DRV-340 のクチコミ掲示板

2019年 2月上旬 発売

DRV-340

  • フルHD録画(1920×1080)対応の2.0型フルカラー液晶搭載ドライブレコーダー。速度・緯度・経度などの自車位置情報を測るGPS機能を搭載。
  • バッテリー内蔵で、車を停めて電源がオフになってから最大約25分間、衝撃や動体を監視できる。衝撃や動体を検知すると検知後約10秒間録画保存する。
  • HDR(ハイダイナミックレンジ)搭載。逆光やトンネルの出入り口など明暗差が激しい環境時におきる「白とび」「黒つぶれ」を抑え明瞭な映像を記録。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):記録解像度:207万画素 液晶サイズ:2型(インチ) 駐車監視機能:標準 DRV-340のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRV-340の価格比較
  • DRV-340のスペック・仕様
  • DRV-340のレビュー
  • DRV-340のクチコミ
  • DRV-340の画像・動画
  • DRV-340のピックアップリスト
  • DRV-340のオークション

DRV-340ケンウッド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月上旬

  • DRV-340の価格比較
  • DRV-340のスペック・仕様
  • DRV-340のレビュー
  • DRV-340のクチコミ
  • DRV-340の画像・動画
  • DRV-340のピックアップリスト
  • DRV-340のオークション

DRV-340 のクチコミ掲示板

(199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRV-340」のクチコミ掲示板に
DRV-340を新規書き込みDRV-340をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

イベント記録

2020/10/09 00:15(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-340

スレ主 kawaaraさん
クチコミ投稿数:35件

こんばんは。
どなたかご教授ください。

走行していても、走行していない時でも、イベント記録が頻発するようになりました。

このような症状の場合、どのようにすれば正常な状態になるでしょうか。

書込番号:23713994

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/09 01:34(1年以上前)

修理に出してください!

書込番号:23714094

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2020/10/09 06:50(1年以上前)

kawaaraさん

DRV-340本体下部にリセットボタンがあります。(取扱説明書の9頁及び14頁参照)

このリセットボタンを押しても正常に戻らない場合は故障の可能性が高いので修理に出して下さい。

尚、下記からDRV-340の取扱説明書をダウンロードする事も可能です。

https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_340/support.html?model=DRV-340#manual

書込番号:23714232

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2020/10/09 11:56(1年以上前)

リセットしても直らないなら修理ですが、ほぼ定価に近い修理代です。
新規に購入も視野に入れておく方がいいですよ。

書込番号:23714687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

128GB認識しました

2020/07/18 08:06(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-340

クチコミ投稿数:80件

グリーンハウス製128GB

記憶域の割り当てが任意でできれば付属のSDカード64GDでも問題ないのですが、これではどう設定しても容量不足です。
128GBを試したら認識しました。SDはグリーンハウス製の安物です。

書込番号:23541396

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/07/18 08:16(1年以上前)

すご〜い時間録画出来るんですよね
第三者には見られたくないかも・・・
全てが証拠になりますね

書込番号:23541409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9937件Goodアンサー獲得:1395件

2020/07/18 09:37(1年以上前)

>しゃかおうさん 『付属のSDカード64GDでも問題ない』

えーと、いつから付属のカードが64GBになったのでしょうか?
付属microSDHCカードは16GBになっていますが、仕様では「撮影関連仕様→記録メディア→microSDHCカード Class6以上(4GB〜32GB)」で、公式にはSDXCは対応していませんので、ご注意を。
https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_340/spec.html

私もドラレコを旅の記録として使おうかと思い32GBにしましたが、つまらない画面が延々と続くので諦めました。
それに、パソコンに保存して後で見ようと思うのは、せいぜい15分程度のファイルです。
いま、旅の記録に使っているのはフルHDビデオカメラとスマホカメラです。それでも32GBも録画してしまうと編集に何時間もかかってしまいます。

ドラレコ用のSDカードは容量は小さくても確実に録画できる仕様や、機能が付いているほうがよいと思いますが。

書込番号:23541536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件

2020/07/18 14:10(1年以上前)

>funaさんさん
ご指摘のとおり付属のSDは16GBです、失礼しました!
128GBのSDに関してはもちろん自己責任ではありますが、自分もこのドラレコを選んだのはKENWOODというブランド、つまり信頼性です。いざという時SDに記録されていなければこのドラレコを購入した意味がありませんよね。ということでこれを読まれた方は説明書に記載されているSDの容量の上限を超えないようにしましょう。

書込番号:23542079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/07/19 08:23(1年以上前)

>しゃかおうさん
純正SDカードが16GBだろうが64GBだろうがどちらでも良いですがドラレコの不具合で1番多いのがSDカードをユーザーが安物を使い書込みしない等のトラブルが多いです。

新しい時は認識しても暫く使うと書込みしない物や認識しなくなる物が多いです。

初期に認識したかより1ヶ月1年等長期に使えた事の確証が欲しいです。

書込番号:23543752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2020/07/19 10:25(1年以上前)

DRV-340のユーザーではありませんが、ドラレコ利用当初より128GBのmicroSDを利用しています。
現在メインのドラレコは256GBを利用しています。

年間走行距離1万Km位で5年ほど、都合2台のドラレコで使ってきましたがまだ壊れていません。
https://kakaku.com/item/K0000780059/

FUll HDで17時間程録画できます。

旅行や日帰りドライブなどをしたときは動画編集ソフトでファイル編集します。
その際に破損ファイルなどがあれば編集でエラーになります。
5年間でファイル破損は3〜4回位経験しています。

遠出しないときは1ヶ月に一度ほどエクスプローラーで適当に目視チェックしています。

基本、衝撃感知や駐車録画は使用せず、運転中に緊急録画ボタンは押したことがないです。
古いファイルが上書きされる心配がまずないので帰宅してから、確認したいファイルを見るようにしています。

元々、ドラレコの使用動機が今みたいにあおり運転対策などではなく単純にドライブの記録を残したい、だったのでドラレコの選定も出来るだけ長時間記録が出来るものが基準でした。

個人の勝手なイメージですが、16GBなどの容量のmicroSDに繰り返し書き込むよりも128GBのほうが同じ領域に書き込む回数が減り耐久性が良いような気がしています。

書き込みよりも、何度も抜き挿しすることによって物理的に壊れたり、夏場の熱などによる故障を心配しましたが、今のところそれも大丈夫です。
一応、車内にはmicroSDがダメになった時用に予備を載せてあります。

しかし、microSD安くなりましたね。5年前は128GBで4000円位で安いと思っていましたが、今は半額位です。

書込番号:23543979

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:80件

2020/07/19 11:08(1年以上前)

>B-202さん
SDも何回も上書き記録されるとファイルも断片化していくのかもしれませんね。だからかわかりませんが、取説には定期的にフォーマットしてくれと書いてあります。しかし、面倒だったり忘れてしまったりでなかなかやらないのが実情です。128GBで正しく記録されていくか自分も検証してみます。

書込番号:23544046

ナイスクチコミ!0


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2020/07/19 11:41(1年以上前)

ドラレコ使用当初より、海外製のものばかり使っていますが、定期的なmicroSDのフォーマットはしたことがありません。
今のところ、メンテナンスフリーで済んでいるので助かっています。

書込番号:23544114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-340

スレ主 pffさん
クチコミ投稿数:24件

SDカードのルートディレクトリが選択できない様子

皆さん、こんにちは。

KENWOODのビューワーソフトのROUTE WATCHERUの仕様についてご意見を伺わせて頂けたら幸いです。

 録画データが記録されているSDカードのドライブのルートディレクトリを選択できないので録画データを見る為には、その下のいづれかのフォルダを選択しなければならない、よってソフト上のイベント、ノーマル、パーキングのチェックボタンを選択しても、選択したフォルダの録画データしか表示されない。
 ソフト上のイベント、ノーマル、パーキングのチェックボタンを選択して録画データの種類を選択したい場合はPC上にデータ構成を保ったまま全データをコピーしなければならない。

KENWOODのカスタマーサポートセンターに問い合わせて確認した所このような主旨で仕様であるとの説明を受けました。

私はSDカードでソフト上のチェックボタンを選択して録画データを表示してくれた方が効率が良いように感じているのですが、SDカード上とPC上で動作を換えることに意味があるのかな?

皆さんはどう思われますか?

書込番号:23506402

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2020/07/02 06:59(1年以上前)

pffさん

ソフトにどこまでの機能を求めるかという事になりそうですね。

因みに私は現状のROUTE WATCHER IIの機能でも特に問題とは感じません。

書込番号:23506615

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2020/07/02 15:02(1年以上前)

何だか自慢話になってしまうので恐縮ですが,

macOS版のRoute Watcher II ですと,SDカードのルート(トップ)が選べるので,SDカードへのアクセスとしても,チェックボックスが有効に使えています.

何の制限なんでしょうね...

書込番号:23507224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pffさん
クチコミ投稿数:24件

2020/07/09 00:24(1年以上前)

こんばんは。

>あるご3200さん

さすがmacですね、羨ましいです。

>スーパーアルテッツァさん

そうですか、不便していない方も居られるんですね。



皆さんご意見ありがとうございました。

書込番号:23521074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウエアアップデート [2020/5/15版]

2020/05/16 00:28(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-340

スレ主 symovaさん
クチコミ投稿数:37件 DRV-340のオーナーDRV-340の満足度5

ケンウッドからメール案内が来てました。
<リンク先>
https://www.kenwood.com/jp/faq/ce/option/drv_340/firmware.html?utm_source=mykenwood&utm_medium=email&utm_campaign=kml200515am

==<引用>=========================================
改善される機能
●2020/5/15
バージョンDRV-340 : VJ10.37.0121.BJ1OS

アップデート対象VJ02、VJ09 で始まるバージョン

内容システムの最適化を行いました。

===================================================

> アップデート手順とファイルのリンク
https://www.kenwood.com/jp/faq/ce/option/drv_340/firmware.html?utm_source=mykenwood&utm_medium=email&utm_campaign=kml200515am

書込番号:23405936

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ETCなど他の車載器との電波干渉について

2020/04/21 15:50(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-340

クチコミ投稿数:68件

ドラレコの設置場所について教えてください。
画像の赤マル付近にドラレコを設置予定なのですが、こちらのドラレコはGPSに対応しているのでETCのアンテナと電波干渉してしまうでしょうか?ヒューズボックスから電源を取る予定なのでフロントガラスの右側だと配線を天井に隠すやり方がよくわからないのでどうしてもETCアンテナ付近の左側に設置したいです。日本メーカーなら電波干渉はしなくていいといった意見もありよくわかりません。
心配ならGPSなしのDRV-240を購入するしかないのでしょうか?他にもダッシュボード左側にカーナビ(ケンウッド製)のアンテナと思われる物がついてます。ご教示ください。

書込番号:23351755

ナイスクチコミ!10


返信する
nori_0220さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2020/04/21 16:05(1年以上前)

>ロンドムさん
こんにちは、はじめまして。
早速ですが、同じ位置にETCアンテナ有りましてその下にこちらの機種取り付けしました。
ルームミラーにかぶるように…と取り付けたのでけっこえちかいと思いますが、干渉なく動作しております。

ちなみにETCはパナソニック製の物になります。

書込番号:23351782 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2020/04/21 16:15(1年以上前)

>nori_0220さん

ありがとうございます。
高速道路のETCレーンのゲートも大丈夫でしたか?

書込番号:23351795

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2020/04/21 17:24(1年以上前)

ロンドムさん

私が乗っている車にはUPした写真のような電子機器を取り付けています。

写真中央上部がパナのETCのアンテナです。

ETCのアンテナのすぐ下にはGPS内蔵のレーダー探知機を取り付けています。

又、ETCのアンテナの右側にドライブレコーダーのカメラを取り付けています。

あとETCのアンテナとは距離がありますが、ETCアンテナの左側にGPS内蔵のドライブレコーダーを取り付けています。

このような状況で長年使用しており、ETCゲートも頻繁に通過していますが、今までETCゲートで不具合が発生した事は一度もありません。

同様にレーダー探知機が測位しなかった事もありません。


ただ、ETCとGPS機器が干渉するとの事例も報告されていますから、ロンドムさんの取り付け位置が大丈夫と言い切る自信はありません。

ロンドムさんのご希望の位置にDRV-340を設置して、大丈夫かどうか試してみるしか方法はないのでしょうね。

書込番号:23351889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2020/04/21 17:38(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます
やはり取り付けてみないことには何とも言えないですよね
参考にさせていただきます。

書込番号:23351919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/04/21 18:28(1年以上前)

>ロンドムさん
違う機種ですがロンドムさんが取付しようとしている所に日本メーカー製ドラレコを取付した事はありますが( ETCアンテナ位置も同じ)特に問題は出た事はありません。

心配なら右側にドラレコを取付すれば如何ですか?

本当はドラレコ取付も制約はありますが車検でも意外に多目に見てくれる様です。

書込番号:23352014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2020/04/21 21:11(1年以上前)

UXの取り付け場所

>ロンドムさん

KENWOODのドラレコDRV-MR740をレクサスUX-HVに取り付け、1年経ってます。取り付け位置は、写真添付しておきますが、レクサスセーフティシステムに何等影響を与えていません。因みにディーラーへ持ち込み取り付けてもらいました。

書込番号:23352348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2020/04/21 21:49(1年以上前)

ETCテスターなるものがあります。

ディーラーならあるんじゃないかな?

http://www.micronix-jp.com/products/etc/me9100.html

書込番号:23352445

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nori_0220さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2020/04/21 23:10(1年以上前)

>ロンドムさん
問題なく通過できてますよ。

書込番号:23352637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2020/04/24 21:56(1年以上前)

みなさんありがとうございました

書込番号:23358193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDR機能の使い方

2020/04/19 21:33(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-340

スレ主 RAMONE3さん
クチコミ投稿数:54件

こんにちは。ドラレコ初心者です。
本日dvr340を取付けて、テスト走行後に
専用ビューアをダウンロードして
撮れた動画をPCで見てみると、
HDRが効いていないように見えます。
機能のON OFFの設定があるのでしょうか?
探せ無かったので、教えて頂けますと幸いです。

書込番号:23348657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2020/04/19 21:42(1年以上前)

RAMONE3さん

HDRの設定はDRV-340の取扱説明書の43頁に記載されていますが、初期設定はHDR ONになっています。

又、下記からDRV-340の取扱説明書をダウンロードする事も可能です。

https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_340/support.html?model=DRV-340#manual

書込番号:23348677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE3さん
クチコミ投稿数:54件

2020/04/19 22:42(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
記載されていた事を質問して
しまったこと反省しています。
それにも関わらず、
優しく親切に教えてくださり、
ありがとうございましたm(_ _)m
気が付いてなかったので
デフォルトのままだと思いますが、
OFFにしてしまっていないか
確認してみます(^_^)

書込番号:23348803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DRV-340」のクチコミ掲示板に
DRV-340を新規書き込みDRV-340をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRV-340
ケンウッド

DRV-340

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月上旬

DRV-340をお気に入り製品に追加する <395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング