKET」のクチコミ掲示板に
OSMO POCKETを新規書き込みOSMO POCKETをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリのバーション違いについて

2020/12/05 02:16(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

クチコミ投稿数:2件

泥5の最終Verをインストしてますが、その後の泥7Verで追加した
上級者向けの機能はありますか?
ジドリ的な機能だけ追加なら不要なので。
アプリのバージョンアップの詳細ページなどないでしょうか?

書込番号:23829873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AFCのフォーマス固定について

2020/12/05 02:11(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

クチコミ投稿数:2件

AFCは、通常は被写体を指定してフォーカスロックするのですが、
オスポケのAFCは、フォーカスロックする手順が無いと思われます。
オスポケの機能的に。
オスポケのAFCはマニュアルにも記載がありませんし、何がどうAFCなのか、
検証して解明した方はおられませんか?

書込番号:23829870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影動画の結合方法

2020/11/25 14:07(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP

スレ主 shiro1015さん
クチコミ投稿数:2件

今までは、play memories homeに取り込んで動画結合をPCでしていましたが、急にできなくなりました。
そこでDJImimoアプリで結合させてみました。
問題なくできたのですが、iPhoneで保存ではなくsdに保存→PCに移動させ管理したいのですが、お手軽な方法はないでしょうか?

書込番号:23810223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2020/11/25 16:42(1年以上前)

機種不明

お書きのアプリは使ったことがないのですが、iPhone用のアプリでしょうか?
iPhone上で作業して完成した動画ファイルは、iPhoneのフォトライブラリに保存した後、LightningケーブルでPCにつないでPCからDCIMフォルダ内のMOVファイルをコピーしてはいかがでしょう?

書込番号:23810451

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiro1015さん
クチコミ投稿数:2件

2020/11/26 21:05(1年以上前)

>ダンニャバードさん
Lightningケーブルという手をすっかり失念しておりました!
試してみます!ありがとうございます!

書込番号:23813022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音声が録音できません。

2020/11/06 19:52(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

スレ主 るびおさん
クチコミ投稿数:169件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5 陶芸ギャラリー 

昨年の夏に購入し今年のコロナ禍9か月は使用してませんでした。
久しく起動してトレッキングに使用しましたが終始ガサガサ音が録音され
帰宅後、掃除して再度テストしてみたら全く音声が録音できない状態になりました。

なにか初期化などして治す方法とかあるでしょうか?
もしくは故障、修理になるのでしょうか?

書込番号:23771754

ナイスクチコミ!4


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/06 20:34(1年以上前)

「DJI OSMO 調子が悪いときの裏技」
https://sekido-rc.com/blog/technical/faq_160301_001/
上記の方法での強制リセットはどうでしょうか。

書込番号:23771850

ナイスクチコミ!0


スレ主 るびおさん
クチコミ投稿数:169件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5 陶芸ギャラリー 

2020/11/06 20:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
osmo pocket とは違うような気がします。
トリガーなるものが分かりません。

書込番号:23771916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 るびおさん
クチコミ投稿数:169件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5 陶芸ギャラリー 

2020/11/12 15:15(1年以上前)

自己解決です。
DJIに修理出しました、修理費¥24000だそうです。
愕然としました、2を買う方も保証には入りましょう。

書込番号:23783426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ73

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP

スレ主 多方面さん
クチコミ投稿数:2件

Osmo Pocketを購入したのですが、どこで日付と時刻を設定するのでしょうか。
スマホを接続した時に自動同期されるのでしょうか?
スマホ接続をあまりしないので、時間ズレが心配です。

書込番号:23782356

ナイスクチコミ!73




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

OSMO Pocket2

2020/10/20 22:06(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP

返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 OSMO POCKET OSPKJPの満足度5 re-wind 

2020/10/20 22:27(1年以上前)

スペック的には 順当にアップしてきているようです。

特にセンサーサイズが大型化されているので 描写にゆとりが生まれていそう。
更に画角もワイド化され ZOOM機能も搭載

サイズはほんのわずか大きくなっていますが 重量は1g増にとどまっているようです。
但し バッテリー駆動時間は変わらずか 少々短い?

● OSMO Pocket
サイズ 121.9×36.9×28.6 mm
重量 116 g

センサー 1/2.3インチ CMOS
有効画素数: 12M
レンズ FOV:80° F2.0
換算: 26mm
ISO感度 写真: 100 〜 3200
動画: 100 〜 3200
電子シャッター速度 8秒〜1/8000秒
動画解像度 4K Ultra HD:3840×2160 24/25/30/48/50/60p
FHD:1920×1080 24/25/30/48/50/60/120p

駆動時間 140 分 (1080p/30 fps動画撮影時)


● OSMO Pocket2
サイズ 124.7×38.1×30 mm
重量 117 g

センサー 1/1.7インチ CMOS
有効画素数 64 MP
レンズ FOV 93°、F1.8
焦点距離: 20 mm(35mm判換算)
ISO感度
静止画: 100〜6400 (16 MP)、100〜3200 (64 MP)
動画: 100〜6400
電子シャッター速度 8〜1/8000 秒

駆動時間 140分(1080p/24fps動画撮影時

書込番号:23738525

ナイスクチコミ!1


tosh-B5さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/20 22:58(1年以上前)

公式サイト見てまいりましたが、見落としたのかLOG撮影に関する情報が出てませんでしたね。
今回もLOG撮影非対応なのでしょうかね。

書込番号:23738584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/10/20 23:01(1年以上前)

また電池交換できないのかな?

最大の気がかり。

書込番号:23738589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1440件Goodアンサー獲得:75件 OSMO POCKET OSPKJPのオーナーOSMO POCKET OSPKJPの満足度5

2020/10/20 23:07(1年以上前)

センサーサイズ、静止画素、35mm換算で20mm、広角レンズによる画角110°など、
オプション品も増えたので、前よりは良さそうですが、今回は見送りかなぁ…
初代からあまり大きな変化ないですし…

書込番号:23738598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/20 23:35(1年以上前)

YouTube動画出ましたね。
https://www.youtube.com/watch?v=NHzXiVRQbJQ

書込番号:23738637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2020/10/21 13:50(1年以上前)

自分は買い替えに向けて考えていきたいと思います。

画角の狭さを言われてきたので広角にはなると思ってたんですけど
センサーサイズまで変えてくるとは思わなかった。

レンズも良くなっていそうなのでセンサーサイズの拡大と合わせて画質の向上は
かなり期待できるのではないかと思います。

大きく変わっていませんが、正常進化として期待できる発表ですね。
あとは、AFの速度や使い勝手が更に向上していてくれると嬉しいですね。

書込番号:23739454

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 OSMO POCKET OSPKJPの満足度5 re-wind 

2020/10/21 20:52(1年以上前)

みなさん コメントありがとうございます。

気になるカメラゆえ いつかはとは思っていますが
今秋別のカメラ出費を計画しておりしばらくは静観します。

個人的に今回のモデル センサー 1/1.7インチに格上げされたことが一番の魅力に感じています。
OSMO Pocket現行モデルでも 多少の被写界深度を加味した記録が可能でしたが
大型化されたことによる背景ボケ等 少し期待が出来るのかなと思っています。
ただ その場合優秀なAFや 絞りの調整が出来ないことにはあまり意味がなくなりますが。

実運用時間も2時間はクリアしていることから
ウェアラブルカメラのようなタイトさはなく
私の場合別段バッテリー交換式でなくとも納得しております。
なお これらのスペックアップを施しつつあまり大きく重くならなかったことも良しとし
5年前 初代OSMOは画期的とすら思ってましたが ここで更に魅力倍増です。

書込番号:23740182

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件Goodアンサー獲得:192件

2020/10/22 13:21(1年以上前)

大幅に進化しているみたい。
センサーが段違いによさそう。
画素数が1200万画素から6400万画素になっているので、デジタルズームができるのが大きい。
自分は広角は不要なので、4Kで2倍、FHDで4倍のデジタルズームができるのがうれしい。
YouTubeのレビュー動画を見ると、1の欠点だった白飛びが抑えられてるみたい。
また、画素数が多くなったので、当然静止画の解像度も向上しているだろう。
また、ジョイスティックみたいなのが付いているので操作性も向上してそう。

書込番号:23741157

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件Goodアンサー獲得:192件

2020/10/26 21:38(1年以上前)

YouTubeのレビューを見てみたのですが、画質は逆に悪くなっているように感じました。
画素数が大幅に多くなって、その副作用かどうか分かりませんが、コントラストが低くなっています。
世間一般では、HDRは白飛びを抑えてダイナミックレンジが広い・・・・などと言っていますが、そのためにコントラストが低くなって見かけのダイナミックレンジは逆に狭くなっているという笑えない現実があります。
最近のスマホも含め皆そうですが、晴れなのか曇りなのか分からない画調が多いですね。
画質的には、初期型のほうがはるかによく見えました。

書込番号:23750108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2020/10/27 14:01(1年以上前)

>taka0730さん
ちなみにどこのYouTubeのレビューを見ましたか?

自分はカズチャンネルなどを見てみましたが画質に関しては難しいですね。光の強さや当たり方でも
変わってくるので。ただ、初代での不満点であった白トビは抑えられてるような感じはします。

自分としては画角が広くなったし新し物好きなので買い換えて見ようと思ってます。

HDRに関しては自分も同じ意見ですね。DJIのHPで見た時はこれ悪くなってね?って思いました。

まあ、初代にも2のオプションは付くみたいなので画角が不満な人は広角レンズ買って初代に付けるのも
ありなのかもしれないですね。

書込番号:23751192

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件Goodアンサー獲得:192件

2020/10/27 15:32(1年以上前)

どこのレビューか忘れましたが、外国人がしているレビューです。
あのジョイスティックみたいなオプションは、1型に装着できるんでしょうか?
あれはほしいです。

書込番号:23751357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2020/10/27 21:58(1年以上前)

>taka0730さん
2のジョイスティックは使えるみたいですよ。2の広角レンズも初代に付くみたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=RDpjlECHSzk&t=758s
こちらの動画でYouTuberの方が試して使えてるので大丈夫でしょう。

書込番号:23752156

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 OSMO POCKET OSPKJPの満足度5 re-wind 

2020/10/28 00:01(1年以上前)

>taka0730さん
画質については 主観によるところもあるので正解はないのかもしれませんが
少々気になったのでコメントしてみます。

コントラストが低くなっていると感じられているのはある意味正解でしょう。
HDRはシャドーを持ち上げハイキーを落とす方向になり コントラストとしては低下し
晴天であっても曇天のような描写に感じられて当然です。
PHOTO SHOP等の編集ソフトでトーンカーブをHDR同様な操作をするとコントラストは低下します。

問題は ビット深度との兼ね合いがあると思います。
ダイナミックレンジが広いとはうたわれますが
8ビット深度では 所詮諧調幅は256段階分しかありません。
https://qiita.com/yoya/items/41b00127b0b1fea8c4f1
その中でハイキー下げとシャドー持ち上げるとコントラストが穏やかになる方向です。
要は256段階分をハイキー/シャドー部により多く配置し黒潰れ 白飛びを回避するのか
中間層を厚くするのかのさじ加減ではないでしょうか。
ここで10ビットや12ビット深度になっていたなら 余裕の生まれた中で諧調表現が可能になるのですが
残念ながらPocket2は従来通り8ビット深度のようです。

更に 10/12ビット深度は 視聴するモニター等環境が整って初めてその恩恵にあずかれますが
(疑似的には再生しているようですが)
現在流通しているモニターはまだまだ8ビットのものが多くHDR本来の表現が難しく
コントラストの低い眠たい絵だと錯覚してしまいます。
https://omoide-photo.jp/blog/10bit-display/

個人的にはHDR撮影は人為的な描写に感じており
あえてシャドーはつぶし ハイキーは飛ばす方向にしています。
ただ 限度がありますから出来るだけ適正露出で撮った上で編集時調整を行う様にしています。
例えばGOPROは カラーモードが[GOPRO]と[フラット]があり
デフォルトは[GOPRO]で一見きれいでコントラストも高く見栄えがいいのですが
中間層が相当破壊されており 素材としては使いにくくなります。
その点[フラット]はメリハリがなく眠たい絵ではありますが 中間諧調が残っており
編集時にトーンカーブ等で調整できる幅が残されてます。

このことから Pocket2はより中間層を残した絵作りになって
玄人指向の絵作りではないかと解釈しています。

なおtosh-B5さんも指摘されておりましたが LOG撮影も非搭載のようで
制作サイドとしてはミニマムかもしれません。
ただ このサイズと価格の中でLOGまで求めるのも少々欲が過ぎるのかもしれませんね。

書込番号:23752393

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件Goodアンサー獲得:192件

2020/10/28 03:10(1年以上前)

1型はコントラストが高いのですが、白飛びしやすいのが不満です。
コンサートのようなものを撮ると、スポットライトをあびた顔は真っ白になってしまいます。
シネライクモードを使うと白飛びが抑えられますが、昼間使うと色が薄くなるようです。
2型は1型のシネライクモードが標準モードに変わったような感じですね。

HDRは、高輝度なテレビなら意味があると思います。
でもPCモニターで高輝度だと、普通のネット閲覧などでまぶしすぎて実用的ではないです。

書込番号:23752583

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 OSMO POCKET OSPKJPの満足度5 re-wind 

2020/10/29 21:39(1年以上前)

>taka0730さん
はい 確かに1型はハイキー部分の諧調に少々難がありました。
白飛び傾向が強く感じられ 常にマイナス補正をかけていました。

>コンサートのようなものを撮ると、スポットライトをあびた顔は真っ白
これは現状のカメラであればハイエンド機器や業務機でもデフォルトで撮るとそのようになってしまいます。
私も普段舞台撮影を業務で受けることも多いことから 常に露出には苦労します。
演目から衣装も影響しますし 照明が都度変わり カラーバランスとともに適正露出がコロコロ変わってしまいます。
特に 日舞のような暗い舞台で 黒の衣装にドーラン化粧で真っ白に顔を塗られたら
顔を残すのか衣装/背景を残すのか非常に迷います。 ほとんど両立が難しいです。

シネライクモードやLOG系記録では 基本的に低コントラスト 諧調も平均化され
素材のままでは色も薄く覇気のない絵になります。
これは 編集前提の記録モードであり 素のままで観るには大人しいと感じてしまうかもしれません。
よって 2型はより業務機器要素が取り入れられたモデルになったのかもしれませんね。

書込番号:23755842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSMO POCKET」のクチコミ掲示板に
OSMO POCKETを新規書き込みOSMO POCKETをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OSMO POCKET
DJI

OSMO POCKET

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月15日

OSMO POCKETをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング